SEARCH
検索詳細
Last Updated :2025/05/18

三宅 勝久
腎臓・膠原病内科
准教授
研究活動情報
■ 論文
■ 書籍等出版物
- Focal segmental glomerulosclerosis with heterozygous apolipoprotein E5 (Glu3Lys)
安野 哲彦; 伊藤 建二; 松永 彰; 三宅 勝久; 升谷 耕介; 中島 衡
CEN Case Reports, 2018年04月16日, 査読有り - Parasites alter the pathological phenotype of lupus nephritis
Katsuhisa Miyake; Keishi Adachi; Maho Watanabe; Yoshie Sasatomi; Satoru Ogahara; Yasuhiro Abe; Kenji Ito; Yombo K. Dan Justin; Takao Saito; Hitoshi Nakashima; Shinjiro Hamano
AUTOIMMUNITY, 2014年12月, 47(8):538 - 547, 査読有り - 長期にわたり再燃を繰り返し病理組織像が変化したループス腎炎の一例
三宅 勝久
九州リウマチ, 2014年, 34(1):59 - 65 - 透析中の急性腹症より診断に至った腎周囲血腫の1例
伊藤 建二; 安部 泰弘; 三宅 勝久; 笹冨 佳江; 小河原 悟; 中島 衡
日本透析医学会雑誌, 2013年08月, 46(8):723 - 726, 査読有り - Various roles of th cytokine mRNA expression in different forms of glomerulonephritis
IFUKU Masakazu; MIYAKE Katsuhisa; WATANABE Maho; ITO Kenji; ABE Yasuhiro; SASATOMI Yoshie; OGAHARA Satoru; HISANO Satoshi; Sato Hiroshi; SAITO Takao; NAKASHIMA Hitoshi
American Journal of Nephrology, 2013年07月, 38(2):115 - 123, 査読有り - CD4+T細胞の分化とループス腎炎
中島 衡; 三宅 勝久
九州リウマチ, 2013年, (33):5 - 8, 査読有り - ネフローゼ症候群を呈するループス腎炎
中島 衡; 三宅 勝久; 笹冨 佳江
日本臨床免疫学会誌, 2013年, (36):129 - 133, 査読有り - Association of hypoalbuminemia with severe anemia in patients with diabetic nephrosclerosis.
笹冨 佳江; 伊藤 建二; 安部 泰弘; 三宅 勝久; 小河原 悟; 中島 衡; 斉藤 喬雄
Renal Railure, 2012年02月, 42(2):189 - 193 - Th2 and Regulatory Immune Reactions Contributes to IgG4 Production and the Initiation of Mikulicz’s Disease.
Tanaka A; Moriyama M; Nakashima H; Miyake K; Hayashida J; Maehara T; Shinozaki S; Kubo Y; Nakamura S
Arthritis Rheum, 2012年01月, 64(1):254 - 263, 査読有り - Aggravation of diabetic nephropathy in OLETF rats by complication of Thy-1.1 nephritis.
Watanabe M; Nakashima H; Miyake K; Sato T; Saito T
Clin Exp Nephrol, 2011年, 15:25 - 29 - Th Subset Balance in Lupus Nephritis
Katsuhisa Miyake; Mitsuteru Akahoshi; Hitoshi Nakashima
JOURNAL OF BIOMEDICINE AND BIOTECHNOLOGY, 2011年, 査読有り - A case of IgG4-related tubulointerstitial nephritis concurrent with Henoch-Schonlein purpura nephritis
Rukako Tamai; Yoshiyuki Hasegawa; Satoshi Hisano; Katsuhisa Miyake; Hitoshi Nakashima; Takao Saito
ALLERGY ASTHMA AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 2011年, 7, 査読有り - Improvement of dyslipidemia in OLETF rats by the prostaglandin I(2) analog beraprost sodium.
WATANABE Maho; NAKASHIMA Hitoshi; ITO Kenji; MIYAKE Katsuhisa; SAITO Takao
Prostaglandins Other Lipid Mediat., 2010年09月, 93(1-2):14 - 19, 査読有り - An amplification of IL-10 and TGF-β in patients with IgG4-related tubulointerstitial nephritis.
