SEARCH
検索詳細
Last Updated :2023/10/02

白石 浩一
理学部
助教
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 論文
- 地上ライダーネットワークによる大気エアロゾル計測
白石浩一
計測と制御, 2022年05月10日, 査読有り, 招待有り - Lidar Observations and Data Assimilation of Low-Level Moist Inflows Causing Severe Local Rainfall Associated with a Mesoscale Convective System
Satoru Yoshida; Tetsu Sakai; Tomohiro Nagai; Yasutaka Ikuta; Yoshinori Shoji; Hiromu Seko; Koichi Shiraishi
Monthly Weather Review, 2022年04月26日, 査読有り, 通常論文 - Collection of excitation-emission-matrix fluorescence of aerosol-candidate-substances and its application to fluorescence lidar monitoring
Yasunori Saito; Tetsuya Hosokawa; Koichi Shiraishi
Applied Optics, 2022年01月11日, 査読有り, 通常論文 - Lower-stratospheric aerosol measurements in eastward-shedding vortices over Japan from the Asian summer monsoon anticyclone during the summer of 2018
Masatomo Fujiwara; Tetsu Sakai; Tomohiro Nagai; Koichi Shiraishi; Yoichi Inai; Sergey Khaykin; Haosen Xi; Takashi Shibata; Masato Shiotani; Laura L. Pan
Atmospheric Chemistry and Physics, 2021年03月01日, 査読有り, 通常論文 - Seasonal Variation in High Arctic Stratospheric Aerosols Observed by Lidar at Ny Ålesund, Svalbard between March 2014 and February 2018
Koichi Shiraishi; Takashi Shibata
SOLA, 2021年02月23日, 査読有り, 通常論文 - 2020年8月上旬に九州,沖縄地方でスカイラジオメーターが観測した煙霧時のエアロゾル光学特性
山崎 明宏; 工藤 玲; 白石 浩一; 原 圭一郎; 高島 久洋; 林 政彦; 西田 千春; 内山 明博
日本リモートセンシング学会誌, 2021年, 査読有り, 通常論文 - 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
東野伸一郎; 林政彦; 梅本紫衣奈; 長崎秀司; 西村大貴; 尾塚馨一; 白石浩一; 長沼歩
南極資料, 2021年, 査読有り, 通常論文 - Short-term variation in 1 atmospheric constituents associated with local front passage observed by a 3-D coherent Doppler lidar and in-situ aerosol/gas measurements
Hisahiro Takashima; Keiichiro Hara; Chiharu Nishita-Hara; Yasushi Fujiyoshi; Koichi Shiraishi; Masahiko Hayashi; Ayako Yoshino; Akinori Takami; Akihiro Yamazaki
Atmospheric Environment: X, 2019年, 査読有り, 通常論文 - Seasonal Variations in High Arctic Free Tropospheric Aerosols Over Ny-Ålesund, Svalbard, Observed by Ground‐Based Lidar
T. Shibata; K. Shiraishi; M. Shiobara; S. Iwasaki; T. Takano
Journal of Geophysical Research, 2018年10月26日, 査読有り, 通常論文 - A fluorescence lidar for seamlessly connecting individual observations of the global environmental systems
Y. Saito; T. Tomida; K. Shiraishi
Proceedings,10779, Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring XVI, 2018年10月24日, 査読有り, 通常論文 - 大気エアロゾルの蛍光計測と蛍光物質の同定
