SEARCH

Search Details
Last Updated :2024/12/21



Faculty of Humanities
Associate professor

Contact Pointochiai1@fukuoka-u.ac.jp

Researcher information

■ Degree
  • M.A., Waseda University
  • Dr.phil., Uni Bremen
■ Research Keyword
  • Art
  • Germany
  • Romanticism
  • Caspar David Friedrich
  • Peter von Cornelius
  • Japonism
  • Asia
  • The Four Continents
■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Art history, Art History
  • Humanities & social sciences, Aesthetics and art studies, Art Studies

Career

■ Career
  • Apr. 2017 - Present
    Fukuoka University Faculty of Humanities Department of Culture
  • Sep. 2019 - Sep. 2019
    Ehime University, Faculty of Law and Letters, Part-time Lecturer
  • Apr. 2013 - Mar. 2017
    Kyushu Sangyo University, University Museum, Chief Curator
  • Apr. 2012 - Mar. 2013
    Tokyo Metropolitan Government, Culture Promotion Department, Bureau of Citizens and Culture, Researcher
  • Oct. 2008 - Sep. 2011
    Deutscher Akademischer Austauschdienst (DAAD), Scholarship Holder
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    Waseda University, Faculty of Letters, Arts and Sciences, Research Associate
■ Educational Background
  • Apr. 2004 - Mar. 2013
    Waseda University, Graduate School of Letters, Arts and Sciences, Doctoral Course
  • Apr. 2002 - Mar. 2004
    Waseda University, Graduate School of Letters, Arts and Sciences, Master's Course
■ Member History
  • Dec. 2022 - Present
    Secretary, Kyushu Art Society

