SEARCH

検索詳細

研究者情報

■ 学位
  • 博士(工学)
■ 研究キーワード
  • 微細気泡
  • オゾン
  • 活性汚泥
  • 廃棄物処理
  • 廃水処理
■ 研究分野
  • 環境・農学, 環境負荷低減技術、保全修復技術

経歴

■ 経歴
  • 2018年04月 - 2022年03月
    広島大学, 環境安全センター, 特任助教
  • 2014年04月 - 2018年03月
    広島大学, 環境安全センター, 博士研究員

研究活動情報

■ 受賞
  • 2018年06月
    日本オゾン協会, 第25回日本オゾン協会論文奨励賞
    汚泥減容化におけるオゾンウルトラファインバブルの効率的な活用
    橋本くるみ;圓島徹;久保田成美;西嶋渉;元重浩
  • 2013年06月
    日本下水道協会, 平成25年度下水道協会誌奨励賞論文
    活性汚泥内の抗生物質耐性細菌および重金属耐性細菌の保有するプラスミドの特徴づけ
    橋本くるみ;井上大介;惣田訓;池道彦
  • 2012年08月
    Dalian University, Best Presentation Prize at the 5th Joint Workshop among Dalian University of Technology, Osaka University and Pusan National University.
    Bacterial community dynamics during start-up in a full-scale membrane bioreactor in Sambo wastewater treatment plant.
    橋本 くるみ
  • 2011年03月
    日本水環境学会, 第45回日本水環境学会年会優秀発表特別賞(クリタ特別賞)
    活性汚泥内の重金属と抗生物質耐性細菌の有するプラスミドの特徴づけ
    橋本 くるみ
■ 論文
  • Effect of fine bubbles for washing of monolith type porous ceramic membranes treating oil-in-water emulsions
    Kurumi Hashimoto; Atsushi Onzuka; Wataru Nishijima; Masashi Yamazaki; Michiko Aoki; Tomomi Sao
    Chemosphere, 2022年06月, :135487 - 135487,
  • Reduction of ozone dosage by using ozone in ultrafine bubbles to reduce sludge volume
    Kurumi Hashimoto; Narumi Kubota; Tetsuji Okuda; Satoshi Nakai; Wataru Nishijima; Hiroshi Motoshige
    Chemosphere, 2021年07月, 274:129922 - 129922,
  • A quantitative analysis method to determine the amount of cellulose fibre in waste sludge.
    Hashimoto K; Kubota N; Marushima T; Ohno M; Nakai S; Motoshige H; Nishijima W
    Environmental technology, 2021年03月, 42(8):1 - 33,
  • Sludge Reduction in a Full-scale Wastewater Treatment Plant Using Ultra-fine-and Micro-bubble Ozonation
    Kurumi Hashimoto; Satoshi Nakai; Hiroshi Motoshige; Wataru Nishijima
    Ozone: Science & Engineering, 2021年01月20日, :1 - 9,
  • The dead cell ratio of bacteria in sludge flocs as an indicator of sludge reduction in sludge ozone process
    Kurumi Hashimoto; Toru Marushima; Satoshi Nakai; Wataru Nishijima; Hiroshi Motoshige
    Biochemical Engineering Journal, 2019年11月,
  • Microbial Communities on the Submerged Membranes in Full-Scale Membrane Bioreactors Treating Municipal Wastewater
    Kazuki Takada; Kurumi Hashimoto; Satoshi Soda; Michihiko Ike; Takashi Makio; Yasunari Nakayama; Hirokazu Miyamoto; Kyoko Yamashita; Toshikazu Hashimoto
