SEARCH
検索詳細
Last Updated :2025/04/29

田中 俊裕
腫瘍・血液・感染症内科学
准教授
プロフィール2006年 福岡大学 医学部 生化学 助手 2007年 福岡大学 医学部 生化学 講師 2009年 福岡大学病院 腫瘍血液感染症内科 講師 2011年~福岡大学病院腫瘍センター がん相談支援部門長 2017年 福岡大学病院 腫瘍血液感染症内科 准教授 2018年~福岡大学病院 腫瘍血液感染症内科 診療教授
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 論文
- Current Status and Efforts of Cancer Genomic Medicine at Fukuoka University Hospital: As the Cancer Genomic Medicine Coordinator
Yoshimi JOKO; Kumiko OHKUBO; Toshihiro TANAKA; Yoichiro YOSHIDA; Hiroyuki INOUE; Teppei YAMADA,Hiroshi; MATSUZAKI; Masamitsu KURAKAZU; Makoto HAMASAKI; Kazuki NABESHIMA; Yasushi TAKAMATSU
Med. Bull. Fukuoka Univ, 2022年09月, 49(2):107 - 113
責任著者 - Longitudinal efficacy and safety of capecitabine and cyclophosphamide as early-line treatment in patients with metastatic breast cancer: A prospective cohort study by the Kyushu Breast Cancer Study Group, Japan.
Kohjiro Mashino; Maki Tanaka; Miki Yamaguchi; Reiki Nishimura; Yutaka Yamamoto; Hiroaki Ueo; Toshihiro Tanaka; Kenichiro Koga; Tomoyuki Yoshiyama; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura; Kyushu Breast Cancer Study Group
Annals of Cancer Research and Therapy, 2022年04月, 30(1):38 - 44, 査読有り - Comprehensive geriatric assessment as a useful tool in predicting adverse events in elderly patients with diffuse large B-cell lymphoma
Toshihiro Tanaka; Rika Sakai; Ilseung Choi; Junichi Tsukada; Hidenori Sasaki; Yoshiko Naito; Fumiaki Kiyomi; Yasushi Takamatsu; Kazuo Tamura
Scientific Reports, 2022年02月, 12(1), 査読有り
筆頭著者 - Baseline neutrophil-to-lymphocyte ratio and absolute lymphocyte count in patients with HER2-negative breast cancer treated with eribulin may predict overall survival.
Shigeto Maeda; Keisei Anan; Kenichiro Koga; Sayaka Kuba; Hiroshi Yano; Yuichiro Kai; Reiki Nishimura; Uhi Toh; Miki Yamaguchi; Kohjiro Mashino; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura; Toshihiro Tanaka; Hirotaka Iwase
Journal of Clinical Oncology, 2021年05月20日, 39(15_suppl):e13005 - e13005 - Surveillance of the current situation regarding influenza vaccination according to medical oncologists in Japan
Toshiki Maeda; Hidenori Sasaki; Atsushi Togawa; Toshihiro Tanaka; Hisatomi Arima; Tohru Takata; Yasushi Takamatsu
Cancer Science, 2021年01月, 112(1):433 - 443, 査読有り - Efficacy of oral Levofloxacin monotherapy in the treatment of low-risk FN in patients with malignant lymphoma received chemotherapy with the CHOP regimen.
Ai Mogi; Hidenori Sasaki; Yuta Nakashima; Shotaro Chinen; Masanao Ishizu; Toshihiro Tanaka; Tohru Takata; Yasushi Takamatsu
J Clin Exp Hematop ., 2020年08月, 60(3):73 - 77, 査読有り - Pilot Study of Irinotecan and S-1 (IRIS) for Advanced and Metastatic Breast Cancer
Toshihiro Tanaka; Maki Tanaka; Hidemi Furusawa; Yoshihiko Kamada; Yoshiaki Sagara; Keisei Anan; Kyuichirou Miyara; Yuichirou Kai; Tatsuya Uga; Kazuo Tamura; Shoshu Mitsuyama; KBC-SG (Kyushu Breast Cancer-Study Group
Anticancer Res., 2020年08月, 40(8):4779 - 4785, 査読有り
筆頭著者 - 抗がん薬曝露に対する医療従事者への意識調査
内山将伸; 松尾宏一; 柿本秀樹; 真島宏太; 小田真由美; 福田まひる; 茂木愛; 田中俊裕; 高松泰; 山田楊太; 宮崎元康; 今給黎修
日本病院薬剤師会雑誌, 2019年01月, 55(1):65 - 70, 査読有り - Severe Hemorrhagic Cystitis Caused by Cyclophosphamide and Capecitabine Therapy in Breast Cancer Patients: Two Case Reports and Literature Review
Toshihiro Tanaka; Yuta Nakashima; Hidenori Sasaki; Michio Masaki; Ai Mogi; Kazuo Tamura; Yasushi Takamatsu
Case Rep Oncol., 2019年01月, 12(1):69 - 75, 査読有り
筆頭著者 - 福岡大学病院がん相談支援センター利用者の満足度調査-がん専門相談員に対する課題を見出す-
永見知子; 田中俊裕(corresponding author; 吉田久美; 岩月まり子; 髙松泰
福岡大学医学紀要, 2018年09月, 45(2):69 - 76, 査読有り
責任著者 - Inhibition of Survivin by Adenovirus Vector Enhanced Paclitaxel-induced Apoptosis in Breast Cancer Cells.
Toshihiro TANAKA; Hiroaki UCHIDA
Anticancer Res., 2018年07月, 38(7):4281 - 4288, 査読有り
筆頭著者 - Retrospective analysis of the efficacy and safety of eribulin therapy for metastatic breast cancer in daily practice
Toshihiro Tanaka; Miho Ueno; Yuta Nakashima; Shotaro Chinen; Eiichi Sato; Michio Masaki; Ai Mogi; Hidenori Sasaki; Kazuo Tamura; Yasushi Takamatsu
Thoracic Cancer, 2017年09月, 8(5):523 - 529, 査読有り
筆頭著者 - Patient perceptions of symptoms and concerns during cancer chemotherapy: 'affects my family' is the most important
H. Sasaki; K. Tamura; Y. Naito; K. Ogata; A. Mogi; T. Tanaka; Y. Ikari; M. Masaki; Y. Nakashima; Y. Takamatsu
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2017年08月, 22(4):793 - 800, 査読有り - A Modified Adenovirus Vector-Mediated Antibody Screening Method Identifies EphA2 as a Cancer Target
Toshihiro Tanaka; Hiromi Yamada; Masahide Kuroki; Shohta Kodama; Kazuo Tamura; Yasushi Takamatsu
Transl Oncol., 2017年08月, 10(4):476 - 484, 査読有り
筆頭著者 - Hepatectomy for Liver Metastases of Colorectal Cancer After Adoptive Chemoimmunotherapy Using Activated αβ T-cells.
