SEARCH
検索詳細経歴
■ 経歴
- 2023年04月 - 現在
福岡大学, 理学部 応用数学科, 教授 - 2012年04月 - 2023年03月
東北大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 - 2009年04月 - 2012年03月
愛知教育大学, 教育学部, 専任講師 - 2008年04月 - 2009年03月
愛知教育大学, 教育学部, 助教 - 2007年04月 - 2008年03月
千葉大学, 理学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD) - 2005年04月 - 2007年03月
北海道大学, 理学研究院, 学術研究員(COE) - 2003年04月 - 2005年03月
東京大学, 大学院数理科学研究科, 日本学術振興会特別研究員(DC2) (2004年4月からPDに切り替え)
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- Automorphism Groups of Parafermion Vertex Operator Algebras: General Case
Ching Hung Lam; Xingjun Lin; Hiroki Shimakura
International Mathematics Research Notices, 2024年11月01日, 2024(22):13912 - 13930, 査読有り - Extra automorphisms of cyclic orbifolds of lattice vertex operator algebras
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
JOURNAL OF PURE AND APPLIED ALGEBRA, 2024年02月, 228(2), 査読有り - Automorphism Groups and Uniqueness of Holomorphic Vertex Operator Algebras of Central Charge 24
Koichi Betsumiya; Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
Communications in Mathematical Physics, 2023年05月, 399(3):1773 - 1810, 査読有り - Vertex operator algebras with positive central charges whose dimensions of weight one spaces are 8 and 16
Xiangyu Jiao; Kiyokazu Nagatomo; Yuichi Sakai; Hiroki Shimakura
Journal of Algebra, 2023年01月15日, 614:330 - 361, 査読有り - Automorphism groups of cyclic orbifold vertex operator algebras associated with the Leech lattice and some non-prime isometries
Koichi Betsumiya; Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
Israel Journal of Mathematics, 2023年, 査読有り - Schellekens' list and the very strange formula
Jethro van Ekeren; Ching Hung Lam; Sven Moller; Hiroki Shimakura
ADVANCES IN MATHEMATICS, 2021年03月, 380, 査読有り - INERTIA GROUPS AND UNIQUENESS OF HOLOMORPHIC VERTEX OPERATOR ALGEBRAS
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
TRANSFORMATION GROUPS, 2020年12月, 25(4):1223 - 1268, 査読有り - Automorphism groups of the holomorphic vertex operator algebras associated with Niemeier lattices and the-1-isometries
Hiroki Shimakura
JOURNAL OF THE MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN, 2020年10月, 72(4):1119 - 1143, 査読有り - On orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
MATHEMATICAL PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY, 2020年03月, 168(2):261 - 285, 査読有り - REVERSE ORBIFOLD CONSTRUCTION AND UNIQUENESS OF HOLOMORPHIC VERTEX OPERATOR ALGEBRAS
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
TRANSACTIONS OF THE AMERICAN MATHEMATICAL SOCIETY, 2019年11月, 372(10):7001 - 7024, 査読有り - 71 HOLOMORPHIC VERTEX OPERATOR ALGEBRAS OF CENTRAL CHARGE 24
Lam Ching Hung; Shimakura Hiroki
BULLETIN OF THE INSTITUTE OF MATHEMATICS ACADEMIA SINICA NEW SERIES, 2019年03月, 14(1):87 - 118, 査読有り - Z3-orbifold construction of the Moonshine vertex operator algebra and some maximal 3-local subgroups of the Monster
Hsian-Yang Chen; Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
Mathematische Zeitschrift, 2018年02月01日, 288(1-2):75 - 100, 査読有り - CONSTRUCTION OF HOLOMORPHIC VERTEX OPERATOR ALGEBRAS OF CENTRAL CHARGE 24 USING THE LEECH LATTICE AND LEVEL p LATTICES
Lam Ching Hung; Shimakura Hiroki