    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING, 2018年01月, 144(1),
  • ウルトラファインバブルが尿石生成に及ぼす影響
    奥田哲士; 松井知士; 橋本くるみ; 上田義勝; 中井智司; 西嶋渉
    混相流, 2018年, 32(1):12 - 18,
  • Changes in bacterial community structure in a full-scale membrane bioreactor for municipal wastewater treatment
    Kurumi Hashimoto; Hirofumi Tsutsui; Kazuki Takada; Hiroshi Hamada; Kousuke Sakai; Daisuke Inoue; Kazunari Sei; Satoshi Soda; Kyoko Yamashita; Koji Tsuji; Toshikazu Hashimoto; Michihiko Ike
    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2016年07月, 122(1):97 - 104,
  • 酸素活性汚泥法の微生物群集構造の解析-標準活性汚泥法と膜分離活性汚泥法との比較-
    惣田訓; 橋本くるみ; 高田一輝; 池道彦; 野引政芳; 笹野浩
    下水道協会誌, 2016年, 53(640):138 - 144,
  • Function of Wood Chips for Composting of Sewage Sludge by Thermophilic and Aerobic Digestion
    K. Hashimoto; T. Doi; T. Okuda; W. Nishijima; S. Nakai; K. Nishimura
    JOURNAL OF RESIDUALS SCIENCE & TECHNOLOGY, 2015年04月, 12(2):53 - 59,
  • Bacterial community dynamics in a full-scale municipal wastewater treatment plant employing conventional activated sludge process
    Kurumi Hashimoto; Masami Matsuda; Daisuke Inoue; Michihiko Ike
    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2014年07月, 118(1):64 - 71,
  • Characterization of Microbial Community in Membrane Bioreactors Treating Domestic Wastewater
    TAKADA Kazuki; HASHIMOTO Kurumi; SODA Satoshi; IKE Michihiko; YAMASHITA Kyoko; HASHIMOTO Toshikazu
    Journal of Water and Environment Technology, 2014年, 12(2):99 - 107,
  • Plasmid-mediated bioaugmentation of sequencing batch reactors for enhancement of 2,4-dichlorophenoxyacetic acid removal in wastewater using plasmid pJP4
    Hirofumi Tsutsui; Yasutaka Anami; Masami Matsuda; Kurumi Hashimoto; Daisuke Inoue; Kazunari Sei; Satoshi Soda; Michihiko Ike
    Biodegradation, 2013年, 24(3):343 - 352,
  • ジーン バイオオーグメンテーションによる活性汚泥リアクターの2,4-ジクロロフェノキシ酢酸の除去能の向上
    惣田訓; 穴見泰崇; 筒井裕文; 橋本くるみ; 松田真佐美; 井上大介; 清和成; 池道彦
    土木学会論文集G(環境), 2012年, 68(7):III_369 - III_377,
  • 活性汚泥内の抗生物質耐性細菌および重金属耐性細菌の保有するプラスミドの特徴づけ
    橋本くるみ; 井上大介; 惣田訓; 池道彦
    下水道協会誌, 2012年, 49(594):104 - 111,
■ MISC
  • オゾンウルトラファインバブルを用いた環境技術
    橋本くるみ; 西嶋渉
    環境技術, 2021年09月, 50(5):49 - 53
  • オゾンファインバブルを活用した汚泥減容の技術開発
    西嶋 渉; 橋本 くるみ
    下水道年鑑 令和元年度版, 2019年, :64 - 74
  • 都市下水を処理する膜分離活性汚泥法の細菌叢構造
    惣田 訓; 高田一輝; 橋本くるみ; 池 道彦