Ishii F; Yoshida Y; Yamauchi Y; Aisu N; Kojima D; Mera T; Kato D; Tanaka T; Naito K; Yasumoto K; Kamigaki T; Goto S; Hamada Y; Nimura S; Kodama S; Hasegawa S
Anticancer Res., 2017年07月, 37(7):3933 - 3939, 査読有り - Clinical Study on the Medical Value of Combination Therapy Involving Adoptive Immunotherapy and Chemotherapy for Stage IV Colorectal Cancer (COMVI Study)
Yoichiro Yoshida; Masayasu Naito; Teppei Yamada; Naoya Aisu; Daibo Kojima; Toshiyuki Mera; Toshihiro Tanaka; Keiko Naito; Kosei Yasumoto; Takashi Kamigaki; Shigenori Gotoh; Shohta Kodama; Yuichi Yamashita; Suguru Hasegawa
ANTICANCER RESEARCH, 2017年07月, 37(7):3941 - 3946, 査読有り - Immunotherapy using activated T cells with chemotherapy for metastatic colorectal cancer
Yoichiro Yoshida; Naoya Aisu; Hideki Nagano; Akira Komono; Daibo Kojima; Toshiyuki Mera; Toshihiro Tanaka; Keiko Naitoh; Kosei Yasumoto; Takashi Kamigaki; Shigenori Goto; Suguru Hasegawa
Journal of Clinical Oncology, 2017年02月, 35(4):767 - 767, 査読有り - The importance of hormone receptor status on biomarker expression and the efficacy of lapatinib plus capecitabine therapy after progression on trastuzumab in HER2 positive recurrent and advanced breast cancer
N Arima; R Nishimura; U Toh; M Tanaka; M Saimura; Y Okumura; T Saito; T Tanaka; M Teraoka; K Shimada; T Koga; K Kurashita; H Todoroki; H Ueo; Y Ohi; S Toyoshima; S Mitsuyama; K Tamura
Cancer Research, 2017年02月, 77(4):21 - 25, 査読有り - EphA2-targeted cancer therapy obtained by antibody screening method
Tanaka T; Yamada H; Nogami R; Kuroki M; Hamada H; Kodama S; Tamura K; Takamatsu Y
Transl Oncol, 2017年, 10(4):476 - 484, 査読有り - Role of HER2-Related Biomarkers (HER2, p95HER2, HER3, PTEN, and PIK3CA) in the Efficacy of Lapatinib plus Capecitabine in HER2-Positive Advanced Breast Cancer Refractory to Trastuzumab
Reiki Nishimura; Uhi Toh; Maki Tanaka; Michiyo Saimura; Yasuhiro Okumura; Tsuyoshi Saito; Toshihiro Tanaka; Megumi Teraoka; Kazuo Shimada; Kazuhisa Katayama; Toshihiro Koga; Kaname Kurashita; Satoshi Hasegawa; Hidekazu Todoroki; Yuichiro Kai; Yasuyo Ohi; Satoshi Toyoshima; Nobuyuki Arima; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura
ONCOLOGY, 2017年, 93(1):51 - 61, 査読有り - Survey on information sharing and approaches to cooperation between hospitals and community pharmacies in the care of outpatients receiving chemotherapy
Chika Kubota; Kentaro Ogata; Emi Nishida; Hideki Kakimoto; Masanobu Uchiyama; Mahiru Fukuda; Mayumi Oda; Toshihiro Tanaka; Kazuo Tamura; Yasushi Takamatsu; Hidetoshi Kamimura
Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy, 2016年11月01日, 43(11):1375 - 1380, 査読有り - Adenovirus-based antibody screening method and EphA2-targeted therapy
T. Tanaka; H. Yamada; R. Nogami; S. Kodama; K. Tamura; Y. Takamatsu
Annals of Oncology, 2016年10月, 27:vi541 - vi541, 査読有り
筆頭著者 - Host CD40 Is Essential for DCG Treatment Against Metastatic Lung Cancer
Kimihiro Yamashita; Hiroshi Hasegawa; Mitsugu Fujita; Masayasu Nishi; Tomoko Tanaka; Akira Arimoto; Satoshi Suzuki; Takashi Kamigaki; Yoshihiro Kakeji
ANTICANCER RESEARCH, 2016年07月, 36(7):3659 - 3665, 査読有り - Adoptive Chemoimmunotherapy Using Activated αβ T Cells for Stage IV Colorectal Cancer
Yoshida Y; Naito M; Yamada T; Aisu N; Daibo K; Mera T; Tanaka T; Naito K; Yasumoto K; Kamigaki T; Goto S; Yamashita Y; Hasegawa S
Anticancer Res., 2016年07月, 36(7):3741 - 3746, 査読有り - 外来がん化学療法における病院・薬局間の情報共有に関する実態調査と連携に向けた取り組み
久保田知佳; 緒方憲太郎; 西田恵美; 柿本秀樹; 内山将伸; 福田まひる; 小田真由美; 田中俊裕; 田村和夫; 髙松 泰; 神村英利
癌と化学療法, 2016年, 43(11):1375 - 1380, 査読有り - Administration of chemotherapy via the median cubital vein without implantable central venous access ports: port-free chemotherapy for metastatic colorectal cancer patients
Yoichiro Yoshida; Seiichiro Hoshino; Naoya Aisu; Masayasu Naito; Syu Tanimura; Ai Mogi; Toshihiro Tanaka; Keiji Hirata; Kazuo Tamura; Yuichi Yamashita
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2015年04月, 20(2):332 - 337, 査読有り - Efficacy and safety of eribulin as first- to third-line treatment with HER2(–) MBC (KBC-SG 1105)
S. Maeda; M.Saimura; S.Minami; K.Kurashita; R.Nishimura; Y.Kai; H.Yano; T.Tanaka; S.Mitsuyama; K.Tamura
THE BREAST, 2015年03月, 24(S1):S83 - S84, 査読有り - 地域連携の見える化を通した医療連携改善
志村 英生; 小河原 悟; 山之口 稔隆; 田中 俊裕
医療情報学連合大会論文集, 2014年11月, 34回:574 - 575 - BIツールを用いた臨床指標の算出
山之口 稔隆; 志村 英生; 小河原 悟; 田中 俊裕
医療情報学連合大会論文集, 2014年11月, 34回:280 - 281 - Safety and pharmacokinetic evaluation of repeated intravenous administration of palonosetron 0.75 mg in patients receiving highly or moderately emetogenic chemotherapy
Yosuke Ikari; Kentaro Ogata; Yuta Nakashima; Eiichi Sato; Michio Masaki; Hiroo Katsuya; Toshitaka Goto; Toshihiro Tanaka; Kenji Ishitsuka; Yasushi Takamatsu; Shuuji Hara; Kazuo Tamura
SUPPORTIVE CARE IN CANCER, 2014年07月, 22(7):1959 - 1964, 査読有り - A report of disseminated carcinomatosis of the bone marrow originating from transverse colon cancer successfully treated with chemotherapy using XELOX plus bevacizumab
Masayasu Naito; Yoichiro Yoshida; Naoya Aisu; Shu Tanimura; Seiichiro Hoshino; Toshihiro Tanaka; Satoshi Nimura; Kazuo Tamura; Yuichi Yamashita
Case Reports in Oncology, 2014年03月06日, 7(2):426 - 434, 査読有り - Desmoplastic small round cell tumors in a young man
Genryu Hirano; Makoto Irie; Yuta Nakashima; Satoshi Shakado; Tetsuro Sohda; Toshihiro Tanaka; Yasushi Takamatsu; Mikiko Aoki; Kazuo Tamura; Kazuki Nabeshima; Shotaro Sakisaka
Internal Medicine, 2013年, 52(17):1909 - 1914, 査読有り - Primary central nervous system lymphoma: A case report and evaluation of the diagnostic value of IL-10 level in the cerebrospinal fluid
Takayasu Mishima; Yoshio Tsuboi; Toshitaka Enomoto; Masa-Aki Higuchi; Jun Tsugawa; Tatsuo Yamada; Toshihiro Tanaka; Hitoshi Tsugu; Hiroyuki Hayashi; Kazuki Nabeshima
Brain and Nerve, 2012年11月, 64(11):1347 - 1351, 査読有り - Recent Advances in Molecular Targeted Therapy for advanced Colorectal Cancer and Non-Small Cell Lung Cancer
Toshihiro Tanaka; Kazuo Tamura
Journal of Physical Chemistry & Biophysics, 2012年09月, 2(3):1 - 9, 査読有り
筆頭著者 - 中枢神経系原発悪性リンパ腫における髄液中IL-10濃度の診断的意義に関する一考察
三嶋崇靖; 坪井義夫; 榎本年孝; 樋口正晃; 津川潤; 山田達夫; 田中俊裕; 継仁; 林博之; 鍋島一樹
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩, 2012年, 64(11):1347 - 1351 - Thioredoxin2 enhances the damaged DNA binding activity of mtTFA through direct interaction
Akihiko Kidani; Hiroto Izumi; Yoichiro Yoshida; Eiji Kashiwagi; Haruki Ohmori; Tsuneo Tanaka; Michihiko Kuwano; Kimitoshi Kohno
INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY, 2009年12月, 35(6):1435 - 1440, 査読有り - PPARα Ligand WY14643 Reduced Acute Rejection After Rat Lung Transplantation With The Upregulation of IL-4, IL-10 and TGFβ mRNA Expression
Yanagisawa J; Shiraishi T; Iwasaki A; Maekawa S; Higuchi T; Hiratuka M; Tanaka T; Shibaguchi H; Kuroki K; Shirakusa T
J Heart Lung Transplant, 2009年11月, 28(11):1172 - 1179, 査読有り - Sendai viral vector mediated angiopoietin-1 gene transfer for experimental ischemic limb disease
Jianhua Huang; Makoto Inoue; Mamoru Hasegawa; Kei Tomihara; Toshihiro Tanaka; Jiahua Chen; Hirofumi Hamada
ANGIOGENESIS, 2009年09月, 12(3):243 - 249, 査読有り - Recent developments in cancer gene therapy with adenovirus vectors
Toshihiro Tanaka; Hirotomo Shibaguchi; Shinichi Maekawa; Hideo Shimura; Kazuo Tamura; Masahide Kuroki
Trends in Cancer Res., 2009年05月, 5:63 - 69, 査読有り
筆頭著者 - Engineering T cells in cancer immunotherapy: strategy for gene construction and antitumor activity
Shibaguchi; H. Tanaka T; Luo, N; Kuroki, Ma
Trends in Cancer Res., 2009年05月, 5:21 - 27, 査読有り - Claudin-1 Protein is a Major Factor Involved in the Tumorigenesis of Colorectal Cancer
Qun Huo; Tetsushi Kinugasa; Lin Wang; Jian Huang; Jun Zhao; Hirotomo Shibaguchi; Motomu Kuroki; Toshihiro Tanaka; Yuichi Yamashita; Kazuki Nabeshima; Hiroshi Iwasaki; Masahide Kuroki