Nakashima H; Miyake K; Moriyama M; Tanaka A; Watanabe M; Abe Y; Sato H; Nakamura S; Saito T
Clin Nephrol;, 2010年, 73:385 - 91, 査読有り - Improvement of dyslipidemia in OLETF rats by Prostaglandin I2 analog, beraprost sodium.
中島 衡; 三宅 勝久
Prostaglandins Other Lipid Mediat, 2010年, 93(14):1 - 9, 査読有り - 膵腫大を伴ったミクリッツ病の一例
後藤雄輔; 三宅勝久; 安野哲彦; 中島衡; 瀬戸夏美; 喜久田利弘; 斉藤喬雄
福岡大紀要, 2010年, 37(4):195 - 200 - Amelioration of diabetic nephropathy in OLETF rats by prostaglandin If2 analog, beraprost sodium
Maho Watanabe; Hitoshi Nakashima; Shizue Mochizuki; Yasuhiro Abe; Atsunori Ishimura; Kenji Ito; Takao Fukushima; Katsuhisa Miyake; Satoru Ogahara; Takao Saito
American Journal of Nephrology, 2009年07月, 30(1):1 - 11, 査読有り - The Death Effector Domain-containing DEDD Supports S6K1 Activity via Preventing Cdk1-dependent Inhibitory Phosphorylation
Nobuya Kurabe; Satoko Arai; Akemi Nishijima; Naoto Kubota; Futoshi Suizu; Mayumi Mori; Jun Kurokawa; Miki Kondo-Miyazaki; Tomohiro Ide; Kouji Murakami; Katsuhisa Miyake; Kohjiro Ueki; Hisashi Koga; Yutaka Yatomi; Fumio Tashiro; Masayuki Noguchi; Takashi Kadowaki; Toru Miyazaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2009年02月, 284(8):5050 - 5055, 査読有り - Deficiency in EBV-induced gene 3 (EBI3) in MRL/lpr mice results in pathological alteration of autoimmune glomerulonephritis and sialadenitis
Takashi Igawa; Hitoshi Nakashima; Atsushi Sadanaga; Kohsuke Masutani; Katsuhisa Miyake; Sakiko Shimizu; Atsunobu Takeda; Shinjiro Hamano; Hiroki Yoshida
MODERN RHEUMATOLOGY, 2009年02月, 19(1):33 - 41, 査読有り - Amelioration of diabetic nephropathy in OLETF rats by Prostaglandin I2 analog, beraprost sodium.
Watanabe M; Nakashima H; Mochizuki S; Abe Y; Ishimura A; Ito K; Fukushima K; Miyake K; Ogahara S; Saito T
Am J Nephrol., 2009年, 30(1):1 - 11, 査読有り - Lipoprotein glomerulopathy induced by ApoE-Sendai is different from glomerular lesions in aged apoE deficient mice.
Ishimura A; Watanabe M; Nakashima H; Ito K; Miyake K; Mochizuki S; Ishigaki Y; Saito T
Clin Exp Nephrol, 2009年, 13(3):430 - 7, 査読有り - Amelioration of Diabetic Nephropathy in OLETF Rats by Prostaglandin I(2) Analog, Beraprost Sodium
Maho Watanabe; Hitoshi Nakashima; Shizue Mochizuki; Yasuhiro Abe; Atsunori Ishimura; Kenji Ito; Takao Fukushima; Katsuhisa Miyake; Satoru Ogahara; Takao Saito
AMERICAN JOURNAL OF NEPHROLOGY, 2009年, 30(1):1 - 11, 査読有り - Lipoprotein glomerulopathy induced by ApoE-Sendai is different from glomerular lesions in aged apoE deficient mice.
