SEARCH

検索詳細
Last Updated :2024/04/12

右田 啓介

薬学科
教授

研究者情報

■ 学位
  • 博士(薬学), 福岡大学
  • Doctor(Pharmaceutical Sciences), Fukuoka University
■ 研究キーワード
  • 中枢
  • 痛覚
  • P2X受容体
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 病態神経科学, 疼痛学
  • ライフサイエンス, 神経科学一般, 神経化学・神経薬理学
  • ライフサイエンス, 神経科学一般, 神経生理学・神経科学一般

経歴

■ 経歴
  • 2014年10月01日 - 2015年03月31日
    弘前大学大学院医学研究科, 脳神経生理学講座, 講師
  • 2007年04月01日 - 2014年09月30日
    弘前大学大学院医学研究科, 脳神経生理学講座, 助教
  • 2002年04月01日 - 2007年03月31日
    福岡大学医学部, 薬理学講座, 助手
  • 2000年 - 2002年
    ポスドク、セントルイス大学
  • 1999年 - 2000年
    ポスドク、ワシントン大学
■ 学歴
  • 1999年
    福岡大学, 薬学研究科, 薬学
  • 1994年
    福岡大学, 薬学部, 製薬化学科

研究活動情報

■ 受賞
  • 2007年
    第26回唐牛記念医学研究基金助成金B賞
■ 論文
  • Sigma-2 receptor as a potential therapeutic target for treating central nervous system disorders.
    Terada K; Migita K; Matsushima Y; Kamei C
    Neural Regen Res, 2019年11月, 査読有り
  • Influence of geldanamycin on neurite outgrowth-related proteins and kinases in nerve growth factor-differentiated pheochromocytoma 12 cell.
    Migita K; Matsumoto T; Terada K; Ono K; Hara S
    J Pharmacol Sci, 2019年07月, 査読有り
  • Stimulating muscarinic M1 receptors in the anterior cingulate cortex reduces mechanical hypersensitivity via GABAergic transmission in nerve injury rats
    Koga K; Matsuzaki Y; Migita K; Shimoyama S; Eto F; Nakagawa T; Matsumoto T; Terada K; Mishima K; Furue H; Honda K
    Brain Research, 2019年02月01日, 査読有り
  • Cholinesterase inhibitor rivastigmine enhances nerve growth factor-induced neurite outgrowth in PC12 cells via sigma-1 and sigma-2 receptors.
    Terada K; Migita K; Matsushima Y; Sugimoto Y; Kamei C; Matsumoto T; Mori M; Matsunaga K; Takata J; Karube Y
    PLoS One, 2018年12月17日, 査読有り
  • Involvement of GABAB receptor in the antihypersensitive effect in anterior cingulate cortex of partial sciatic nerve ligation model
    Migita K; Matsuzaki Y; Koga K; Matsumoto T; Mishima K; Hara S; Honda K
    J Pharmacol Sci, 2018年06月, 査読有り
  • Propofol Anesthesia Is Reduced in Phospholipase C-Related Inactive Protein Type-1 Knockout Mice
    Yoshikazu Nikaido; Tomonori Furukawa; Shuji Shimoyama; Junko Yamada; Keisuke Migita; Kohei Koga; Tetsuya Kushikata; Kazuyoshi Hirota; Takashi Kanematsu; Masato Hirata; Shinya Ueno
    JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2017年06月, 査読有り
  • Activations of muscarinic M1 receptors in the anterior cingulate cortex contribute to the antinociceptive effect via GABAergic transmission.
    Koga K; Matsuzaki Y; Honda K; Eto F; Furukawa T; Migita K; Irie K; Mishima K; Ueno S
    Mol Pain, 2017年01月01日, 査読有り
  • HSP90 Regulation of P2X7 Receptor Function Requires an Intact Cytoplasmic C-Terminus
    Keisuke Migita; Taku Ozaki; Shuji Shimoyama; Junko Yamada; Yoshikazu Nikaido; Tomonori Furukawa; Yuko Shiba; Terrance M. Egan; Shinya Ueno
    MOLECULAR PHARMACOLOGY, 2016年08月, 査読有り
  • Inhibition of glucose transporter 1 induces apoptosis and sensitizes multiple myeloma cells to conventional chemotherapeutic agents.