白石浩一; 林政彦; 齊藤保典; 水谷耕平
光アライアンス, 2018年10月01日, 査読無し, 通常論文 - 寒冷前線通過時にライダーで観測された黄砂層の光学特性
白石浩一; 木附雅貴; 高島久洋; 水谷耕平
福岡大学理学集報, 2016年03月01日, 査読無し, 通常論文 - Development of a polarization optical particle counter capable of aerosol type classification
Hiroshi Kobayashi; Masahiko Hayashi; Koichi Shiraishi; Yoshinobu Nakura; Takayuki Enomoto; Kazuhiko Miura; Hiroshi Takahashi; Yasuhito Igarashi; Hiroaki Naoe; Naoki Kaneyasu; Tomoaki Nishizawa; Nobuo Sugimoto
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2014年11月, 査読有り, 通常論文 - ライダーで観測された福岡における成層圏エアロゾルの長期変動
白石 浩一; 藤原 玄夫; 高島 久洋; 鳥越 剛
福岡大学理学集報, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - ライダー比の推定とエアロゾルの同定 -2011年4-11月に福岡でライダーとスカイラジオメータにより観測された下部対流圏エアロゾルの光学特性-
白石 浩一; 林 政彦; 橋本 あやか; 内山 明博; 山崎 明宏
福岡大学理学集報, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - Comparative analysis of measurements of stratospheric aerosol by lidar and aerosol sonde above Ny-Alesund in the winter of 1995 [Comparative analysis of lidar and OPC observations]
Koichi Shiraishi; Masahiko Hayashi; Motowo Fujiwara; Takashi Shibata; Masaharu Watanabe; Yasunobu Iwasaka; Roland Neuber; Takashi Yamanouchi
POLAR SCIENCE, 2011年12月, 査読有り, 通常論文 - 極成層圏雲の物理化学と環境変動
白石浩一
エアロゾル研究, 2010年07月, 査読有り, 通常論文 - エアロゾルゾンデによる極成層圏雲観測 -エアロゾルゾンデ内でのPSC粒子の変質の可能性について
白石浩一; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 渡辺征春; 岩坂泰信; 山之内恭; Roland Neuber
福岡大学理学集報, 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - ライダーとエアロゾルゾンデ同時観測で得られた対流圏エアロゾルの光学特性について
白石浩一; 林政彦; 山下克也; 尾塚啓一; 佐賀克己; 神谷佳輝; 芦田政己; 東ひとみ; 藤原玄夫
福岡大学理学集報, 2009年09月, 査読有り, 通常論文 - Intercomparison of ILAS-II version 1.4 aerosol extinction coefficient at 780 nm with SAGE II, SAGE III, and POAM III
Saitoh, N; S. Hayashida; T. Sugita; H. Nakajima; T. Yokota; M. Hayashi; K. Shiraishi; H. Kanzawa; M.K. Ejiri; H. Irie; T. Tanaka; Y. Terao; R. M. Bevilacqua; C. E. Randall; L. W. Thomason; G. Taha; H. Kobayashi; Y. Sasano
Journal of Geophysical Research, 2006年06月, 査読有り, 通常論文 - Amount and state of mineral particles in the Upper mixed layer and the lower free troposphere over Mt. Raizan, southwestern Japan: Unmanned airplane measurements in the spring of 2003
Katsuya Yamashita; Masahiko Hayashi; Mayu Irie; Kazumi Yamamoto; Katsumi Saga; Masami Ashida; Kouichi Shiraishi; Kazuo Okabe
