SEARCH
検索詳細
Last Updated :2025/05/11

大波多 友規
薬学科
助教
研究活動情報
■ 受賞
■ 講演・口頭発表等
■ 社会貢献活動
- 2022年04月21日
日本薬学会, 日本薬学会第142年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部)
ステロイド軟膏の希釈に用いる白色ワセリンの種類が軟膏中に溶解するステロイド量に与える影響 : ベタメタゾン吉草酸エステル, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
山本 八恵;大波多 友規;中島 梨恵;堤 広之;溝部 健;池田 浩人
- Elucidation of complexation mechanism of rosmarinic acid and berberine
Hiroyuki Tsutsumi; Yoshiyuki Akita; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
Journal of Molecular Structure, 2025年02月, 1322:140601 - 140601 - Outer-surface adduct formation and selective separation of cis-type gallated and cis-type non-gallated catechins using cucurbit[7]uril
Hiroyuki Tsutsumi; An Miura; Asuka Hanada; Rino Sonoda; Rie Nakashima; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
Chemical Communications, 2024年 - Syringe‐dispensed omega‐3 lipid injectable emulsions should be stored under airtight refrigeration: A proposal for the efficient supply of unapproved precious lipid resources
Makoto Setoguchi; Mitsuru Muto; Tomonori Ohata; Ryuichi Fukuoka; Hirohito Ikeda; Hatsumi Aki; Masaomi Haraguchi; Shota Hanjo; Junko Arima; Satoshi Ibara
Journal of Parenteral and Enteral Nutrition, 2022年09月14日, 46(8):1923 - 1931, 査読有り - Inclusion Complexation and Self-association of Cucurbit[n]uril (n = 6, 7) and Diquat under Pseudo-physiological Conditions
Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
New J. Chem., 2022年03月11日, 46:6150 - 6157, 査読有り - Drug-Tea Polyphenol Interaction (III) Incompatibility between Aripiprazole Oral Solution and Green Tea
Hirohito Ikeda; Masatomo Yamanaka; Shota Takahashi; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Rie Nakashima; Hiroyuki Tsutsumi; Masao Fujisawa; Hatshumi Aki
Chem. Pharm. Bull., 2022年03月01日, 70:230 - 234, 査読有り - The cucurbit[7]uril effect on reference substances for NMR in deuterium oxide solution
Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
New Journal of Chemistry, 2022年 - 製品画像およびインタビューフォームを利用した後発医薬品情報対比表の作成:ゾルピデム酒石酸塩錠
湯川美穂; 福泉智子; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 湯川栄二; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 2021年10月20日, 75:47 - 52, 査読有り - 市販の服薬ゼリーを用いた球形吸着炭細粒のインドール吸着能の評価
湯川美穂; 大波多友規; 堤広之; 湯川栄二; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 2021年10月20日, 75:53 - 57, 査読有り - Calculation study on complex formation of catechins with β-cyclodextrin using density function theory
Hirohito Ikeda; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Hiroyuki Tsutsumi; Masao Fujisawa; Hatshumi Aki
Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry, 2021年03月11日, 100(1-2):99 - 107, 査読有り - アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠の標準製剤の溶出挙動の違いを考慮した後発医薬品選択の必要性
湯川美穂; 坂梨健太; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 安藝初美; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 2020年11月01日, 74:27 - 32, 査読有り - 後発医薬品のインタビューフォームおよび製品画像から得られる情報の活用:アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠
湯川美穂; 坂梨健太; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 安藝初美; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 2020年11月01日, 74:37 - 42, 査読有り - 薬学部生のパソコン使用および技能の実態と情報リテラシー教育の成果-実習アンケートとFURIKAの結果-
湯川 美穂; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
福岡大学教育開発支援機構紀要, 2020年02月17日, (2):85 - 97, 査読有り - (-)-Epigallocatechin gallateとcyclodextrin類との水溶液中における包接複合体形成に関する熱力学的考察
大波多 友規; 池田 浩人
熱測定, 2020年, 47(3):116 - 121, 査読有り - 球形吸着炭細粒の服用に適する市販服薬ゼリーの探索:レオロジー的評価
湯川美穂; 池田愛; 大波多友規; 堤広之; 池田浩人; 安藝初美
九州薬学会雑誌, 2019年11月01日, (73):37 - 41, 査読有り - Difference in formation mechanism of inclusion complex between configuration isomers of gallate-type catechin and β-cyclodextrin
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 藤澤 雅夫; 安藝 初美
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 2018年09月17日, 135(5):2789 - 2795, 査読有り - 新規トリポーダル型C3およびCS対称性ベンジルアミノ置換-1,3,5-トリアジン誘導体の合成と抗ウイルス活性
壬生 伸子; 横溝 和美; 佐野 麻璃奈; 川口 裕奈; 森本 健太; 下村 俊介; 佐藤 諒; 平賀希; 松永綾; 周建融; 大波多 友規; 安藝 初美; 須本 國弘
Chem. Pharm. Bull, 2018年08月01日, 66(8):830 - 838, 査読有り - Effect of solution pH on complex formation between epi-type catechin and β-cyclodextrin
大波多 友規; 池田 浩人; 溝部 健; 湯川 美穂; 安藝 初美
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 2018年07月29日, 135(5):2837 - 2841, 査読有り - Carbohydrate recognition of C3-symmetrical tripodal receptor-type 2,4,6-trisubstituted 1,3,5-triazine derivatives with antiviral activities
Nobuko Mibu; Tomonori Ohata; Marina Sano; Jian-Rong Zhou; Kazumi Yokomizo; Hatsumi Aki; Kunihiro Sumoto
Journal of Thermal analysis and Calorimetry, 2018年, 135:2807 - 2811, 査読有り - Drug-tea polyphenol interaction (II) complexation of piperazine derivatives with green tea polyphenol
Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda; Masaaki Inenaga; Takeshi Mizobe; Miho Yukawa; Masao Fujisawa; Hatsumi Aki
THERMOCHIMICA ACTA, 2017年07月, 653(10):1 - 7 - Prediction of Thermodynamic Functions of Solvation by Dispersion-Corrected Density Functional Theory Calculations
Masao Fujisawa; Hirohito Ikeda; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Hatsumi Aki; Takayoshi Kimura
Journal of Chemical and Pharmaceutical Research, 2016年12月, 8(9):124 - 129, 査読有り - Improving water solubility of nateglinide by complexation of β-cyclodextrin
