SEARCH
検索詳細
Last Updated :2024/12/03
林 壮一
理学部
教授
プロフィール学歴 1982年3月 立教高校(現 立教新座中学校・高等学校)卒業 1986年3月 立教大学理学部物理学科 卒業(理学士) 1989年3月 立教大学大学院理学研究科原子物理学専攻博士課程前期 修了(理学修士) 2014年4月 東京理科大学大学院科学教育研究科博士糧後期 入学 2018年3月 同 退学 2019年3月 同 博士(学術) 職歴 1987年4月 立教高校 教諭(~2000年3月まで) 2000年4月 立教新座中学校・高等学校(校名変更) 教諭(~2017年3月まで) 2017年4月 福岡大学理学部物理科学科 准教授 2023年4月 同 教授(現在に至る) 国立大学法人 東京農工大学 非常勤講師
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 光の探究実験による生徒の興味関心に見られる変容
榎本紗英; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 身近な素材でのコンデンサの作製と考察
田中航平; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 波の性質を表す実験装置の製作(ステレオスピーカーを利用した音の干渉実験)
釘本千聡; 西村祐紀; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 幼児とその指導者に対する科学教育の実践
筒井宥瑛; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 高校生への「理科に対する意識調査(アンケート)」結果からの考察(科学イベント実施に向けた基礎資料として)
池上咲妃; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 大学生の物理に対する認識の調査と考察
岸川浩大; 林壮一
九州の物理教育, 2023年03月, 8 - 2022年度APEJ夏期研究大会報告
林 壮一
物理教育通信, 2023年, 190:3 - 7 - 理系進学する女子生徒に関する調査
上領彩華; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:11 - 16 - 幼稚園の先生向けの実験教室の実施に向けて
池上咲妃; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:21 - 24 - ICTを活用した物理実験の導入
矢野恭平; 柴崎幸黄; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:28 - 31 - 小学校国語の検定教科書における理科に関する単語や表現の調査
森實大樹; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:25 - 27 - 幼児に対する科学教育の拡充に向けて
筒井宥瑛; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:17 - 20 - 理系学部に進学する女子学生数の変化
大森夕輝絵; 林壮一
九州の物理教育, 2022年03月, 7:7 - 10 - 中学校3年間を通じた放射線授業の実践に基づく一考察
林壮一; 川村康文
エネルギー環境教育研究, 2018年01月, 12(1):19 - 31, 査読有り - 中学校教科書にみる放射線教育の歴史
林 壮一; 川村 康文
放射線教育, 2016年03月, 18(1):3 - 12, 査読有り - 大学生に対する高校物理実験および放射線学習の現状
林 壮一; 川村 康文; 村上 聡
物理教育, 2015年08月, 63(3):191 - 196, 査読有り - オーロラを題材とした高等学校物理教材の作成
林 壮一
日本私学教育研究所紀要, 2015年06月, (51):17 - 20 - 科学雑誌を利活用した思考力・表現力向上のための授業実践
林壮一
日本私学教育研究所紀要, 2011年06月, (48):33 - 36 - 分解教材を用いた中学校理科における理科と工学を横断する指導方法の改善(2):iPadを活用した個別活動を取り入れた授業形態の試行
林 壮一; 野村 泰朗
日本教育工学会研究報告集, 2011年03月05日, 2011(1):151 - 153 - 高校物理「電磁気」分野での『理科ねっとわーく』の特徴
島野 誠大; 林 壮一; 出口 英二; 川村 康文
物性研究, 2010年11月, 93(4):523 - 526 - 分解教材を用いた中学校理科における理科と工学を横断する指導方法の改善—Design of new way of teaching the subject "science" in Japanese junior high school for combining "science" and "engineering" through analyzing industrial goods—メディアの活用と教育・学習環境/一般
林 壮一; 野村 泰朗