Journal of the Meteorological Society of Japan, 2005年, 査読有り, 通常論文 - On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar: 1. Determination of the mixing state of PSC particles
D. Daneva; T. Shibata; M. Nagatani; Y. Iwasaka; K. Shiraishi; M.Fujiwara
Journal of Meteorological Society of Japan, 2003年08月, 査読有り, 通常論文 - Lidar observations of polar stratospheric clouds over Ny-Aalesund in the winters of 1994/95-1996/97: Impact of the temperature and the temperature history on the PSC structure
Kouichi Shiraishi; Motowo Fujiwara; Takashi Shibata; Yasunobu Iwasaka
Journal of the Meteorological Society of Japan, 2003年, 査読有り, 通常論文 - Polar stratospheric clouds observed above Ny-Aalesund, Norway and Dome station, Antarctic
K Shiraishi; Y Matsumoto; M Hayashi; M Fujiwara; T Shibata; H Adachi; T Sakai; S Ishii; K Tamura; T Oohashi; T Katou; Y Iwasaka
OPTICAL REMOTE SENSING OF THE ATMOSPHERE AND CLOUDS II, 2001年, 査読有り, 通常論文 - On the lidar-observed sandwich structure of polar stratospheric clouds (PSCs) 1.Implication for the mixing state of the PSC particles
Shibata, T; K. Shiraishi; H. Adachi; Y. Iwasaka; M. Fujiwara
Journal of Geophysical Research, 1999年01月, 査読有り, 通常論文 - Lidar observation above Svalbard, Norway during winter 1996/97, -Characteristics of backscattering ratio and depolarization ratio of PSC particles-
Shiraishi,K; M.Fujiwara; S.Ayukawa; Y.Iwasaka; T.Shibata; H.Adachi; T.Sakai; K.Tamura
Proceedings of NIPR symposium, Polar meteorology and Glaciology, 1998年04月, 査読有り, 通常論文 - Lidar observations above Ny-Aalesund, Svalbard, Norway during Winter 1995/96
SHIRAISHI Kouichi; FUJIWARA Motowo; IWASAKA Yasunobu; SHIBATA Takashi; NAGATANI Masahiro; ADACHI Hiroshi; SAKAI Tetsu; FUJINO Kazuhiro
Proceedings of NIPR symposium, Polar meteorology and Glaciology, 1997年11月, 査読有り, 通常論文 - Polar stratospheric clouds observed lidar over Spitsbergen in the winter 1994/1995: liquid particles and vertical "sandwich" structure
Shibata, T; Y. Iwasaka; M. Fujiwara; M. Hayashi; M. Nagatani; K. Shiraishi; H. Adachi; T. Sakai; K. Susumu; Y. Nakura
Journal of Geophysical Research, 1997年01月, 査読有り, 通常論文 - Polar vortex meandering and stratospheric aerosol distribution: Lidar measurements at Fairbanks, Alaska
Iwasaka, Y; T. Shibata; H. Adachi; T. Sakai; T. Ojio; M. Fujiwara; K. Shiraishi; K. Miyagawa-Kondoh; H. Nakane
Memoirs of National Institute of Polar Research, 1996年12月, 査読有り, 通常論文 - Lidar observed polar stratospheric clouds over Spitsbergen in mid December 1994