    環境システム計測制御学会学会誌「EICA」, 2018年, 22(4):41 - 45
  • オゾンファインバブルによる汚泥減容
    西嶋渉; 橋本くるみ
    水環境学会誌, 2018年, 41(5):168 - 172
  • 膜分離活性汚泥法の微生物学的特徴
    池道彦; 橋本くるみ; 高田一輝
    環境技術, 2013年, 42(8):459 - 464
■ 講演・口頭発表等
  • ウルトラファインバブルによるクローズドシステム最終処分場の廃棄物層への酸素供給効果
    橋本くるみ; 山本健太; 吉村之仁; 立藤綾子
    2024年度韓国廃棄物資源循環学会, 2024年05月09日
  • メタン発酵促進を目的とした下水汚泥のオゾンウルトラファインバブル処理
    橋本 くるみ; 中島 昌義; 西嶋 渉; 日高 平; 西村 文武
    第33回廃棄物資源循環学会研究発表会, 2022年09月20日
  • 蛍光ナノ粒子を用いた活性汚泥へのウルトラファインバブルの浸透性の評価
    橋本くるみ; 西嶋渉; 中井智司; 友村圭祐
    第56回日本水環境学会年会, 2022年03月18日
  • ファインバブルを用いたモノリス型セラミック膜の洗浄
    脇野渉平; 橋本くるみ; 梅原亮; 西嶋渉; 中井智司; 青木未知子; 佐尾具視
    第56回日本水環境学会年会, 2022年03月16日
  • オゾンウルトラファインバブルを用いた下水汚泥のメタン発酵促進
    中島昌義; 橋本くるみ; 梅原亮; 中井智司; 西嶋渉; 日高平; 西村文武
    化学工学会第87年会(神戸), 2022年03月16日
  • オゾンUFBを用いた余剰汚泥処理におけるオゾン処理条件の影響
    橋本くるみ; 中井智司; 西嶋渉; 友村圭祐
    第30回オゾン協会年次研究講演会, 2021年11月25日
  • 随伴水処理における モノリス型セラミック膜の ファインバブル洗浄
    橋本くるみ; 恩塚睦; 中井智司; 西嶋渉; 山﨑正志; 青木未知子
    第24回日本水環境学会シンポジウム, 2021年09月15日
  • 浄水施設における藻類増殖抑制を目的としたマイクロバブルによる遮光
    中島昌義; 橋本くるみ; 梅原亮; 中井智司; 西嶋渉; 青木未知子; 佐尾具視
    第55回日本水環境学会年会, 2021年03月10日
  • 正浸透膜法を用いたエネルギー生産型排水処理システムの開発
    内田浩夢; 中井智司; 橋本くるみ; 大野正貴; 梅原亮; 西嶋渉
    第54回日本水環境学会年会, 2020年03月18日
  • セラミック膜洗浄におけるファインバブルの表面特性の影響
    恩塚睦; 橋本くるみ; 中井智司; 梅原亮; 山﨑正志; 加藤康弘; 本山信行; 西嶋渉
    第54回日本水環境学会年会, 2020年03月17日
  • Evaluation of excess sludge reduction using ozone ultra-fine bubble
    Kurumi HASHIMOTO; Toru MARUSHIMA; Satoshi NAKAI; Wataru NISHIJIMA; Masashi YAMAZAKI; Nobuyuki MOTOYAMA; Hiroshi MOTOSHIGE
    24th IOA World Congress & Exhibision, 2019年10月20日
  • オゾンUFBを用いた余剰汚泥削減プロセスの実証試験
    橋本くるみ; 圓島 徹; 中井 智司; 西嶋 渉; 元重 浩
    第28回オゾン協会年次研究講演会, 2019年06月, 日本オゾン協会
  • オゾンウルトラファインバブルを用いた余剰汚泥削減プロセス
    橋本くるみ; 圓島 徹; 中井 智司; 西嶋 渉; 元重 浩
    第28回オゾン協会年次研究講演会, 2019年06月, 日本オゾン協会
  • 油水分離におけるセラミック膜のウルトラファインバブルを用いた洗浄
    恩塚 睦; 橋本くるみ; 梅原 亮; 西嶋 渉; 中井智司; 山﨑 正志; 加藤 康弘; 本山 信行
    第53回日本水環境学会年会, 2019年03月, 日本水環境学会
  • エネルギー生産型排水処理システムに向けた正浸透膜による下水濃縮
    内田浩夢; 橋本くるみ; 梅原 亮; 大野正貴; 中井智司; 西嶋 渉
    第53回日本水環境学会年会, 2019年03月, 日本水環境学会
  • オゾンウルトラファインバブル(ナノバブル)による余剰汚泥減容効果の評価
    橋本くるみ; 圓島 徹; 中井智司; 西嶋 渉; 元重 浩
    第53回日本水環境学会年会, 2019年03月, 日本水環境学会
  • 余剰汚泥のオゾンウルトラファインバブル処理におよぼす溶存有機物質の影響
    橋本くるみ; 圓島徹; 西嶋渉; 志田裕昭
    第27回オゾン協会年次研究講演会, 2018年06月, 日本オゾン協会
  • オゾンウルトラファインバブル(ナノバブル)による余剰汚泥の減容化の評価
    圓島 徹; 久保田成美; 中井智司; 橋本くるみ; 大野正貴; 西嶋渉; 志田裕昭
    第52回日本水環境学会年会, 2018年03月, 日本水環境学会