    Matsumoto T; Jimi S; Migita K; Takamatsu Y; Hara S
    Leuk Res, 2016年02月01日, 査読有り
  • cis-3-Hexenol and trans-2-hexenal mixture prevents development of PTSD-like phenotype in rats
    Yoshikazu Nikaido; Junko Yamada; Keisuke Migita; Yuko Shiba; Tomonori Furukawa; Toshihiro Nakashima; Shinya Ueno
    BEHAVIOURAL BRAIN RESEARCH, 2016年01月, 査読有り
  • Spontaneous epileptic seizures in transgenic rats harboring a human ADNFLE missense mutation in the β2-subunit of the nicotinic acetylcholine receptor.
    Shiba Y; Mori F; Yamada J; Migita K; Nikaido Y; Wakabayashi K; Kaneko S; Okada M; Hirose S; Ueno S
    Neurosci Res, 2015年11月, 査読有り
  • Morphological and electrophysiological changes in intratelencephalic-type pyramidal neurons in the motor cortex of a rat model of levodopa-induced dyskinesia
    Tatsuya Ueno; Junko Yamada; Haruo Nishijima; Akira Arai; Keisuke Migita; Masayuki Baba; Shinya Ueno; Masahiko Tomiyama
    NEUROBIOLOGY OF DISEASE, 2014年04月, 査読有り
  • Morphologic Changes of Dendritic Spines of Striatal Neurons in the Levodopa-Induced Dyskinesia Model
    Haruo Nishijima; Satoko Suzuki; Tomoya Kon; Yukihisa Funamizu; Tatsuya Ueno; Rie Haga; Chihiro Suzuki; Akira Arai; Tamaki Kimura; Chieko Suzuki; Reiko Meguro; Yasuo Miki; Junko Yamada; Keisuke Migita; Noritaka Ichinohe; Shinya Ueno; Masayuki Baba; Masahiko Tomiyama
    MOVEMENT DISORDERS, 2014年03月, 査読有り
  • The kick-in system: a novel rapid knock-in strategy.
    Tomonoh Y; Deshimaru M; Araki K; Miyazaki Y; Arasaki T; Tanaka Y; Kitamura H; Mori F; Wakabayashi K; Yamashita S; Saito R; Itoh M; Uchida T; Yamada J; Migita K; Ueno S; Kitaura H; Kakita A; Lossin C; Takano Y; Hirose S
    PLoS One, 2014年02月19日, 査読有り
  • A novel prophylactic effect of furosemide treatment on autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy (ADNFLE)
    Junko Yannada; Gang Zhu; Motohiro Okada; Shinichi Hirose; Shukuko Yoshida; Yuko Shiba; Keisuke Migita; Fumiaki Mori; Takayuki Sugawara; Lei Chen; Fang Liu; Shuichi Yoshida; Shinya Ueno; Sunao Kaneko
    EPILEPSY RESEARCH, 2013年11月, 査読有り
  • Drebrin immunoreactivity in the striatum of a rat model of levodopa-induced dyskinesia
    Haruo Nishijima; Akira Arai; Tamaki Kimura; Fumiaki Mori; Junko Yamada; Keisuke Migita; Koichi Wakabayashi; Masayuki Baba; Shinya Ueno; Masahiko Tomiyama
    NEUROPATHOLOGY, 2013年08月, 査読有り
  • Phospholipase C-related but catalytically inactive protein modulates pain behavior in a neuropathic pain model in mice.
    Kitayama T; Morita K; Sultana R; Kikushige N; Migita K; Ueno S; Hirata M; Kanematsu T
    Molecular Pain, 2013年05月02日, 査読有り
  • Properties of a Novel GABA(A) Receptor γ(2) Subunit Mutation Associated With Seizures.