Shibata, T; Y. Iwasaka; M. Fujiwara; M. Hayashi; K. Shiraishi; H. Adachi; T. Sakai; K. Susumu; Y. Nakura; M. Watanabe
Memoirs of National Institute of Polar Research, 1996年12月, 査読有り, 通常論文 - Variations of volcanic aerosols observed in Fukuoka - A comparison of Mt El Chichon and Mt Pinatubo events
M Yasui; M Fujiwara; T Shibata; H Akiyoshi; S Ikawa; K Shiraishi; H Nonaka
JOURNAL OF GEOMAGNETISM AND GEOELECTRICITY, 1996年, 査読有り, 通常論文 - Seasonal variation of Pinatubo volcanic aerosols in the stratosphere observed by lidar in Fukuoka
M Yasui; M Fujiwara; H Akiyoshi; S Ikawa; H Nonaka; K Shiraishi
JOURNAL OF GEOMAGNETISM AND GEOELECTRICITY, 1995年, 査読有り, 通常論文
- 蛍光ライダーで観測された黄砂・汚染大気の蛍光エアロゾル 地上での直接サンプリング観測との比較 2
白石浩一; 林政彦; 原圭一郎; 石井昌憲; 及川栄治; 水谷耕平; 安井元昭; 齊藤保典; 冨田孝幸; 五十嵐康人
日本気象学会大会講演予稿集, 2017年09月30日, 査読無し, 通常論文 - 福岡で春季,ライダーにより観測された大気エアロゾルの蛍光特性,地上でのサンプリング観測との比較
白石浩一; 林政彦; 石井昌憲; 水谷耕平; 安井元昭; 齊藤保典; 冨田孝幸; 原圭一郎; 五十嵐康人
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2017年, 査読無し, 通常論文 - FLEX植物蛍光観測をサポートする航空機搭載LIFSライダー
齊藤保典; 冨田孝幸; 水谷耕平; 白石浩一
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 2016年11月01日, 査読無し, 通常論文 - B205 2014年冬季北極成層圏でのエアロゾル中不揮発性成分の観測(物質循環I,一般口頭発表)
白石 浩一; 林 政彦; 柴田 隆; Neuber Roland
大会講演予講集, 2015年 - ニーオルセンにおける成層圏エアロゾルと北極PSCのゾンデ、ライダー観測
白石浩一; 柴田隆; 林政彦; 藤原玄夫; 岩坂泰信; Roland Neuber
南極資料, 2010年05月, 査読有り, 通常論文 - P340 福岡での2009年春季エアロゾル光学特性集中観測期間中の炭素成分分析結果
山崎 明宏; 内山 明博; 工藤 玲; 財前 祐二; 高橋 宙; 古林 絵里子; 林 政彦; 白石 浩一; 原 圭一郎; 丸山 智生
大会講演予講集, 2009年, 査読無し, 通常論文 - P189 福岡でのエアロゾル光学特性2008年春季集中観測期間中の炭素成分分析結果
山崎 明宏; 古林 絵里子; 内山 明博; 工藤 玲; 青木 輝夫; 朽木 勝幸; 田中 悦子; 中山 智喜; 林 政彦; 白石 浩一; 原 圭一郎; 丸山 智生
大会講演予講集, 2008年, 査読無し, 通常論文 - P220 ライダーとエアロゾルゾンデ同時観測で得られた対流圏エアロゾルの光学特性について
白石 浩一; 林 政彦; 山下 克也; 尾塚 馨一; 佐賀 克己; 神谷 佳輝; 芦田 政巳; 東 ひとみ; 藤原 玄夫
大会講演予講集, 2006年 - 1997年冬季ドームふじ上空で観測された極域成層圏雲
雨宮 百合子; 林田 佐智子; 林 政彦; 白石 浩一; 柴田 隆; 岩坂 泰信; 山内 恭; 平沢 尚彦
大会講演予講集, 2002年10月09日 - 2002年春季ライダーで観測された対流圏エアロゾルの光学的特性について
白石 浩一; 藤原 玄夫; 林 政彦; 島田 聖人; 石黒 丈士
大会講演予講集, 2002年10月09日 - エアロゾルからみた赤道域T-S遷移層 : ジャワ島上空のin-situ気球観測を中心として
林 政彦; 伊藤 友和; 日浦 仁; 山川 貴子; 白石 浩一; 藤原 玄夫; 名倉 義信; MANIK Tinbul; SARASPRIYA Slamet; KALOKA Sri; HAMDI Saipul
大会講演予講集, 2002年05月 - On the lidar-observed sandwich structure of polar stratospheric clouds (PSCs), 1, Implications for the mixing state of the PSC particles (vol 104, pg 21,603, 1999)
T Shibata; K Shiraishi; H Adachi; Y Iwasaka; M Fujiwara