ANTICANCER RESEARCH, 2009年03月, 29(3):851 - 857, 査読有り - ヒト抗 CEA 抗体の 5-FU または CDDP との併用による抗腫瘍効果
芝口 浩智; 水流 弘文; 黒木 求; 田中 俊裕; 黒木 政秀
日本分子腫瘍マーカー研究会誌, 2009年02月, 24:83 - 84 - 癌の診断と治療における腫瘍マーカーCEA の意義:その温故知新
黒木 政秀; 田中 俊裕; 黒木 求; 山田 博美; 芝口 浩智
日本分子腫瘍マーカー研究会誌, 2009年02月, 24:3 - 4 - Targeting vectors for cancer gene therapy
Kiminori Nakamura; Kazunori Kato; Toshihiro Tanaka; Hirofumi Hamada
Frontiers in Bioscience - Elite, 2009年01月06日, 1(1):332 - 340, 査読有り - Association between the expression of chemokine receptors CCR7 and CXCR3, and lymph node metastatic potential in lung adenocarcinoma
Shinichi Maekawa; Akinori Iwasaki; Takayuki Shirakusa; Takehito Kawakami; Jun Yanagisawa; Toshihiro Tanaka; Hirotomo Shibaguchi; Testushi Kinugasa; Motomu Kuroki; Masahide Kuroki
ONCOLOGY REPORTS, 2008年06月, 19(6):1461 - 1468, 査読有り - Recombinant Human Monoclonal IgA Antibody Against CEA to Recruit Neutrophils to CEA-Expressing Cells
Zhao J; Kuroki M; Shibaguchi H; Wang L; Huo Q; Takami N; Tanaka T; Kinugasa T; Kuroki M
Oncol Res., 2008年05月, 17(5):217 - 222, 査読有り - 肺腺癌におけるケモカインレセプターの発現がリンパ節転移に及ぼす影響
前川 信一; 田中 俊裕; 黒木 求; 衣笠 哲史; 芝口 浩智; 黒木 政秀; 柳沢 純; 岩崎 昭憲; 白日 高歩
日本分子腫瘍マーカー研究会誌, 2008年03月, 23:29 - 30 - Gene transfer of CD40-ligand to dendritic cells stimulates interferon-gamma production to induce growth arrest and apoptosis of tumor cells
K. Tomihara; K. Kato; Y. Masuta; K. Nakamura; H. Uchida; K. Sasaki; T. Tanaka; J. Huang; H. Hiratsuka; H. Hamada
GENE THERAPY, 2008年02月, 15(3):203 - 213, 査読有り - Analysis of the expression of tight junction-associated proteins in colorectal cancer
Huo Q; Kinugasa T; Tanaka T; Zhao J; Kuroki M
Mol Tumor Marker Res, 2008年, 23(1):27 - 28, 査読有り - Recombinant Human Monoclonal IgA Antibody Against CEA to Recruit Neutrophils to CEA-Expressing Cells
Jun Zhao; Motomu Kuroki; Hirotomo Shibaguchi; Lin Wang; Qun Huo; Noboru Takami; Toshihiro Tanaka; Tetsushi Kinugasa; Masahide Kuroki
ONCOLOGY RESEARCH, 2008年, 17(5):217 - 222, 査読有り - Cancer-targeting gene therapy using tropism-modified adenovirus
Toshihiro Tanaka; Motomu Kuroki; Hirofumi Hamada; Kazuncri Kato; Tetsushi Kinugasa; Hirotomo Shibaguchi; Jun Zhao; Masahide Kuroki
Anticancer Res ., 2007年11月, 27(6A):3679 - 3684, 査読有り
筆頭著者 - Selective up-regulation of claudin-1 and claudin-2 in colorectal cancer
Tetsushi Kinugasa; Qun Huo; Daijiro Higash; Hirotomo Shibaguchi; Motomij Kuroki; Toshihiro Tanaka; Kitarou Futami; Yuichi Yamashita; Ken Hachimine; Shinichi Maekawa; Kazuki Nabeshima; Hiroshi Iwasaki; Masahide Kuroki
ANTICANCER RESEARCH, 2007年11月, 27(6A):3729 - 3734, 査読有り - Sonodynamic therapy of cancer using novel sonosensitizers
Masahide Kuroki; Ken Hachimine; Hironori Abe; Hirotomo Shibaguchi; Motomu Kuroki; Shin-ichi Maekawa; Jun Yanagisawa; Tetsushi Kinugasa; Toshihiro Tanaka; Yuichi Yamashita
ANTICANCER RESEARCH, 2007年11月, 27(6A):3673 - 3677, 査読有り - CEAを標的としたファイバー改変型アデノウイルスベクターによる癌治療
田中 俊裕; 黒木 求; 黒木 政秀; 加藤 和則; 濱田 洋文
日本分子腫瘍マーカー研究会誌, 2007年04月, 22:57 - 58
筆頭著者 - Gene transfer of the CD40-ligand to human dendritic cells induces NK-mediated antitumor effects against human carcinoma cells
Kei Tomihara; Kazunori Kato; Yukari Masuta; Kiminori Nakamura; Toshihiro Tanaka; Hiroyoshi Hiratsuka; Hirofumi Hamada
INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, 2007年04月, 120(7):1491 - 1498, 査読有り - Application of antibody for targeting of cancer gene therapy
Tanaka T; Hamada H; Kuroki Mo; Kato K; Kinugasa T; Shibaguchi H; Kuroki Ma
Current Trends in Immunogy, 2007年, 8:27 - 33, 査読有り - Possible applications of antibodies or their genes in cancer therapy
Masahide Kuroki; Jian Huang; Hirotomo Shibaguchi; Toshihiro Tanaka; Jun Zhao; Naixiang Luo; Ken Hachimine; Tetsushi Kinugasa; Shin-Ichi Maekawa; Sotaro Enatsu; Wakako Hamanaka; Tatsuya Fukami; Motomu Kuroki
ANTICANCER RESEARCH, 2006年11月, 26(6A):4019 - 4025, 査読有り - キメラ免疫受容体(CIR)を利用したがんの免疫療法 : 抗腫瘍効果を中心に
柴口 浩智; 黒木 求; 衣笠 哲史; 田中 俊裕; 黒木 政秀
Med. Bull. Fukuoka Univ., 2006年09月, 33(3):243 - 249, 査読有り - Carcinoembryonic antigen - Targeted selective gene therapy for gastric cancer through FZ33 fiber-modified adenovirus vectors
Toshihiro Tanaka; Jianhua Huang; Sachie Hirai; Motomu Kuroki; Masahide Kuroki; Naoki Watanabe; Kei Tomihara; Kazunori Kato; Hirofumi Hamada
Clin Cancer Res ., 2006年06月, 12(12):3803 - 3813, 査読有り
筆頭著者 - CEA-targeted selective gene therapy for gastric cancer through FZ33 fiber-modified adenoviral vectors
Toshihiro Tanaka; Masahide Kuroki; Jianhua Huang; Sachie Hirai; Naoki Watanabe; Kuzunori Kato; Hirofumi Hamada
Journal of Gene Medicine, 2006年05月, 8(3):374 - 374, 査読有り
筆頭著者 - Gene Therapy for Gastric Cancer Cells Via CEA-Targeted Adv-FZ33
Toshihiro Tanaka; Jianhua Huang; Sachie Hirai; Motomu Kuroki; Masahide Kuroki; Naoki Watanabe; Kazunori Kato; Hirofumi Hamada
MOLECULAR THERAPY, 2006年05月, 13(s1):S114 - S115, 査読有り
筆頭著者 - Anti-CEA antibody-mediated targeting of gene therapy for gastric cancer through an adenovector incorporating an IgG Fc-binding motif, Z33, within the fiber knob.
Masahide Kuroki; Toshihiro Tanaka; Motomu Kuroki; Kazunori Kato; Hirofumi Hamada
TUMOR BIOLOGY, 2006年, 27(S2):33 - 35, 査読有り - Bcl-xL Gene Transfer Inhibits Bax Translocation and Prolongs Cardiac Cold Preservation Time in Rats
Jianhua Huang; Kiminori Nakamura; Yoshinori Ito; Takeshi Uzuka; Masayuki Morikawa; Sachie Hirai; Kei Tomihara; Toshihiro Tanaka; Yukari Masuta; Keiji Ishii; Kazunori Kato; Hirofumi Hamada
CIRCULATION, 2005年07月, 112(1):76 - 83, 査読有り - Protection of trocar sites from gallbladder cancer implantation in a murine model by physically covering the sites
T Sasaki; H Shimura; T Tanaka; K Nakashima; K Matsuo; S Ikeda
INTERNATIONAL SURGERY, 2004年10月, 89(4):202 - 208, 査読有り - Adenovirus-mediated transfer of siRNA against survivin induced apoptosis and attenuated tumor cell growth in vitro and in vivo
Hiroaki Uchida; Toshihiro Tanaka; Katsunori Sasaki; Kazunori Kato; Hironari Dehari; Yoshinori Ito; Masayoshi Kobune; Makoto Miyagishi; Kazunari Taira; Hideaki Tahara; Hirofumi Hamada
MOLECULAR THERAPY, 2004年07月, 10(1):162 - 171, 査読有り - Gallbladder cancer treatment using adenovirus expressing the HGF/NK4 gene in a peritoneal implantation model
Toshihiro Tanaka; Hideo Shimura; Takamitsu Sasaki; Kou Narumi; Makoto Maemondo; Toshihiro Nukiwa; Kunio Matsumoto; Toshikazu Nakamura; Seiyo Ikeda
Cancer Gene Therapy, 2004年06月, 11(6):431 - 440, 査読有り
筆頭著者 - Adenovirus-Mediated siRNA Against Survivin Enhanced Sensitivity to Paclitaxel-Induced Apoptosis in MCF-7 Cells
Toshihiro Tanaka; Hiroaki Uchida; Katsunori Sasaki; Makoto Miyagishi; Kazunari Taira; Hirofumi Hamada
MOLECULAR THERAPY, 2004年05月, 9(771 Suppl):S292 - S293, 査読有り
筆頭著者 - Protection of trocar sites from gallbladder cancer implantation by sodium hyaluronate shill carboxymethylcellulose-based bioresorbable membrane (Seprafilm) in a nurine model
T Sasaki; H Shimura; T Tanaka; K Nakashima; K Matsuo; S Ikeda
SURGICAL ENDOSCOPY AND OTHER INTERVENTIONAL TECHNIQUES, 2004年02月, 18(2):246 - 251, 査読有り - Inhibition of the proliferation of a malignant peripheral nerve sheath tumor cell line by gamma interferon gene transfection
J Nakayama; T Tanaka; M Furumura; A Takahashi; T Yamaguchi; H Shimura; S Ikeda; M Kuroki
JOURNAL OF DERMATOLOGY, 2003年12月, 30(12):879 - 885, 査読有り - Gamma Interferon Gene Transfection Efficiently Inhibits Proliferation of Neurofibroma Cell Lines In vitro
Juichiro Nakayama; Toshihiro Tanaka; Fumiko Arakawa; Hiroshi Terao; Hideo Shimura; Seiyo Ikeda; Masahide Kuroki
JOURNAL OF DERMATOLOGY, 2003年03月, 30(3):181 - 188, 査読有り - 胆道手術 縫合・吻合法の実際ー腹腔鏡下手術における縫合・吻合の実際
志村 英生; 松尾勝一; 田中俊裕; 佐々木隆光; 池田 靖洋
外科治療, 2003年, 88:318 - 腹腔鏡下癒着剥離術の現況とpitfall-開腹移行例の検討
松尾 勝一; 佐々木 隆光; 志村 英生; 田中 伸之助; 田中 俊裕; 冨田 昌良; 池原 康人; 池田 靖洋
日本腹部救急医学会雑誌, 2002年09月30日, 22(6):905 - 909, 査読有り - Port site recurrence following laparoscopic surgery.