Ishimura A; Watanabe M; Nakashima H; Ito K; Miyake K; Mochizuki S; Ishigaki Y; Saito T
Clin Exp Nephrol, 2009年, 13:430 - 7, 査読有り - 側頭動脈炎により急激な視力低下を認めた高齢者女性の一例
三宅 勝久; 中島 衡; 斉藤 喬雄
九州リウマチ, 2009年, 29:113 - 118, 査読有り - 大動脈弓の壁肥厚所見から診断に至った側頭動脈炎の1例
三宅 勝久; 中島 衡; 斉藤 喬雄
福岡大医紀, 2009年, 36(3):193 - 196, 査読有り - Peripheral CD4+T cells showing a Th2 phenotype in a patient with Mikulicz's disease associated with lymphadenopathy and pleural effusion
Katsuhisa Miyake; Masafumi Moriyama; Kumiko Aizawa; Shuji Nagano; Yasushi Inoue; Atsushi Sadanaga; Hitoshi Nakashima; Seiji Nakamura
MODERN RHEUMATOLOGY, 2008年02月, 18(1):86 - 90 - Amelioration of human lupus-like phenotypes in MRL/lpr mice by overexpression of IL-27Ra(WSX-1).
Sugiyama N; Nakashima H; Yoshimura T; Sadanaga A; Shimizu S; Masutani K; Igawa T; Akahoshi M; Miyake K; Takeda A; Yoshimura A; Hamano S; Yoshida H
Ann Rheum Dis., 2008年, 67:1461 - 7, 査読有り - Promoter polymorphisms in the IRF3 gene confer protection against systemic lupus erythematosus.
Akahoshi M; Nakashima H; Sadanaga A; Miyake K; Obara K; Tamari M; Hirota T; Matsuda A; Shirakawa T
Lupus., 2008年, 17(6):568 - 74, 査読有り - Protection of autoimmune nephritis in MyD88-deficient MRL/lpr mice.
Sadanaga A; Nakashima H; Akahoshi M; Masutani K; Miyake K; Igawa T; Sugiyama N; Niiro H; Harada M
Arthritis Rheum., 2007年, 56:1618 - 28, 査読有り - Death-effector domain-containing protein DEDD is an inhibitor of mitotic Cdk1/cyclin B1.
Miyake K; Arai S; Voit R; Nemoto S; Wakeland EK; Grummt I; Miyazaki T
Proc Natl Acad Sci U S A, 2007年, 104(7):2289 - 94, 査読有り - Association between IFNA genotype and the risk of systemic lupus erythematosus
H Nakashima; S Matsuno; M Akahoshi; K Miyake; Y Inoue; Y Tanaka; Ninomiya, I; S Shimizu; T Igawa; A Sadanaga; T Otsuka; M Harada
CLINICAL RHEUMATOLOGY, 2005年02月, 24(1):38 - 40, 査読有り - Amelioration of autoimmune nephritis by imatinib in MRL/lpr mice.
Sadanaga A; Nakashima H; Masutani K; Miyake K; Shimizu S; Igawa T; Sugiyama N; Niiro H; Hirakata H; Harada M
Arthritis Rheum, 2005年, 52:3987 - 96, 査読有り - Absence of association between the MCP-1 gene polymorphism and histological phenotype of lupus nephritis.
Nakashima H; Akahoshi M; Shimizu S; Inoue Y; Miyake K; Ninomiya I; Igawa T; Sadanaga A; Otsuka T; Harada M
Lupus, 2004年, 13:165 - 7, 査読有り - Novel regulatory mechanisms of CD40-induced prostanoid synthesis by IL-4 and IL-10 in human monocytes.
Inoue Y; Otsuka T; Niiro H; Nagano S; Arinobu Y; Ogami E; Akahoshi M; Miyake K; Ninomiya I; Shimizu S; Nakashima H; Harada M
J Immunol, 2004年, 172:2147 - 54, 査読有り - Influence of interleukin-12 receptor β1 polymorphisms on tuberculosis
Akahoshi M; Nakashima H; Miyake K; Inoue Y; Shimizu S; Tanaka Y; Okada K; Otsuka T; Harada M
3Hum Genet, 2003年03月, 112(3):237 - 243, 査読有り - Impact of interferon-γ and interleukin-4 gene polymorphisms on development and progression of IgA nephropathy in Japan
Masutani K; Miyake K; Nakashima H; Hirakawa M; Hirano T; Tsuruya K; Fukuda K; Kanai H; Otsuka T; Hirakata H; Iida M
Am J Kidney Dis, 2003年, 41:371 - 379, 査読有り - IFN-γ, IL-4遺伝子多型とサイトカイン機能の関連解析
中野輝明; 中島衡; 三宅勝久; 赤星光輝; 田中洋輔; 大塚毅; 原田実根
逓信医学, 2003年, 55(1):59 - 63, 査読有り - Sudden aphasia occurred in a postpartum woman.