  • オゾンによる余剰汚泥減容化に向けた繊維の嫌気分解とその評価
    久保田成美; 中井智司; 橋本くるみ; 大野正貴; 西嶋渉; 志田裕昭
    第52回日本水環境学会年会, 2018年03月, 日本水環境学会
  • オゾンウルトラファインバブル(ナノバブル)を用いた余剰汚泥削減プロセスにおける繊維および余剰汚泥の削減効果
    橋本くるみ; 大野正貴; 西嶋渉; 久保田成美; 圓島徹; 中井智司; 志田裕昭
    第52回日本水環境学会年会, 2018年03月, 日本水環境学会
  • 下水汚泥中の繊維の定量と分解挙動の評価
    橋本くるみ; 久保田成美; 大野正貴; 中井智司; 元重 浩; 西嶋 渉
    日本水処理生物学会第54回大会, 2017年11月, 日本水処理生物学会
  • Effect of floc size reduction and ozone concentration on excess sludge reduction process using ozone nanobubbles
    K. HASHIMOTO; T. MARUSHIMA; N. KUBOTA; M. OHNO; S. NAKAI; H. MOTOSHIGE; W. NISHIJIMA
    IWA-ASPIRE2017, 2017年09月11日, 国際水協会
  • Use of ozone ultra-fine bubbles for excess sludge reduction
    Kurumi HASHIMOTO
    XIII INTERNATIONAL SCIENTIFIC RESEARCH CONGRESS- XIII SRC, 2017年06月05日, ドミニカ共和国高等教育科学技術省
  • 汚泥減容化におけるオゾンウルトラファインバブルの効率的な適用
    橋本くるみ; 圓島徹; 久保田成美; 西嶋渉; 元重浩
    第26回オゾン協会年次研究講演会, 2017年06月, 日本オゾン協会
  • オゾンによる余剰汚泥削減技術における繊維の分解促進
    久保田成美; 橋本くるみ; 大野正貴; 奥田哲士; 中井智司; 元重 浩; 西嶋 渉
    第51回日本水環境学会年会, 2017年03月, 日本水環境学会
  • オゾンウルトラファインバブルによる活性汚泥の死滅促進効果
    圓島 徹; 久保田成美; 橋本くるみ; 大野正貴; 中井智司; 元重 浩; 西嶋 渉
    第51回日本水環境学会年会, 2017年03月, 日本水環境学会
  • Microbial communities on the submerged membranes in full-scale membrane bioreactors treating municipal wastewater
    Takada, K; Hashimoto, K; Soda, S; Ike, M; Makio, T; Nakayama, Y; Yamashita, K; Hashimoto, T
    World Water Congress & Exhibition 2016, 2016年10月09日, 国際水協会
  • A pilot-scale test of excess sludge reduction in an activated sludge process by ultra-fine bubble ozonation
    Kurumi HASHIMOTO; Narumi KUBOTA; Tetsuji OKUDA; Satoshi NAKAI; Hiroshi MOTOSHIGE; Wataru NISHIJIMA
    WET2016, 2016年08月27日, 日本水環境学会
  • オゾンウルトラファインバブルを用いた余剰汚泥発生量の削減
    久保田成美; 橋本くるみ; 奥田哲士; 中井智司; 元重浩; 西嶋渉
    第18回化学工学会学生発表会(福岡大会), 2016年03月, 化学工学会
  • ウルトラファインバブル化したオゾンによる余剰汚泥の削減効果
    橋本くるみ; 奥田哲士; 中井智司; 元重浩; 西嶋渉
    第50 回 日本水環境学会年会, 2016年03月, 日本水環境学会
  • Evaluation of excess sludge reduction and bacterial inactivation using ozone ultra-fine bubble (nanobubbles)
    Kurumi HASHIMOTO; Tetsuji OKUDA; Wataru NISHIJIMA; Kenji SAWAI; Naoyuki SUMIDA
    22nd World Congress, Ozone and Advanced Oxidation: Leading-edge science and technologies,, 2015年06月28日, 国際オゾン協会
  • ウルトラファインバブル(ナノバブル)を用いたオゾンによる細菌の不活化と余剰汚泥減容化
    橋本くるみ; 奥田哲士; 西嶋渉; 澤井健二; 角田直行
    日本オゾン協会第24回年次研究講演会, 2015年05月, 日本オゾン協会
  • 堺市三宝下水処理場の膜分離活性汚泥プロセスにおけるファウリング物質と微生物群集の解析