Sasaki, T; Shimura, H; Tanaka, T; Nakashima, K; Matsuo, K; Ikeda, S
Med. Bull. Fukuoka Univ., 2002年09月, 29(3):169 - 180, 査読有り - Adenovirus mediated p53 tumour suppressor gene therapy for human gastric cancer cells in vitro and in vivo
M Ohashi; F Kanai; H Ueno; T Tanaka; K Tateishi; T Kawakami; Y Koike; T Ikenoue; Y Shiratori; H Hamada; M Omata
GUT, 1999年03月, 44(3):366 - 371, 査読有り - 消化管穿孔に対する腹腔鏡下手術
田中 俊裕
臨床と研究, 1999年, 76(12):163 - 167, 査読有り - Adenovirus-mediated transduction of Escherichia coli uracil phosphoribosyltransferase gene sensitizes cancer cells to low concentrations of 5-fluorouracil
F Kanai; T Kawakami; H Hamada; A Sadata; Y Yoshida; T Tanaka; M Ohashi; K Tateishi; Y Shiratori; M Omata
CANCER RESEARCH, 1998年05月, 58(9):1946 - 1951, 査読有り - 特集;腹腔鏡下手術の新しい展開 バイポーラによる癒着剥離術
手術, 1998年, 52(9):1347 - 1352, 査読有り
- 外来がん薬物療法中の患者に対するインフルエンザワクチン接種に関する調査研究
佐々木秀法; 前田俊樹; 田中俊裕; 高田徹; 高田徹; 有馬久富; 高松泰
日本血液学会学術集会抄録(Web), 2020年, 82nd - Correlation between HER2 related biomarkers (HER2, p95HER2, HER3, PTEN and PIK3CA) and treatment outcome of lapatinib plus capecitabine in HER2-positive metastatic breast cancer refractory to trastuzumab.
Reiki Nishimura; Uhi Toh; Maki Tanaka; Michiyo Saimura; Yasuhiro Okumura; Tsuyoshi Saito; Toshihiro Tanaka; Megumi Teraoka; Kazuo Shimada; Kazuhisa Katayama; Toshihiro Koga; Kaname Kurashita; Satoshi Hasegawa; Hidekazu Todoroki; Hiroaki Ueo; Nobuyuki Arima; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura
JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2016年05月, 34(15) - Clinical study on medical value of adoptive immunotherapy with chemotherapy for stage IV colorectal cancer (COMVI study).
Yoichiro Yoshida; Masayasu Naito; Teppei Yamada; Naoya Aisu; Daibo Kojima; Toshiyuki Mera; Syu Tanimura; Toshihiro Tanaka; Keiko Naitoh; Kosei Yasumoto; Takashi Kamigaki; Shigenori Goto; Yuichi Yamashita
JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2016年02月, 34(4) - FEBRILE NEUTROPENIA(FN)AND D-INDEX
Michinobu Yoshimura; Yosuke Ikari; Hiroo Katsuya; Atsushi Togawa; Toshitaka Goto; Toshihiro Tanaka; Kenji Ishitsuka; Tohru Takata; Yasushi Takamatsu; Kazuo Tamura
ANNALS OF ONCOLOGY, 2014年10月, 25 - POLYPHARMACY IN ELDERLY CANCER PATIENTS
Kentaro Ogata; Hiroo Katsuya; Akihiko Shirahashi; Yousuke Ikari; Michio Masaki; Toshitaka Goto; Toshihiro Tanaka; Kenji Ishitsuka; Yasushi Takamatsu; Kazuo Tamura
ANNALS OF ONCOLOGY, 2014年10月, 25 - 27-P4AM-107 外来化学療法室における薬学的介入事例の評価(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),一般演題(ポスター),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
柿本 秀樹; 西田 恵美; 久保田 知佳; 上田 裕; 内山 将伸; 川原 義弘; 福田 まひる; 小田 真由美; 茂木 愛; 田中 俊裕; 高松 泰; 田村 和夫; 緒方 憲太郎; 二神 幸次郎
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日, 24:286 - 286 - Administration of chemotherapy via median cubital vein without implantable central venous access port for metastatic colorectal cancer: Port-free chemotherapy.
Yoichiro Yoshida; Naoya Aisu; Masayasu Naito; Syu Tanimura; Takamitsu Sasaki; Shinsuke Takeno; Seiichiro Hoshino; Ai Mogi; Toshihiro Tanaka; Kazuo Tamura; Yuichi Yamashita
JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2014年01月, 32(3) - P-1159 外来がん化学療法における病院 : 調剤薬局間の連携に向けての実態調査(一般演題 ポスター発表,薬薬連携,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
久保田 知佳; 西田 恵美; 森 みなみ; 柿本 秀樹; 岡崎 美和; 上田 裕; 福田 まひる; 小田 真由美; 田中 俊裕; 高松 泰; 田村 和夫; 緒方 憲太郎; 二神 幸次郎
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年09月09日, 21:375 - 375 - OUTCOME FROM THERAPY OF CANCER OF UNKNOWN PRIMARY SITE
Michio Masaki; Hiroo Katsuya; Koutarou Tsutsumi; Yousuke Ikari; Mana Fujita; Toshiki Maeda; Masanao Ishizu; Hidenori Sasaki; Toshihiro Tanaka; Kenji Ishitsuka; Yasushi Takamatsu; Kazuo Tamura
ANNALS OF ONCOLOGY, 2010年11月, 21:38 - 38 - Adv-FZ33を使った抗体依存的遺伝子導入における抗体サブクラスの重要性(Evaluation of Adv-FZ33 mediated gene transaction among anti-CEA Abs with different subclasses of mouse and human IgGs)
田中 俊裕; 趙 君; 黒木 求; 衣笠 哲史; 芝口 浩智; 加藤 和則; 濱田 洋文; 黒木 政秀
日本癌学会総会記事, 2007年08月, 66回:378 - 378 - CEAを標的としたファイバー改変型アデノウイルスベクターによる癌治療
田中 俊裕; 黒木 求; 黒木 政秀; 加藤 和則; 濱田 洋文
日本分子腫瘍マーカー研究会プログラム・講演抄録, 2006年09月, 26回:76 - 77 - FZ33ファイバー変異型アデノウイルスによるCEAを標的とした癌遺伝子治療
田中 俊裕; 黒木 政秀; 黄 建華; 平井 幸恵; 加藤 和則; 渡辺 直樹; 濱田 洋文
日本癌学会総会記事, 2005年09月, 64回:436 - 436 - survivinをターゲットとしたsiRNA発現アデノウイルスベクターによるpaclitaxel感受性増強効果の検討
田中 俊裕; 内田 宏昭; 佐々木 勝則; 加藤 和則; 濱田 洋文
日本癌学会総会記事, 2004年09月, 63回:510 - 510 - Protection of trocar sites from gallbladder cancer implantation by sodium hyaluronate carboxymethylcellulose-based bioresorbable membrane (Seprafilm) in a murine model (vol 18, pg 246, 2004)
T Sasaki; H Shimura; T Tanaka; K Nakashima; K Matsuo; S Ikeda
SURGICAL ENDOSCOPY AND OTHER INTERVENTIONAL TECHNIQUES, 2004年07月, 18(7):1156 - 1156 - 神経皮膚症候群に関する研究 NF1カフェオレ斑に対する活性型ビタミンD3の治療効果の研究
中山樹一郎; 古村南夫; 長野文子; 田中俊裕
神経皮膚症候群に関する研究 平成14年度 総括・分担研究報告書, 2003年 - 神経皮膚症候群に関する研究 NF1神経線維腫に対するインターフェロンの抗腫よう効果の研究
中山樹一郎; 古村南夫; 吉田雄一; 久保田由美子; 清水昭彦; 田中俊裕
神経皮膚症候群に関する研究 平成14年度 総括・分担研究報告書, 2003年 - 内視鏡胆道手術における縫合・吻合法の実際 特集 縫合・吻合法のすべて-胆道手術-
志村 英生; 松尾 勝一; 田中 俊裕; 佐々木隆光; 池田 靖洋
外科治療, 2003年, 88:704 - 712 - HGFアンタゴニストNK4発現アデノウイルスベクターを用いた胆嚢癌治療 : 腹膜転移モデルでの検討
田中 俊裕; 志村 英生; 佐々木 隆光; 中島 啓輔; 池田 靖洋
日本外科学会雑誌, 2002年03月10日, 103:599 - 599 - 胆嚢癌のポートサイトへの転移に対するヒアルロン酸/カルボキシメチルセルロース膜(セプラフィルム)の予防効果
佐々木 隆光; 志村 英生; 田中 俊裕; 中島 啓輔; 池田 靖洋
日本外科学会雑誌, 2002年03月10日, 103:391 - 391 - 培養神経線維腫細胞株へのgIFN遺伝子導入後の増殖阻害効果に関する研究
中山樹一郎; 田中俊裕; 志村英生; 荒川文子; 黒木政秀
厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業・神経皮膚症候群の新しい治療法の開発と治療指針作成に関する研究 平成13年度研究報告, 2002年, 1(1):24 - 27 - PP112002 胆嚢癌進展による閉塞性黄疸マウスモデルの作成
田中 俊裕; 志村 英生; 佐々木 隆光; 中島 啓輔; 池田 靖洋
日本消化器外科学会雑誌, 2001年07月01日, 34(7):993 - 993 - PP781 G-CSF産生胆管細胞癌細胞株CC-t6の樹立
田中 俊裕; 志村 英生; 酒井 真志; 冨田 昌良; 嘉数 徹; 池田 靖洋
日本消化器外科学会雑誌, 2000年07月01日, 33(7):1146 - 1146 - V-179 総胆管拡張症の腹腔鏡補助下手術
志村 英生; 宮崎 亮; 田中 俊裕; 牧 謙太郎; 眞栄城 兼清; 池田 靖洋
日本外科学会雑誌, 1999年02月10日, 100:308 - 308 - 171 stage IV高度進行胃癌症例の臨床病理学的検討 : 術後5年以上の長期生存例を中心に
田中 伸之介; 冨田 昌良; 中村 浩; 藤木 健弘; 吉岡 晋吾; 中村 嘉一郎; 田中 俊裕; 池田 靖洋
日本消化器外科学会雑誌, 1999年02月01日, 32(2):413 - 413 - 247 教室における家族性大腸腺腫症の検討
田中 俊裕; 冨田 昌良; 田中 伸之介; 中村 浩; 眞栄城 兼清; 池田 靖洋
日本消化器外科学会雑誌, 1999年02月01日, 32(2):432 - 432 - R-73 イレウスに対する腹腔鏡下癒着剥離術 Bipolar による癒着剥離について(<特集>第50回日本消化器外科学会総会)
松尾 勝一; 木梨 守; 山本 亮史; 田中 俊裕; 山本 博
日本消化器外科学会雑誌, 1997年06月01日, 30(6):1347 - 1347 - In vivo selective gene expression and therapy mediated by adenoviral vectors for human carcinoembyronic antigen-producing gastric carcinoma.