BULLETIN OF THE INSTITUTE OF MATHEMATICS ACADEMIA SINICA NEW SERIES, 2017年03月, 12(1):39 - 70 - A holomorphic vertex operator algebra of central charge 24 whose weight one Lie algebra has type A(6,7)
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
LETTERS IN MATHEMATICAL PHYSICS, 2016年11月, 106(11):1575 - 1585, 査読有り - Classification of vertex operator algebras of class S-4 with minimal conformal weight one
Hiroyuki Maruoka; Atsushi Matsuo; Hiroki Shimakura
JOURNAL OF THE MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN, 2016年10月, 68(4):1369 - 1388, 査読有り - Classification of the vertex operator algebras V-L(+) of class S-4
Tomonori Hashikawa; Hiroki Shimakura
JOURNAL OF ALGEBRA, 2016年06月, 456:151 - 181, 査読有り - Application of a ℤ3-orbifold construction to the lattice vertex operator algebras associated to Niemeier lattices
Sagaki, D; Shimakura, H
Trans. Am. Math. Soc., 2016年03月, 368(3):1621 - 1646, 査読有り - Orbifold Construction of Holomorphic Vertex Operator Algebras Associated to Inner Automorphisms
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS, 2016年03月, 342(3):803 - 841, 査読有り - Automorphisms of Niemeier lattices for Miyamoto’s Z3-orbifold construction
Ishii, M; Sagaki, D; Shimakura, H
Math. Z., 2015年06月, 280(1-2):55 - 83, 査読有り - Classification of holomorphic framed vertex operator algebras of central charge 24
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
American Journal of Mathematics, 2015年, 137(1):137 - 111, 査読有り - The automorphism group of the ℤ2-orbifold of the Barnes-Wall lattice vertex operator algebra of central charge 32
Shimakura, H
Math. Proc. Camb. Philos. Soc., 2014年03月, 156(2):343 - 361, 査読有り - ON ISOMORPHISM PROBLEMS FOR VERTEX OPERATOR ALGEBRAS ASSOCIATED WITH EVEN LATTICES
Hiroki Shimakura
PROCEEDINGS OF THE AMERICAN MATHEMATICAL SOCIETY, 2012年10月, 140(10):3333 - 3348, 査読有り - CLASSIFICATION OF ISING VECTORS IN THE VERTEX OPERATOR ALGEBRA V-L(+)
Hiroki Shimakura
PACIFIC JOURNAL OF MATHEMATICS, 2012年08月, 258(2):487 - 495, 査読有り - Quadratic spaces and holomorphic framed vertex operator algebras of central charge 24
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
PROCEEDINGS OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY, 2012年03月, 104(Part 3):540 - 576, 査読有り - An E-8-approach to the moonshine vertex operator algebra
Hiroki Shimakura
JOURNAL OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY-SECOND SERIES, 2011年04月, 83(Part 2):493 - 516, 査読有り - Frame Stabilizers for Framed Vertex Operator Algebras Associated to Lattices Having 4-Frames
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
INTERNATIONAL MATHEMATICS RESEARCH NOTICES, 2009年, (24):4547 - 4577, 査読有り - Lifts of automorphisms of vertex operator algebras in simple current extensions
Hiroki Shimakura
MATHEMATISCHE ZEITSCHRIFT, 2007年07月, 256(3):491 - 508, 査読有り - Ising Vectors in the Vertex Operator Algebra V(Lambda)(+) Associated with the Leech Lattice Lambda
Ching Hung Lam; Hiroki Shimakura
INTERNATIONAL MATHEMATICS RESEARCH NOTICES, 2007年, :rnm132, 査読有り - The automorphism groups of the vertex operator algebras V-L(+): general case
H Shimakura
MATHEMATISCHE ZEITSCHRIFT, 2006年04月, 252(4):849 - 862, 査読有り - The automorphism group of the vertex operator algebra V-L(+) for an even lattice L without roots
H Shimakura