Hirohito Ikeda; Yuri Fukushige; Tomonori Matsubara; Masaaki Inenaga; Mitsunobu Kawahara; Miho Yukawa; Masao Fujisawa; Eiji Yukawa; Hatsumi Aki
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 2016年03月, 123(3):1847 - 1850, 査読有り - Drug-tea polyphenol interaction: Incompatibility between oral solution of antipsychotic propericiazine and green tea drink
Hirohito Ikeda; Yukiko Sano; Tomonori Matsubara; Mitsunobu Kawahara; Miho Yukawa; Masao Fujisawa; Eiji Yukawa; Hatsumi Aki
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 2013年09月, 113(3):1135 - 1138, 査読有り - Incompatibility between Propericiazine Oral Solution and Tea-Based Drink
Hirohito Ikeda; Erika Tsuji; Tomonori Matsubara; Miho Yukawa; Masao Fujisawa; Eiji Yukawa; Hatsumi Aki
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年09月, 60(9):1207 - 1211, 査読有り - Inhibitory Effect of Cyclodextrin on Complexation of Risperidone with Tea Catechin
池田 浩人; 松原 友規; 森脇 英恵; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
熱測定, 2012年01月, W39:6 - 8, 査読有り - 抗精神病薬リスペリドンと茶葉カテキンとの相互作用メカニズム (2) カテキンのgalloyl基の有無が不溶性複合体形成に与える影響
池田浩人; 森脇英恵; 松原友規; 湯川美穂; 岩瀬由紀子; 湯川栄二; 安藝初美
薬学雑誌, 2012年01月, 132(1):145 - 153, 査読有り
- 新規トリポーダル型C3およびCS対称性ベンジルアミノ置換-1,3,5-トリアジン誘導体の合成 抗ウイルス活性と糖認識
森本 健太; 壬生 伸子; 横溝 和美; 大波多 友規; 佐野 麻璃奈; 川口 裕奈; 下村 俊介; 平賀 希; 松永 綾; 周 建融; 安藝 初美; 須本 國弘
日本薬学会年会要旨集, 2018年03月, 138年会(2):192 - 192
■ 講演・口頭発表等
- NMRによるロスマリン酸とプロトベルベリンアルカロイドの複合体形成の検討
堤 広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第145回年会, 2025年03月29日 - バリンエチルエステルを用いた包接複合体形成後のCucurbit[7]uril再生方法の検討
中島梨恵; 堤広之; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第145回年会, 2025年03月29日 - 医薬品関連物質の混合溶媒に対する溶解度の予測
藤澤雅夫; 大波多友規; 堤広之; 池田浩人
日本薬学会第145回年会, 2025年03月27日 - 修飾βシクロデキストリン類との包接複合体形成によるヒノキチオールの熱安定性の向上
大波多友規; 賀来和泉; 堤広之; 中島梨恵; 池田浩人
第60回熱測定討論会, 2024年09月27日 - 水環境中残留医薬品の除去に用いたククルビット[7]ウリル再生法の開発
新宮知歩; 堤広之; 百岳玲南; 花田明日佳; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
第34回基礎有機化学討論会, 2024年09月11日 - DFT と MD による環境汚染物質の溶解性推算
藤澤 雅夫; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
日本コンピュータ化学会2024年春季年会, 2024年06月06日 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンの包接複合体の形成 (2)
渡邉美凪, 堤広之, 上地健斗, 大波多友規, 中島梨恵, 池田浩人
第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2024年06月01日 - DFT法による振動数計算を用いた内分泌かく乱物質のlog Pの評価
藤澤 雅夫, 大波多 友規, 堤 広之, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - イヌの歯周病治療を指向したepigallocatechin gallate含有天然高分子由来ジェルの開発
前田 晴香, 大波多 友規, 堤 広之, 中島 梨恵, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - 歯周病治療を指向したヒノキチオールを含有する口腔用フィルムの開発
賀来 和泉, 大波多 友規, 中島 梨恵, 堤 広之, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - ククルビット[7]ウリルを用いた水環境中からの薬物除去方法の検討