KH Lan; F Kanai; Y Shiratori; H Hamada; T Tanaka; M Ohashi; M Omata
GASTROENTEROLOGY, 1997年04月, 112(4):A600 - A600 - II-105 長期間観察しえた Alpha-Fetoprotein 産生腫瘍の一切除例(<特集>第49回日本消化器外科学会総会)
山本 亮史; 小玉 正太; 松尾 勝一; 田中 俊裕; 森 寿治; 宮崎 亮; 田中 伸之助; 木梨 守; 山本 博
日本消化器外科学会雑誌, 1997年02月01日, 30(2):609 - 609 - I-293 管腔内超音波検査法 (IDUS) が診断に有用であった原発性硬化性胆管炎の1例(<特集>第49回日本消化器外科学会総会)
松尾 勝一; 木梨 守; 山本 亮史; 田中 俊裕; 山本 博; 宮崎 亮
日本消化器外科学会雑誌, 1997年02月01日, 30(2):552 - 552 - Prolonged survival of mice bearing disseminated gastric cancer by adenovirus-mediated gene therapy
F Kanai; KS Lan; T Tanaka; M Ohashi; Y Shiratori; Y Yoshida; H Hamada; M Omata
CANCER GENE THERAPY, 1996年11月, 3(6):P82 - P82 - Gene therapy for alpha-fetoprotein-producing human hepatoma cells by adenovirus-mediated transfer of the herpes simplex virus thymidine kinase gene
F Kanai; Y Shiratori; Y Yoshida; H Wakimoto; H Hamada; Y Kanegae; Saito, I; H Nakabayashi; T Tamaoki; T Tanaka; KH Lan; N Kato; S Shina; M Omata
HEPATOLOGY, 1996年06月, 23(6):1359 - 1368
- 血液症候群(第3版)
田中俊裕, 共著, 限局性原発性マクログロブリン血症
日本臨床 ISSN 0047-1852, 2024年03月31日 - フローチャート抗がん薬副作用 : 対応の流れと治療のポイントがわかる
柿本英樹; 田中俊裕, 分担執筆, 電解質異常(低Mg血症)
じほう, 2020年03月
9784840752732 - がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
田中 俊裕, その他, 第1章 がん化学療法で起こる合併症・副作用の病態と実臨床での具体的対処法 6節 骨髄抑制・貧血
技術情報協会, 2018年08月
9784861047237 - プロフェッショナル がんナーシング2017年6号 トレンド☆エクスプレス いつものケアを見直そう! がん薬物療法の重大ニュース2017 これだけは
田中 俊裕, 単著, 分子標的薬にまつわる重大ニュース
MCメディカ ISSN 2185-7318, 2017年12月 - 各領域専門医にきく 乳癌薬物療法ケースファイル
田中俊裕; 田村和夫, 共著, 感染症(易感染性)基本的な考え方と問題点
南江堂, 2014年12月05日
9784524266982 - 医学のあゆみ くすりの副作用のすべて
田中俊裕; 田村和夫, 共著, くすりの合併症としての悪性リンパ腫――免疫抑制によって生じる悪性リンパ腫
医歯薬出版 ISSN 0039-2359, 2014年11月 - 腫瘍内科
田中俊裕; 田村和夫, 共著, 局所進行乳癌(N3)症例に対する治療戦略
科学評論社 ISSN 1881-6568, 2014年08月28日 - 血液症候群(第2版)
田中 俊裕, 共著, 限局性原発性マクログロブリン血症
日本臨床 ISSN 0047-1852, 2013年05月 - 医薬の門
田中 俊裕, 単著, 福岡大学病院外来化学療法センター
鳥居薬品株式会社 ISSN 0579-2762, 2012年09月 - 乳腺腫瘍学 日本乳癌学会編
田中俊裕; 田村和夫, 共著, 抗癌剤の薬理・薬剤耐性・薬物有害反応の評価方法
金原出版, 2012年
9784307203012 - 薬剤師のための疾患別薬物療法 I 悪性腫瘍 日本医療薬学会編集
緒方憲太郎; 田中俊裕, その他, 肝がん
南江堂, 2010年 - 人体機能学III(生化学)ー生体物質の代謝と異常ー,2008年版
田中 俊裕; 黒木政秀; 宮本新吾; 芝口浩智, 共著
城島印刷, 2008年03月
9784990314613 - 人体機能学III-生体物質の代謝と異常- 2007年版
田中 俊裕, 共著
2007年03月 - Recent Development in Gene Therapy
Toshihiro Tanaka; Hirofumi Hamada; Motomu Kuroki; Kazunori Kato; Tetsushi Kinugasa; Hirotomo Shibaguchi; Masahide Kuroki, その他, 319-326
Transworld Research Network, 2007年
8178952629 - 人体機能学III-生体物質の代謝と異常- 2006年版
田中 俊裕, 共著
2006年08月
- 膵管内乳頭粘液腺癌術後肺転移にぺムブロリズマブを投与した一例
土井鴻弥; 永山林太郎; 植木敏晴; 江崎薫; 後野徹宏; 田中利幸; 平塚裕晃; 立川勝子; 土居雅宗; 丸尾達; 野間栄次郎; 八尾建史; 宮坂義浩; 二村聡; 田中俊裕
第120 回日本消化器病学会九州支部例会/第114 回日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2022年12月02日 - Current State and Satisfaction Surveys for User of Cancer Consultation Support Center at Fukuoka University Hospital.
田中 俊裕; 永見 知子; 東 まり子; 森川 優子; 首藤 直美; 高松 泰
第19回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2022年02月18日 - Baseline neutrophil-to-lymphocyte ratio and absolute lymphocyte count in patients with HER2-negative breast cancer treated with eribulin may predict overall survival.
