SEARCH
検索詳細
Last Updated :2025/05/02

根本 隆行
医学科
准教授
プロフィール薬理学エデュケーター(令和2年〜現在)
研究活動情報
■ 受賞
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2024年11月
日本マグネシウム学会, 論文奨励賞 - 2023年07月
第7回 黒潮カンファレンス, 優秀発表賞 - 2022年07月
第6回 日本臨床薬理学会 九州・沖縄地方会, 優秀発表賞 - 2009年11月
第62回 日本薬理学会西南部会, 優秀発表賞 - 2009年09月
宮崎 Neuroscience 研究会, 特別賞
- Perineural treatment with anti-TNF-α antibody ameliorates persistent allodynia and edema in novel mouse models with complex regional pain syndrome
Shiho Shibata; Hideaki Tagashira; Takayuki Nemoto; Satomi Kita; Tomo Kita; Yasuharu Shinoda; Kouzaburo Akiyoshi; Ken Yamaura; Takahiro Iwamoto
Journal of Pharmacological Sciences, 2023年09月, 153(1):1 - 11
責任著者 - Changes in TRPV1 Receptor, CGRP, and BDNF Expression in Rat Dorsal Root Ganglion with Resiniferatoxin-Induced Neuropathic Pain: Modulation by Pulsed Radiofrequency Applied to the Sciatic Nerve.
Tomohiro Koshida; Toyoaki Maruta; Nobuhiko Tanaka; Kotaro Hidaka; Mio Kurogi; Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Ryu Takeya; Isao Tsuneyoshi
Acta medica Okayama, 2023年08月, 77(4):359 - 364 - The Sigma-1 Receptor: Pathophysiological Roles and Therapeutic Potential in Neurodegenerative Diseases.
Yasuharu Shinoda; Takayuki Nemoto; Takahiro Iwamoto
Med Bull Fukuoka Univ., 2023年03月, 50(1):43 - 48 - Functional characteristics and therapeutic potential of SLC41 transporters
Takayuki Nemoto; Hideaki Tagashira; Tomo Kita; Satomi Kita; Takahiro Iwamoto
Journal of Pharmacological Sciences, 2023年02月, 151(2):88 - 92, 査読有り
筆頭著者 - ネフローゼ症候群創製研究 ポドサイト特異的TRPC6変異体発現マスウを用いた検討
根本 隆行; 田頭 秀章; 喜多 知; 喜多 紗斗美; 沼田 朋大; 井上 隆司; 岩本 隆宏
血管, 2023年01月, 46(1):50 - 50 - YM-244769, a highly potent Na+/Ca2+ exchange inhibitor, efficiently protects renal ischemia-reperfusion injury mice.
Takayuki Nemoto; Yusuke Gotoh; Masahiro Kuwabara; Tomo Kita; Yasuharu Shinoda; Satomi Kita; Takahiro Iwamoto
Journal of Magnesium Research, 2023年, 41(2):66 - 72, 査読有り
筆頭著者 - Acceptance of Murine Islet Allografts Without Immunosuppression in Inguinal Subcutaneous White Adipose Tissue Pretreated With bFGF
Yuki Nakafusa; Naoyoshi Nitta; Kazunari Ishii; Naoto Shirasu; Takahiro Iwamoto; Takayuki Nemoto; Masafumi Nakamura; Masafumi Goto; Hiroo Iwata; Masaru Taniguchi; Yohichi Yasunami
Diabetes, 2022年08月01日, 71(8):1721 - 1734, 査読有り - 医科薬理学教育における P-Drug 連動型ロールプレイ演習
根本 隆行; 柳田 俊彦; 田頭 秀章; 喜多 知; 小松 知広; 岩本 隆宏
福岡大学医学紀要, 2022年03月, 49(1):41 - 45, 査読有り
筆頭著者 - Enhanced β-adrenergic response in mice with dominant-negative expression of the PKD2L1 channel
Manabu Murakami; Agnieszka M. Murakami; Takayuki Nemoto; Takayoshi Ohba; Manabu Yonekura; Yuichi Toyama; Hirofumi Tomita; Yasushi Matsuzaki; Daisuke Sawamura; Kazuyoshi Hirota; Shirou Itagaki; Yujiro Asada; Ichiro Miyoshi
PLOS ONE, 2022年01月20日, 17(1):e0261668 - e0261668, 査読有り - Structure and function of Mg2+ transporter CNNM and its application to drug discovery
Takayuki Nemoto; Tomo Kita; Takahiro Iwamoto
Folia Pharmacologica Japonica, 2022年, 157(4):281 - 282, 査読有り
筆頭著者 - 「顔認証システム」による学生出欠管理の利点と注意点
根本隆行; 岩本隆宏
福岡大医紀, 2020年09月, 47(2):157 - 161, 査読有り - インスリンと記憶 海馬におけるその働きと治療へのアプローチ
柳田 俊彦; 丸田 豊明; 根本 隆行
臨床麻酔, 2020年03月, 44(臨増):307 - 316 - Pharmacological exercise using a computer simulation of isolated preparation of guinea-pig ileum
根本 隆行; 田頭 秀章; 喜多 知; 柴田 志保; 岩本 隆宏
福岡大学医学紀要, 2020年03月, 47(1):93 - 99, 査読有り - オキサリプラチン誘発神経障害性疼痛に関連する細胞内シグナル分子の解析
根本 隆行; 丸田 豊明; 武谷 立; 恒吉 勇男; 岩本 隆宏
血管, 2020年01月, 43(1):43 - 43 - Fhod3 controls the dendritic spine morphology of specific subpopulations of pyramidal neurons in the mouse cerebral cortex
Hikmawan Wahyu Sulistomo; Takayuki Nemoto; Yohko Kage; Hajime Fujii; Taku Uchida; Kogo Takamiya; Hideki Sumimoto; Hiroaki Kataoka; Haruhiko Bito; Ryu Takeya
Cerebral Cortex, 2020年, 査読有り
筆頭著者 - Upregulation of ERK phosphorylation in rat dorsal root ganglion neurons contributes to oxaliplatin-induced chronic neuropathic pain
Maruta T; Nemoto T; Hidaka K; Koshida T; Shirasaka T; Yanagita T; Takeya R; Tsuneyoshi I
PLoS One, 2019年11月, 14(11):e0225586, 査読有り
筆頭著者 - Formin homology 2 domain-containing 3 (Fhod3) controls neural plate morphogenesis in mouse cranial neurulation by regulating multidirectional apical constriction.
