SEARCH

Search Details
Last Updated :2024/04/14

nagata yoshihisa

Faculty of Humanities
Professor

Researcher information

■ Degree
  • 修士(文学), 東京大学
■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Literature - European, German Language and Literature

Career

■ Career
  • 01 Oct. 2009
    Professor
  • 2007
    Associate Professor
  • 1999 - 2006
    Associate Professor
  • 1996 - 1999
    Assistant Professor
■ Educational Background
  • 1996
    The University of Tokyo, 人文社会系研究科, 欧米系、文化研究専攻、ゲルマン語圏言語文化、ドイツ語ドイツ文学
  • 1989
    The University of Tokyo, Faculty of Literature, ドイツ語ドイツ文学
  • Mar. 1985
    Hitotsubashi University, Faculty of Economics

Research activity information

■ Paper
  • AI による自然言語処理のデモ
    永田善久
    同学社『ラテルネ』, Sep. 2023
  • ヨーロッパ学 ICT 講義テキスト(IIA/IIB)
    Yoshihisa Nagata
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Dec. 2021
    Lead
  • 令和時代のユニコードとICT
    Yoshihisa NAGATA
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 18 Dec. 2020
  • ヨーロッパ学 ICT 講義テキスト(IA/IB)
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Dec. 2017
  • へりくだりながら挑発するダイモニオンの伝達者ハーマン―宮谷尚美『ハーマンの「へりくだり」の言語』―
    永田 善久
    岩波書店『思想』, Feb. 2014
  • 『グリム童話集』〈小さい版〉第2版の全文テクストデータベース化及びWebアプリケーションとの連携
    Nagata Yoshihisa
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Mar. 2013
  • ヨーロッパミヤマクワガタのドイツ神話学
    永田 善久
    岩波書店『思想』, May 2012, Refereed
  • 2010年度福岡大学言語教育研究センター「第2外国語・追加アンケート」結果分析
    永田 善久
    FULERC: Annual Review of Language Learning and Teaching, Dec. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • ルカヌス・ケルウス
    同学社『ラテルネ』, Mar. 2010
  • Overcoming Limited Access Issues with LaTeX: Online Reprints of Old Books
    The Asian Journal of TeX, Dec. 2009, Refereed
  • グリム兄弟によるフォルクの、フォルクのためのポエジー --- 『子供と家庭のメルヒェン集』のフォルクスポエジー的彫琢
    永田 善久
    岩波書店『思想』, Jul. 2009, Refereed
  • ロータル・ブルーム & ハインツ・レレケ:「格言とメルヒェン」
    岩波書店『思想』, Jul. 2009, Refereed
  • ヤーコプ・グリムと「フォルク」
    Nagata Yoshihisa
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, Sep. 2008
  • 「詩的知恵」の系譜―堅田 剛『法のことば/詩のことば―ヤーコプ・グリムの思想史』―
    永田 善久
    岩波書店『思想』, Jun. 2008, Refereed
  • s-dayroman―長い ſ と丸い s とを自動的に組み分けるための新 LaTeX パッケージ
    Nagata Yoshihisa
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Jul. 2007
  • 自然史的愛言学 --- ヤーコプ・グリムの思想
    永田 善久
    岩波書店『思想』, Mar. 2007, Refereed
  • Grimm_Database の使い方
    Nagata Yoshihisa
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Dec. 2004
  • khm --- ドイツ活字体による「ドイツ語文書処理」のための新 LaTeXパッケージ
    Nagata Yoshihisa
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Sep. 2003
  • 『グリム童話集第2版(オリジナル本)』の全文テクストデータベース化
    Nagata Yoshihisa
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Sep. 2003
  • LaTeX マークアップ方式による『グリム童話(第7版)』の全文テクストデータベース化及び Web 上での公開
    永田 善久
    福岡大学研究部論集, Mar. 2002
  • LaTeX によるドイツ語・日本語処理(第4部)-近代フラクトゥア、人文主義斜字体、写本書体、ヴァーサル、旧貨幣単位等の組版処理
    永田 善久
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University Series A: Humanities, Mar. 2002
  • 拡張されるゲルマニスティク-『判告録』に結晶するヤーコプ=グリムの研究方法論
    Nagata Yoshihisa
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 2001
  • 言語にみる歴史と自然-ヤーコプ=グリムの言語理解とアカデミ-講演『言語の起源について』をめぐって(2)
    永田 善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 2001
  • TeX による多言語処理
    平成12年度情報処理教育研究集会講演論文集, Dec. 2000
  • 言語にみる歴史と自然-ヤーコプ=グリムの言語理解とアカデミ-講演『言語の起源について』をめぐって(1)
    永田 善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 2000
  • LaTeXによるドイツ語・日本語処理(第3部)-ドイツ語・日本語混在文書の組版処理
    永田善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 2000
  • LaTeXマークアップ方式によるテクストデータベース作成・活用試論-ヤーコプ=グリム『言語の起源について』を用いての助走
    永田 善久
    The Bulletion of Central Research Institute Fukuoka University, 2000