Research activity information

■ Award
  • May 2008
    The 15th Kajima Foundation for the Arts Award
■ Paper
  • 「ペーター・フォン・コルネリウスとズルピーツ・ボアスレー―周辺人物を含めた交流について―」
    Momoko Ochiai
    Fukuoka University Review of Literature & Humanities, 20 Jun. 2024, 第56巻(第1号):1 - 42
    Lead
  • 「ティエポロ《アポロと四大陸》(ヴュルツブルク)の象について」
    Momoko Ochiai
    de arte (Journal of the Kyushu Art Society), 29 Jun. 2023, 第39号:5 - 19, Refereed
  • 「神々の世界から英雄の世界へ―ペーター・フォン・コルネリウスによるグリュプトテークのフレスコ画について―」
    Momoko Ochiai
    Bijutsushi. Journal of the Japan Art History Society, 31 Mar. 2022, 第192冊 (Vol. 71, No. 2):155 - 170, Refereed
  • 「原震吉—ハンブルク美術工芸博物館の日本人の刀装具研究家」
    Momoko Ochiai
    Studies in Japonisme, 31 Mar. 2021, 第40号:36 - 54, Refereed
  • 「ドイツ・ロマン主義絵画における一日の時・四季の連作表現の展開について」
    Momoko Ochiai
    The Waseda Journal of Art History, LVII, 30 Dec. 2019, 第57冊:57 - 67, Refereed
  • 「近代ドイツにおけるマルティン・ルターのイメージ」
    Momoko Ochiai
    『言語文化』(明治学院大学言語文化研究所), 31 Mar. 2019, (第36号):335 - 351
  • 「絵本作家モーリス・センダックとドイツ・ロマン主義の絵画」
    落合 桃子
    『福岡大学人文論叢』, 20 Sep. 2018, 第50巻(第2号):355 - 378
  • Die Tages- und Jahreszeitenzyklen von Caspar David Friedrich.
    Momoko Ochiai
    Universität Bremen, Dissertation, Feb. 2014, Refereed
  • 「C. D. フリードリヒの「寓意的風景画」―再発見されたセピア画連作《四季》について―」
    落合 桃子
    『規則的、変則的、偶然的 大久保進先生古稀記念論文集』朝日出版社, 04 Mar. 2011, :119 - 135
  • Die Rezeption von Caspar David Friedrich in Japan.
    Momoko Ochiai
    3. deutsch-japanisch-koreanisches Stipendiatenseminar (Veröffentlichungsreihen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin, Reihe 1, Bd. 60), Mar. 2010, :S. 157-165
  • Die Rezeption der deutschen Kunst in Japan: Die Ausstellung "Handzeichnungen deutscher Meister von Dürer bis Menzel" (1937).
    Momoko Ochiai
    Jahresblätter für japanische und deutsche Forschung in Japan, Sep. 2008, 3:51 - 64
  • 「フリードリヒ《四季》連作―画家の世界観からの検討―」
    落合 桃子
    『鹿島美術研究』, Nov. 2007, (年報第24号別冊):94 - 103
  • 「1930年代に開催されたドイツ美術展覧会―『独逸国宝名作素描展』について」
    落合 桃子
    『Angelus Novus』(早稲田大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻 Angelus Novus会), Mar. 2006, 第33号:24 - 50
  • 「カスパー・ダヴィット・フリードリヒ《人生の諸段階》の作品解釈」
    落合 桃子
    『早稲田大学大学院文学研究科紀要』, Feb. 2005, 第50輯:63 - 76
■ MISC
  • 「カスパー・ダヴィット・フリードリヒ生誕250年」
    落合 桃子
    『ひろの』(公益財団法人ドイツ語学文学振興会), 01 Oct. 2024, (第64号):22 - 23
    Lead
  • 「ベルニーニ《四つの河の噴水》のガンジス川の河神像について」(第108回九州藝術学会発表要旨)
    落合 桃子
    『デ アルテ』(九州藝術学会誌), 28 Jun. 2024, (第40号):126 - 127
    Lead
  • 「西洋近世美術におけるアジアの表象としてのガンジス川の河神像―ベルニーニ《四つの河の噴水》をめぐって」
    落合 桃子
    『福岡大学人文論叢』, Jun. 2023, 第55巻(第1号):93 - 111
    Lead
  • Mindelheim (Unterallgäu), Mariä Verkündigung (Kanzel, Franz-Xaver-Kapelle, Matthias Willerotter)
    Momoko Ochiai (with Haruka Oba)
    Wolfgang Schmale (Projektleitung): Erdteilallegorien im Barockzeitalter, Wien, Mar. 2023
  • 「ドイツ・クレーフェルト時代のヨハン・トルン・プリッカーと日本の染型紙」(西支部例会発表要旨)
    Momoko Ochiai
    Bijutsushi. Journal of the Japan Art History Society, 31 Mar. 2022, 第192冊(Vol. 71, No. 2):346 - 346