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES, 2000年11月, 査読無し, 通常論文 - 赤道成層圏エアロゾルの粒径分布 : 光学的粒子計数装置による半径0.05-1.8μm領域の観測
林 政彦; 松村 貴嗣; 白石 浩一; 藤原 玄夫; 名倉 義信; MANIK Timbul; SALASPRIYA Slamet
大会講演予講集, 2000年10月18日 - Ny-@90lesundにおける成層圏エアロゾルのライダー観測 -1994年-1998年, 火山性成層圏エアロゾルの動向-
佐藤 和史; 藤原 玄夫; 林 政彦; 白石 浩一; 牧山 慎司; 岩坂 泰信; 柴田 隆; 足立 宏; 石井 昌憲; 荒木 真
大会講演予講集, 1998年10月 - ライダーによるノルウェー北極圏対流圏エアロゾルの観測
荒木 真; 柴田 隆; 足立 宏; 酒井 哲; 石井 昌憲; 田村 耕一; 長谷 正博; 中田 滉; 岩坂 泰信; 白石 浩一; 鮎川 秀; 佐藤 和史; 牧山 慎史; 藤原 玄夫
大会講演予講集, 1998年05月, 査読無し, 通常論文 - 極成層圏雲(PSCs)における球形粒子と非球形粒子の時間変化 -Ny-Ålesundでのライダ-観測-
足立 宏; 柴田 隆; 林 政彦; 酒井 哲; 田村 耕一; 長谷 正博; 岩坂 泰信; 白石 浩一; 進 和美; 名倉 義信; 藤野 一啓; 鮎川 秀; 藤原 玄夫; NEUBER Roland
エアロゾル科学・技術研究討論会 = Symposium on Aerosol Science & Technology, 1997年08月, 査読無し, 通常論文 - 多層構造をもつ極成層圏雲 : 北極圏成層圏のライダー観測
岩坂 泰信; 柴田 隆; 藤原 玄夫; 足立 宏; 酒井 哲; 林 政彦; 白石 浩一; 進 和美; 権 成顔
大会講演予講集, 1996年11月06日, 査読無し, 通常論文 - アラスカにおける成層圏エアロゾルのライダー観測
岩坂 泰信; 柴田 隆; 足立 宏; 林 政彦; 長谷 正博; 中田 晃; 藤原 玄夫; 白石 浩一; 近藤 幸治; 中根 英昭
大会講演予講集, 1995年05月15日
- 線状降水帯の予測精度向上を目的としたラマンライダーによる水蒸気観測
白石 浩一; 西 憲敬
第37回レーザセンシングシンポジウム, 2019年09月05日, 第37回レーザセンシングシンポジウム実行委員会, 通常論文 - ライダーと地上サンプリングによる大気エアロゾルの蛍光計測と蛍光物質の同定
白石浩一; 久保田光; 北島彩加; 原圭一郎; 林政彦; 齊藤保典; 冨田孝幸; 水谷耕平; 石井昌憲; 五十嵐康弘
日本気象学会2018年度秋季大会, 2018年10月29日, 日本気象協会, 通常論文 - スバルバール上空でライダーにより観測された成層圏エアロゾルの季節変動
白石浩一; 柴田隆; 塩原匡貴
第36回レーザセンシングシンポジウム, 2018年09月06日, レ ー ザ セ ン シ ン グ 学 会, 招待有り - Seasonal variation of lower stratospheric aerosols observed by lidar above Svalbard, Norway
K. Shiraishi; T. Shibata; M. Shiobara
Fifth international Symposium on Arctic Research, 2018年01月15日, National Institute of Polar Research, 通常論文 - スバルバール上空でライダーにより観測された上部対流圏・成層圏エアロゾルの季節変動
白石浩一; 柴田隆; 塩原匡貴
日本気象学会2017年度秋季大会, 2017年10月31日, 日本気象学会, 通常論文 - 福岡での蛍光ライダーによる大気エアロゾルの蛍光観測 地上サンプリング計測との比較
第35回レーザセンシングシンポジウム, 2017年08月31日, レーザ・レーダ研究会, 通常論文 - 福岡で春季、ライダーにより観測されたで大気エアロゾルの蛍光特性、 地上でのサンプリング観測との比較
白石浩一; 林政彦; 石井昌憲; 水谷耕平; 安井元昭; 齊藤保典; 冨田孝幸; 原圭一郎; 五十嵐康人
第34回エアロゾル科学・技術研究討論会, 2017年08月03日, 日本エアロゾル学会, 通常論文 - 蛍光ライダーで観測された大気エアロゾルの蛍光特性 液滴エアロゾルで観測された強い蛍光
白石浩一; 林政彦; 水谷耕平; 安井元昭; 高見昭憲; 吉野彩子
第61回日本リモートセンシング学会学術講演会, 2016年10月31日, 日本リモートセンシング学会, 通常論文 - 福岡でライダーにより観測された大気エアロゾルの蛍光特性
白石浩一; 林政彦; 水谷耕平; 安井元昭
日本気象学会2016年度秋季大会, 2016年10月26日, 日本気象協会, 通常論文 - Vertical distribution of non-volatile species of upper tropospheric and lower stratospheric aerosol observed by balloon-borne optical particle counter above Ny-Aalesund, Norway in the winter of 2015