岡村 亜美, 稲富 舞, 中島 梨恵, 堤 広之, 大波多 友規, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - 抗菌薬とククルビット[7]ウリルとの包接複合体形成に関するNMRを用いた研究
稲富 舞, 岡村 亜美, 中島 梨恵, 堤 広之, 大波多 友規, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と結晶状態で存在する主薬の含有量の比較:ベタメタゾンジプロピオン酸エステル軟膏
中原 有彩, 大波多 友規, 中島 梨恵, 堤 広之, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - 中心静脈栄養輸液の有効成分濃度が脂肪乳剤の安定性におよぼす影響
小畠 瑠香, 大波多 友規, 堤 広之, 中島 梨恵, 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 2024年03月29日 - 天然シクロデキストリンの溶媒和ギブズエネルギー
藤澤雅夫, 大波多友規, 堤 広之, 池田浩人
日本化学会第104春季年会, 2024年03月19日 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンによる包接複合体形成に関する密度汎関数法を用いた検討
池田浩人, 大波多友規, 中島梨惠, 堤広之, 藤澤雅夫
日本化学会第104春季年会, 2024年03月18日 - シクロデキストリン類の溶媒和ギブズエネルギー
藤澤雅夫, 大波多友規, 堤広之, 池田浩人
CBI学会2023年大会, 2023年10月24日 - シクロデキストリン-フロセミド包接複合体における相互作用のエネルギー分割解析
藤澤雅夫, 竹内百優, 大波多友規, 堤 広之, 池田浩人
第39回シクロデキストリンシンポジウム, 2023年09月22日 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンの包接複合体の形成
堤広之, 上地健斗, 大波多友規, 中島梨恵, 池田浩人
第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2023年06月17日 - 脂肪乳剤と注射剤の混合における配合変化の要因解明
大波多友規, 於保美咲, 中島梨恵, 堤広之, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月28日 - シクロデキストリン-フロセミド複合体のエネルギー解析
藤澤雅夫, 大波多友規, 堤広之, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月27日 - 水溶液中におけるロスマリン酸とベルベリンの複合体形成
秋田佳之, 堤広之, 中島梨恵, 大波多友規, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月26日 - ククルビット[7]ウリルよる(-)-エピガロカテキン-3-O-ガレートと(-)-エピガロカテキンの分離法の開発
三浦杏, 堤広之, 中島梨恵, 大波多友規, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月26日 - 抗ヘルペスウイルス薬とククルビット[7]ウリルとの包接複合体形成に関する研究
月足亮太, 中島梨恵, 堤広之, 大波多友規, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月26日 - シクロデキストリン類および糖類を用いたアジスロマイシンの水溶性改善
山田佳奈, 大波多友規, 中島梨恵, 堤広之, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月26日 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と固相状態で存在する主薬の含有率の比較:トリアムシノロンアセトニド軟膏
川邉悠太, 大波多友規, 中島梨恵, 堤広之, 池田浩人
日本薬学会第143年会, 2023年03月26日 - レボフロキサシンとククルビット[7]ウリルとの包接複合体の形成
中島梨恵, 堤広之, 大波多友規, 池田浩人
第39回日本薬学会九州山口支部大会, 2022年11月19日 - ククルビット[7]ウリルを用いた(-)-エピカテキン-3-O-ガレートと(-)-エピカテキンの分離
堤広之, 三浦杏, 中島梨恵, 大波多友規, 池田浩人
第39回日本薬学会九州山口支部大会, 2022年11月19日 - 活性炭によるトリプトファン代謝物の吸着に関する熱力学的解析
大波多友規, 堤広之, 中島梨恵, 池田浩人
第58回熱測定討論会, 2022年10月28日 - 密度汎関数法による緑茶ポリフェノールの抗酸化作用の評価
池田浩人, 大波多友規, 中島梨恵, 堤広之, 藤澤雅夫
第16回分子科学討論会2022, 2022年09月19日 - 密度汎関数法を用いたテトラヒドロクルクミンとβ-シクロデキストリンとの包接複合体の水中における最安定構造の決定
池田浩人, 大波多友規, 中島梨恵, 堤広之, 藤澤雅夫, 安楽誠, 平山文俊, 寺尾啓二
第38回シクロデキストリンシンポジウム, 2022年09月11日 - アルプラゾラムとカフェイン間の相互作用エネルギー解析
藤澤 雅夫, 鈴木 智大, 堤 広之, 大波多 友規, 池田 浩人
日本薬学会年会第142年会, 2022年03月26日 - プロメタジンとククルビット[7]ウリルが形成する包接複合体の検討
中島 梨恵, 宮城 怜香, 堤 広之, 大波多 友規, 池田 浩人
日本薬学会年会第142年会, 2022年03月26日 - ククルビット[7]ウリル-ジクワット包接複合体の自己会合
堤 広之, 中島 梨恵, 大波多 友規, 池田 浩人
日本薬学会年会第142年会, 2022年03月26日 - ステロイド軟膏の希釈に用いる白色ワセリンの種類が軟膏中に溶解するステロイド量に与える影響 : ベタメタゾン吉草酸エステル