  • 「豊増秀男さんのこと」
    落合 桃子
    『宇久画廊の軌跡』(川上繁治発行、阿部守監修), 02 Feb. 2022, :46 - 49
  • 「C. D. フリードリヒとドイツの美術館」
    落合 桃子
    『西日本日独協会年報』, 04 Dec. 2020, (第44号):20 - 21
  • 「秋田の医家に生まれ、ドイツで日本美術専門家になる―原震吉の生涯と仕事」(国際シンポジウム2019 「人の移動とジャポニスム」発表要旨)
    落合 桃子
    『ジャポニスム研究』, 31 Mar. 2020, (第39号):79 - 80, Refereed
  • 「日本人が西洋美術史を研究するということ」
    落合 桃子
    『如是我聞録』, Feb. 2020, :211 - 213
  • 「ペーター・フォン・コルネリウスによるグリュプトテーク「神々の間」「トロイアの間」の装飾について」 (第72回全国大会研究発表要旨)
    落合 桃子
    『美術史』, 31 Oct. 2019, 187:146 - 146, Refereed
  • 「原震吉―ハンブルク美術工芸博物館で研究助手を務めた日本人」
    落合桃子
    『七隈史学』, 20 Mar. 2018, (20):129 - 130
■ Books and other publications
  • Die Tages- und Jahreszeitenzyklen von Caspar David Friedrich
    Momoko Ochiai, Single work
    Frankfurt am Main: Peter Lang, Dec. 2015
  • 『グラフィックデザイナー豊増秀男 かたち・時代・ユーモア』
    落合 桃子
    九州産業大学美術館, Sep. 2015
  • 『タウト建築論講義』
    沢 良子; 落合 桃子
    鹿島出版会, Mar. 2015
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • 「ベルニーニ《四つの河の噴水》のガンジス川の河神像について」
    落合 桃子
    第108回九州藝術学会, 02 Jul. 2023
  • 「ペーター・フォン・コルネリウスとズルピッツ・ボアスレ―ボアスレの日記と書簡から―」
    落合 桃子
    基盤研究(B)「ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション」第11回研究会, 06 Mar. 2023
  • 「美術史家としてのハインリヒ・グスタフ・ホトー―『ドイツ・ネーデルラント絵画史』を中心に―」
    落合 桃子
    基盤研究(B)「ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション」第10回研究会, 24 Sep. 2022
  • 「ドイツ・クレーフェルト時代のヨハン・トルン・プリッカーと日本の染型紙」
    Momoko Ochiai
    Western Division Meeting, Japan Art History Society, 20 Nov. 2021, Japan Art History Society
  • 「彫刻・浮彫・絵画―ヘーゲルの肖像にみるジャンルの比較―」
    落合 桃子
    基盤研究(B)「ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション」第6回研究会, 12 Sep. 2021
  • 「ヘーゲル周辺の3人の画家―クセラー・シュレージンガー・ケスター」
    落合 桃子
    基盤研究(B)「ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション」第5回研究会, 04 Apr. 2021
  • 「ジャンバッティスタ・ティエポロ《アポロと四大陸》(ヴュルツブルクのレジデンツ「階段の間」フレスコ画)におけるアジアの寓意表現について」
    Momoko Ochiai
    The 103rd Kyushu Art Society, 05 Dec. 2020, Kyushu Art Society
  • 「ドイツ語圏の美術アカデミーについて」
    落合 桃子
    基盤研究(B)「ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション」第3回研究会, 21 Sep. 2020
  • 「C. D. フリードリヒとドイツの美術館」
    落合 桃子
    西日本日独協会 2020年2月例会, 15 Feb. 2020, 西日本日独協会
  • 「秋田の医家に生まれ、ドイツで日本美術専門家になる―原震吉の生涯と仕事」
    The Society for the Study of Japonisme International Symposium 2019 “Japonisme on the Move: Travel, Migration, and Other Movements of People across Places”, 05 Oct. 2019, The Society for the Study of Japonisme
  • 「西洋近世美術における「アジア」のイメージ -ヴュルツブルクのレジデンツ「階段の間」天井画を中心に」
    愛媛大学人文学会公開講演会「ドイツにおけるジャポニスム」, 07 Sep. 2019, 愛媛大学人文学会
  • 「可能性を広げてくれたドイツ留学経験」
    落合 桃子
    DAAD九州アルムニ会, 13 Jul. 2019, DAAD東京事務所、DAAD友の会
  • 「ペーター・フォン・コルネリウスによるグリュプトテーク「神々の間」「トロイアの間」の装飾について」
    第72回美術史学会全国大会, 19 May 2019
  • 「近代ドイツにおけるマルティン・ルターのイメージ」
    シンポジウム「ドイツ美術とプロテスタンティズム」, 08 Dec. 2018, 明治学院大学文学部芸術学科・明治学院大学言語文化研究所・ドイツ語圏美術史研究連絡網主催
  • 「風景」とは何か―ドイツ・ロマン主義の風景画を手掛かりに
    「ARS/NATURA―「風景」の向こう側―」展 講演会, 04 Nov. 2017, 福岡県立美術館
  • 「19世紀ドイツ絵画における一日の4つの時、四季、人生の諸段階の表現」
    落合 桃子
    ゲーテ自然科学の集い東京例会, Sep. 2012