Sulistomo, HW; Nnemoto, T; Yanagita, T; Takeya, R
J.Biol.Chem., 2019年, 294(8):2924 - 2934, 査読有り - Angiotensin II acting on brain AT(1) receptors induces adrenaline secretion and pressor responses in the rat
Kumiko Nakamura; Takahiro Shimizu; Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Keisuke Taniuchi; Shogo Shimizu; Fotios Dimitriadis; Toshio Yawata; Youichirou Higashi; Tetsuya Ueba; Motoaki Saito
SCIENTIFIC REPORTS, 2014年11月, 4:7248, 査読有り - Up-regulation of NaV1.7 sodium channels expression by TNF-α in cultured bovine adrenal chromaffin cells and rat dorsal root ganglion neurons
Tamura, R; Nemoto, T; Maruta, T; Onizuka, S; Yanagita, T; Wada, A; Murakami, M; Tsuneyoshi, I
Anesth. Analg., 2014年02月, 118(2):318 - 324, 査読有り - New insights concerning insulin synthesis and its secretion in rat hippocampus and cerebral cortex: Amyloid-β1-42-induced reduction of proinsulin level via glycogen synthase kinase-3β
Nemoto, T; Toyoshima-Aoyama, F; Yanagita, T; Maruta, T; Fujita, H; Koshida, T; Yonaha, T; Wada, A
Cell. Signal., 2014年02月, 26(2):253 - 259, 査読有り
責任著者 - Brain RVD-haemopressin, a haemoglobin-derived peptide, inhibits bombesin-induced central activation of adrenomedullary outflow in the rat
Kenjiro Tanaka; Takahiro Shimizu; Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Kumiko Nakamura; Keisuke Taniuchi; Fotios Dimitriadis; Kunihiko Yokotani; Motoaki Saito
BRITISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 2014年01月, 171(1):202 - 213, 査読有り - Regulation of homodimerization of insulin receptor and insulin-like growth factor-1 receptor by heat shock protein 90 oligomerization
Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Norie Yoshikawa; Chihiro Sugita; Manabu Murakami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 121:93P - 93P - Role-play for pharmacology education: active learning through the Case & Communication based approach
Yanagita, T; Nemoto, T; Takeya, R
IntechOpen, 2013年, 11:263 - 287, 査読有り - Endothelin-1-induced down-regulation of Na(v)1.7 expression in adrenal chromaffin cells: attenuations of catecholamine secretion and tau dephosphorylation
Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Chihiro Sugita; Akihiko Wada; Manabu Murakami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 121(7):71P - 71P, 査読有り
責任著者 - Involvement of the orexin system in adrenal sympathetic regulation
Takayuki Nemoto; Fumiyo Toyoshima-Aoyama; Yuto Ueda; Takayoshi Ohba; Toshihiko Yanagita; Hiroyuki Watanabe; Tetsuro Shirasaka; Isao Tsuneyoshi; Yasushi Ishida; Kazuyoshi Hirota; Akira Sawaguchi; Manabu Murakami
Pharmacology, 2013年, 91(5-6):250 - 258, 査読有り - Transcriptional up-regulation of cell surface NaV1.7 sodium channels by insulin-like growth factor-1 via inhibition of glycogen synthase kinase-3β in adrenal chromaffin cells: enhancement of 22Na+ influx, 45Ca2+ influx and catecholamine secretion
Yanagita, T; Satoh, S; Uezono, Y; Matsuo, K; Nemoto, T; Maruta, T; Yoshikawa, N; Iwakiri, T; Minami, K; Murakami, M
Neuropharmacology, 2011年12月, 61(8):1265 - 1274, 査読有り - Insulin-induced neurite-like process outgrowth: Acceleration of tau protein synthesis via a phosphoinositide 3-kinase∼mammalian target of rapamycin pathway
Nemoto, T; Yanagita, T; Satoh, S; Maruta, T; Kanai, T; Murakami, M; Wada, A
Neurochem. Int., 2011年11月, 59(6):880 - 888, 査読有り
責任著者 - Dexmedetomidine and clonidine inhibit the function of Nav1.7 independent of α2-adrenoceptor in adrenal chromaffin cells
Maruta, T; Nemoto, T; Satoh, S; Kanai, T; Yanagita, T; Wada, A; Tsuneyoshi, I
J. Anesth., 2011年08月, 25(4):549 - 557, 査読有り - インスリン受容体
根本隆行; 柳田俊彦; 村上学; 和田明彦
日本薬理学雑誌, 2011年, 137(6):255 - 256, 査読有り - Na(v)1.7-Ca2+ influx-induced increased phosphorylations of extracellular signal-regulated kinase (ERK) and p38 attenuate tau phosphorylation via glycogen synthase kinase-3 beta: Priming of Na(v)1.7 gating by ERK and p38
Takayuki Nemoto; Satoshi Miyazaki; Tasuku Kanai; Toyoaki Maruta; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Toshihiko Yanagita; Akihiko Wada
EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 2010年08月, 640(1-3):20 - 28, 査読有り - Homologous posttranscriptional regulation of insulin-like growth factor-I receptor level via glycogen synthase kinase-3 beta and mammalian target of rapamycin in adrenal chromaffin cells: Effect on tau phosphorylation