Shigeto Maeda; Keisei Anan; Kenichiro Koga; Sayaka Kuba; Hiroshi Yano; Yuichiro Kai; Reiki Nishimura; Uhi Toh; Miki Yamaguchi; Kohjiro Mashino; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura; Toshihiro Tanaka; Hirotaka Iwase
2021 ASCO Annual Meeting - 電子カルテアクセスログを利用した医師の活動状況の把握と勤務管理
志村 英生; 田中 俊裕
第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月07日 - 中枢神経原発リンパ腫(PCNSL)に対する治療成績の後方視的検討
中島勇太、 後藤真喜、 知念 祥太郎、 正木充生、 工並 直子、 茂木 愛、 佐々木 秀法、 田中俊裕、 高松 泰
第12回福岡県医学会総会, 2020年02月02日 - 進行・再発乳癌に対するCPT-11+S-1併用療法(IRIS)の安全性と有効性の検討
田中俊裕; 田中眞紀; 古澤秀実; 鎌田義彦; 相良吉昭; 阿南敬生; 宮良球一郎; 甲斐祐一郎; 宇賀達也; 田村和夫; 光山 昌珠
第23回バイオ治療法研究会学術集会, 2019年12月07日 - CMV腸炎で難治性下痢症を来したAIDSの1例
土居靖宗; 中島勇太; 知念 祥太郎; 茂木 愛; 佐々木 秀法; 田中俊裕; 戸川 温; 髙田 徹; 髙松 泰
日本内科学会第327回九州地方会, 2019年11月 - 当院における成人T細胞白血病/リンパ腫に対するモガムリズマブの有効性、安全性の検討
佐々木 秀法; 後藤真喜; 中島勇太; 工並直子; 正木充生; 知念 祥太郎; 茂木 愛; 田中俊裕; 田村和夫; 髙松 泰
第6回日本HTLV-1学会学術集会, 2019年08月 - Incidence, risk factors and clinical features of febrile neutropenia in malignant lymphoma patients in our institution
茂木愛; 中島勇太; 工並直子; 後藤真喜; 戸川温; 佐々木秀法; 田中俊裕; 高田徹; 田村和夫; 髙松泰
第17 回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2019年07月19日 - 高齢悪性リンパ腫患者に対する高齢者機能評価(GA) の応用
佐々木秀法; 後藤真喜; 中島勇太; 工並直子; 正木充生; 知念祥太郎; 茂木愛; 田中俊裕; 田村和夫; 高松泰
第17 回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2019年07月19日 - 高齢者機能評価(GA)を用いた悪性腫瘍に対する治療戦略と地域連携への応用
佐々木 秀法; 後藤 真喜; 中島 勇太; 工並 直子; 正木 充生; 茂木 愛; 田中 俊裕; 田村 和夫; 高松 泰
第11 回 福岡県医学会総会, 2019年02月03日 - 膵頭部癌加療中に高度浮腫を来した1例
小野周子; 正木充生; 知念祥太郎; 中島勇太; 佐藤栄一; 工並直子; 茂木 愛; 佐々木秀法; 田中俊裕; 高松 泰
第322回日本内科学会九州地方会, 2018年08月18日 - 高齢者悪性リンパ腫に対する高齢者機能評価(GA) を用いた治療の検討
佐々木秀法; 知念祥太郎; 中島勇太; 佐藤栄一; 正木充生; 諸鹿柚衣; 茂木愛; 田中俊裕; 田村和夫; 高松泰
第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2018年07月21日 - 75歳以上の高齢悪性リンパ腫患者に対するCHOP 療法の臨床的検討
茂木愛; 中島勇太; 工並直子; 尾畑由美子; 戸川温; 佐々木秀法; 田中俊裕; 田村和夫; 高田徹; 髙松泰
第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2018年07月21日 - In vitroにおけるsurvivinを標的としたpaclitaxel感受性効果の検討
田中 俊裕
第21回バイオ治療法研究会学術集会, 2017年12月 - 外来検体検査予約枠導入に伴う患者待ち時間改善効果の検証
井 稔; 志村 英生; 木村 晃希; 山下 孝明; 田中 俊裕
第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会), 2017年11月20日 - 抗がん薬曝露に対する医療スタッフの意識調査
内山将伸; 柿本 秀樹; 真島 宏太; 神村 英利; 小田 真由美; 福田 まひる; 茂木 愛; 田中 俊裕; 高松 泰
第15回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2017年07月29日 - 当院の高齢悪性リンパ腫患者におけるFN 発症状 況およびFN 治療成績
茂木愛; 知念祥太郎; 内藤淑子; 中島勇太; 佐藤栄一; 正木充生; 猪狩洋介; 佐々木秀法; 田中俊裕; 髙松泰
第15 回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2017年07月27日 - 進行再発乳癌に対するエリブリン療法の有効性及び安全性の検討
田中俊裕; 上野美穂; 茂木愛; 内藤淑子; 中島勇太; 正木充生; 猪狩洋介; 佐々木秀法; 田村和夫; 高松泰
第15回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2017年07月27日 - 高齢者悪性リンパ腫治療に伴う末梢神経障害についての検討
佐々木 秀法; 上野 美穂; 内山 将伸; 知念 祥太郎; 中島 勇太; 正木 充生; 猪狩 洋介; 茂木 愛; 田中 俊裕; 高松 泰
第15回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2017年07月27日 - 潰瘍病変に対してベキサロテン投与が有効であった菌状息肉症の1例
筒井啓太; 古賀文二; 古賀佳織; 田中俊裕; 今福信一
第33回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 2017年06月30日 - 5−Fluorouracil 系抗がん剤治療にて重篤な副作用症状を示した dihydropyrimidine dehydrogenase 低活性者の活性測定と遺伝子解析
小倉健一郎; 外郎 和弘; 熊木 絵美; 細井 紫絹; 大沼 友和; 西山 貴仁; 田中 俊裕; 平塚 明
第137会日本薬学会, 2017年03月 - 当科における発熱性好中球減少症の発症状況と経口レボフロキサシンの有効性の検討
茂木 愛; 知念祥太郎; 内藤淑子; 中島勇太; 正木充生; 猪狩洋介; 佐々木秀法; 田中俊裕; 高松 泰
第114 回日本内科学会講演会, 2017年02月20日 - Immunotherapy using activated T cells with chemotherapy for metastatic colorectal cancer
Yoichiro Yoshida; Naoya Aisu; Hideki Nagano; Akira Komono; Daibo Kojima; Toshiyuki Mera; Toshihiro Tanaka; Keiko Naitoh; Kosei Yasumoto; Takashi Kamigaki; Shigenori Goto; Suguru Hasegawa
Gastrointestinal Cancers Symposium, 2017年01月 - The importance of hormone receptor status on biomarker expression and the efficacy of lapatinib plus capecitabine therapy after progression on trastuzumab in HER2 positive recurrent and advanced breast cancer
N Arima; R Nishimura; U Toh; M Tanaka; M Saimura; Y Okumura; T Saito; T Tanaka; M Teraoka; K Shimada; T Koga; K Kurashita; H Todoroki; H Ueo; Y Ohi; S Toyoshima; S Mitsuyama; K Tamura
2016 San Antonio Breast Cancer Symposium, 2016年12月06日 - Adenovirus-based antibody screening method and EphA2-targeted therapy
Toshihiro Tanaka; Hiromi Yamada; Rumiko Nogami; Shohta Kodama; Kazuo Tamura; Yasushi Takamatsu
ESMO Congress, 7-11, October 2016, Copenhagen, 2016年10月10日 - HER2乳癌におけるラパチニブ/カペシタビン併用の臨床効果とbiomarkerとの関連について
唐 宇飛; 西村 令喜; 岩熊 伸高; 田中 真紀; 斎村 道代; 奥村 恭博; 田中 俊裕; 寺岡 恵; 島田 和生; 斎藤 毅; 長谷川 聡; 片山 和久; 成井 一隆; 有馬 信之; 田村 和夫
第54回日本癌治療学会学術集会, 2016年10月 - 当院におけるCHOP Likeレジメンでの発熱性好中球減少症(FN)発生状況と、FNに対する経口レボフロキサシンの有効性の検討
茂木 愛; 西田 恵美; 柿本 秀樹; 内藤 淑子; 中島 勇太; 正木 充生; 猪狩 洋介; 後藤 敏孝; 佐々木 秀法; 田中 俊裕; 髙松 泰
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会、2016年7月29日、神戸, 2016年07月29日 - XC療法による出血性膀胱炎の2例
田中俊裕; 佐々木秀法; 中島勇太; 正木充生; 後藤敏孝; 猪狩洋介; 茂木愛; 田村和夫; 高松泰
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2016年07月29日, 日本臨床腫瘍学会 - 固形がん患者において化学療法前の高齢者総合的機能評価(CGA)は有用か?
佐々木 秀法; 内藤 淑子; 中島 勇太; 正木 允生; 猪狩 洋介; 茂木 愛; 後藤 敏孝; 田中 俊裕; 田村 和夫; 高松 泰
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2016年07月29日 - 筋肉内出血に伴う出血性ショックをきたした真性赤血球増加症の2例
中島 勇太; 正木 充生; 猪狩 洋介; 北井 良和; 茂木 愛; 後藤 敏孝; 田中 俊裕; 熊川 みどり; 石塚 賢治; 高松 泰
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2016年07月29日 - Correlation between HER2 related biomarkers (HER2, p95HER2, HER3, PTEN and PIK3CA) and treatment outcome of lapatinib plus capecitabine in HER2-positive metastatic breast cancer refractory to trastuzumab.