山本 八恵, 大波多 友規, 中島 梨恵, 堤 広之, 溝部 健, 池田 浩人
日本薬学会年会第142年会, 2022年03月26日 - 尿素を用いたアジスロマイシンの水溶性改善
今里 優加, 大波多 友規, 中島 梨恵, 堤 広之, 池田 浩人
日本薬学会年会第142年会, 2022年03月26日 - 3-(トリメチルシリル)プロピオン酸ナトリウム-2,2,3,3-d4とククルビット[7]ウリルの包接複合体形成の検討
堤広之、大波多友規、中島梨恵、池田浩人
日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日 - 酸応答型包接複合体を利用した細胞増殖因子の捕捉
百岳 玲南; 堤 広之; 中島 梨恵; 大波多 友規; 池田 浩人
日本薬学会年会142回, 2022年03月26日 - 酸応答型ポリアミンを用いたククルビット[7]ウリルの再利用
百岳玲南; 堤広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
第38回日本薬学会九州山口支部大会, 2021年11月13日 - イオン化ポテンシャルによるテトラヒドロクルクミンの抗酸化作用の評価
池田浩人; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 藤澤雅夫; 安楽誠; 平山文俊; 寺尾啓二
第57回熱測定討論会, 2021年10月27日 - ククルビット[7]ウリルと酸応答型ポリアミンによる包接複合体形成
堤広之; 百岳玲南; 大波多友規; 中島梨恵; 池田浩人
第57回熱測定討論会, 2021年10月27日 - 修飾βシクロデキストリンを用いたヒノキチオールの溶解性改善
大波多友規; 堤広之; 中島梨恵; 池田浩人
第57回熱測定討論会, 2021年10月27日 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と結晶状態で存在する主薬の含有率の比較:ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏
溝部 健; 大波多 友規; 鈴木 仁都; 山本 彩乃; 中島 梨恵; 堤 広之; 池田 浩人
第54回日本薬剤師会学術大会, 2021年09月19日, 日本薬剤師会 - 尿素を用いたアジスロマイシンの水溶性向上のアプローチ
中野 皓徳; 湯川 美穂; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, 日本薬学会 - 基剤による軟膏の希釈倍率と希釈軟膏中において液相および固相状態で存在する主薬含有率との関係:ベタメタゾン吉草酸エステル
大波多 友規; 鈴木 仁都; 山本 彩乃; 堤 広之; 湯川 美穂; 溝部 健; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, 日本薬学会 - 胃液または体液pH条件下におけるククルビット[7]ウリルとジクワットの包接複合体形成
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, 日本薬学会 - DFT振動数計算を用いたシクロデキストリン-薬剤包接複合体の親水性の推算
藤澤 雅夫; 山本 恭平; 大波多 友規; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, 日本薬学会 - 水中における4,4-ジメチル-4-シラペンタン-1-スルホン酸ナトリウムとククルビット[7]ウリルの複合体形成
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会, 2020年11月28日, 日本化学会九州支部 - 茶葉カテキンの環状オリゴ糖空洞内への包接化現象の解明
大波多 友規; 池田 浩人; 堤 広之; 湯川 美穂; 藤澤 雅夫
熱測定オンライン討論会2020, 2020年10月28日 - ククルビット[7]ウリルとNMR基準物質との相互作用に関する熱力学的解析
大波多 友規; 堤 広之; 湯川 美穂; 池田 浩人
熱測定オンライン討論会2020, 2020年10月27日 - 結合解離エンタルピーによるテトラヒドロクルクミンの抗酸化作用の評価
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 堤 広之; 藤澤 雅夫; 安楽 誠; 平山 文俊
熱測定オンライン討論会2020, 2020年10月27日 - Cucurbit[n]urilおよびCyclodextrinを用いたDiquat包接複合体形成の検討
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
日本薬学会第140年会, 2020年03月28日 - 熱力学量を用いたシクロデキストリン包接化合物における疎水性度の推算
藤澤 雅夫; 宮城 侑弥; 木村 隆良; 大波多 友規; 池田 浩人
第55回熱測定討論会, 2019年10月26日 - ヒノキチオールとシクロデキストリン類との包接複合体形成機構に関する熱力学的解析
大波多 友規; 池田 浩人; 堤 広之; 湯川 美穂; 溝部 健; 藤澤 雅夫
第55回熱測定討論会, 2019年10月24日 - 製剤画像およびインタビューフォームを利用した後発医薬品情報早見表の作成:ゾルピデム酒石酸塩錠10mg
湯川 美穂; 福泉 智子; 溝部 健; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
医療薬学フォーラム2019, 2019年07月14日 - 服薬ゼリーを使った球形吸着炭細粒の服用:インドール吸着能の評価
田ノ上 愛菜; 池田 愛; 湯川 美穂; 大波多 友規; 安藝 初美; 池田 浩人