三宅 勝久; 中島 衡
Intern Med., 2003年, 42:913, 査読有り - MPO-ANCA-positive Wegener’s granulomatosis presenting with hypertrophic cranial pachymeningitis: case report and review of the literature.
Akahoshi M; Yoshimoto G; Nakashima H; Miyake K; Inoue Y; Tanaka Y; Tsukamoto H; Horiuchi T; Otsuka T; Harada M
Mod Rheumatol, 2003年, 14:179 - 183, 査読有り - Association between IL-4 genotype and IL-4 production in the Japanese population
H Nakashima; K Miyake; Y Inoue; S Shimizu; M Akahoshi; Y Tanaka; T Otsuka; M Harada
GENES AND IMMUNITY, 2002年04月, 3(2):107 - 109, 査読有り - Genetically determined interferon-gamma production influences on the histological phenotype of lupus nephritis.
Miyake K; Nakashima H; Akahoshi M; Inoue Y; Nagano S; Tanaka Y; Masutani K; Hirakata H; Gondo H; Otsuka T; Harada M
Rheumatol, 2002年, 41:518 524, 査読有り - サイトカイン遺伝子多型による免疫能の変容と院内感染対策
中野輝明; 中島衡; 三宅勝久; 赤星光輝; 田中洋輔; 大塚毅
逓信医学, 2001年, 53:: 302 - 305, 査読有り - A short-term eradication therapy for Helicobacter pylori acute gastritis
H Nomura; K Miyake; S Kashiwagi; T Sugiyama; M Asaka
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY, 2000年12月, 15(12):1377 - 1381, 査読有り - Tacrolimusの投与が可能であった同種骨髄移植後のcyclosporine脳症
臨床血液, 2000年, 47(7):585 - 590, 査読有り - Two polymorphisms within interleukin-3 (hIL3) gene detected by mismatch PCR/RFLP
H Nakashima; T Otsuka; Y Ohba; M Akahoshi; S Nagano; E Ogami; Y Arinobu; K Miyake; Y Inoue; H Niiro; Y Kaji; Y Niho
GENES AND IMMUNITY, 1999年11月, 1(2):156 - 158, 査読有り - Rebamipide prevents occurrence of gastric lesions following transcatheter arterial embolization in the hepatic artery
H Nomura; K Miyake; R Hirakata; S Migita; O Okamoto; G Shiraishi
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY, 1999年05月, 14(5):495 - 499, 査読有り - 好酸球性血管性浮腫の一例
九州リウマチ, 1999年, 18:109 - 112, 査読有り - 大動脈炎症候群治療中に肺塞栓症を合併した1例
九州リウマチ, 1999年, 18:101 - 104, 査読有り
■ 書籍等出版物
- 4. 腎リハビリテーション
共編者(共編著者), 119-123
医歯薬出版株式会社, 2012年 - IgG4関連疾患への誘い・ミクリッツ病/IgG4関連疾患とシェーグレン症候群の唾液腺病変における相違点。
森山雅文; 大山順子; 中村誠司; 三宅勝久; 中島衡, 共著, 111-116