    Migita K; Yamada J; Nikaido Y; Shi X; Kaneko S; Hirose S; Ueno S
    J Pharmacol Sci, 2013年01月, 査読有り
  • Dysfunction of Extrasynaptic GABAergic Transmission in Phospholipase C-Related, but Catalytically Inactive Protein 1 Knockout Mice Is Associated with an Epilepsy Phenotype
    Gang Zhu; Shukuko Yoshida; Keisuke Migita; Junko Yamada; Fumiaki Mori; Masahiko Tomiyama; Koichi Wakabayashi; Takashi Kanematsu; Masato Hirata; Sunao Kaneko; Shinya Ueno; Motohiro Okada
    JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2012年03月, 査読有り
  • Phenotypes of pain behavior in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type 1 knockout mice.
    Migita K; Tomiyama M; Yamada J; Fukuzawa M; Kanematsu T; Hirata M; Ueno S
    Mol Pain, 2011年10月18日, 査読有り
  • 可塑性と臨床:痛み
    右田啓介; 山田順子; 上野伸哉
    Clinical Neuroscience, 2011年07月01日
  • Anti-allodynic effects of minocycline in a mouse neuropathic pain model.
    Akimoto N; Honda K; Matsumoto E; Kawata S; Migita K; Ushijima Y; Takano Y
    Journal of Japan Society of Pain Clinicians, 2010年10月06日, 査読有り
  • Multidrug Resistance Protein Transporter and Ins(1,4,5)P-3-Sensitive Ca2+-Signaling Involved in Adenosine Triphosphate Export via Gq Protein-coupled NK2-Receptor Stimulation With Neurokinin A
    Jing Sun; Sadaharu Usune; Yumei Zhao; Keisuke Migita; Takeshi Katsuragi
    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2010年09月, 査読有り
  • MRP transporters as membrane machinery in the bradykinin-inducible export of ATP
    Yumei Zhao; Keisuke Migita; Jing Sun; Takeshi Katsuragi
    NAUNYN-SCHMIEDEBERGS ARCHIVES OF PHARMACOLOGY, 2010年04月, 査読有り
  • Modulation of P2X receptors in dorsal root ganglion neurons of streptozotocin-induced diabetic neuropathy.
    Migita K; Moriyama T; Koguchi M; Honda K; Katsuragi T; Takano Y; Ueno S
    Neurosci Lett, 2009年03月13日, 査読有り
  • The Spinal Muscarinic M-1 Receptors and GABA(A) Receptors Contribute to the McN-A-343-Induced Antinociceptive Effects During Thermal Stimulation of Mice
    Kenji Honda; Keigo Horikawa; Suguru Ando; Kohei Koga; Satoshi Kawata; Keisuke Migita; Yukio Takano
    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2008年12月, 査読有り
  • Caffeine-inducible ATP release is mediated by Ca2+-signal transducing system from the endoplasmic reticulum to mitochondria
    Takeshi Katsuragi; Chiemi Sato; Sadaharu Usune; Shinya Ueno; Masaru Segawa; Keisuke Migita
    NAUNYN-SCHMIEDEBERGS ARCHIVES OF PHARMACOLOGY, 2008年07月, 査読有り
  • On the role of the first transmembrane domain in cation permeability and flux of the ATP-gated P2X(2) receptor
    Damien S. K. Samways; Keisuke Migita; Zhiyuan Li; Terrance M. Egan
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2008年02月, 査読有り
  • Endoplasmic reticulum is a key organella in bradykinin-triggered ATP release from cultured smooth muscle cells
    Yumei Zhao; Keisuke Migita; Chiemi Sato; Sadaharu Usune; Takahiro Iwamoto; Takeshi Katsuragi
    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年09月, 査読有り
  • Contribution of Ca2+-dependent protein kinase C in the spinal cord to the development of mechanical allodynia in diabetic mice
    Kenji Honda; Masako Koguchi; Koliel Koga; Kyoko Nakajima; Furnito Kobayashi; Keisuke Migita; Shigenori Gata; Yasutoshi Hirabara; Yukio Takano
    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2007年05月, 査読有り
  • Mitochondria play an important role in adenosine-induced ATP release from Madin-Darby canine kidney cells
    Keisuke Migita; Yumei Zhao; Takeshi Katsuragi
    BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, 2007年05月, 査読有り
  • Adenosine induces ATP release via an inositol 1,4,5-trisphosphate signaling pathway in MDCK cells
    K Migita; L Lu; YM Zhao; K Honda; T Iwamoto; S Kita; T Katsuragi
    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2005年03月, 査読有り
  • Gain and loss of channel function by alanine substitutions in the transmembrane segments of the rat ATP-gated P2X2 receptor.