Koichi Shiraishi; Masahiko Hayashi; Takashi Shibata; Roland Neuber
2015 AGU Fall Meeting, 2015年12月14日, American Geophysical Union, 通常論文 - 2014年冬季北極成層圏でのエアロゾル中不揮発性成分の観測 対流圏上部と成層圏下部のエアロゾル組成と輸送プロセスの関係
白石浩一; 林政彦; 柴田隆; Roland Neuber
第6回極域科学シンポジウム, 2015年11月16日, 国立極地研究所, 通常論文 - 2015 年春季 年春季 福岡で 蛍光ラマンイダーにより観測された汚染大気・黄砂の特性
白石浩一; 水谷耕平; 安井元昭
第33回レーザーセンシングシンポジウム, 2015年09月10日, レーザレーダ研究会, 通常論文 - Fluorescence properties of tropospheric aerosol observed by lidar
Koichi Shiraishi; Kohei Mizutani; Motoaki Yasui
9th Asian Aerosol Conference, 2015年06月24日, Asian Aerosol Reaearch Assembly, 通常論文 - 2014年冬季北極成層圏でのエアロゾル中不揮発性成分の観測
白石浩一; 林政彦; 柴田隆; Roland Neuber
日本気象学会2015年度春季大会, 2015年05月21日, 日本気象学会, 通常論文 - 2014 年春季、福岡上空で蛍光ライダーにより観測された 対流圏エアロゾルの蛍光スペクトル特性
白石浩一; 水谷耕平; 安井元昭
第19回大気ライダー研究会, 2015年02月23日, 通常論文 - 蛍光ラマンライダーを用いた福岡における対流圏エアロゾルの観測
白石浩一; 水谷耕平; 安井元昭
2014年度気象学会秋季大会, 2014年10月21日, 日本気象学会, 通常論文 - 蛍光ラマンライダーを用いた黄砂・汚染大気飛来時の蛍光スペクトル観測
白石浩一; 水谷耕平; 安井元昭
第32回レーザーセンシングシンポジウム, 2014年09月03日, レーザ・レーダ研究会, 通常論文 - 2013年福岡でライダーにより観測した下部対流圏エアロゾルの光学特性と ラマン・蛍光ライダーの開発
白石浩一; 松枝美華; 高島久洋; 水谷耕平; 安井元昭
ライダー観測研究会, 2014年02月21日, 通常論文 - 2009年冬季、スバルバール上空でエアロゾルゾンデ、ライダーにより観測されたMix2 PSCの形成過程
白石浩一; 中島英彰; 村田功; 佐伯浩介; 後藤秀美; 山内恭
第35回気水圏シンポジウム, 2012年11月30日, 通常論文 - 2009年エアロゾルゾンデにより検出したPSCMix2の形成過程
白石浩一; 中島英彰; 村田功; 佐伯浩介; 後藤秀美; 山内恭
第18回大気化学討論会, 2012年11月07日, 通常論文 - グリーンランド上空でCALIPSOにより観測された固体PSCの形成過程
白石浩一; 中島英彰; 村田功; 佐伯浩介; 冨川喜弘
第29回エアロゾル科学技術研究討論会, 2012年08月31日, 通常論文 - 2009年冬季ニーオルスンライダー、エアロゾルゾンデとCALIPSOライダーで観測したPSCの比較解析
白石浩一; 中島英彰; 村田功; 佐伯浩介; 後藤秀美; 山内恭
第17回大気化学討論会, 2011年10月18日, 通常論文 - 2009年冬季ニーオルスン上空でライダー・エアロゾルゾンデにより観測した固体PSCの形成過程について
白石浩一; 中島英彰; 村田功; 佐伯浩介; 後藤秀美; 山内恭
第29回レーザセンシングシンポジウム, 2011年09月08日, 通常論文 - ラマンライダーで観測したエアロゾル、雲遷移層の光学特性について
白石浩一; 鈴木隆史; 林政彦; 藤原玄夫
第29回レーザセンシングシンポジウム, 2011年09月08日, 通常論文 - Solid PSCs detected by Aerosol sonde and lidar above NY-ÅLESUND in the winter of 2009/10
K. Shiraishi; H. Nakajima; I. Murata; Y. Tomikawa; K. Saeki; M. Ohya
Second International Symposium on the Arctic Research, 2010年12月, 通常論文 - 2002年冬季ライダーとエアロゾルゾンデにより極成層圏で観測された火山性エアロゾルについて
白石浩一; 林政彦; 藤原玄夫; 山下克也; 柴田隆; 山内恭; 岩坂泰信; Marion Mueller、Roland Neuber
第28回レーザーセンシングシンポジウム, 2010年09月09日, 通常論文 - ムーンフォトメータの開発、2009年春季観測された汚染大気エアロゾルの光学特性について
白石浩一; 藤原玄夫; 林知宏; 山口高弘
2009年日本気象学会秋季大会, 2009年11月, 通常論文 - 2007年、2008年春季福岡上空でライダーにより観測した風送ダストの光学特性と発生源・輸送過程の関係について~中東ダスト飛来の可能性について
白石浩一; 藤原玄夫; 林政彦; 内田元樹; 林佳輝
第26回レーザセンシングシンポジウム, 2008年09月11日, 通常論文 - ノルウェイ・ニーオルセン上空と南極・ドーム基地上空で観測した極成層圏雲の層構造について