Takayuki Nemoto; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Tasuku Kanai; Norie Yoshikawa; Satoshi Miyazaki; Toshihiko Yanagita; Akihiko Wada
NEUROPHARMACOLOGY, 2010年06月, 58(7):1097 - 1108, 査読有り - 治療薬の標的分子としてのGSK-3β : regulated GSK-3βと dysregulated GSK-3β
和田 明彦; 根本 隆行; 柳田 俊彦
臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology, 2010年03月31日, 41(2):27S - 28S - Chronic lithium treatment up-regulates cell surface Nav1.7 sodium channels via inhibition of glycogen synthase kinase-3 in adrenal chromaffin cells: enhancement of Na+ influx, Ca2+ influx and catecholamine secretion after
Norie Yoshikawa; Takayuki Nemoto; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Toshihiko Yanagita; Etsuo Chosa; Akihiko Wada
Neurochemistry International, 2010年01月, 56(1):42 - 50, 査読有り - グリコーゲン合成酵素キナーゼ 3β
根本隆行; 柳田俊彦; 和田明彦
日本薬理学雑誌, 2010年, 135(4):171 - 172, 査読有り - Distinct regulation of insulin receptor substrate-1 and-2 by 90-kDa heat-shock protein in adrenal chromaffin cells
Norie Yoshikawa; Takayuki Nemoto; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Toshihiko Yanagita; Etsuo Chosa; Akihiko Wada
NEUROCHEMISTRY INTERNATIONAL, 2010年01月, 56(1):42 - 50, 査読有り - Distinct regulation of insulin receptor substrate-1 and -2 by 90-kDa heat-shock protein in adrenal chromaffin cells. (共著)
Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Yasuhito Uezono; Kiyotaka Matsuo; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Tasuku Kanai; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wadaa
Neuropharmacology, 2009年09月, 57(3):311 - 321, 査読有り - Chronic lithium treatment up-regulates cell surface Na(V)1.7 sodium channels via inhibition of glycogen synthase kinase-3 in adrenal chromaffin cells: Enhancement of Na(+) influx, Ca2(+) influx and catecholamine secretion after lithium withdrawal
Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Yasuhito Uezono; Kiyotaka Matsuo; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Tasuku Kanai; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
NEUROPHARMACOLOGY, 2009年09月, 57(3):311 - 321, 査読有り - Na(v)1.7 sodium channel-induced Ca2+ influx decreases tau phosphorylation via glycogen synthase kinase-3 beta in adrenal chromaffin cells
Tasuku Kanai; Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Akihiko Wada
NEUROCHEMISTRY INTERNATIONAL, 2009年07月, 54(8):497 - 505, 査読有り - The Role of GSK-3 beta in the Maintenance of Steady-State Levels of Insulin Receptor Signaling Molecules and Na(v)1.7 Sodium Channel in Adrenal Chromaffin Cells
Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Tasuku Kanai; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2009年02月, 109(2):157 - 161, 査読有り - Proteasomal degradation of IRS-2, but not IRS-1 by calcineurin inhibition: Attenuation of insulin-like growth factor-I-induced GSK-3 beta and ERK pathways in adrenal chromaffin cells
Shinya Satoh; Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Norie Yoshikawa; Hideyuki Kobayashi; Tetsuya Tono; Akihiko Wada
NEUROPHARMACOLOGY, 2008年07月, 55(1):71 - 79, 査読有り - Regulation of Akt mRNA and protein levels by glycogen synthase kinase-3 beta in adrenal chromaffin cells: Effects of LiCl and SB216763
Takayuki Nemoto; Tasuku Kanai; Toshihiko Yanagita; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Norie Yoshikawa; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 2008年05月, 586(1-3):82 - 89, 査読有り - Lysophosphatidic acid-LPA(1) receptor-Rho-Rho kinase-induced up-regulation of Na(v)1.7 sodium channel mRNA and protein in adrenal chromaffin cells: enhancement of (22)Na(+) influx, (45)Ca(2+) influx and catecholamine secretion
Toyoaki Maruta; Toshihiko Yanagita; Kiyotaka Matsuo; Yasuhito Uezono; Shinya Satoh; Takayuki Nemoto; Norie Yoshikawa; Hideyuki Kobayashi; Mayumi Takasaki; Akihiko Wada
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 2008年04月, 105(2):401 - 412, 査読有り - Glycogen synthase kinase-3 beta: homologous regulation of cell surface insulin receptor level via controlling insulin receptor mRNA stability in adrenal chromaffin cells
Hiroki Yokoo; Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Toyoaki Maruta; Akihiko Wada
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 2007年12月, 103(5):1883 - 1896, 査読有り - Lithium inhibits function of voltage-dependent sodium channels and catecholamine secretion independent of glycogen synthase kinase-3 in adrenal chromaffin cells
Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Yasuhito Uezono; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Takayuki Nemoto; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
NEUROPHARMACOLOGY, 2007年12月, 53(7):881 - 889, 査読有り - Soy-derived isoflavones inhibit the growth of adult T-cell leukemia cells in vitro and in vivo
Masao Yamasaki; Satoshi Fujita; Erina Ishiyama; Ayako Mukai; Harishkumar Madhyastha; Yoichi Sakakibara; Masahito Suiko; Kinta Hatakeyama; Takayuki Nemoto; Kazuhiro Morishita; Hiroaki Kataoka; Hirohito Tsubouchi; Kazuo Nishiyama
CANCER SCIENCE, 2007年11月, 98(11):1740 - 1746, 査読有り - Constitutive activity of glycogen synthase kinase-3 beta: Positive regulation of steady-state levels of insulin receptor substrates-1 and -2 in adrenal chromaffin cells
Takayuki Nemoto; Hiroki Yokoo; Shinya Satoh; Toshihiko Yanagita; Takashi Sugano; Norie Yoshikawa; Toyoaki Maruta; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
BRAIN RESEARCH, 2006年09月, 1110(1):1 - 12, 査読有り
- オキサリプラチン誘発神経障害性疼痛におけるERKシグナルの関与
根本隆行; 根本隆行; 丸田豊明; 武谷立; 恒吉勇男; 岩本隆宏
日本薬理学雑誌, 2020年, 155(Supplement) - インスリンと記憶:海馬におけるその働きと治療へのアプローチ
柳田俊彦; 丸田豊明; 根本隆行
臨床麻酔(シービーアール), 2020年, 44 - 薬理学ロールプレイ:Case & Communication based approach によるアクティブラーニング
柳田俊彦; 根本隆行; 武谷 立
日本薬理学会雑誌, 2015年08月01日, 146(2):115 - 118 - グルコースのNa+チャネル抑制効果について
丸田豊明; 根本隆行; 藤田皓; 越田智広; 吉永砂織; 柳田俊彦; 武谷立; 恒吉勇男
日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集, 2015年, 68th:49 - ヘモグロビン由来ペプチドRVD-ヘモプレッシンは脳内カンナビノイドCB1受容体を介してボンベシンによる中枢性副腎髄質系賦活を抑制する
清水 孝洋; 田中 健二朗; 柳田 俊彦; 根本 隆行; 中村 久美子; 谷内 恵介; 横谷 邦彦; 齊藤 源顕
自律神経, 2014年06月, 51(2):135 - 136 - Synthesis and secretion of insulin in rat hippocampal neuron
Takayuki Nemoto; Fumiyo Toyoshima; Toshihiko Yanagita; Hiroshi Fujita; Tomohiro Koshida; Toyoaki Maruta; Akira Sawaguchi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2014年, 124:76P - 76P - アミロイドβによる海馬ニューロンのインスリン発現低下メカニズム
根本隆行; 豊嶋典世; 吉永砂織; 丸田豊明; 柳田俊彦; 澤口朗; 武谷立
日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集, 2014年, 67th:38 - Trial of practical pharmacotherapy education using role-play with third-year medical students act as physicians and patients
Toshihiko Yanagita; Naohiko Anzai; Nobuyuki Yanagihara; Takahiro Iwamoto; Yumiko Toyohira; Satomi Kita; Yusuke Gotoh; Kohsuke Uchida; Takayuki Nemoto; Shigeyuki Nakano; Manabu Murakami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 121:54P - 54P - ロイシンによるカテコールアミン産生機序解明:LAT~mTORシグナルの関与
根本隆行; 柳田俊彦; 藤田皓; 西村沙樹; 越田智広; 與那覇哲; 丸田豊明; 田村隆二; 村上学
トランスポーター研究会年会抄録集, 2013年, 8th - Insulin-like growth factor-1はGlycogen synthase kinase 3β阻害を介してNav1.7の遺伝子転写ならびに細胞膜発現量を増加させる
柳田 俊彦; 根本 隆行; 佐藤 伸矢; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 岩切 智美; 上園 保仁; 村上 学
日本薬理学雑誌, 2012年03月, 139(3):35P - 35P, 査読有り - Regulation of insulin-like growth factor-1 receptor expression by Hsp90 and co-chaperones
YANAGITA Toshihiko; NEMOTO Takayuki; YOSHIKAWA None; SATOH Shinya; MARUTA Toyoaki; MURAKAMI Manabu
J Pharmacol Sci, 2012年02月15日, 118(Supplement 1):98P - Facilitated epinephrine release in the calcium channel beta 3 subunit-null mice
Manabu Murakami; Takayoshi Ohba; Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Toshio Ohta
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2011年, 115:151P - 151P - Regulation of insulin receptor expression by Hsp90 and co-chaperones
Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Akihiko Wada; Manabu Murakami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2011年, 115:122P - 122P - Positive and negative regulation of insulin receptor signaling in adrenal chromaffin cells
Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Akihiko Wada; Manabu Murakami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2011年, 115:68P - 68P - .ALPHA.2-Adrenoceptor agonists inhibit tetrodotoxin-sensitive Nav1.7 in adrenal chromaffin cells
MARUTA Toyoaki; NEMOTO Takayuki; YANAGITA Toshihiko; TSUNEYOSHI Isao; WADA Akihiko
日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集, 2010年11月17日, 63rd:57 - Regulation of cell surface expression of insulin receptor and insulin-like growth factor-I receptor
Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2009年, 109:44P - 44P - Activation of Na(v)1.7Na(+) channel phosphorylates ERK and p38 MAPK, but not JNK, in adrenal chromaffin cells