    Li Z; Migita K; Samways DS; Voigt MM; Egan TM
    J Neurosci, 2004年08月18日, 査読有り
  • オートクリン/パラクリン分子としてのATPの放出機構
    桂木猛; 右田啓介
    日本薬理学雑誌, 2004年06月01日
  • Cloning and characterization of two novel zebrafish P2X receptor subunits
    M Diaz-Hernandez; JA Cox; K Migita; W Haines; TM Egan; MM Voigt
    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2002年07月, 査読有り
  • On the contribution of the first transmembrane domain to whole-cell current through an ATP-gated ionotropic P2X receptor
    WR Haines; MM Voigt; K Migita; GE Torres; TM Egan
    JOURNAL OF NEUROSCIENCE, 2001年08月, 査読有り
  • Polar residues of the second transmembrane domain influence cation permeability of the ATP-gated P2X(2) receptor
    K Migita; WR Haines; MM Voigt; TM Egan
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2001年08月, 査読有り
  • The first transmembrane domain of the P2X receptor subunit participates in the agonist-induced gating of the channel
    WR Haines; K Migita; JA Cox; TM Egan; MM Voigt
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2001年08月, 査読有り
  • POLAR RESIDUES OF TMD2 INFLUENCE IONIC PERMEABILITY OF RECOMBINANT ATP-GATED P2X2 RECEPTORS.
    KeisukeMgita,WilliamHaines; MarkVoigt,TerranceM.Egan
    Biophysical J, 2001年02月18日
  • Immunohistochemical localization of the neuropeptide YY1 receptor in rat central nervous system
    K Migita; AD Loewy; TV Ramabhadran; JE Krause; SM Waters
    BRAIN RESEARCH, 2001年01月, 査読有り
  • Anti-emetic effects of a novel NK-1 receptor antagonist HSP-117 in ferrets
    R Saito; Y Suehiro; H Ariumi; K Migita; N Hori; T Hashiguchi; M Sakai; M Saeki; Y Takano; HO Kamiya
    NEUROSCIENCE LETTERS, 1998年10月, 査読有り
  • Effects of arginine-vasopressin on neuronal interaction from the area postrema to the nucleus tractus solitarii in rat brain slices
    K Migita; N Hori; J Manako; R Saito; Y Takano; H Kamiya
    NEUROSCIENCE LETTERS, 1998年10月, 査読有り
  • バソプレシンによる最後野から孤束核への神経調節
    バソプレシンによる最後野から孤束核への神経調節
    日本薬理学雑誌, 1998年
  • Modulation of the arterial baroreceptor reflex by the vasopressin receptor in the area postrema of the hypertensive rats
    Y Nakayama; Y Takano; K Eguchi; K Migita; R Saito; G Tsujimoto; H Kamiya
    NEUROSCIENCE LETTERS, 1997年05月, 査読有り
■ 書籍等出版物
  • Relating the structure of the ATP-gated ion channel-receptors to their function.