医療薬学フォーラム2019, 2019年07月14日 - Novel dosage form containing activated carbon for the treatment of renal failure in cats
Hirohito Ikeda; Miho Yukawa; Tomonori Ohata; Hiroyuki Tsutsumi; Hatsumi Aki
IUPAC2019, 2019年07月08日, IUPAC - Formation for inclusion complexes between catechin and β-cyclodextrin through enthalpy driven process
Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda; Miho Yukawa; Hatsumi Aki
IUPAC2019, 2019年07月08日, IUPAC - カテキンのガロイル基がβ-シクロデキストリンによるカテキンの包接複合体形成に与える影響
池田 浩人; 大波多 友規; 堤 広之
第22回理論化学討論会, 2019年05月27日, 理論化学研究会 - 球形吸着炭細粒の服用に適する市販服薬ゼリーの探索:レオロジー的評価
湯川美穂; 池田愛; 大波多友規; 池田浩人; 安藝初美
第79回九州山口薬学大会, 2018年11月04日, 公益社団法人 大分県薬剤師会 - カテキンとβ-シクロデキストリンとの相互作用
池田浩人; 大波多友規; 湯川美穂; 藤澤雅夫; 安藝初美
第54回熱測定討論会, 2018年11月01日, 日本熱測定学会 - 輸液と脂肪乳剤の混合持続点滴における配合変化
大波多友規; 池田浩人; 湯川美穂; 安藝初美; 瀬戸口誠; 福岡龍一; 武藤充
第54回熱測定討論会, 2018年10月31日, 日本熱測定学会 - 薬物と嗜好品の相互作用Ⅱ:統合失調症治療薬アリピプラゾールと緑茶との相互作用解析
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 藤澤 雅夫; 安藝初美
第12回分子科学討論会2018, 2018年09月10日, 分子科学会 - とろみ水や服薬ゼリーで錠剤を服用した場合に主薬の溶出に及ぼす影響 : バルプロ酸ナトリウム錠 200 mg
西牟田 悠紀; 池田 浩人; 大波多 友則; 湯川 美穂; 安藝 初美
医療薬学フォーラム2018, 2018年06月23日, 公益社団法人 日本薬学会医療薬科学部会 - 新規トリポーダル型C3およびCS対称性ベンジルアミノ置換-1,3,5-トリアジン誘導体の合成:抗ウイルス活性と糖認識
森本 健太; 壬生 伸子; 横溝 和美; 大波多 友規; 佐野 麻璃奈; 川口 裕奈; 下村 俊介; 平賀 希; 松永 綾; 周 建融; 安藝 初美; 須本 國弘
日本薬学会 第138年会, 2018年03月27日, 日本薬学会 - 新規トリポーダル型C3およびCS対称性ベンジルアミノ置換-1,3,5-トリアジン誘導体の合成:抗ウイルス活性と糖認識
森本 健太; 壬生 伸子; 横溝 和美; 大波多 友規; 佐野 麻璃奈; 川口 裕奈; 下村 俊介; 平賀 希; 松永 綾; 周 建融; 安藝 初美; 須本 國弘
日本薬学会138年会, 2018年03月, 日本薬学会 - 変更調剤された後発医薬品に対して患者が抱く違和感の軽減:アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠
池田 浩人; 坂梨 健太; 大波多 友規; 溝部 健; 湯川 美穂; 安藝 初美
第34回日本薬学会 九州支部大会, 2017年11月26日, 日本薬学会九州支部 - β-シクロデキストリンによる茶葉カテキンの包接機構に水溶液のpHが与える影響
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 溝部 健; 安藝 初美
第53回熱測定討論会, 2017年11月04日, 日本熱測定学会 - 医薬品のオクタノール/水分配分比率の精密予測
藤澤 雅夫; 田部 真夢; 池田 浩人; 大波多 友規; 安藝 初美; 木村 隆良
第53回熱測定討論会, 2017年11月04日, 日本熱測定学会 - 複数の被包接部位を有する茶ポリフェノールとβ-cyclodextrinとの水中包接機構
大波多 友規; 池田 浩人; 湯川 美穂; 溝部 健; 安藝 初美
第53回熱測定討論会, 2017年11月04日, 日本熱測定学会 - Carbohydrate Recognition of C3-Symmetrical Tripodal Receptor-type 2,4,6-Trisubstituted 1,3,5-Triazine Derivatives with Antiviral Activities
壬生 伸子; 大波多 友規; 須本 國弘
The 8th International and the 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, 2017年11月03日, 日本熱測定学会 - Effect of the Solution pH on Complex Formation between Epi-Type Catechin and β-Cyclodextrin
T. Ohata; H. Ikeda; T. Mizobe; M. Yukawa; H. Aki
8th International and10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS-2017), 2017年11月02日, 日本熱測定学会 - Difference in Formation Mechanism of Inclusion Complex between Configuration Isomers of Gallate- Type Catechin and β-Cyclodextrin