Reiki Nishimura; Uhi Toh; Maki Tanaka; Michiyo Saimura; Yasuhiro Okumura; Tsuyoshi Saito; Toshihiro Tanaka; Megumi Teraoka; Kazuo Shimada; Kazuhisa Katayama; Toshihiro Koga; Kaname Kurashita; Satoshi Hasegawa; Hidekazu Todoroki; Hiroaki Ueo; Nobuyuki Arima; Shoshu Mitsuyama; Kazuo Tamura
2016 ASCO Annual Meeting (June 3-7, 2016), 2016年06月 - 筋肉内出欠に伴う出血性ショックをきたした真性赤血球増加症の2例
中島勇太; 正木充生; 猪狩洋介; 北井良和; 茂木愛; 後藤敏孝; 田中俊裕; 熊川みどり; 石塚 賢治; 髙松 泰
第6回日本血液学会九州地方会, 2016年03月19日 - 多職種による看護師教育のための取り組み
小田真由美; 福田まひる; 茂木 愛; 猪狩洋介; 内野順治; 早田哲郎; 柿本秀樹; 田中俊裕; 高松 泰; 田村 和夫
第13回日本臨床腫瘍学会, 2015年07月18日 - Methotrexate髄腔内投与における副作用の発現と併用薬の影響
内山将伸; 緒方憲太郎; 上野美穂; 猪狩洋介; 勝屋弘雄; 田中俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫; 二神幸次郎
第13回日本臨床腫瘍学会, 2015年07月 - 高齢者総合的機能評価(Comprehensive Geriatric Assessment,CGA)を用いた悪性リンパ腫高齢患者の予後の検討~多変量解析の結果
内藤 淑子; 佐々木 秀法; 猪狩洋介; 勝屋弘雄; 後藤敏孝; 茂木 愛; 田中俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第13回日本臨床腫瘍学会, 2015年07月 - 抗PD-1抗体で治療を行った脊髄原発悪性黒色腫の1例
知念祥太郎; 正木充生; 北井良和; 猪狩洋介; 後藤敏孝; 田中俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第309回日本内科学会九州地方会例会, 2015年05月30日 - Efficacy and safety of eribulin as first- to third-line treatment with HER2(−) MBC (KBC-SG 1105)
S. Maeda; M. Saimura; S. Minam; K. Kurashita; R. Nishimur; Y. Kai; H. Yano; T. Tanaka; S. Mitsuyama; K. Tamura
14th St.Gallen International Breast Cancer Conference, 2015年03月19日 - 外来化学療法室における薬学的介入事例の評価
柿本 秀樹; 西田 恵美; 久保田 知佳; 上田 裕; 内山 将伸; 川原 義弘; 福田 まひる; 小田 真由美; 茂木 愛; 田中 俊裕; 高松 泰; 田村 和夫; 緒方 憲太郎; 二神 幸次郎
第24回日本医療薬学会, 2014年09月27日 - 自記式による高齢者総合的機能評価(Comprehensive Geriatric Assessment, CGA)
内藤 淑子; 猪狩 洋介; 勝屋 弘雄; 後藤 敏孝; 茂木 愛; 白橋 顕彦; 田中 俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月19日 - Febrile neutropenia (FN) and D-index / FNとD-index
吉村 芳修; 猪狩 洋介; 勝屋 弘雄; 戸川 温; 後藤 敏孝; 田中 俊裕; 石塚 賢治; 高田 徹; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月18日 - 無輸血で寛解導入、地固め療法を完遂し寛解を維持している急性骨髄性白血病の一例
正木 充生; 中島 勇太; 白橋 顕彦; 勝屋 弘雄; 猪狩 洋介; 後藤 敏孝; 田中 俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月18日 - Polypharmacy in elderly cancer patients
緒方 憲太郎; 勝屋 弘雄; 白橋 顕彦; 猪狩 洋介; 正木 充生; 後藤 敏孝; 田中 俊裕; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月18日 - 血液透析患者に発症した小腸癌症例に対しmFOLFOX6療法を行った1例
白橋 顕彦; 佐藤 栄一; 内山 将伸; 緒方 憲太郎; 田中 俊裕; 石塚 賢治; 原 周司; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月18日 - EphA2-targeted cancer therapy established by novel targeted antibody screening method
田中 俊裕; 山田 博美; 野上 留美子; 黒木 政秀; 濱田 洋文; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月17日, 福岡 - 福岡大学病院化学療法センターにおける抗がん薬曝露の現状
福田 まひる; 小田 真由美; 茂木 愛; 緒方 憲太郎; 田中 俊裕; 高松 泰; 田村 和夫
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2014年07月17日, 福岡 - 中枢神経原発悪性リンパ腫の治療成績−単施設後方視的解析
河合智聡; 勝屋弘雄; 猪狩洋介; 正木充生; 村橋睦了; 後藤敏孝; 白橋顕彦; 田中俊裕; 石塚賢治; 高松泰; 田村和夫
第 54 回日本リンパ網内系学会総会, 2014年06月21日 - Geriatric assessment for the elderly patients with diffuse large B cell lymphoma (DLBCL) and treatmentoutcomes
Yasushi Takamatsu; Yoshiko Naito; Eiichi Sato; Yousuke Ikari; Hiroo Katsuya; Toshitaka Goto; Akihiko Shirahashi; Toshihiro Tanaka; Kenji Ishitsuka; Kazuo Tamura
第11回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2013年08月29日 - 乳癌術後5年以降に再発した症例の検討
吉永 康照; 榎本 康子; 山下 真一; 岩崎 昭憲; 藤光 律子; 島倉 樹子; 田中 俊裕
21回日本乳癌学会総会, 2013年06月 - 播種性フサリウム症に対してアムホテリシンBリポソーム製剤とカスポファンギン併用療法
中島勇太; 佐藤栄一; 猪狩洋介; 勝屋弘雄; 後藤敏孝; 白橋顕彦; 田中俊裕; 石塚賢治; 戸川温; 高田 徹; 高松 泰; 宮崎義継; 大野秀明; 田村和夫
第3回日本血液学会九州地方会, 2013年03月23日 - 膵神経内分泌腫瘍再発時に持続する下痢を呈した1例
工藤仁隆; 猪狩洋介; 勝屋弘雄; 白橋顕彦; 田中俊裕; 石塚賢治; 高松 泰; 田村和夫; 佐々木隆光; 山下裕一
日本内科学会 第299回九州地方会, 2012年11月25日 - 高度あるいは中等度催吐性抗悪性腫瘍薬投与症例を対象としたパロノセトロン静脈内反復投与における薬物動態および安全性の検討
猪狩 洋介; 中島 勇太; 佐藤 栄一; 勝屋 弘雄; 後藤 敏孝; 石津 昌直; 田中 俊裕; 緒方 憲太郎; 石塚 賢治髙松; 田村 和夫
第10回日本臨床腫瘍学会, 2012年07月26日 - がん薬物療法実施例に対するB型肝炎ウイルス(HBV)スクリーニングと抗ウイルス薬予防投与についての検討
佐藤 栄一; 中島 勇太; 猪狩 洋介; 勝屋 弘雄; 後藤 敏孝; 石津 昌直; 田中 俊裕; 緒方 憲太郎; 石塚 賢治; 高松 泰; 田村 和夫
第10回日本臨床腫瘍学会年会, 2012年07月26日 - 外来がん化学療法における病院 : 調剤薬局間の連携に向けての実態調査
久保田 知佳; 西田 恵美; 森 みなみ; 柿本 秀樹; 岡崎 美和; 上田 裕; 福田 まひる; 小田 真由美; 田中 俊裕; 高松 泰; 田村 和夫; 緒方 憲太郎; 二神 幸次郎
日本医療薬学会, 2011年 - Evaluation of Adv-FZ33 mediated gene transduction among anti-CEA Abs with different subclasses of mouse and human IgGs.
Tanaka T; Zhao J; Kuroki Mo; Kinugasa T; Shibaguchi H; Kato K; Hamada H
66th Annual Meeting of the Japanease Cancer Association. 3-5, October 2007. Yokohama, 2007年09月04日 - CEAを標的としたファイバー改変型アデノウイルスベクターによる癌治療
田中 俊裕
第26回日本分子腫瘍マーカー研究会, 2006年09月 - Selective Gene Delivery to CEA-expressing cells using Adv-FZ33.
Tanaka T; Hirai S; Kuroki Mo; Kuroki Ma; Tomihara K; Kato K; Hamada H
The 1st FIP-APSTJ Joint Work Shop on Gene Delivery, July 10-12, 2006, Sapporo, 2006年07月 - Gene therapy for gastric cancer cells via CEA-targeted Adv-FZ33.
Tanaka T; Huang J; Hirai S; Kuroki Mo; Kuroki Ma; Watanabe N; Tomihara K; Kato K; Hamada H
9th Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy, May 31-June 4, 2006, Baltimore, 2006年06月 - FZ33ファイバー変異型アデノウイルスによるCEAを標的とした癌遺伝子治療(ワークショップ)
田中俊裕; 黒木政秀; 黄建華; 平井幸恵; 加藤和則; 渡辺直樹; 濱田洋文
第64回日本癌学会総会、2005年9月14-16日、札幌, 2005年09月 - アデノウイルスベクターによる抗体依存的遺伝子導入の試み
田中 俊裕
第24回分子腫瘍学センターセミナー: 癌遺伝子治療の最前線, 2005年08月 - CEA-Targeted Selective Gene Therapy for Gastric Cancer through FZ33 Fiber-Modified Adenovirus Vectors (Symposium).
Tanaka T; Kuroki M; Huang J; Hirai S; Watanabe N; Hamada H
The 11th Annual Meeting of the Japanease Society of Gene Therapy, July 28-30, 2005, Tokyo, 2005年06月 - SurvivinをターゲットとしたsiRNA発現アデノウイルスベクターによるPaclitaxel感受性増強効果の検討
田中俊裕; 内田宏明; 佐々木勝則; 加藤和則; 濱田洋文
第63回日本癌学会総会2004年9月29日-10月1日、福岡, 2004年09月 - Adenovirus-mediated siRNA against survivin enhanced sensitivity to Paclitaxel-induced apoptosis in MCF-7 cells.
Tanaka T; Uchida H; Sasaki K; Miyagishi M; Taira K; Hamada H
Seventh Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy, June 2-6, 2004, Minneapolis, 2004年06月 - 大腸癌術後補助化学療法の取り組み 外来における経静脈的化学療法:5-FU/I-Leucovorin (LV)について
田中 俊裕
第2回日本臨床腫瘍学会総会, 2004年03月12日 - 放射線化学療法が著効し、食道亜全摘術を施行し得た食道腺扁平上皮癌の1例
田中 俊裕
第2回日本臨床腫瘍学会総会, 2004年03月12日 - Adenovirus-mediated transfer of siRNA against survivin induced apoptosis and attenuated tumor cell growth in vitro and in vivo.