    Egan TM; Migita K; Voigt MM, 共著
    Academic Press, 2003年06月23日
■ 講演・口頭発表等
  • P2X2受容体またはP2X7受容体のNおよびC末部分がもつ機能的特徴
    右田啓介; 松本太一; 木村公彦; 原周司
    日本薬学会第138年会, 2018年03月26日
  • HSP90拮抗薬ゲルダナマイシンにおける神経細胞への影響
    右田啓介; 松本太一; 木村公彦; 原周司
    日本薬学会第138年会, 2018年03月26日
  • 神経障害性疼痛モデルにおける前帯状回ムスカリン受容体の疼痛抑制とムスカリン受容体発現量
    本多健治; 古賀浩平; 松崎 雄; 右田啓介; 中島茂人; 牛島悠一; 入江圭一; 三島健一
    第70回日本薬理学会西南部会, 2017年11月18日
  • 抗がん作用をもつHSP90拮抗薬はP2X7受容体応答を調節する
    日本薬学会第137年会, 2017年03月
  • ラット前帯状皮質は恐怖記憶の想起と消去では左右異なる活動を示す
    Tomonori Furukawa
    第93回日本生理学会大会, 2016年03月
  • TNF-αは、糖尿病マウスにおいて機械刺激性痛覚過敏に関与する
    衛藤史博
    第89回薬理学会年会, 2016年03月
  • The cytoplasmic C-terminus of P2X7 receptor is an important determinant of channel function
    1st International Medical Seminar between KKU and FU, 2015年11月
  • Differential effects of propofol and etomidate on hypnotic electroencephalogram stage and sleep-wake cycle in mice
    Yoshikazu, Nikaido
    第92回日本生理学会大会, 2015年03月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質錘体神経細胞における形態学的・電気生理学的変化
    上野達哉
    第12回神経科学研究会, 2014年10月
  • Behavioral Responses to Chronic Restraint Stress in Mice Lacking Phospholipase C-related Inactive Protein Type-1
    Nikaido Y
    第37回日本神経科学会大会, 2014年09月
  • Morphological changes in pyramidal tract-type neurons in the motor cortex of a rat model of levodopa-induced dyskinesia
    Tatsuya Ueno
    18th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorder, 2014年06月
  • 神経障害性疼痛発症時に生じる脊髄内での機能的変化
    第24回東北動物実験研究会研究者フォーラム, 2013年12月
  • The intracellular domain of the P2X7 receptor subunit participates in current facilitation and receptor kinetics
    Neuroscience2013, 2013年11月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデル運動皮質神経細胞の電気生理学的検討
    上野達哉
    第7回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 2013年10月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデル運動皮質神経細胞の電気生理学的検討
    冨山誠彦
    第28回日本大脳基底核研究会, 2013年07月
  • P2X2受容体のチャネル機能に対する細胞内ドメインの役割
    第36回日本神経科学大会, 2013年06月
  • みどりの香りの反復提示は遅延性恐怖条件付けによる行動反応の長期的変容に対してパロキセチン様の緩和作用を示す
    Nikaido Y
    Neuro2013, 2013年06月
  • Electrophysiological characteristics of motor cortex pyramidal neurons in a rat model of levodopa-induced dyskinesia
    Tomiyama M
    17th Intenational Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders., 2013年06月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質ニューロンにおけるスパインの形態変化
    上野達哉
    第2回青森ドパミン研究会, 2013年06月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質ニューロンにおけるスパインの形態変化
    上野達哉
    第54回日本神経学会総会, 2013年05月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデル 運動皮質神経細胞の電気生理学的検討
    冨山誠彦
    第54回日本神経学会総会, 2013年05月
  • P2X7受容体における細胞内ドメインの機能的特徴
    第86回薬理学会年会, 2013年03月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラットにおける線条体神経細胞樹状突起上のスパインの形態変化
    西嶌春生
    第10回神経科学研究会, 2012年11月
  • GABAA receptor via phospholipase C-related but catalytically inactive protein type 1 in the spinal cord participate in abnormal pain sensation
    Neuroscience2012, 2012年10月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質ニューロンにおけるスパインの形態
    上野達哉
    第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 2012年10月
  • PRIP-1ノックアウトマウスの痛覚異常は脊髄におけるGABA作動性シナプス伝達異常が関与している
    第35回日本神経科学大会, 2012年09月
  • PRIP-1 KOマウスにおけるプロポフォールの麻酔効果導入の遅延と効果維持の低下
    二階堂義和
    第19回日本静脈麻酔学会, 2012年09月
  • Morphologic changes of dendritic spines of intratelencephalic-type neurons in the motor cortex of a rat model of levodopa-induced dyskinesia.
    Tatsuya Ueno
    第35回日本神経科学大会, 2012年09月
  • 嗅覚認知に従った情動行動の発現に関与する ラット扁桃体と前頭前野の神経活動の解析
    Nikaido Y
    第 35 回日本神経科学大会, 2012年09月
  • Delayed induction of anesthesia by propofol in mice deficient in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type-1
    Nikaido, Y
    The 8th FENS Forum of Neuroscience, 2012年07月
  • Down-regulation of tonic GABAergic transmission upon PRIP-1 disruption in basolateral amygdala.