H. Ikeda; T. Watanabe; M. Ogata; T. Ohata; M. Yukawa; M. Fujisawa; H. Aki
8th International and10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS-2017), 2017年11月02日, 日本熱測定学会 - 水溶性多糖類を主成分とする放出制御型フィルム製剤:去痰薬含有即放性フィルム
椎久晃; 西村優理; 村山美玖; 池田浩人; 大波多友規; 湯川美穂; 安藝初美
第78回九州山口薬学大会, 2017年09月18日 - 水溶性多糖類を主成分とする放出制御型フィルム製剤:嚥下困難者用活性炭含有フィルム
池田浩人; 芹口結衣; 馬場さおり; 溝部健; 大波多友規; 湯川美穂; 安藝初美
第78回九州山口薬学大会, 2017年09月18日 - ガレート型カテキンの立体配置がβ-シクロデキストリンによる包接複合体形成に与える影響
渡邉 昂洋; 尾形 美幸; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人; 藤澤 雅夫; 安藝 初美
第34回シクロデキストリンシンポジウム, 2017年08月31日, シクロデキストリン学会 - 薬用炭を含有する消化管除染用天然高分子溶液の調製
西牟田 悠紀; 南 彩葉; 森田瑠璃鳥; 西村 祐菜; 湯川 美穂; 大波多 友規; 池田 浩人; 安藝 初美
医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年07月01日 - ステロイド軟膏の希釈に伴う主薬分散状態の変化:ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏
甲斐 駿介; 越田 由希子; 溝部 健; 大波多 友規; 池田 浩人; 安藝 初美
医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年07月01日 - 変更調剤された後発医薬品に対して患者が感じる違和感の軽減
坂梨 健太; 池田 浩人; 新屋 沙織; 稲永 勝昭; 溝部 健; 大波多 友規; 湯川 美穂; 安藝 初美
医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年07月01日 - 分散力に着目した環境汚染物質のオクタノール/水分配比率の推算評価
藤澤 雅夫; 池田 浩人; 安藝 初美; 大波多 友規; 木村 隆良
日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日 - カテキン類の構造がβシクロデキストリンとの複合体形成に与える影響
大波多 友規; 池田 浩人; 湯川 美穂; 稲永 勝昭; 溝部 健; 安藝 初美
第33回日本薬学会九州支部大会, 2016年12月04日 - Evaluation of the Adsorption Adaptability of Activated Carbon Using Dispersion Force
Masao Fujisawa; Hirohito Ikeda; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Hatsumi Aki; Takayoshi Kimura
18th International Conference on Chemical Engineering. Singapore, 2016年11月21日 - 先発医薬品から後発医薬品の変更によって患者が感じる両者間の差異の解消法:アムロジピンベシル酸塩OD錠5mg
稲永勝昭; 新屋沙織; 坂梨健太; 池田浩人; 大波多友規; 湯川美穂; 湯川栄二; 安藝初美
第19回近畿薬剤師学術大会, 2016年11月13日 - カテキン類とβシクロデキストリンとの複合体形成に及ぼすカテキン立体配置の影響
大波多 友規; 池田 浩人; 湯川 美穂; 稲永 勝昭; 溝部 健; 安藝 初美
第52回熱測定討論会, 2016年09月30日 - 茶葉由来飲料が薬物のラット腸管膜透過に与える影響:エビリファイ®内用液
横山 龍馬; 中村 恵理; 大波多 友規; 稲永 勝昭; 池田 浩人; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
第26回 日本医療薬学会年会, 2016年09月18日, 日本医療薬学会 - 先発医薬品から後発医薬品への変更に伴う患者が感じる効果差の解消:フェキソフェナジン塩酸塩錠
稲永 勝昭; 矢野 洋平; 坂梨 健太; 池田; 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
第26回 日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 日本医療薬学会 - Addition Effect of Cyclodextrin on Interaction between Antipsychotic Aripiprazole and (-)-Epigallocatechin Gallate
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 安藝 初美
International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry Congress 2016, 2016年08月14日, International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry - Prediction of Thermodynamic Functions of Solvation by Dispersion-corrected Density Functional Theory Calculations