白石浩一; 松本易典; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 足立宏; 酒井哲; 石井昌憲; 田村耕一; 加藤尊志; 岩坂泰信
第17回エアロゾル科学技術研究討論会学会, 2008年08月, 通常論文 - The relationship between optical properties and transport of Aeolian dust detected by lidar at Fukuoka in the spring of 2007 and 2008
K. Shiraishi; M. Fujiwara; M. Hayashi; M. Uchida; Y. Hayashi
Asia Oceania Geosciences society, 2008, 2008年06月, 通常論文 - ライダーとエアロゾルゾンデで検出した極成層圏雲の光学特性について
白石浩一; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 渡辺征春; 岩坂泰信; 山内恭
第30回極域気水圏シンポジウム, 2007年11月, 通常論文 - 2007年春季福岡上空でライダーにより観測した風送ダストの光学特性と輸送経路について〜衛星搭載ライダーとの比較解析
白石浩一; 藤原玄夫; 内田元基; 林佳輝
第25回レーザセンシングシンポジウム, 2007年09月13日, 通常論文 - ライダーで観測された南極ドーム基地上空における形成初期ステージでのPSCの光学特性について
白石浩一; 林政彦; 藤原玄夫; 牧山慎司; 村山健太郎; 柴田隆; 岩坂泰信
第23回エアロゾル科学技術研究討論会, 2006年08月, 通常論文 - Optical properties of lidar- observed PSC on the early stage of PSC formation over Dome station, Antarctic
K. Shiraishi; M. Hayashi; M. Fujiwara; T. Shibata; Y. Iwasaka; S. Makiyama; K. Murayama
23th International laser sensing symposium, 2006年07月, 通常論文 - ライダーとエアロゾルゾンデ同時観測で得られた対流圏エアロゾルの光学特性について‐粒径分布との関係について‐
白石浩一; 林政彦; 山下克也; 尾塚馨一; 佐賀克己; 神谷佳輝; 芦田政巳; 東ひとみ; 藤原玄夫
2006年気象学会春季大会, 2006年05月21日, 通常論文 - ライダーとエアロゾルゾンデ同時観測で得られた対流圏エアロゾルの光学特性について‐風送ダストの粒径の推定‐
白石浩一; 林政彦; 山下克也; 尾塚馨一; 佐賀克己; 神谷佳輝; 芦田政己; 東ひとみ; 藤原玄夫
第24回レーザーセンシングシンポジウム, 2005年09月21日, 通常論文 - Optical properties of tropospheric aerosol layers observed by OPC sonde and lidar above Fukuoka
K.Shiraishi; M.Hayashi
AIE inetrnational symposium, 2005年09月, 通常論文 - OPC, LPC and Lidar observations of stratospheric aerosol over Ny-Aalesund in the winter of 2002-2004
K. Shiraishi; M. Hayashi; M. Fujiwara; T. Shibata; Y. Iwasaka; K. Yamashita; K. Ozuka; K. Saga; Y. Kamiya; S. Noma; Y. Tobo; T. Miyazawa; S. Tsuzuki; R. Neuber; T. Yamanouchi
Third international symposium on the arctic research, 2005年02月, 通常論文 - 2003、2004年春季福岡上空で観測された風送ダストエアロゾル〜多波長ライダーによる観測
白石浩一; 藤原玄夫; 林政彦
第23回レーザセンシングシンポジウム, 2004年09月16日, 通常論文 - Lidar observation of aeolian dust at Fukuoka, Japan, in 3 spring season of 2001-2003
K. Shiraishi; M. Fujiwara; T. Ishiguro; M. Hayashi
The third workshop on aeolian dust experiment on climate impact, 2004年01月, 通常論文 - 夏季南極上空でのOPCによる成層圏エアロゾル観測とILASによる780nm消散係数との比較
白石浩一; 林政彦; 佐藤薫; 平沢尚彦; 山内恭; 渡辺征春; 木津暢彦; 江崎雄治
第26回気水圏シンポジウム, 2003年12月, 通常論文 - Lidar observation of aeolian dust at Fukuoka, Japan, in 3 spring season of 2001-2003