    Yamada, J
    The 8th FENS Forum of Neuroscience, 2012年07月
  • Spontaneous epileptic seizures in a missense mutation V286L (CHRNB2) transgenic rat harboring human autosomal-dominant nocturnal frontal lobe epilepsy.
    Shiba Y
    8th FENS Forum of Neuroscience, 2012年07月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質ニューロンにおけるスパインの形態変化.
    上野達哉
    第27回日本大脳基底核研究会, 2012年06月
  • Morphologic changes of dendritic spines of intratelencephalic-type neurons in the motor cortex of a rat model of levodopa-induced dyskinesia.
    Tatsuya Ueno
    16th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, 2012年06月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラットにおける線条体神経細胞樹状突起上のスパインの形態変化
    西嶌春生
    青森ドーパミン勉強会, 2012年06月
  • レボドパ誘発ジスキネジアモデルラット運動皮質ニューロンにおけるスパインの形態変化.
    上野達哉
    第53回日本神経学会学術大会, 2012年05月
  • てんかん患者由来GABAA受容体2サブユニット(N40S)変異受容体の薬理学的特性
    第85回薬理学会年会, 2012年03月
  • 自由行動下ラットの内側前頭前野小領域はみどりの香りや捕食者のにおいの情報処理に関与する
    二階堂義和
    第 89 回日本生理学会大会, 2012年03月
  • Dysfunction of tonic GABAergic transmission in PRIP-1 KO mice
    Yamada, J
    The 10th Korea-Japan Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscle Sciences, 2012年02月
  • PRIP-1 KOマウスにおける麻酔導入の遅延
    二階堂義和
    ニューロサイエンス研究会, 2012年01月
  • Morphologic changes of spines in the striatum of a rat model of L-DOPA-induced dyskinesias
    Haruo Nishijima
    第34回日本神経科学大会, 2011年09月
  • ADNFLE 変異をもつ遺伝子改変モデルラットの表現型解析
    柴祐子
    第 34 回日本神経科学大会, 2011年09月
  • Differences in density and size of dendritic spines in the striatum of a rat model of L-DOPA-induced dyskineisas
    Nishijima H
    15th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders, 2011年06月
  • TONIC GABAERGIC TRANMISSION IN BLA NEURONS.
    Yamada J
    III International symposium "Interaction of nervous and immune systems in health and disease", 2011年06月
  • PRIP-1KO マウス扁桃体ニューロンにおける GABA 作動性トニックカレントの減弱
    山田順子
    第 88 回日本生理学会大会, 2011年03月
  • The property of pore dilation in P2X7 receptor
    The 12th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science, 2010年10月
  • Alteration of tonic GABAergic inhibition of BLA neurons in PRIP1-KO mice.
    Junko Y
    The 12th Meeting of Hirosaki International Forum of Medical Science, 2010年10月
  • P2X7受容体におけるpore dilation およびcurrent facilitaionの調節部位
    第33回日本神経科学大会, 2010年09月
  • PRIP-1 KOモデル動物における疼痛行動の表現型
    第83回薬理学会年会, 2010年03月
  • The association with P2X2 and P2X3 receptors in dorsal root ganglion on streptozotocin-induced diabetic neuropathy
    38th Annual Meeting Society For Neuroscience, 2009年11月
  • Pharmacological properties of tonic GABAergic inhibition in the amygdala neurons of PRIP1-KO mice.
    Yamada J
    NEUROSCIENCE2009, 2009年11月
  • ADNFLE モデルラットにおける GABA 伝達の障害機構
    上野伸哉
    第 43 回日本てんかん学会, 2009年10月
  • PRIP1-KO マウス扁桃体ニューロンにおけるトニック抑制の減少
    山田順子
    第 32 回日本神経科学大会, 2009年09月
  • Tonic GABAergic transmission is reduced in phospholipase C related, but catalytically inactive protein(PRIP)-1 KO mice associated with spontaneous seizure.
    Ueno S
    36th International Congress of Physiological Sciences, 2009年07月
  • Downregulation of GABAA Receptor-Mediated Tonic Inhibition in the Basolateral Amygdala of PRIP-1 KO mice.
