SEARCH

検索詳細
Last Updated :2024/04/12

須長 一幸

教育開発支援機構
准教授

研究者情報

■ 学位
  • 博士(文学)
■ 研究分野
  • 人文・社会, 哲学、倫理学

研究活動情報

■ 論文
  • 「問い」を立てる能力とは何か : 高等教育における発問能力の育成に向けた予備的・哲学的考察
    須長一幸
    福岡大学教育開発支援機構紀要, 2022年02月
  • 共通教育科目としてのPBL科目実践に関する省察~課題設定に着目して~
    廣嶋 道子; 寺田 貢; 須長 一幸; 紺田 広明; 鈴木 学
    福岡大学教育開発支援機構紀要, 2021年02月27日, 査読有り
  • 大学低学年次の学生を対象としたPBL科目の実践
    寺田 貢; 紺田 広明; 鈴木 学; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第12回 九州・沖縄支部大会 発表予稿集, 2020年12月05日
  • 全学共通教育科目としてのオンラインPBLの実践
    寺田 貢; 紺田広明; 鈴木 学; 須長一幸; 廣嶋道子
    2020年度 私情協 教育イノベーション大会 資料, 2020年09月02日
  • 学習成果の可視化と学生の学習の振り返りを促進するweb授業アンケート
    須長一幸; 教育開発支援機構
    2019年度 ICT利用による教育改善研究発表会 資料集, 2019年08月09日
  • 初年次学生を対象とした産学連携PBLの取り組み
    寺田 貢; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第10回 九州・沖縄支部大会 発表予稿集, 2018年12月15日
  • 教職協働が必要だと言われているのはなぜか、また、必要だとすれば、その理由は何か
    須長一幸
    福岡大学教育開発支援機構年報, 2016年09月
  • アクティブ・ラーニングの諸理解と授業実践への課題
    須長一幸
    関西大学教育開発支援センター『関西大学高等教育研究』, 2010年10月, 査読有り
■ MISC
  • 初年次学生を対象とした産学連携PBLの取り組み
    寺田 貢; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    福岡大学教育開発支援機構年報平成29(2017)年度, 2018年09月28日
  • 学生たちと時間
    須長一幸
    七隈の杜, 2014年02月
■ 書籍等出版物
  • カーボンニュートラルが変える地球の未来 : 2050年への挑戦
    福岡大学カーボンニュートラル推進協議会, 共著, 第17章 カーボンニュートラル教育
    晃洋書房, 2023年03月
    9784771037496
  • わかる・役立つ 教育学入門
    植上一希; 寺崎里水, 共著, 第11章 話し合う技術の必要性
    大月書店, 2018年09月14日
    9784272412419
  • Applied Ethics: Perspectives from Asia and Beyond
    Koji Ishihara; Shunzo Majima(ed, 共著, Chapter 1: General Education and Morality in Japanese Universities
    Center for Applied Ethics and Philosophy, 2008年06月
    9784990404604
  • オムニバス技術者倫理
    北海道技術者倫理研, 共著, 第8章 倫理綱領とは何だろうか
    共立出版, 2007年04月
  • 新生児医療現場の生命倫理
    田村正徳; 玉井真理子, 共著, 第4章 1. 「法を変えればいい」という挑戦とダフ・ガイドライン
    メディカ出版, 2005年07月
■ 講演・口頭発表等
  • 「問い」を立てる能力をいかに洗練するか
    須長一幸
    大学教育学会第44回大会, 2023年06月04日
  • 「問い」を立てる能力をいかにして開発するか
    大学教育学会第44回大会, 2022年06月05日
  • 大学低学年次の学生を 対象としたPBL科目の実践Ⅲ 対面形式と遠隔形式の比較と振り返りに着目した「問い」の生成
    寺田 貢; 須長 一幸; 紺田 広明; 鈴木 学; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第13回 九州・沖縄支部大会, 2021年11月27日, 日本リメディアル教育学会
  • オンデマンド環境を活かした全学的なカリキュラム・マネジメントの一方策
    鈴木 学; 須長 一幸; 檜垣 靖樹; 田代 健太; 西本 翔太; 福本 豪
    大学教育学会第43回大会(関西大学), 2021年06月
  • 大学低学年次の学生を対象としたPBL科目の実践Ⅱ
    寺田 貢; 紺田 広明; 鈴木 学; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第3回 東北支部大会, 2021年01月09日
  • 大学低学年次の学生を対象としたPBL科目の実践
    寺田 貢; 紺田 広明; 鈴木 学; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第12回 九州・沖縄支部大会, 2020年12月05日
  • 共通教育科目におけるプロジェクト型学習の授業設計と効果測定
    紺田広明; 寺田貢; 廣嶋道子; 須長一幸
    日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回), 2020年09月13日, 日本教育工学会
  • 全学共通教育科目としてのオンラインPBLの実践
    寺田 貢; 紺田 広明; 鈴木 学; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    令和2年度 私情協 教育イノベーション大会, 2020年09月04日, 公益社団法人 私立大学情報教育協会
  • 全学共通教育科目としてのオンラインPBLの実践
    寺田 貢; 紺田広明; 鈴木 学; 須長一幸; 廣嶋道子
    2020年度 私情協 教育イノベーション大会 資料, 2020年09月02日
  • 「論理的思考力」がかならずしも歓迎されないのはなぜか?
    大学教育学会第42回大会, 2020年06月07日
  • 授業アンケートの新たな役割
    須長一幸
    大学教育学会第41回大会, 2019年06月02日, 大学教育学会
  • 初年次学生を対象とした産学連携PBLの取り組み
    寺田 貢; 須長 一幸; 廣嶋 道子
    日本リメディアル教育学会 第10回 九州・沖縄支部大会, 2018年12月15日
  • 低下しているとされる「学生の日本語力」とは何なのか
    須長一幸
    大学教育学会第40回大会, 2018年06月10日
  • 「問い」を立てる能力とは何か
    須長一幸
    大学教育学会第39回大会, 2017年06月11日
  • PDCAサイクルを再考する
    須長一幸
    大学教育学会第38回大会, 2016年06月12日, 大学教育学会
  • 大学教育における「知識の正しさ」と求められる哲学教育の条件
    九州大学哲学会, 2014年09月29日
  • 協同学習と冗長性
    大学教育学会第35回, 2013年06月02日
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 「問い」を立てる能力の解明と育成に関する哲学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
    福岡大学
    2019年04月01日 - 2023年03月31日
  • 予防原則とリスクコミュニケーションを軸とした科学技術倫理の基礎研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
    長野県看護大学
    2008年 - 2010年