TANAKA Toshihiro
Twelfth International Conference on Gene Therapy of Cancer., 2004年 - Protection of trocar sites from gallbladder cancer implantation by sodium hyaluronate carboxymethylcellulose-based bioresorbable membrane (Seprafilm) in a murine model.
TANAKA Toshihiro
SAGED and IPEG Meet in Tandem in 2003, 2003年 - HGF/NK4遺伝子を用いた胆嚢がん腹膜播種の治療
田中 俊裕
第6回九州がんフォーラム、2002年12月7日、福岡, 2002年12月07日 - HGFアンタゴニストNK4発現アデノウイルスベクターを用いた胆嚢癌治療-腹膜転移モデルでの検討
田中俊裕; 志村英生; 佐々木隆光; 中島啓輔; 池田靖洋
第102会日本外科学会総会、2002年4月11-13日、京都, 2002年04月 - HGFアンタゴニストNK4発現アデノウイルスベクターを用いた胆嚢癌治療-腹膜転移モデルでの検討
田中俊裕; 志村英生; 鳴海晃; 前門戸任; 貫和敏博; 松本邦夫; 中村敏一
第60回日本癌学会総会, 2001年09月 - 胆嚢癌進展による閉塞性黄疸マウスモデルの作成
田中俊裕; 志村英生; 佐々木隆光; 中島啓輔; 池田靖洋
第56回日本消化器外科学会総会, 2001年07月 - 胆道癌に対するNK4遺伝子治療の検討
田中俊裕; 志村英生; 佐々木隆光; 池田靖洋
NK4遺伝子治療研究会, 2001年03月16日 - HGFアンタゴニストNK4遺伝子による胆嚢癌浸潤阻止効果の検討
田中俊裕; 志村英生; 荒川文子; 黒木政秀; 鳴海晃; 前門戸任; 貫和敏博; 松本邦夫; 中村敏一
第59回日本癌学会総会, 2000年10月 - G-CSF 産生胆管細胞癌株CC-t6の樹立
田中 俊裕
第55回日本消化器外科学会総会, 2000年07月 - 教室における家族性大腸腺腫症の検討
田中俊裕; 冨田昌良; 田中伸之介; 中村浩; 真栄城兼清; 池田靖洋
第53回日本消化器外科学会総会(京都), 1999年02月
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- EphA2およびEGFRを標的とした、がん薬物療法の開発
ノバルティス ファーマ, ノバルティス ファーマ研究助成
2017年 - 2019年 - 幹細胞選別及び評価チーム 神経再生チーム
福岡大学基盤研究機関
福岡大学産学官連携研究機関 再生医学研究所
2015年 - 2019年 - ウイルスベクタ-を用いた膵標的化抗体の作製と膵癌治療法の開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
福岡大学
2010年 - 2012年 - 新しい腫瘍マーカーMK-1の癌の診断と治療における有用性の検討
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
福岡大学
2008年 - 2010年 - 膵癌標的化抗体を用いた遺伝子治療法の開発に関する研究
福岡大学, 福岡大学領域別研究チーム
2007年 - 2009年 - ヒト型抗CEA抗体を用いた消化器癌の標的化治療
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
2005年 - 2006年 - アデノベクターのファイバー改変による抗体特異的膵癌遺伝子治療法の開発
開発財団法人福岡県対がん協会, 2006年度がん研究助成金
2006年
- からだにやさしい放射線治療
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第118回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年12月07日 - 分かりやすく解説します!血液がんについて
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第117回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年11月11日 - がんについて解説します! 出張がんセミナー(金山公民館)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第116回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年10月10日 - ここまで進歩した!化学療法の副作用対策
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第115回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年09月09日 - 胃がんの予防について! 出張がんセミナー(鳥飼公民館)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第114回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年07月30日 - 正しく知ろう!がんの療養と緩和ケ
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第113回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年07月08日 - 今すごい!肺がん治療の免疫療法
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第112回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年05月20日 - 治療と仕事の両立
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第111回 福岡大学病院 がんセミナー, 2019年03月12日 - 乳がん
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第110回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年12月01日 - 医療費の仕組み
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第109回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年11月12日 - 肝がん
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第108回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年09月10日 - 放射線治療
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第107回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年07月09日 - 分かりやすく解説します「がん治療の進歩」出張がんセミナー(野芥公民館)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第106回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年06月20日 - がん免疫療法
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第105回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年05月14日 - ここまで進歩!胃がん・大腸がんの内視鏡治療-切らずに済む内視鏡治療について詳しく-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第104回 福岡大学病院 がんセミナー, 2018年03月12日 - 正しく知ろう!緩和ケア-がんの痛み・つらさの解決方法あります-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第103回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年12月09日 - いま話題!がん免疫療法-話題の治療法の最新事情を分かりやすく-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第102回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年11月13日 - ①福大病院がん診療への取り組み ②肺がんについて 出張がんセミナー(長尾公民館)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第101回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年09月19日 - ①腫瘍センター 各部門からの活動について ②がん治療の未来
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第100回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年09月09日 - 化学療法ってなに?-福大病院での安全な化学療法を紹介します-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第99回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年07月10日 - "がん治療にいくらかかるの?-治療費負担をかるくする制度を教えます- "
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第98回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年05月08日 - がんと免疫/免疫療法 最新情報
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第97回 福岡大学病院 がんセミナー, 2017年03月13日 - 放射線治療 最新技術
企画
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第96回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年12月17日 - がん診療連携拠点病院と町の病院 がん診療の連携
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第95回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年11月14日 - がん療養中のお口のケアと食事療法
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第94回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年09月12日 - ロボット手術最前線(前立腺がん)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第93回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年07月11日 - おさえておくべき医療費対策
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第92回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年05月09日 - 重粒子線 最新情報!
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第91回 福岡大学病院 がんセミナー, 2016年03月19日 - がんと免疫力について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第90回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年12月12日 - 知っていますか?がんとお口の関係
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第89回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年11月21日 - がん治療中、何を食べたらいいの?
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第88回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年09月19日 - 緩和ケアってなあに?
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第87回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年07月18日 - 抗がん剤の治療について(第一回筑紫病院へ出張セミナー)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第86回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年06月20日 - 知っててよかった!がん治療費対策
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第85回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年05月09日 - 「肺がんについて」 -肺がんの予防・検診から治療まで-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第84回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年03月14日 - がんに対する放射線治療の役割
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第83回 福岡大学病院 がんセミナー, 2015年02月07日 - 緩和ケアの地域間連携
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第82回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年12月13日 - 乳がん治療 ‐乳がんと治療の個別化‐
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第81回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年11月08日 - がんと免疫力について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第80回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年10月18日 - がんができるメカニズム ‐なぜ、がんになるの?‐
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第79回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年09月13日 - がん治療中の食事の工夫 ‐おいしくご飯を食べるために‐
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第78回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年07月19日 - 検査データの見方/抗がん剤治療におけるQ&A
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第77回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年06月14日 - がん患者さんのこころのケア
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第76回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年05月10日 - がんと医療制度
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第75回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年04月12日 - 抗がん剤の副作用対策
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第74回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年03月28日 - 緩和ケア -心の問題について考える-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第73回 福岡大学病院 がんセミナー, 2014年02月28日 - がんとリハビリテーション-術後のリハビリについて-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第72回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年12月20日 - がん療養中の食事
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第71回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年11月22日 - がん手術シリーズ② 最新の肺癌手術
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第70回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年09月27日 - がん手術シリーズ① 最新の大腸癌手術
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第69回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年07月26日 - なぜがんになるの?がんの発生としくみ
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第68回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年06月27日 - がんになった時に使える社会保障制度
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第67回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年05月24日 - がん診療連携拠点病院とがん医療の未来
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第66回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年04月26日 - 乳癌に対する乳房再建術の最新情報(乳房インプラントと自家組織移植)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第65回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年03月22日 - 放射線治療 ‐粒子線について‐
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第64回 福岡大学病院 がんセミナー, 2013年02月22日 - 緩和ケア-がんの痛み -がんの痛みをとる方法-
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第63回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年12月21日 - がんと運動
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第62回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年11月30日 - がん治療中の食事
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第61回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年10月26日 - 抗がん剤のジェネリック薬について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第60回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年09月28日 - がんに関するなんでも相談(セカンドオピニオン、民間療法について)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第59回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年07月27日 - がんの臨床試験について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第58回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年06月22日 - がんにまつわる行政の取り組み
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第57回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年05月25日 - 福岡大学病院 診療拠点病院と地域のつながり
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第56回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年04月27日 - 胃癌・大腸癌について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第55回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年03月23日 - 肺癌について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第54回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年02月24日 - 「乳癌治療〜ホルモン療法〜」
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第53回 福岡大学病院 がんセミナー, 2012年01月27日 - がん療養とリハビリテーション
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第52回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年12月16日 - がん療養生活の食事を考える
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第51回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年11月25日 - ①腫瘍センターの歩み ②日本のがん医療の進歩 ③記念講演「運動とがん」
企画
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第50回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年10月01日 - 抗がん剤について
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第49回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年09月16日 - がんの発生としくみを知る
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第48回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年08月26日 - がん療養における経済的負担と支援について考える
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第47回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年07月22日 - がんと向き合うためには(緩和ケアを含む)
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第46回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年06月24日 - がんと言われた時にしなければならないこと
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第45回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年05月27日 - 「放射線の安全な医療利用」‐福島原発事故の混乱との対比
司会
主催:福岡大学病院 腫瘍センター がん相談支援部門、共催:九州がんプロ養成プラン, 第44回 福岡大学病院 がんセミナー, 2011年04月22日