    Yamada J
    36th International Congress of Physiological Sciences, 2009年07月
  • Tonic GABAergic transmission is suppressed in PRIP-1 KO mice with epileptic phenotype.
    Ueno S
    28th International Epilepsy Congress Budapest, 2009年06月
  • ミノサイクリンによる神経因性疼痛抑制効果
    Matsumoto E
    第82回薬理学会年会, 2009年03月
  • ADNFLEモデルラットにおけるGABA伝達機構の障害
    上野伸哉
    第82回薬理学会年会, 2009年03月
  • 神経因性疼痛モデルマウスの大脳皮質II/III層錐体細胞におけるシナプス応答
    第82回薬理学会年会, 2009年03月
  • Involvement of P2X2 and P2X3 receptors in dorsal root ganglion neurons of streptozotocin-induced diabetic neuropathy
    Hirosaki International Forum, 2009年03月
  • PRIP1ノックアウトマウスを用いた扁桃体におけるトニック抑制伝達機構の検討
    山田順子
    弘前医学会, 2009年01月
  • The spinal microglia contributes to the development of neuropathic pain in mice
    Matsumoto E
    37th Annual Meeting Society For Neuroscience, 2008年11月
  • PRIP-1 is involved in GABAA receptor-mediated tonic inhibition in basolateral amygdala
    Junko Yamada
    37th Annual Meeting Society For Neuroscience, 2008年11月
  • 神経因性疼痛モデルマウスのアロディニア発症時における脊髄内グリア細胞の変化
    川田哲史
    第31回日本神経科学大会, 2008年07月
  • Involvement of spinal glial cells in neuropathic pain
    Matsumoto E
    3rd Asian Pain Symposium, 2008年07月
  • グリオーマ細胞へのATP刺激により引き起こされるカルシウム流入に対するアデノシンの効果
    第80回薬理学会年会, 2008年03月
  • 神経因性疼痛に対する脊髄グリア細胞の関与
    第128回日本薬学会年会, 2008年03月
  • デオキシグルコースに依存したMDCK細胞へのアデニンヌクレオチドの取り込み
    ATP研究会, 2006年09月
  • 2-deoxy-glucoseによるMDCK細胞でのADPの取り込み増加
    第79回薬理学会年会, 2006年03月
  • アデノシン刺激によるMDCK細胞からのATP放出に対するシグナリングおよび放出部位の検討
    ATP研究会, 2005年09月
  • アデノシンA1受容体を介した細胞外ATP放出に対するIns(1,4,5)P3-Ca2+シグナリング
    第78回薬理学会年会, 2005年03月
  • アデノシンによるMDCK細胞からのATP放出とそのシグナリング
    ATP研究会, 2004年08月
  • アデノシン刺激により引き起こされるMDCK細胞からのATP放出経路
    第77回薬理学会年会, 2004年03月
  • αβ-methylene-ATPにより引き起こされるHEK293細胞からのATP放出メカニズム
    日本薬理学会西南部会, 2003年
  • Polar residues of TMD2 influence ionic permeability of recombinant ATP-gated P2X2 receptors
    45th Annual Meeting of The Biophysical Society, 2000年02月
  • THE INFORMATION OF VASOPRESSIN WITHIN THE AREA POSTREMA WERE COMMUNICATED TO NUCLEUS TRACTUS SORITARIUS
    28th Annual Meeting Society For Neuroscience, 1998年11月
  • バソプレシンによる最後野から孤束核への神経調節
    第26回薬物活性シンポジウム, 1998年10月
  • 延髄の最後野から孤束核ヘの神経連絡:バソプレシンの関与