Satoshi Miyazaki; Takayuki Nemoto; Tasuku Kanai; Toshihiko Yanagita; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2009年, 109:202P - 202P - Homologous regulation of IGF-I receptor level via GSK-3 beta and mTOR pathways
Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Tasuku Kanai; Satoshi Miyazaki; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2009年, 109:85P - 85P - 疾患と神経新生: 糖尿病(共著)
柳田俊彦; 根本隆行; 和田明彦
Clinical Neuroscience, 2008年08月01日, 26(8):884 - 886 - Glycogen synthase kinase-3β活性変動によるprotein kinase B/Aktの発現調節
根本 隆行; 金井 祐; 柳田 俊彦; 佐藤 伸矢; 丸田 豊明; 吉川 教恵; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2008年03月, 131(3):41p - 41p, 査読有り - リゾフォスファチジン酸によるNav1.7Na+チャネルの細胞膜発現量の増加
丸田 豊明; 柳田 俊彦; 松尾 清隆; 上園 保仁; 佐藤 伸矢; 根本 隆行; 吉川 教恵; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2008年03月, 131(3):44p - 44p, 査読有り - Lysophosphatidic acid-LPA1 receptor-Rho-Rho kinase-mediated up-regulation of cell surface NaV1.7 Na+ channels in adrenal chromaffin cells: enhancement of 45Ca2+ influx and catecholamine secretion
MARUTA Toyoaki; YANAGITA Toshihiko; MATUO Kiyotaka; UEZONO Yasuhito; SATOH Shinya; NEMOTO Takayuki; YOSHIKAWA Norie; KANAI Tasuku; KOBAYASHI Hideyuki; WADA Akihiko
J Pharmacol Sci, 2008年02月15日, 106(Supplement 1):72P - Physiological function of agrin expressed in the rat cerebral microvessels
KOBAYASHI Hideyuki; MARUTA Toyoaki; YOSHIKAWA Norie; NEMOTO Takayuki; KANAI Tasuku; YANAGITA Toshihiko; WADA Akihiko
J Pharmacol Sci, 2008年02月15日, 106(Supplement 1):130P - Sodium channel activity regulates Ser(9)-phosphorylation of glycogen synthase kinase3 beta in adrenal chromaffin cells
Tasuku Kanai; Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Toyoaki Maruta; Yoshie Yoshikawa; Hideyuk Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2008年, 106:178P - 178P - Multiple roles of GSK-3 beta on insulin signaling
Takayuki Nemoto; Toshihiko Yanagita; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Norie Yoshikawa; Tasuku Kanai; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2008年, 106:20P - 20P - Regulation of down-stream signaling molecules of insulin receptor by heat shock protein 90
Norie Yoshikawa; Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Tasuku Kanai; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2008年, 106:117P - 117P - Glycogen synthase kinase-3 beta-mediated positive-feed back regulation of cell surface Na+ channel expression
Toshihiko Yanagita; Tasuku Kanai; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Norie Yoshikawa; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2008年, 106:89P - 89P - リゾフォスファチジン酸の長期処置によるNav1.7Na+チャネルの細胞膜発現量増加
丸田 豊明; 柳田 俊彦; 松尾 清隆; 上園 保仁; 佐藤 伸矢; 根本 隆行; 吉川 教恵; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 谷山 紘太郎; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2007年02月, 129(2):36P - 36P, 査読有り - 免疫抑制薬サイクロスポリンA、FK506によるインスリン/IGF-Iシグナリングへの影響
佐藤 伸矢; 柳田 俊彦; 根本 隆行; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2007年02月, 129(2):41P - 41P, 査読有り - Glycogen synthase kinase-3β構成的活性 insulin receptor substrate-1/-2発現の保持
根本 隆行; 横尾 宏毅; 佐藤 伸矢; 柳田 俊彦; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2007年02月, 129(2):42P - 42P, 査読有り - Heat Shock Protein 90によるインスリン受容体シグナル分子の発現調節
吉川 教恵; 柳田 俊彦; 佐藤 伸矢; 根本 隆行; 丸田 豊明; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2007年02月, 129(2):41P - 41P, 査読有り - Geldanamycin-induced down-regulation of IRS-1 and up-regulation of IRS-2: opposite reguation by Hsp90
Norie Yoshikawa; Toshihiko Yanagita; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Hiroki Yokoo; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:71P - 71P - Identification of agrin isoform expressed in rat cerebral microvessels
Hideyuki Kobayashi; Hiroki Yokoo; Toshihiko Yanagita; Shinya Satoh; Toyoaki Maruta; Norie Yoshikawa; Takayuki Nemoto; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:184P - 184P - Attenuation of insulin signaling by cyclosporin A and FK506
Shinya Satoh; Toshihiko Yanagita; Takayuki Nemoto; Norie Yoshikawa; Toyoaki Maruta; Hiroki Yokoo; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:55P - 55P - Glycogen synthase kinase-3 beta : regulation of insulin signaling molecules in adrenal chromaffin cells
Takayuki Nemoto; Hiroki Yokoo; Shinya Satoh; Toshihiko Yanagita; Norie Yoshikawa; Toyoaki Maruta; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:90P - 90P - Down-regulation of voltage-dependent Na+ channel cell surface expression by PPAR gamma agonist.