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2010年10月23日, 10(4):99 - 106 - CMSとモバイル端末を用いた新しい授業支援システムによる課題習得のための学習場面の検討—The examination of the learning scene for the problem acquisition by the new class support system which I used CMS and a mobile terminal for—FDの組織化・大学の組織改革/一般
孕石 敏貴; 野村 泰朗; 林 壮一
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2009年12月19日, 09(5):255 - 262 - 高校物理「電磁気」分野での『理科ねっとわーく』の特徴
島野誠大; 島野誠大; 林壮一; 出口英二; 川村康文
素粒子論研究, 2009年, 117(4):D159 - D162 - デジタル教材を用いた授業の可能性--中学校・高等学校物理「音」における「オシロスコープ/理科ねっとわーく」を利用した場合の学習効果の比較
島野 誠大; 林 壮一
教職研究, 2008年, (19):21 - 29 - 理科ねっとわーくのデジタルコンテンツの制作と教材の開発
林 壮一
教職研究, 2008年, (19):11 - 19
- 子どもたちの学びの可能性を広げるオンライン実験教室の展開—Developing online experiment events to expand children's learning potential
武藤 梨沙; 松岡 雅忠; 林 壮一
応用物理教育 = Japanese journal of applied physics education, 2022年, 46(1):7 - 12 - 生徒実験における自由落下での空気抵抗の影響~終端速度と質量の関係をビースピを用いて調べる~
日笠亜依; 林壮一
日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web), 2023年, (21) - 子どもたちの学びの可能性を広げるオンライン実験教室の展開
武藤梨沙; 松岡雅忠; 林壮一
応用物理教育, 2022年, 46(1):7 - 16, 査読有り - 教科書における放射線の扱いについて
林壮一
放射線教育, 2022年, 25(1) - 博物館調査と物理教育における博学連携の可能性
池上咲妃; 林壮一
日本物理教育学会年会物理教育研究大会発表予稿集, 2022年, 38th - 2022年度 夏期研究大会 報告 : 大会テーマ : 今,改めて授業における「実験」の意義を考える
林 壮一
物理教育通信, 2022年, (190):3 - 7 - 物理チャレンジ2021報告 III:第2チャレンジ(実験)
一宮彪彦; 石川真理代; 市原光太郎; 右近修治; 海老崎功; 大塚洋一; 川村康文; 岸澤眞一; 毛塚博史; 小牧研一郎; 近藤泰洋; 櫻井一充; 真梶克彦; 末元徹; 鈴木功; 武士敬一; 長谷川修司; 林壮一; 松本悠; 松本益明; 味野道信; 吉村勇治
日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年, 76(2) - 昼間の天体観測の可能性~太陽の黒点の移動から,地球の動きを実感する~
大森夕輝絵; 林壮一
日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web), 2021年, (19) - 幼児に対する科学教育の拡充に向けて-園児がどのような自然現象に興味を示すのか-
筒井宥瑛; 林壮一
日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web), 2021年, (19) - 教科書における放射線の扱いについて—Description of Radiation in Japanese Textbooks—第6回放射線教育国際シンポジウム基調講演(和訳)
林 壮一
放射線教育 = Radiation education, 2021年, 25(1):63 - 68 - 教科横断的な教育内容としての「放射線」の扱い
林壮一
日本物理教育学会年会物理教育研究大会発表予稿集, 2019年, 36th - 小中学校の国語・社会の教科書における「放射線」の記述
林壮一
放射線教育フォーラムニュースレター, 2019年, (74) - 物理チャレンジ2019報告:II.第2チャレンジ実験問題
長谷川 修司; 石川 真理代; 市原 光太郎; 一宮 彪彦; 大塚 洋一; 井 通暁; 海老崎 功; 右近 修治; 川村 康文; 岸澤 眞一; 毛塚 博史; 小牧 研一郎; 近藤 泰洋; 櫻井 一充; 下田 正; 真梶 克彦; 末元 徹; 鈴木 功; 瀬川 勇三郎; 武士 敬一; 遠山 濶志; 林 壮一; 深津 晋; 松本 益明; 松本 悠; 味野 道信
日本物理学会講演概要集, 2019年, 74.2:2855 - 2855 - 中学校3年間を通じた放射線授業の実践に基づく一考察—Implementing Lessons on Radiation at a Junior High School over Three Years