    惣田訓; 中山能成; 槇尾隆志; 高田一輝; 橋本くるみ; 韓成孩; 池道彦; 宮本博一; 山下喬子; 橋本敏一
    第51回環境工学研究フォーラム, 2014年12月, 土木学会環境工学委員会
  • Function of Wood chips for Composting of Sewage Sludge by the Thermophilic and Aerobic Digestion
    Kurumi HASHIMOTO; Toshinobu DOI; Tetsuji OKUDA; Wataru NISHIJIMA; Satoshi NAKAI; Kazuyuki NISHIMURA
    9th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro-Industries, 2014年11月24日, 国際水協会
  • RO膜におけるバイオフィルム形成能の評価
    大野正貴; 橋本くるみ; 奥田哲士; 西嶋渉; Manalo Cervinia; 中井智司
    第51回水処理生物学会, 2014年11月, 日本水処理生物学会
  • オゾンによる汚泥減容化システムの効率化
    山?正志; 加藤康弘; 橋本くるみ; 西嶋渉
    第17回日本水環境学会シンポジウム, 2014年09月, 日本水環境学会
  • 活性汚泥の再基質化のためのオゾンによる殺菌と可溶化
    奥田哲士; 橋本くるみ; 中井智司; 西嶋渉; 澤井健二; 角田直行
    第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 2014年09月, 廃棄物資源循環学会
  • オゾンによる汚泥減容化の評価法としての染色法
    橋本くるみ; 奥田哲士; 西嶋渉; 澤井健二; 角田直行
    日本オゾン協会第 23回年次研究講演会, 2014年08月, 日本オゾン協会
  • Microbial communities and chemical substances on fouled membranes of a full-scale membrane bioreactor for domestic wastewater treatment
    Kazuki Takada; Han Seong Hae; Kurumi Hashimoto; Satoshi Soda; Michihiko Ike; Takashi Makio; Yoshinari Nakayama; Hirokazu Miyamoto; Kyoko Yamashita; Toshikazu Hashimoto
    The 7th joint workshop among Dalian University of Technology, Osaka University and Pusan National University “Advanced Engineering Technology for Environment and Energy”, 2014年07月28日, 釜山大学校
  • 純酸素曝気法を用いている活性汚泥プロセスの微生物群集構造の解析
    惣田訓; 橋本くるみ; 池道彦; 野引政芳; 笹野浩
    第51回下水道研究発表会, 2014年07月, 日本下水道協会
  • 下水汚泥の高温好気発酵に好適な水分調整材とその特性
    橋本くるみ; 奥田哲士; 西嶋渉; 土井俊伸; 中井智司; 西村和之
    廃棄物循環学会平成26年度春の研究発表会, 2014年05月, 廃棄物資源循環学会
  • Changes of bacterial community structure in a full-scale membrane bioreactor in Sambo wastewater treatment plant
    K. Hashimoto; H. Tsutsui; H. Hamada; K. Sakai; D. Inoue; K. Sei; S. Soda; K. Yamashita; K. Tsuji; T. Hashimoto; M. Ike
    the 5th IWA-ASPIRE Conference, 2013年09月08日, 国際水協会
  • 都市下水を処理する膜分離活性汚泥法の微生物群集構造の解析
    高田一輝; 橋本くるみ; 惣田訓; 池道彦; 山下喬子; 橋本敏一
    第50回下水道研究発表会, 2013年07月, 日本下水道協会
  • Characterization of Microbial Community in Membrane Bioreactors Treating Domestic Wastewater
    K. Takada; K. Hashimoto; S. Soda; M. Ike; K. Yamashita; T. Hashimoto
    WET2013, 2013年06月15日, 日本水環境学会
  • 膜分離活性汚泥法を用いている様々な下水処理場の微生物群集の解析
    高田一輝; 橋本くるみ; 惣田訓; 池道彦; 山下喬子; 橋本敏一
    第47回日本水環境学会年会, 2013年03月, 日本水環境学会