Hiroki Yokoo; Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Takayuki Nemoto; Hideyuki Kobayashi; Shinya Satoh; Norie Yoshikawa; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:261P - 261P - Lithium-induced inhibition of Na+ channel activity and up-regulation of cell surface Na+ channel expression
Toshihiko Yanagita; Toyoaki Maruta; Yasuhito Uezono; Kiyotaka Matsuo; Shinya Satoh; Hiroki Yokoo; TakaYuki Nemoto; Norie Yoshikawa; Hideyuki Kobayashi; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:101P - 101P - Lysophosphatidic acid-induced up-regulation of cell surface Na(V)1.7 Na+ channels in cultured bovine adrenal chromaffin cells
Toyoaki Maruta; Toshihiko Yanagita; Kiyotaka Matuo; Yasuhito Uezono; Shinya Satoh; Takayuki Nemoto; Yoshie Yoshiokawa; Hiroki Yokoo; Hideyuki Kobayashi; Koutarou Taniyama; Akihiko Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 103:85P - 85P - リチウムによる電位依存性Na+チャネルの細胞膜発現増加
柳田 俊彦; 丸田 豊明; 佐藤 伸矢; 吉川 教恵; 岩切 智美; 根本 隆行; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2006年02月, 127(2):38P - 38P, 査読有り - カルシニューリンによるinsulin receptor substrate-2の発現調節機構
佐藤 伸矢; 柳田 俊彦; 根本 隆行; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2006年02月, 127(2):39P - 39P, 査読有り - Heat Shock Protein 90によるinsulin receptor substrate-1/2の発現調節
吉川 教恵; 柳田 俊彦; 佐藤 伸矢; 根本 隆行; 丸田 豊明; 横尾 宏毅; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2006年02月, 127(2):39P - 39P, 査読有り - Glycogen synthase kinase-3β構成的活性によるinsulin receptor substrate-1/-2(IRS-1/-2)発現の保持
根本 隆行; 横尾 宏毅; 佐藤 伸矢; 柳田 俊彦; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 小林 英幸; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2006年02月, 127(2):40P - 40P, 査読有り - Glycogen synthase kinase-3β活性によるインスリン受容体細胞膜発現の調節 リチウムによる検討
横尾 宏毅; 柳田 俊彦; 根本 隆行; 佐藤 伸矢; 小林 英幸; 吉川 教恵; 丸田 豊明; 和田 明彦
日本薬理学雑誌, 2006年02月, 127(2):40P - 40P, 査読有り - Regulation of insulin receptor substrate-1/-2 expression by glycogen synthase kinase-3 beta activity
T Nemoto; H Yokoo; S Satoh; T Yanagita; N Yoshikawa; T Maruta; H Kobayashi; A Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2006年, 100:118P - 118P - Regulation of insulin receptor cell surface expression by glycogen synthase kinase-3 beta activity
H Yokoo; T Nemoto; T Yanagita; S Satoh; N Yoshikawa; T Maruta; H Kobayashi; A Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2006年, 100:117P - 117P - Glycogen synthase kinase-3: Up- and down-regulation of insulin receptor substrate-1/-2 expression
T Nemoto; H Yokoo; S Satoh; T Sugano; T Yanagita; H Kobayashi; A Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2005年, 97:276P - 276P - Glycogen synthase kinase-3 beta: molecular switch that directs up- and down-regulation of insulin receptor cell surface expression
H Yokoo; T Nemoto; S Satoh; T Yanagita; T Sugano; H Kobayashi; A Wada
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2005年, 97:142P - 142P
- インスリンと記憶:海馬におけるその働きと治療へのアプローチ
柳田俊彦; 丸田豊明; 根本隆行, 共著
2020年03月10日 - Neuronal insulin receptor signaling: a potential target for the treatment of cognitive and mood disorders
Yanagita, T; Nemoto, T; Satoh, S; Yoshikawa, N; Maruta, T; Shiraishi, S; Sugita, C; Murakami, M
2015年
- 急性腎障害における遠位尿細管NCX1の重要性
根本隆行
2024年度心脈管作動物質学会 若手研究者交流シンポジウム, 2024年10月19日 - 回腸縦走筋平滑筋細胞/カハール介在細胞におけるNCX1の異なる律動的収縮制御
根本隆行
第53回日本心脈管作動物質学会, 2024年02月10日 - Functional roles of NCX1 in rhythmic contractions of the ileum