林 壮一; 川村 康文
エネルギー環境教育研究 = Journal of energy and environmental education, 2018年01月, 12(1):19 - 31 - 物理チャレンジ2018報告:III 第2チャレンジ実験問題
大塚 洋一; 石川 真理代; 市原 光太郎; 一宮 彪彦; 井 通暁; 海老崎 功; 右近 修治; 川村 康文; 岸澤 眞一; 毛塚 博史; 小牧 研一郎; 近藤 泰洋; 櫻井 一充; 下田 正; 真梶 克彦; 末元 徹; 鈴木 功; 瀬川 勇三郎; 武士 敬一; 遠山 濶志; 長谷川 修司; 林 壮一; 深津 晋; 松本 益明; 松本 悠; 味野 道信
日本物理学会講演概要集, 2018年, 73.2:2739 - 2739 - 中学理科物理分野における放射線教育の実践
林壮一; 島野誠大; 渡部智博; 齊藤太郎; 安藤百合子; 安藤百合子
日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年, 73(1):3213 - 3213 - 物理チャレンジ2017報告:IV 第2チャレンジ実験問題
大塚 洋一; 石川 真理代; 市原 光太郎; 一宮 彪彦; 井 通暁; 海老崎 功; 右近 修治; 大嶋 孝吉; 川村 康文; 岸澤 眞一; 毛塚 博史; 小牧 研一郎; 近藤 泰洋; 櫻井 一充; 下田 正; 真梶 克彦; 末元 徹; 鈴木 功; 瀬川 勇三郎; 武士 敬一; 遠山 濶志; 長谷川 修司; 林 壮一; 深津 晋; 松本 益明; 松本 悠; 味野 道信
日本物理学会講演概要集, 2017年, 72.2:2928 - 2928 - 物理チャレンジ2016報告:IV.第2チャレンジ実験問題
松本益明; 石川真理代; 一宮彪彦; 井通暁; 右近修治; 大嶋孝吉; 大塚洋一; 川村康文; 岸澤眞一; 毛塚博史; 小牧研一郎; 近藤泰洋; 櫻井一充; 下田正; 真梶克彦; 末元徹; 鈴木功; 瀬川勇三郎; 武士敬一; 遠山濶志; 長谷川修司; 林壮一; 深津晋; 松本悠; 味野道信
日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年, 71(2):3085 - 3159 - 理科教科書における放射線記述の変遷-中学校教科書を中心に,明治から現在まで-
林壮一
放射線教育フォーラムニュースレター, 2016年, (66) - 14D03 子どもが持つMIF素朴概念にはたらきかける中学理科の授業(授業研究,一般研究発表(口頭発表))
村上,聡; 川村,康文; 林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2015年08月01日, :274 - オーロラを題材とした高等学校物理教材の作成
林 壮一
日本私学教育研究所紀要, 2015年06月, (51):17 - 20 - 大学生に対する高校物理実験および放射線学習の現状調査
林 壮一; 川村 康文; 村上 聡
物理教育, 2015年, 63(3):191 - 196, 査読有り - 中学校教科書にみる放射線教育の歴史
林 壮一; 川村 康文
放射線教育 = Radiation education, 2015年, 19(1):3 - 12 - 私の授業 最先端の「科学」から学ぶ
林 壮一
理大科学フォーラム : 東京理科大学科学教養誌, 2014年11月, 31(11):56 - 59 - 23J-101 オーロラを題材とした高等学校物理教材の作成に向けて(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
林,壮一; 山本,博聖; 川村,康文
日本理科教育学会全国大会要項, 2014年08月23日, :263 - 12A3-2 理系学部で理科教員を目指す大学生に対する高校物理実験実施の実態調査(原著講演(VIII),大会テーマ「物理をどう教えるか-基礎概念の定着を目指して-」)
林 壮一; 川村 康文
物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集, 2014年, 31:85 - 86 - 10C-105 一貫校の理科における学校間接続の実践の試み(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2013年08月10日, :162 - 11A-105 高大連携の実験体験講習会 : 最先端の研究(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
渡部,智博; 齊藤,太郎; 松下,信之; 立教学院理科研究会; 林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2013年08月10日, :303 - 中高PO-008 中学校理科部の活動 : 放射線測定、ソフトウェア制作、電子工作の融合(中高生によるポスター発表)