JOURNAL OF ALGEBRA, 2004年10月, 280(1):29 - 57, 査読有り - Decompositions of the moonshine module with respect to subVOAs associated to codes over Z(2k)
H Shimakura
JOURNAL OF ALGEBRA, 2002年05月, 251(1):308 - 322, 査読有り
- Orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2018年08月, 2086:154 - 162 - On orbifold constructions of holomorphic vertex operator algebras of central charge 24 associated to inner automorphisms—有限群とその表現,頂点作用素代数,代数的組合せ論の研究 : RIMS研究集会報告集
島倉 裕樹
数理解析研究所講究録, 2015年10月, 1965(1965):5 - 12 - 中心電荷24の枠付頂点作用素代数について (有限群とその表現,頂点作用素代数,代数的組合せ論の研究)
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2014年01月, 1872(1872):20 - 29 - 符号,格子と頂点作用素代数における類似 (デザイン、符号、グラフおよびその周辺)
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2013年07月, 1844(1844):90 - 102 - Toward the classification of holomorphic framed vertex operator algebras of central charge—Research into vertex operator algebras, finite groups and combinatorics
島倉 裕樹
数理解析研究所講究録, 2011年08月, 1756(1756):73 - 80 - Even lattices obtained from doubly even codes and VOAs obtained from even lattices
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2009年07月, 1656:74 - 83 - Frame stabilizers for framed vertex operator algebras associated to lattices
島倉 裕樹
第25回代数的組合せ論シンポジウム報告集, 2009年, :86 - 94 - On graphs associated with the Griess algebras of VOAs
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2007年07月, 1564:112 - 118 - 頂点作用素代数$V_L^+$ と構成法 B で得られる偶格子(代数的組合せ論とその周辺)
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2006年03月, 1476:188 - 195 - 頂点作用素代数VL+とモンスターの極大2-局部分群について—代数的組合せ論
島倉 裕樹
数理解析研究所講究録, 2005年07月, 1440(1440):127 - 132 - 頂点作用素代数VL〔+〕の自己同型群—Lie Theoryのひろがりと新たな進展 研究集会報告集
島倉 裕樹
数理解析研究所講究録, 2003年12月, 1348(1348):33 - 43 - Moonshine module and codes over Z/2kZ〔和文〕
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2001年09月, 1228:95 - 98 - The calculation of the McKay-Thompson series for a 4A element of the Monster based on a new frame〔和文〕
島倉, 裕樹
数理解析研究所講究録, 2001年06月, 1218:131 - 135
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 頂点作用素代数を用いた有限群のY表現の研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
福岡大学
2024年04月01日 - 2028年03月31日 - 国際共同研究による頂点代数の理論の深化
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
東京女子大学
2019年10月07日 - 2025年03月31日 - 中心電荷24の正則頂点作用素代数の統一的な構成と自己同型群の研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
東北大学
2020年04月01日 - 2023年03月31日 - 逆軌道体構成法を用いた中心電荷24の正則頂点作用素代数の一意性の研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
東北大学
2017年04月01日 - 2021年03月31日 - 軌道体構成法による中心電荷24の正則頂点作用素代数の構成
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 若手研究(B)
東北大学
2014年04月01日 - 2017年03月31日 - 符号、格子との類似を基にした頂点作用素代数の研究とその情報理論への応用
住友財団, 基礎科学研究助成
2013年11月 - 2014年10月 - 中心電荷24の正則頂点作用素代数の構成と分類
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
2011年 - 2013年 - 軌道体構成法によるムーンシャイン頂点作用素代数の構成
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
愛知教育大学
2008年 - 2011年 - 頂点作用素代数とモンスターアマルガムを用いたモンスター単純群の研究
日本学術振興会, 優秀若手研究者海外派遣事業 (常勤研究者)
2010年03月 - 2010年07月 - 散在型有限単純群が作用する頂点作用素代数の構成
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 特別研究員奨励費
千葉大学
2007年 - 2009年 - 頂点作用素代数の自己同型群としての散在型有限単純群の実現
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 若手研究(B)
北海道大学
2006年 - 2008年 - バイモンスターのコクセター群の剰余群としての表現の頂点作用素代数上での実現
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 特別研究員奨励費
東京大学
2003年 - 2004年