シエナ、パラッツォ・デル・マニフィコのカメラ・ベッラ装飾事業 ―ジローラモ・ジェンガ作《ハンニバルから捕虜を解放するファビウス・マクシムスの息子》とヤーコポ・リパンダの関係をめぐって―
森結
西南学院大学博物館研究紀要, 2024年03月, (12):67 - 77
オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾事業1447-1504―ピッコローミニ家とモナルデスキ家の市政と事業への関与をめぐる政治的背景―
森結
美術史, 2020年, (189):28 - 44, 査読有り
オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾の制作背景――腰壁装飾に見られるピントゥリッキオ工房との関連から
森結
鹿島美術研究, 2018年, (年報第35号別冊):75 - 87
ルカ・シニョレッリ作《フィリッピーニ祭壇画》の聖ボナヴェントゥーラ像をめぐる考察
森結
松尾金藏記念奨学基金論文集『明日へ翔ぶ』風間書房, 2017年, (4):1 - 24
ルカ・シニョレッリの装飾的傾向に関する一試論―アルチェヴィア、サン・フランチェスコ教会のための《フィリッピーニ祭壇画》を中心に―
森結
デアルテ, 2016年, (32):43 - 62, 査読有り
オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾事業1447-1504 ―ピッコローミニ家とモナルデスキ家の市政と事業への関与をめぐる政治的背景―
森結
第28回九州大学芸術学研究会, 2022年08月
オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾事業1447-1504―ピッコローミニ家とモナルデスキ家の市政と事業への関与をめぐる政治的背景―
森結
美術史学会 西支部例会, 2019年09月
教皇領都市オルヴィエートと教皇庁における教会改革―オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾再解釈―
森結
第23回九州大学芸術学研究会, 2019年08月
Orvieto as Papal States: Rethinking the frescoes of the San Brizio chapel in Orvieto Cathedral
Yui Mori
2018臺日五校藝術史研究生検討會, 2018年11月
ルカ・シニョレッリにおけるグロテスク装飾の創出―オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂から《フィリッピーニ祭壇画》まで―
森結
第2回明翔会(公益信託 松尾金藏記念奨学基金同窓会), 2017年03月
オルヴィエート大聖堂サン・ブリツィオ礼拝堂装飾の制作をめぐる一考察―ピントゥリッキオ工房のグロテスク装飾との関連から―
森結
第67回美学会全国大会, 2016年10月
ルカ・シニョレッリにおけるグロテスク文様の創出
森結
第4回西南学院大学国際文化学会, 2016年03月
ルカ・シニョレッリの装飾的傾向に関する一試論―アルチェヴィア、サン・フランチェスコ教会のための《フィリッピーニ祭壇画》を中心に―
森結
第92回九州藝術学会, 2015年07月
ルカ・シニョレッリ作《フィリッピーニ祭壇画》に関する一解釈―衣服と垂幕に描かれた文様を手掛りに―
森結
第64回美学会全国大会、若手研究者フォーラム, 2013年10月