根本隆行
第97回日本薬理学会年会, 2023年12月16日 - 回腸律動性収縮反応における1型Na+/Ca2+交換輸送体の役割
根本隆行
第42回日本マグネシウム学会学術集会, 2023年10月28日 - 肺高血圧発症機序における細胞膜/ミトコンドリア内膜Ca2+輸送体の関与
根本隆行
2023年度心脈管作動物質学会 若手研究者交流シンポジウム, 2023年10月14日 - ACTH誘発高血圧および血圧日内変動におけるNCX分子種の役割
根本隆行
第76回日本薬理学会西南部会, 2023年10月07日 - NCX輸送体を標的とした急性腎障害治療戦略
根本隆行
第13回トランスポーター研究会九州部会, 2023年08月05日 - 回腸律動性収縮反応におけるNCX1の機能的役割
根本隆行
第7回黒潮カンファレンス, 2023年07月22日 - 複合性局所疼痛症候群:TNF-a中和抗体を用いた新規治療法の有用性
根本隆行
第7回黒潮カンファレンス, 2023年07月22日 - ネフローゼ症候群創製研究:ポドサイト特異的TRPC6変異体高発現マウスを用いた検討
根本隆行
第52回日本心脈管作動物質学会, 2023年02月10日 - 虚血性急性腎障害における遠位尿細管NCX1の重要性
根本隆行
第41回日本マグネシウム学会学術集会, 2022年12月03日 - Roles of vascular smooth muscle NCX1/2 in the development of pulmonary arterial hypertension
根本隆行
第96回日本薬理学会年会, 2022年12月01日 - ポドサイト特異的TRPC6変異体高発現マウスを用いたネフローゼ症候群創製研究
根本隆行
第75回日本薬理学会西南部会, 2022年10月01日 - 遠位尿細管特異的NCX1欠損/高発現マウスを用いた急性腎障害機序の解析
根本隆行
第51回日本心脈管作動物質学会, 2022年07月31日 - 虚血性急性腎不全発症における遠位尿細管Caオーバーロードの重要性
根本隆行
第6回日本臨床薬理学会 九州・沖縄地方会, 2022年07月30日 - Distal tubular NCX1 plays a critical role in ischemic acute kidney injury
根本隆行
第95回日本薬理学会年会, 2022年03月07日 - 医学部薬理学教育におけるP-Drug連携型ロールプレイ演習の有用性
根本隆行
第42回日本臨床薬理学会学術総会, 2021年12月10日 - 遠位尿細管特異的NCX1遺伝子改変マウスを用いた虚血性急性腎障害機序の解析
根本隆行
第74回日本薬理学会西南部会, 2021年11月20日 - 虚血性急性腎障害における遠位尿細管NCX1の病態生理学的重要性
根本隆行
NIPS 生理研研究会, 2021年11月18日 - 遠位尿細管特異的NCX1遺伝子改変マウスを用いた腎虚血再灌流障害機序の解析
根本 隆行
第5回黒潮カンファレンス, 2021年09月18日 - 腎尿細管NCX1遺伝子改変マウスの虚血性急性腎不全モデル実験
根本 隆行
第12回トランスポーター研究会九州部会, 2021年08月07日 - Localization analysis of several NCKX2-NCLX chimeras into plasma membrane/ mitochondrial inner membrane
Takayuki Nemoto
第94回日本薬理学会年会, 2021年03月10日 - Cardiovascular characterization of transgenic mice overexpressing dominant negative TRPM7 mutant
Takayuki Nemoto
65th Biophysical Society Annual Meeting, 2021年02月26日 - 遠位尿細管特異的NCX1/NCX2高発現マウスの腎虚血再灌流障害の解析
根本 隆行
第73回日本薬理学会西南部会, 2020年11月21日 - Aggravation of adriamycin-induced nephropathy in SLC41A2 knockout mice
Nemoto T
第93回日本薬理学会年会, 2020年03月16日 - オキサリプラチン誘発神経障害性疼痛に関連する細胞内シグナル分子の解析
根本隆行
第49回日本心脈管作動物質学会年会, 2020年02月07日 - 薬物反応シミュレーションソフトを活用したアクティブ・ラーニング型医学演習
根本隆行
大学ICT推進協議会 2019年度年次大会, 2019年12月12日 - Cardiovascular functions of tissue-specific transgenic mice expressing dominant negative TRPM7 mutant
Nemoto T
The 50 th NIPS International Symposium, 2019年12月06日 - 抗がん剤誘発神経障害性疼痛におけるERKシグナルの関与
根本隆行
第11回トランスポーター研究会九州部会, 2019年11月23日 - オキサリプラチン誘発神経障害性疼痛におけるERKシグナルの関与
根本隆行
第72回日本薬理学会西南部会, 2019年11月16日 - 抗がん剤誘発神経障害性疼痛に関連する細胞内シグナル分子の解析
根本隆行
第4回黒潮カンファレンス, 2019年11月15日 - 脳・神経細胞におけるアクチン細胞骨格
Nemoto, T
第13回トランスポーター研究会年会, 2018年07月 - Actin polymerization factor Fhod3 formin protein in the mouse cerebrocortical neurons
Nemoto, T
18th World Congress of basic and clinical Pharmacology, 2018年07月 - Expression of the actin polymerization factor Fhod3 in the mouse brain
Nemoto, T
第90回日本薬理学会年会, 2017年03月 - Mechanism of brain-derived insulin reduction in Alzheimer’s disease
Nemoto, T
第88回日本薬理学会年会, 2015年03月 - アルツハイマー型認知症と脳由来インスリン 発現制御機構
Nemoto, T
第8回次世代を担う若手医療 薬科学シンポジウム, 2014年11月 - Synthesis and secretion of insulin in rat hippocampal neuron
Nemoto, T
第87回日本薬理学会年会, 2014年03月 - Endothelin-1-induced down-regulation of NaV1.7 expression in adrenal chromaffin cells: attenuations of catecholamine secretion and tau dephosphorylation
Nemoto, T
第86回日本薬理学会年会, 2013年03月 - Insulin-induced neurite-like process outgrowth: acceleration of tau protein synthesis via a PI3K~mTOR pathway