Hirohito Ikeda; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Hatsumi Aki; Takayoshi Kimura; Masao Fujisawa
International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry Congress 2016, 2016年08月14日, International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry - Elucidation of Physical Incompatibility between Antipsychotic Aripiprazole and Polyphenol Contained Tea-based Beverage
Hirohito Ikeda; Shota Takahashi; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Masao Fujisawa; Hatsumi Aki
International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry Congress 2016, 2016年08月14日, International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry - Important Factors for the Formation of a Stable Inclusion Complex between Catechins and Cyclodextrins
Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda; Miho Yukawa; Masaaki Inenaga; Hatsumi Aki
International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry Congress 2016, 2016年08月14日, International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry - ガレート型および非ガレート型カテキンとβ-シクロデキストリンとの複合体形成メカニズムの差異
大波多 友規; 池田 浩人; 湯川 美穂; 岩瀬 由紀子; 稲永 勝昭; 藤澤 雅夫; 安藝 初美
日本薬学会 第136年会, 2016年03月28日 - アリピプラゾールとエピガロカテキンガレートとの相互作用に対するシクロデキストリン類の添加効果
有川 優衣; 岩崎 彩香; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人; 稲永 勝昭; 藤澤 雅夫; 安藝 初美
日本薬学会 第136年会, 2016年03月28日 - アリピプラゾールの含量低下およびラット腸管膜透過に飲料水が与える影響
横山 龍馬; 中村 恵里; 川瀬 汐里; 古家 紗希; 大波多 友規; 池田 浩人; 稲永 勝昭; 安藝 初美
日本薬学会 第136年会, 2016年03月28日 - 分散力及び水和熱力学量による医薬品及び有機化合物の活性炭吸着の評価
藤澤 雅夫; 丹生 純矢; 木村 隆良; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人; 安藝 初美
日本薬学会 第136年会, 2016年03月28日 - アンケート結果からみる薬学部6年次生の情報処理能の実態
湯川 美穂; 大波多 友規; 稲永 勝昭; 池田 浩人; 安藝 初美
日本薬学会 第136年会, 2016年03月27日 - 総合病院精神科における疑義紹介事例の解析
福山 雄卯介; 大波多 友規; 西野 隆
第25回 日本医療薬学会年会, 2015年09月23日, 日本医療薬学会 - リスペリドンと緑茶カテキンとの不溶性複合体形成におけるシクロデキストリン類の添加効果
松原 友規; 森脇 英恵; 西 美樹; 森永 理香; 池田 浩人; 湯川 美穂; 安藝 初美
第28回日本薬学会九州支部大会, 2011年12月11日 - 薬物と嗜好品の相互作用Ⅰ 統合失調症治療薬リスペリドンと緑茶との相互作用解析
池田 浩人; 長尾 優香; 松原 友規; 森脇 英恵; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
第5回分子科学討論会2011, 2011年09月21日 - リスペリドン内用液製剤間における茶カテキンとの不溶性複合体形成の差異
池田 浩人; 井上 望; 中島 梨恵; 松原 友規; 森脇 英恵; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
日本薬学会第131年会, 2011年03月29日 - シクロデキストリン添加によるリスペリドンと緑茶カテキンとの不溶性複合体形成抑制効果
森脇 英恵; 松原 友規; 西 美樹; 森永 理香; 池田 浩人; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
日本薬学会第131年会, 2011年03月29日 - 市販茶葉抽出飲料服用時のリスペリドン含量低下に対するシクロデキストリン類の添加効果
森脇 英恵; 松原 友規; 池田 浩人; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
日本化学会第91春季年会, 2011年03月28日 - 緑茶カテキンと統合失調症治療薬リスペリドンとの不溶性複合体形成メカニズム 分子モデリング計算による解明
池田 浩人; 長尾 優香; 松原 友規; 森脇 英恵; 湯川 美穂; 湯川 栄二; 安藝 初美
日本化学会第91春季年会, 2011年03月27日
■ 社会貢献活動