前田書店, 2010年 - 糖尿病治療ハンドブック・薬剤性糖尿病
中島 衡, 共著, 23-25
医学出版, 2009年 - 2. ナースに知ってほしい100の病気
共編者(共編著者)
メディカルレビュー社, 2009年
- 長期にわたり再燃を繰り返すループス腎炎の一例
三宅 勝久; 前山 彰; 城島 宏; 笹冨 佳江; 中島 衡
第46回九州リウマチ学会, 2013年09月08日 - ループス腎炎病態と個体のThバランスの関連
三宅 勝久; 中島 衡
第57回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2013年04月20日 - 寄生虫感染症によるループス腎炎組織型の改変
三宅 勝久; 渡辺 真穂; 斉藤 喬雄; 中島 衡
第56回日本腎臓学会学術総会, 2013年01月11日 - 全身性エリテマトーデス(SLE) 経過中に労作性呼吸困難を来した一例
菊池愛; 黒田仁美; 三宅勝久; 前山彰; 城島宏; 中島衡
第44回九州リウマチ学会, 2012年09月16日 - 骨破壊と呈した非結核性抗酸菌症による手関節炎の1例
前山 彰; 城島 宏; 石河 利之; 中島 衡; 三宅 勝久; 内藤 正俊
2012年09月16日 - 肺病変精査中に腎障害を呈したANCA関連血管炎の一例
三股紋子; 白川亜希; 三宅勝久; 中島衡; 斉藤喬雄
第43回九州リウマチ学会, 2012年03月11日 - 多発骨壊死をきたしたベーチェット病の1例
城島 宏; 前山 彰; 三宅 勝久; 石河 利之; 伊崎 輝昌; 中島 衡; 内藤 正俊
第42回九州リウマチ学会, 2011年09月11日 - 生物製剤投与下で行われるリウマチ性膝関節症の治療
城島 宏; 前山 彰; 中島 衡; 三宅 勝久; 柴田 陽三; 内藤 正俊; 斉藤 喬雄
第42回九州リウマチ学会, 2011年09月10日 - 生物学的製剤治療下の関節リウマチに対する関節外科手術の有用性
城島 宏; 前山 彰; 中島 衡; 三宅 勝久; 内藤 正俊; 柴田 陽三
日本リウマチ学会総会・学術集会, 2011年07月20日 - adalimumabにより,重症血小板減少を発症した関節リウマチの一例
三宅 勝久; 中島 衡; 斉藤 喬雄; 城島 宏; 前山 彰
第41回九州リウマチ学会, 2011年03月19日 - 難治性中枢神経性ループスに対し血漿二重濾過膜法(DFPP)を施行し病勢をコントロールし得た一例
三宅 勝久; 安野 哲彦; 安部 泰弘; 斉藤 喬雄; 中島 衡
第41回九州リウマチ学会, 2011年03月19日 - SLE経過中に成人発症スティル病様症状を呈した一例
三宅 勝久; 中島 衡; 斉藤 喬雄; 永野智子; 前山 彰; 城島 宏
第87回福岡リウマチ懇話会, 2011年02月04日 - 当院で経験した強直性脊椎炎の2例
永野 智子; 城島 宏; 中島 衡; 三宅 勝久; 前山 彰; 斉藤 喬夫; 内藤 正俊
第40回九州リウマチ, 2010年09月05日 - 生物学的製剤投与下における整形外科手術の適応
城島 宏; 中島 衡; 三宅 勝久; 斉藤 喬雄; 内藤 正俊
第40回九州リウマチ学会, 2010年09月04日 - Differences of treatment response for anti-cyclic citrullinated peptide antibodies positive RA between the presence and absence HLA-DRB1 shared epitope allele
城島 宏; 中島 衡; 三宅 勝久
Asia pacific league of associations for rheumatology, 2010年07月13日 - エタネルセプト(ETN)使用中に間質性肺炎を発症したRAの一例
永野智子; 城島 宏; 中島 衡; 藤田 昌樹; 三宅 勝久; 前山 彰; 内藤 正俊
第84回福岡リウマチ懇話会, 2010年05月21日 - 高ガンマグロブリン血症を呈した間質性腎炎の2例
三宅 勝久; 中島 衡; 城島 宏; 斉藤 喬雄
第39回九州リウマチ学会, 2010年03月06日 - 大動脈炎症候群治療中,肺の空洞病変を呈した1例
三宅 勝久; 中島 衡; 斉藤 喬雄; 藤田 昌樹
第36回九州リウマチ学会, 2008年09月06日 - IL-27シグナルによるMRL/lprマウス自己免疫性腎炎の改善
三宅勝久; 杉山直伸; 升谷耕介; 吉田裕樹; 中島 衡; 斉藤喬雄
第51回日本腎臓学会学術総会, 2008年05月31日