  • Bacterial community dynamics during start-up in a full-scale membrane bioreactor in Sambo wastewater treatment plant
    Kurumi Hashimoto; Hiroshi HAMADA; Kousuke SAKAI; Hirofumi TSUTSUI; Daisuke INOUE; Satoshi SODA; Koji TSUJI; Toshikazu HASHIMOTO; Michihiko IKE
    The 5th joint workshop among Dalian University of Technology, Osaka University and Pusan National University “Advanced Engineering Technology for Environment and Energy”, 2012年08月01日, 大連工科大学
  • 三宝下水処理場の膜分離活性汚泥法における微生物群集構造の変遷
    橋本くるみ; 濱田浩志; 酒井孝輔; 筒井裕文; 井上大介; 清和成; 惣田訓; 池道彦; 辻幸志; 橋本敏一
    第49回下水道研究発表会, 2012年07月, 日本下水道協会
  • T-RFLPによる活性汚泥微生物群集構造解析のための統計解析手法の比較検討
    井上大介; 松田真佐美; 俊琴; 橋本くるみ; 清和成; 惣田訓; 池道彦
    第46回日本水環境学会年会, 2012年03月, 日本水環境学会
  • Plasmid-mediated bioaugmentation of sequencing batch reactors for enhancement of 2,4-dichlorophenoxyacetic acid removal in wastewater using plasmid pJP4
    Tsutsui, H; Anami, Y; Matsuda, M; Hashimoto, K; Inoue, D; Sei, K; Soda, S; Ike, M
    The 4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 2011年10月02日, 国際水協会
  • Isolation and characterization of plasmids harbored by antibiotic and metal resistant bacteria in activated sludge
    Hashimoto, K; Tsutsui, H; Inoue, D; Sei, K; Soda, S; Ike, M
    the 4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibision, 2011年10月02日, 国際水協会
  • 河川上流域における抗生物質耐性細菌
    越川博元; 橋本くるみ; 天春良介; 滝さやか
    第45回日本水環境学会年会, 2011年03月, 日本水環境学会
  • 活性汚泥内の重金属と抗生物質耐性細菌の有するプラスミドの特徴づけ
    橋本くるみ; 筒井裕文; 井上大介; 清和成; 惣田訓; 池道彦
    第45回日本水環境学会年会, 2011年03月, 日本水環境学会
  • 河川上流域における抗生物質耐性細菌数に関する研究
    越川博元; 橋本くるみ; 滝さやか
    第65回土木学会全国大会, 2010年09月, 土木学会
  • 活性汚泥内に存在する抗生物質・重金属耐性細菌の有するプラスミドの特徴づけ
    橋本くるみ; 筒井裕文; 井上大介; 清和成; 惣田訓; 池道彦
    第47回下水道研究発表会, 2010年07月, 日本下水道協会
■ 所属学協会
  • 土木学会
  • 日本水処理生物学会
  • 日本下水道協会
  • 廃棄物資源循環学会
  • 日本水環境学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 汚泥減容化とメタン生成促進を目指した超微細気泡に内包させたオゾンによるメタン発酵
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 基盤研究(B)
    広島大学
    2020年04月01日 - 2023年03月31日
  • 水処理汚泥の発生抑制に向けた超微細気泡に内包させたオゾンの活用と作用機序の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
    広島大学
    2020年04月01日 - 2023年03月31日
■ 産業財産権
  • 特願2020-195980, 遮光システム
    佐尾具視, 青木未知子, 西嶋渉, 橋本くるみ
  • 特開2018-69229, 特願2017-199074, 有機性排水の処理方法及び処理装置
    角田直行, 西嶋渉, 橋本くるみ, 中井智司
  • 特開2018-038275, 特願2016-172450, ラビリンチュラ類オーランチオキトリウム属に属する微生物、該微生物を利用した脂質生産方法
    中井智司, 西嶋渉, 奥田哲士, 橋本くるみ, 大濱正歴