  • 「C. D. フリードリヒの透かし絵連作《音楽の寓意》‐現存する下絵素描と画家の書簡を元に‐」
    落合 桃子
    早稲田大学美術史学会総会, Jun. 2012
  • Die Rezeption von Caspar David Friedrich in Japan
    Momoko Ochiai
    3. deutsch-japanisch-koreanisches Stipendiatenseminar (Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin und Deutscher Akademischer Austauschdienst), Oct. 2009
  • 「カスパー・ダヴィット・フリードリヒ作《夏》の着想源について」
    アルス・ウナ芸術学会2008年度第1回例会, Jun. 2008
  • 「フリードリヒ《四季》連作―画家の世界観からの検討―」
    落合 桃子
    財団法人鹿島美術財団 2008年研究発表会, May 2008
  • 「日本におけるドイツ美術受容―「独逸国宝名作素描展」(1937年)をめぐって」
    落合 桃子
    早稲田大学美術史学会平成17年度第2回例会, Mar. 2006
  • 「戦前期に開催されたドイツ美術展:「独逸国宝名作素描展」について」
    落合 桃子
    ANGELUS NOVUS会2005年度研究報告・合評会, Oct. 2005
  • 「カスパー・ダヴィット・フリードリヒ《人生の諸段階》の作品解釈」
    落合 桃子
    美学会東部会平成16年度第3回例会, 2004
■ Affiliated academic society
  • Society for the Study of Japonism
  • KYUSHU ART SOCIETY
  • Waseda University Art History Society
  • THE JAPANESE SOCIETY FOR AESTHETICS
  • THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY
■ Works
  • 「『美の鼓動・九州』クリエイター・アーカイブ」の企画実施
    10 Sep. 2016, 23 Oct. 2016, Artistic activity
  • ハービー・山口写真展「ありふれた日常は奇跡の一瞬だった..。」の企画実施
    04 Jun. 2016, 31 Jul. 2016, Artistic activity
  • 第24回九州産業大学美術館所蔵品展「九州産業大学の美術コレクション50年の歩み」の企画実施
    02 Apr. 2016, 22 May 2016, Artistic activity
  • 「グラフィックデザイナー豊増秀男―かたち・時代・ユーモア」の企画実施
    12 Sep. 2015, 25 Oct. 2015, Artistic activity
  • 第23回九州産業大学美術館所蔵品展「西洋アートの物語」の企画実施
    10 Jun. 2014, 03 Aug. 2014, Artistic activity
  • 第22回九州産業大学美術館所蔵品展「九州の芸術家たち」の企画実施
    02 Apr. 2014, 25 May 2014, Artistic activity
■ Research Themes
  • C. D. フリードリヒによる一日の4つの時・四季・人生の諸段階の連作について
    Kajima Foundation for the Arts, Publication Grants in the Arts, Publication Grants Intermediate (Research and Publication Grants)
    Apr. 2024 - Mar. 2027
  • ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション
    日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究(B)
    Apr. 2020 - Mar. 2024
  • 西洋近世美術における「アジア」のイメージ
    日本学術振興会, 科学研究費, 若手研究
    Apr. 2018 - Mar. 2023
  • 福岡の戦後美術において芸術系大学が果たした役割について
    公益財団法人日本科学協会, 平成26年度笹川科学研究助成
    Apr. 2014 - Feb. 2015
  • カスパー・ダヴィット・フリードリヒにおける一日の4つの時の意味
    DAAD, DAAD研究奨学金(長期)
    Oct. 2008 - Sep. 2011
  • フリードリヒ《四季》連作―画家の世界観からの検討―
    The Kajima Foundation for the Arts, Research Grant for the Arts
    May 2006 - Mar. 2007
■ Social Contribution Activities
  • NHKカルチャー「はじめての西洋美術史」講師
    lecturer
    Jul. 2018, Mar. 2020
  • 阪急たびコト塾「海外旅行のための西洋美術史講座~ギリシア・ローマ神話の美術」~」
    lecturer
    阪急交通社, 31 Jan. 2020, 31 Jan. 2020
  • 阪急たびコト塾「海外旅行のための西洋美術史講座~宗教画を楽しむ~」
    lecturer
    阪急交通社, 28 Oct. 2019, 28 Oct. 2019
  • 阪急たびコト塾「海外旅行のための西洋美術史講座~ドイツ編~」
    lecturer
    阪急交通社, 29 Jul. 2019, 29 Jul. 2019
  • DAAD九州アルムニ会講演「可能性を広げてくれたドイツ留学経験」
    lecturer
    DAAD、DAAD友の会, 福岡大学文系センター棟第7会議室, 13 Jul. 2019, 13 Jul. 2019
  • 2019年度春季福岡大学市民カレッジ「ヨーロッパの街と歴史をたどる」第4回講師「芸術の都―ドレスデンー」
    lecturer
    29 Jun. 2019, 29 Jun. 2019
■ Others
  • 【文化学科研究者コラム】スペイン風邪とムンク

    28 May 2021 - 28 May 2021