K. Shiraishi; M. Fujiwara; T. Ishiguro; M. Hayashi
The secound international workshop on sandstroms and associated dustfall, 2003年11月13日, 通常論文 - 2003年春季福岡上空で観測された風送ダストについて
石黒丈士; 白石浩一; 藤原玄夫
2003年気象学会秋季大会, 2003年10月15日, 通常論文 - 2003年春季福岡上空で観測された風送ダストについて‐ゴビ起源、タクラマカン起源のダストの空間分布の特徴‐
白石浩一; 藤原玄夫; 林政彦; 石黒丈士
第22回レーザーセンシングシンポジウム, 2003年06月, 通常論文 - 2003年春季福岡上空で観測された風送ダストについて-ダストの偏光解消度の導出‐
白石浩一; 藤原玄夫; 石黒丈士; 林政彦
地球惑星科学関連学会 2003年合同大会, 2003年05月, 通常論文 - 2002年春季ライダーで観測された対流圏エアロゾルの光学的特性について
白石浩一; 藤原玄夫; 林政彦; 島田聖人; 石黒丈士
2002年気象学会秋季大会, 2002年10月09日, 通常論文 - Lidar observation of Aeolian dust at Fukuoka in the spring of 2002
K. Shiraishi; M. Fujiwara; M. Hayashi; M. Shimada; T. Ishiguro
Third international symposium on the arctic research, 2002年01月, 通常論文 - 1994/95〜1996/97冬季ニーオルスン上空で検出したPSCの温度履歴との関係について
白石浩一; 藤原玄夫; 林政彦; 柴田隆; 岩坂泰信
第24回極域気水圏シンポジウム, 2001年11月, 通常論文 - ライダーによるスバルバール上空での極成層圏雲の観測
白石浩一; 藤原玄夫; 柴田隆; 林政彦; 岩坂泰信
第21回レーザーセンシングシンポジウム, 2001年11月, 通常論文 - ライダーによる福岡上空での成層圏エアロゾル観測
白石浩一; 東田直子; 首藤正毅; 林政彦; 藤原玄夫
2001年気象学会秋季大会, 2001年10月10日, 通常論文 - 1999/2000年冬季スバルバール上空におけるライダー観測〜NAT粒子の温度依存性
白石浩一; 松本易典; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 足立宏; 酒井哲; 石井昌憲; 田村耕一; 加藤尊志; 岩坂泰信
第23回極域気水圏シンポジウム, 2000年11月, 通常論文 - Polar stratospheric clouds observed above Ny-Aalesund, Norway, and Dome station, Antarctic
Shiraishi.K; M.Fuiwara; M.Hayashi; Y.Matsumoto; Y.Iwasaka; T.Shibata; H.Adachi; T.Sakai; S.Ishii; K.Tamura; T.Oohashi; T.Katou
Spie's Secound International Asia-Pacific Symposium, 2000年09月, 通常論文 - ノルウェイ・ニーオルセン上空と南極・ドーム基地上空で観測した極成層圏雲の層構造について
白石浩一; 松本易典; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 足立宏; 酒井哲; 石井昌憲; 田村耕一; 加藤尊志; 岩坂泰信
第17回エアロゾル科学技術研究討論会学会, 2000年08月, 通常論文 - 1999/2000年冬季スバルバール上空におけるライダー観測
白石浩一; 古川純一; 村山健太郎; 林政彦; 藤原玄夫; 柴田隆; 足立宏; 酒井哲; 石井昌憲; 田村耕一; 大橋鉄弥; 矢部愛; 西田千春; 岩坂泰信; 平沢尚彦; 山内恭
2000年気象学会春季大会, 2000年05月24日, 通常論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 線状降水帯観測・予測システム開発
国家レジリエンス(防災・減災)の強化
2018年11月 - 2023年03月 - 降水によるエアロゾル発生現象:大気-森林相互作用の新展開
基盤研究(A)
2017年04月01日 - 2020年03月31日 - 南極成層圏の宇宙塵・極成層圏雲とエアロゾル循環
基盤研究(B)
2016年04月01日 - 2019年03月31日 - 北極域の雲生成高度におけるライダーとレーダー観測によるエアロゾルと雲の特性解明
基盤研究(A)
2016年04月01日 - 2019年03月31日 - 北極ヘイズが氷雲粒子濃度に与える影響に関するライダーとレーダによる観測研究
基盤研究(A)
2013年04月01日 - 2017年03月31日 - 北極成層圏エアロゾルの揮発特性と輸送過程に関する研究
基盤研究(C)
2013年04月01日 - 2016年03月31日 - 南極大陸辺縁部における夏季エアロゾル相の上下混合過程の飛翔体観測
基盤研究(B) (海外学術)
2012年04月01日 - 2015年03月31日