  • LaTeXによるドイツ語・日本語処理(第2部)-ラテン筆記体及びドイツ筆記体による新高ドイツ語の組版処理、ドイツ活字体及びラテン活字体による初期新高ドイツ語の組版処理、ドイツ活字体及びラテン活字体による初期新高ドイツ語の組版処理、ラテン活字体による古期ドイツ語・中高ドイツ語の組版処理
    永田 善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 1999
  • LaTeXによるドイツ語・日本語処理(第1部)-ラテン活字体による新高ドイツ語の組版処理
    永田 善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 1999
  • 人文系学術文書のデジタル処理に関する研究(2)-多言語処理用TeX関連統合システムのパーソナルコンピュータへのインストール
    永田 善久
    The Bulletion of Central Research Institute Fukuoka University, 1998
  • 人文系学術文書のデジタル処理に関する研究(1)-多言語処理における入力簡便性・組版出力精密性,入力文書の可塑化性・互換性,ネットワーク上での将来性等,TeX関連総合システム導入に関する報告
    永田 善久
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University, 1998
  • 『シラー追慕講演』-ヤーコプ=グリムのポエジー観(2)
    永田 善久
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 1998
  • 『ファウスト』覚書
    永田 善久
    The Bulletin of Central Research Institute Fukuoka University, 1997
  • 歴史性/超歴史性の弁証法 ヤ-コプ=グリムのポエジ-観
    『詩・言語』(東京大学文学部 詩・言語同人会), 1995
  • 法の感性的要素 ヤ-コプ=グリムの初期法論文と『ドイツ法古事誌』をめぐって
    『詩・言語』(東京大学文学部 詩・言語同人会), 1995
  • グリムのメルヘンとザ-ゲにおける「言葉-遊び」 フォルクス・ポエジ-の様式的基底
    『詩・言語』(東京大学文学部 詩・言語同人会), 1994
■ MISC
  • オープンキャンパス模擬講義(「AIによる自然言語処理のデモ」2023年8月6日)
    Aug. 2023
  • 自然言語処理(NLP: Natural Language Processing)の今
    永田善久
    福岡大学大学院人文科学研究科ブログ, 17 Feb. 2023
    Lead
  • abc… 文字列から音楽を自動生成!
    永田善久
    福岡大学大学院人文科学研究科ブログ, 01 Mar. 2022
    Lead
  • 数理・データサイエンス・人工知能: ZDF ニュースのヘッドラインを Anna に朗読させる!
    永田善久
    福岡大学大学院人文科学研究科ブログ, 10 Mar. 2021
    Lead
  • 「ロケール」のおはなし
    永田善久
    福岡大学大学院人文科学研究科ブログ, 08 Mar. 2021
    Lead
  • プログラム「世界の言葉でごあいさつ」を書いてみました
    永田善久
    福岡大学大学院人文科学研究科ブログ, 26 Feb. 2021
    Lead
  • ルカニアの牛 ー ヨーロッパミヤマクワガタ
    永田善久
    西日本日独協会『年報』, 21 May 2015
  • ドイツで PC モバイル
    郁文堂 Brunnen, Dec. 2006
  • ドイツ語教育及び研究における LaTeX 活用の試み
    永田 善久
    社団法人私立大学情報教育協会「大学教育と情報」, Mar. 2002
  • TeX による多言語処理
    平成12年度情報処理教育研究集会講演論文集, Dec. 2000
  • 言語を巡る知の巨人:ヤーコプ・グリム
    福岡大学図書館所蔵 グリム兄弟・メルヒェン展」(冊子), Oct. 1999
  • 「黄色くなったり緑になったり」する御后様
    福岡大学総合研究所ニュース & レポート, Jun. 1999
■ Books and other publications
  • [改訂第3版]LaTeX2ε 美文書作成入門
    奥村晴彦; 永田善久, Contributor, 333-363
    技術評論社, Feb. 2004
  • [改訂版]LaTeX2ε 美文書作成入門
    奥村晴彦; 永田善久, Contributor, 329-346
    技術評論社, Dec. 2000
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • 「ケルン」: 皇帝クラウディウスの植民市そしてアグリッピナ(皇妃が生まれた土地)の者たちの祭壇
    永田善久
    2022年度福岡大学市民カレッジ(シリーズ講座)「ヨーロッパの街と歴史をたどる」第1講, 01 Oct. 2022
  • 平成30年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第46回「チャイコフスキー(& E.T.A.ホフマン)『くるみ割り人形』」
    永田善久
    平成30年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 06 Dec. 2018
  • 平成29年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第39回「映画『アマデウス』」
    永田善久
    平成29年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 09 Dec. 2017
  • 平成28年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第30回「バッハ『マタイ受難曲』」
    永田善久
    平成28年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 01 Dec. 2016
  • 平成27年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第23回「メンデルスゾーン『夏の夜の夢』」
    永田善久
    平成27年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 03 Dec. 2015
  • ルカニアの牛 ― ヨーロッパミヤマクワガタ
    永田善久
    西日本日独協会 2015年3月例会 講演, 21 Mar. 2015, 西日本日独協会
  • 平成26年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第12回「ベートーヴェン『第九』第4楽章」
    永田善久
    平成26年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 06 Nov. 2014
  • 平成25年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」第5回「モーツァルト『魔笛』」
    永田善久
    平成25年度福岡大学市民カレッジ「映像にみるヨーロッパ文化(ドイツ語圏)」, 07 Nov. 2013
■ Affiliated academic society
  • Brüder Grimm-Gesellschaft e. V.
  • Deutschsprachige Anwendervereinigung TeX e.V.
■ Works
  • Grimm_Database
    17 Apr. 2003, Others