立教新座中学校理科部; 林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2013年08月10日, :492 - 中高-002 デジタルカメラを使って広げる理科実験の可能性 : ハイスピード撮影、顕微鏡写真、天文写真などの撮影(中高生によるポスター発表)
宮内,康輔; 伊高,祐樹; 北村,奨之; 林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2012年08月11日, :461 - 11G-102 中学1~3年 理科学習における「放射線」の導入 : 中1「身の回りの現象としての放射線」と中3「科学技術と放射線」(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2012年08月11日, :164 - 科学雑誌を利活用した思考力・表現力向上のための授業実践
林 壮一
日本私学教育研究所紀要, 2012年06月, (48):33 - 36 - 25pCG-8 中学校理科における「放射線」の教材導入の試み(25pCG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
林 壮一; 島野 誠大
日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日, 67(1):445 - 445 - 男子校と女子校におけるiPadによる音の3要素の学習-音波の波形の観察から男女の発想の違いを探る-
島野誠大; 林壮一
日本理化学協会研究紀要, 2012年, 43 - 2E-01 ICT機器の活用で変わる生徒の活動 : 学習・意欲・情意 : ICT機器の活用による生徒の変容(環境工学,環境教育,STS教育,総合的学習,一般研究発表(口頭発表))
林,壮一; 島野,誠大
日本理科教育学会全国大会要項, 2011年08月19日, :351 - 分解教材を用いた中学校理科における理科と工学を横断する指導方法の改善(2)iPadを活用した個別活動を取り入れた授業形態の試行—Design of new way of teaching the subject "science" in Japanese junior high school for combining "science" and "engineering" through analyzing industrial goods—学校現場に対する支援/一般
林 壮一; 野村 泰朗
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2011年03月05日, 11(1):151 - 153 - 28aEB-2 iPadによる音の3要素の学習(28aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
島野 誠大; 林 壮一
日本物理学会講演概要集, 2011年, 66.1.2:441 - iPadによる音の3要素の学習
島野誠大; 島野誠大; 林壮一
日本物理学会講演概要集, 2011年, 66(1):441 - 分解教材を用いた中学校理科における理科と工学を横断する指導方法の改善—Design of new way of teaching the subject "science" in Japanese junior high school for combining "science" and "engineering" through analyzing industrial goods—メディアの活用と教育・学習環境/一般
林 壮一; 野村 泰朗
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2010年10月23日, 10(4):99 - 106 - 1L-09 中学校選択科目「科学技術の基礎」の試み : 「科学」と「技術」をつなぐ講座の可能性を探る(一般研究発表(口頭発表))
林,壮一
日本理科教育学会全国大会要項, 2010年07月31日, :263 - 21aRC-5 中学校・高等学校「物理」分野におけるデジタル教材を利活用した授業の実践(21aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
林 壮一; 島野 誠大
日本物理学会講演概要集, 2010年, 65.1.2:422 - 中学校選択科目「科学技術の基礎」の試み
林壮一
日本理科教育学会第60回全国大会, 発表論文集, 2010, 2010年, 8:263 - 中学校・高等学校「物理」分野におけるデジタル教材を利活用した授業の実践
林壮一; 島野誠大
日本物理学会講演概要集, 2010年, 65(1):422 - CMSとモバイル端末を用いた新しい授業支援システムによる課題習得のための学習場面の検討—The examination of the learning scene for the problem acquisition by the new class support system which I used CMS and a mobile terminal for—FDの組織化・大学の組織改革/一般
孕石 敏貴; 野村 泰朗; 林 壮一