Nemoto, T
第85回日本薬理学会年会, 2012年03月 - Positive and negative regulation of insulin receptor signaling in adrenal chromaffin cells
Nemoto, T
Neuroscience 2011 Annual Meeting, 2011年11月 - Positive and negative regulation of insulin receptor signaling in adrenal chromaffin cells
Nemoto, T
第84回日本薬理学会年会, 2011年03月 - Insulin-induced up-regulation of tau expression via PI3K/mTOR pathway in adrenal chromaffin cells
Nemoto, T
第83回日本薬理学会年会, 2010年03月 - Insulin-like growth factor-I 受容体発現調節 機構の解析
Nemoto, T
日本分子生物学会 第9回春季シンポジウム, 2009年05月 - Homologous regulation of IGF-I receptor level via GSK-3b and mTOR
Nemoto, T
第82回日本薬理学会年会, 2009年03月 - Multiple roles of GSK-3b on insulin signaling
Nemoto, T
第81回日本薬理学会年会, 2008年03月 - Glycogen synthase kinase-3b: regulation of insulin signaling molecules in adrenal chromaffin cells
Nemoto, T
第80回日本薬理学会年会, 2007年03月 - Regulation of insulin receptor substrate-1/-2 expression by glycogen synthase kinase-3b
Nemoto, T
第79回日本薬理学会年会, 2006年03月 - Glycogen synthase kinase-3b: Up- and down-regulation of insulin receptor substrate-1/-2 expression
Nemoto, T
第78回日本薬理学会年会, 2005年03月
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 遠位尿細管特異的遺伝子改変マウスを駆使した急性腎障害機序の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
福岡大学
2022年04月01日 - 2025年03月31日 - 心肺停止蘇生後の記憶障害に対するTNF-α阻害薬による治療効果の検討
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
福岡大学
2018年04月01日 - 2023年03月31日 - スパインにおけるアクチン重合因子Fhod3の機能解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
2018年04月01日 - 2021年03月31日 - 脳由来インスリンの神経生理学作用解析
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 若手研究(B)
宮崎大学
2015年04月01日 - 2018年03月31日 - 交感神経制御におけるCaチャネルβサブユニットの重要性
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
弘前大学
2013年04月01日 - 2016年03月31日 - 神経細胞のインスリン抵抗性:改善因子・増悪因子の同定とその作用機序の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
宮崎大学
2012年04月01日 - 2016年03月31日 - 交感神経によるCaチャネルβ2サブユニットのリン酸化
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
2010年 - 2012年 - 神経細胞のインスリン受容体シグナル制御機構の解明:インスリン抵抗性改善を目指して
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
宮崎大学
2009年 - 2011年 - インスリン/インスリン様成長因子受容体シグナル発現調節機構の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 若手研究(B)
宮崎大学
2009年 - 2010年 - 神経細胞のインスリン受容体シグナル:薬物による発現制御と新たな神経保護薬の探索
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
宮崎大学
2007年 - 2008年
- 特許第6321521号, 特開2016-088877, 特願2014-223977, タウ蛋白産生促進剤、タウ蛋白の欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井陽一, 根本隆行, 岡本 猛 - 特許第6195962号, 特開2016-196516, 特願2016-170847, カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井 陽一, 根本 隆行, 岡本 猛 - 特開2016-196516, 特願2016-170847, カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井 陽一, 根本 隆行, 岡本 猛 - 特許第6002331号, 特願2015-538176, カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井 陽一, 根本 隆行, 岡本 猛 - 特開2016-088877, 特願2014-223977, タウ蛋白産生促進剤、タウ蛋白の欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井陽一, 根本隆行, 岡本 猛 - WO2015-108014, JP2015050586, カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
石井 陽一, 根本 隆行, 岡本 猛
- 「中学・高校生のための科学どっぷり合宿(サイエンスキャンプ)」
講師
2010年, 2018年 - 「女子高校生のためのサイエンス体験講座」
講師
2012年, 2017年 - 学校法人大淀学園 鵬翔高等学校 看護科, 非常勤講師
講師
2012年10月, 2016年10月 - 学校法人大淀学園 鵬翔高等学校 看護専攻科, 非常勤講師
講師
2012年05月, 2016年05月 - 「小学生のためのきっずサマースクール」
講師
2012年, 2013年 - 平成23年度公開講座シリーズ第1回「ある医学博士の悩み:どうして薬は効くのだろう?」
講師
2011年05月