    第71回日本薬理学会年会, 1998年03月
  • REGULATORY EFFECTS OF VASOPRESSIN ON NUCLEUS TRACTUS SORITARIUS AND AREA POSTREMA
    27th Annual Meeting Society For Neuroscience, 1997年10月
  • 最後野と孤束核への神経調節に対するバソプレシンの関与
    第20回日本神経科学学会, 1997年07月
  • 最後野と孤束核における動脈圧受容器反射に対するバソプレシンの効果
    第70回日本薬理学会年会, 1997年03月
  • 虚血によるラット海馬 CA1,CA3 錐体細胞の生理学的活性異常の発現機構について
    第49回日本薬理学会西南部会, 1996年11月
  • 心停止虚血ラット海馬 CA1,CA3 の生理学的,組織学的変化
    鈴木健治
    第19回日本神経科学学会, 1996年07月
  • 海馬におけるバソプレシン受容体とその生理的役割について
    第5回神経行動薬理若手研究者の集い, 1996年03月19日
  • ラット海馬におけるバソプレシン受容体サブタイプの検討
    第69回日本薬理学会年会, 1996年03月
  • ラット海馬におけるバソプレシン受容体サブタイプの検討
    第68回日本薬理学会年会, 1995年03月
  • バソプレシンのACTH遊離に対するCa2+チャネルおよびプロテインキナーゼの関与
    本多健治
    第68回日本薬理学会年会, 1995年03月
  • 3H-SR49059によるラット脳および末梢のバソプレシンV1a受容体の検討
    第18回日本神経科学学会, 1994年12月
  • 新規V1a受容体アンタゴニスト,3H-SR49059を用いた中枢および末梢バソプレシン受容体の検討
    第47回日本薬理学会西南部会, 1994年11月25日
■ 担当経験のある科目_授業
  • 神経科学講義
    弘前大学
  • 医学研究概論I
    弘前大学
  • 特別大学院セミナー
    弘前大学
  • 人体の構造および機能
    青森県ヘアアーチスト専門学校
  • 皮膚科学
    青森県ヘアアーチスト専門学校
  • 薬理学
    厚生看護専門学校
  • 解剖生理学
    青森中央学院短期大学
  • 解剖生理学実習
    青森中央学院短期大学
  • 研究室研修
    弘前大学
■ 所属学協会
  • 日本薬学会
  • Society For Neuroscience
  • 日本医薬品情報学会
  • 日本神経科学会
  • 日本薬理学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 線維筋痛症の前帯状回を中心とした機能解析およびP2X7受容体配列をもつ治療薬開発
    日本学術振興会, 基盤研究(C)
    2017年04月01日
  • 疼痛慢性化に伴う両側帯状回の活性化機構および下降性疼痛抑制系調節機構の解明
    基盤研究(C)
    2014年04月01日 - 2017年03月31日
  • 疼痛慢性期における大脳皮質帯状回からの下行性抑制系調節に対するプリン受容体の役割
    基盤研究(C)
    2011年04月01日 - 2014年03月31日
  • 退行性病変のダイナミクスの解明
    弘前大学若手学長重点研究
    2013年 - 2013年
  • 糖尿病性神経因性疼痛における上位中枢プリン受容体の役割
    若手研究(B)
    2008年04月01日 - 2011年03月31日
  • ミノサイクリンによる疼痛抑制作用の機序解明
    弘前大学若手研究者支援事業
    2011年 - 2011年
  • 夜間前頭葉てんかんの治療法の確立:てんかん抑制機構の分子病態解明
    基盤研究(C)
    2008年 - 2011年
  • 中枢性コリン作動性神経を標的とした神経因性疼痛伝達機構の解明と治療薬の開発
    基盤研究(C)
    2007年 - 2010年
  • プリン受容体を介した新規疼痛治療薬細胞内導入経路の探索
    弘前大学若手研究者支援事業
    2009年 - 2009年
  • 認知機能異常動物モデルを用いた慢性疼痛機構の解明
    萌芽研究
    2006年 - 2009年
  • ヒトてんかんと同じ遺伝子異常を持つモデル動物の作出とその比較ゲノミクス的病態解析
    基盤研究(B)
    2006年 - 2009年
  • 糖尿病ラットを用いた痛覚過敏に対するアデノシン三リン酸の関与と治療薬の探索
    若手研究(B)
    2006年04月01日 - 2008年03月31日
  • ATPの細胞外輸送に関与する特異的トランスポーターの同定
    基盤研究(C)
    2005年 - 2007年
  • ATP-オートクリン/パラクリン放出機構へのトランスポーターの関与
    基盤研究(C)
    2003年 - 2005年