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2009年12月19日, 09(5):255 - 262 - 2B2-C6 高校物理「電磁気」分野における理科ねっとわーくの特徴(理科ねっとわーくを用いた理科授業の学習効果について,自主企画課題,次世代の科学力を育てる)
島野 誠大; 林 壮一; 出口 英二; 川村 康文
日本科学教育学会年会論文集, 2009年08月25日, 33:219 - 222 - 2N-05 理科デジタル教材を用いた学習効果の測定 : 静電気分野と運動の分野におけるデジタル教材の比較(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
林,壮一; 島野,誠大; 野村,泰朗
日本理科教育学会全国大会要項, 2009年08月18日, :336 - 中学校 高等学校理科 (物理) におけるデジタル教材の利用-MLSの導入と実践の報告に向けて-
林壮一
第35回全日本教育工学研究協議会全国大会, 2009, 2009年 - 高等学校「理科I (力学分野)」における理科ねっとわ-くの活用事例とその学習効果
林壮一
日本科学教育学会年会論文集, 2009, 2009年, 33:215 - 218 - 中学校・高等学校の「音」の学習における「理科ねっとわ一く(デジタル教材)」と「オシロスコープ(リアル実験)」の学習効果の比較とその検証
林壮一; 川村康文; 出口英二; 島野誠大; 島野誠大
日本物理学会講演概要集, 2009年, 64(1):406 - 中学校 高等学校理科 (物理) におけるデジタル教材の利用-MLSの導入と実践の報告に向けて-
林壮一
第35回全日本教育工学研究協議会全国大会, 2009, 2009年 - デジタル教材を用いた授業の可能性--中学校・高等学校物理「音」における「オシロスコープ/理科ねっとわーく」を利用した場合の学習効果の比較
島野 誠大; 林 壮一
教職研究, 2008年, (19):21 - 29 - 理科ねっとわーくのデジタルコンテンツの制作と教材の開発
林 壮一
教職研究, 2008年, (19):11 - 19 - 6.電磁気と光に関するデジタル教材の開発 : 理科ねっとわーくのデジタル教材コンテンツを利用した授業とこれからのデジタル教材コンテンツの利用の仕方を考える(大会テーマ「実感!体感!物理教育~物理教育の原点への問いかけ~」)
林 壮一
物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集, 2008年, 25:11 - 12 - 6IIp5 科学史を用いた授業展開の試案 : コンテンツ作成の現場から(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
林 壮一
物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集, 2005年, 22:50 - 51
- よくわかる電磁気学の基礎
川村康文; 眞砂卓史; 林壮一; 笠原健司
講談社, 2024年01月
9784065344965 - 文部科学省検定教科書 高等学校 物理
共著
東京書籍株式会社, 2023年02月 - よくわかる力学の基礎
川村康文; 安達照; 林壮一; 眞砂卓史; 山口克彦
講談社, 2023年02月
9784065309674 - 文部科学省検定教科書 高等学校 新編物理基礎(大判)
共著
東京書籍株式会社, 2022年02月 - 文部科学省検定教科書 高等学校 物理基礎(小判)
共著
東京書籍株式会社, 2022年02月 - 文部科学省検定教科書 新しい科学1
共著
東京書籍株式会社, 2021年02月 - 文部科学省検定教科書 新しい科学2
共著
東京書籍株式会社, 2021年02月 - 文部科学省検定教科書 新しい科学3
共著
東京書籍株式会社, 2021年02月 - 新訂 授業に活かす理科教育法 中学・高等学校編
共著
東京書籍株式会社, 2019年04月10日
9784487812448 - 文部科学省検定教科書 高等学校 改訂版 物理
共著
東京書籍株式会社, 2018年04月 - 文部科学省検定教科書 高等学校 改訂版 物理基礎(小判)
共著
東京書籍株式会社, 2017年04月 - 文部科学省検定教科書 高等学校 改訂版 物理基礎(大判)
共著
東京書籍株式会社, 2017年04月 - 文部科学省検定教科書 中学校理科3
共著
東京書籍株式会社, 2016年04月 - 文部科学省検定教科書 中学校理科2
共著
東京書籍株式会社, 2016年04月 - 文部科学省検定教科書 中学校理科1
共著
東京書籍株式会社, 2016年04月 - しっかり学べる基礎物理学
川村, 康文; 林, 壮一 (物理学); 山下, 芳樹; 足利, 裕人; 井上, 泰仁; 海老崎, 功; 坂田, 英明; 鈴木, 克彦; 徳永, 英司; 二国, 徹郎; 根本, 泰雄; 三浦, 和彦
株式会社 電気書院, 2014年04月
9784485302248 - ドリルと演習シリーズ基礎物理学
株式会社 電気書院, 2011年11月 - デジタル教材で理科が変わる
株式会社 ぎょうせい, 2010年09月
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題