SEARCH
検索詳細
Last Updated :2025/07/06

ファーネル,デビッド A.
共通教育センター
教授
経歴
■ 経歴
- 2009年04月
福岡大学言語教育研究センター, 准教授(現在に至る) - 2007年04月 - 2009年03月
九州大学招聘外国人教師(英米文学) - 2004年04月 - 2007年03月
西南学院大学非常勤外国語講師(英語) - 2000年04月 - 2007年03月
九州大学非常勤外国語講師(英語) - 2000年04月 - 2007年03月
福岡大学専任外国語講師(英語) - 1997年04月 - 2005年03月
福岡YMCA講師(英会話) - 2003年04月 - 2004年03月
九州大学大学院歯学部非常勤外国語講師(英語) - 1999年04月 - 2004年03月
九州産業大学非常勤外国語講師(英語) - 1995年07月 - 1997年03月
佐賀県西松浦郡有田町中学校英語教師 - 1992年09月 - 1995年05月
セントエドワード大学非常勤講師(英作文、外国文学等)、(テキサス州オースティン市) - 1991年09月 - 1995年05月
オースティンコミュニティーカレッジ非常勤講師(英作文、英語読解等)、(テキサス州オースティン市) - 1992年09月 - 1993年05月
ミズーリ大学非常勤講師(英作文等)、(ミズーリ州コロンビア市) - 1991年09月 - 1992年05月
サウスウエストテキサス大学非常勤講師(英作文、文学等)、(テキサス州サンマルコス市)
研究活動情報
■ 論文
- 異化のエコロジー
ファーネル デビッド
エコクリティシズムレヴュー, 2021年, 14:57 - 59, 査読有り - The Ecological Weird in Jeff VanderMeer’s Southern Reach Trilogy
ファーネル デビッド
エコクリティシズムレヴュー, 2021年, 14:10 - 20, 査読有り - Takayuki Tatsumi, Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne, and Melville
ファーネル デビッド
英文学研究, 2020年, 61:117 - 120, 査読有り - ‘Like Tears in Rain’: Philip K. Dick and Post-Apocalyptic Nature
ファーネル デビッド
エコクリティシズムレヴュー, 2018年08月06日, 11:37 - 41, 査読有り - The Case for Ecotopian Revolution in Kim Stanley Robinson’s Mars Trilogy and 2312
FARNELL David
エコクリティシズムレヴュー, 2015年, 8(8):16 - 24, 査読有り - (Dis)Location and Liberation in James Baldwin's "This Morning, This Evening, So Soon"
Farnell David
The Bulletin of the Central Research Institute, Fukuoka University, Humanities Series A, 2014年01月, 13(5):43 - 47, 査読有り - New Eden: Postapocalyptic Ecotopia in Atwood's MaddAddam Trilogy
Farnell David
エコクリティシズム レヴュー, 2014年, 7(7):70 - 77, 査読有り - The Meteor of the War: Buried Prophecies of Civil War in Melville’s Late-Antebellum Fiction
Sky-Hawk: The Journal of the Melville Society of Japan, 2013年10月, 1(New Series):57 - 71, 査読有り - Unlikely Utopians: Ecotopian Dreaming in H.P. Lovecraft’s ‘The Shadow over Innsmouth’ and Octavia Butler’s Lilith’s Brood
Arena Journal, 2011年, 35/36(New Series):141 - 156, 査読有り - Preemptive Regime Change in Iain M. Banks' The Player of Games
Farnell David
福岡大学人文学部論叢, 2010年03月, 41(4):1 - 16 - Utopias False and True in Baldwin’s 'Sonny's Blues'
The Bulletin of the Central Research Institute, Fukuoka University, Humanities Series A, 2010年01月, 10:7 - 14, 査読有り - Speaking Truth to Power from the Depths of Insanity: Azzageddi and Pip, Melville's Cassandras
Farnell David
文學研究, 2009年, 106:13 - 25 - Searching for Utopia in Melville's Novels of Polynesia--Part I: Typee and Omoo
Farnell David
九州アメリカ文学会, 2007年, 48(48):17 - 26 - In a mirror, darkly': Finding Ourselves Reflected in the Aliens of Melville, Lovecraft, Dick, and Butler
Farnell David
福岡大学人文学部論叢, 2007年, 39(1):105 - 127 - Typee's Difficult Appendix: Herman Melville and the Paulet Episode
九州英文学研究, 2006年, 23 - Melville and 事勿れ主義: More Thoughts on Teaching 'The Bell-Tower' in Japan
Farnell David A.
福岡大学人文学部論叢, 2005年, 37(3):921 - 935 - Melville's Robot: On Teaching 'The Bell-Tower' in Japan
Farnell David A.
福岡大学人文学部論叢, 2005年, 37(2):621 - 632 - Todorov's Theory of the Fantastic and the Problem of Belief
Farnell David A.
福岡大学人文学部論叢, 2005年, 36(4):1063 - 1079 - 21st-Century Survival Skills: On Teaching 'Benito Cereno'
Farnell David A.
福岡大学人文学部論叢, 2004年, 36(3):731 - 746 - A Noble Prechour': Chaucer's Biblical Exegesis in 'The Wife of Bath's Prologue'
Farnell Davit A.
福岡大学人文学部論叢, 2002年, 34(2):709 - 732
- Re-Visiting Female Evil: Power, Purity and Desire
Rute Noiva, 共著, Monstrous Beauty, Monstrous Strength: The Case of the Mermaid
Brill Academic Pub, 2017年09月15日 - エコクリティシズムの波を超えて―人新世の地球を生きる
共著, SFにおけるエコロジー的テーマの歴史の概観
音羽書房鶴見書店, 2017年05月31日 - Perceiving Evil: Evil Women and the Feminine
Editors; David Farnell; Rute Noiva; Kristen Smith, 単著
Brill, 2015年11月01日 - Delta Green: Extraordinary Renditions
単著, Utopia
Arc Dream Publishing, 2015年09月11日 - 国際SFシンポジウム全記録 : 冷戦以後から3.11以後へ
単著, バチガルピの『ねじ巻き少女』におけるより良い世界の種子
彩流社, 2015年09月10日
- Utopias False and True in Baldwin's 'Sonny's Blues,'
第44回日本アメリカ文学会, 2008年10月11日 - Searching for Utopia in Melville's Novels of Polynesia--Part II: Mardi,
第54回九州アメリカ文学会, 2008年05月10日 - The Morality of Preemptive Regime Change in Iain M. Banks’The Player of Games,
Demanding the Impossible:第3回オーストラリア大会、論題:ユートピア, 2007年12月06日 - Speaking Truth to Power from the Depths of Insanity: Melville's Cassandras, Azzageddi and Pip,
第60回日本英文学会九州支部大会, 2007年10月28日 - Searching for Utopia in Melville's Novels of Polynesia?Part I: Typee and Omoo,
第53回九州アメリカ文学会, 2007年05月12日 - In a Mirror, Darkly': Finding Ourselves Reflected in the Aliens of Melville, Lovecraft, Dick, and Butler,
第59回日本英文学会九州支部大会, 2006年10月28日 - Babbalanja's Rhetorical Masks in Melville's Mardi,
第52回九州アメリカ文学会, 2006年05月13日 - Typee's Difficult Appendix: Herman Melville and the Paulet Episode,
第58回日本英文学会九州支部大会, 2005年10月29日 - Benito Cereno' and the Necessity of Ambiguity,
第57回日本英文学会九州支部大会, 2004年10月24日