SEARCH

検索詳細
Last Updated :2025/05/12

柳 永珍

経済学科/産業経済学科
准教授

研究者情報

■ 学位
  • 修士(社会学), 釜山大学, 2011年09月
  • 博士(経済学), 福岡大学, 2015年03月
■ 研究キーワード
  • 調査方法論
  • 人口
  • 文化経済学
■ 研究分野
  • 人文・社会, 社会学, 社会調査論、研究方法論
  • 人文・社会, 地域研究, 人口移動
  • 人文・社会, 経済政策, 文化経済学

経歴

■ 経歴
  • 2025年04月 - 現在
    福岡大学, 経済学部 産業経済学科, 准教授
  • 2021年04月 - 2025年03月
    九州産業大学, 経済学部, 講師
  • 2020年04月 - 2021年03月
    北九州市立大学, 地域戦略研究所, 特任准教授
  • 2017年10月 - 2020年03月
    北九州市立大学, 地域戦略研究所, 特任講師
■ 学歴
  • 2012年04月 - 2015年03月
    福岡大学, 経済学研究科
  • 2008年09月 - 2011年08月
    釜山大学, 社会科学大学院, 社会学専攻
  • 2003年03月 - 2010年08月
    釜山大学, 社会学科

研究活動情報

■ 受賞
  • 2010年10月
    韓国蔚山発展研究院, 奨励賞
    処容文化祭広報コンテンツ提案公募展
  • 2010年07月
    韓国釜山広域市, 大賞
    西釜山圏創造的まちづくり・アイデア公募展
■ 論文
  • オンラインゲームの楽しさ要素尺度の適用と具体化のための国際比較研究
    柳永珍; 井上寛
    産業経営研究所報, 2025年03月, 57:17 - 27
    筆頭著者
  • 福岡県自治体の合計特殊出生率とRIJに関するクラスター分析
    柳永珍
    エコノミクス, 2025年03月, 29(2):145 - 153
  • A Critical Review of the New Theory of Consumer Society in Japan
    J. Moonwon Kang; Young Jin Ryu; Hyeonil Jeong
    Journal of Global and Area Studies(JGA), 2024年06月30日, 8(2):113 - 127, 査読有り
  • 若い世代の地域定着意思に関する探索的研究-北九州市の大学生を中心に-
    柳永珍; 井上寛
    JAPA九州, 2023年03月, 46:29 - 34, 査読有り
    筆頭著者
  • 日本では所得上昇と女性社会進出が出生率増加を阻むという通説がまだ通じるのか。-『The Economic of Fertility: ANew Era』のアプローチの適用-
    柳永珍; 井上寛
    エコノミクス, 2023年03月, 27(2):63 - 80
    筆頭著者
  • 창조적분석과정 기술법에 대한 고찰 -다문화연구에의 의의-
    柳永珍
    다문화사회와 교육연구, 2023年03月, 13:31 - 53, 査読有り
  • 韓国語の「親日派」の誤訳がもたらす日本社会への影響力分析-北部九州の大学生のアンケート調査-
    李錦東; 柳永珍
    東北亜文化研究, 2023年, 1(75):213 - 228, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • 地域分析のための計量的な方法:都市シーン理論(Urban Scene Theory)に関する一考察
    柳永珍
    エコノミクス, 2022年12月, 27(1):9 - 19
  • 非線形次元縮約に基づく地域定着意思に関するアンケート分析
    井上寛 柳永珍
    エコノミクス, 2022年12月, 27(1):21 - 30
    ラスト(シニア)オーサー
  • Q 방법론을 활용한 규슈지역 대학생들의 한국 유학생에 대한 인식유형 탐색
    柳 永珍
    다문화사회와 교육연구, 2022年07月, 11:51 - 76, 査読有り
  • 要求到達度分析のための新しい手法の提案ーBorichの要求度分析モデルを基にしてー
    井上寛; 柳永珍
    エコノミクス, 2022年03月, 26(2):59 - 66
  • Arts and conspicuous consumption
    Ryu youngjin; Kang Johan Munwon
    エコノミクス, 2021年10月, 26(1):27 - 38
    筆頭著者
  • 漫画ミュージアムにおける調査分析
    柳永珍
    北九州市立大学地域戦略研究所年報, 2021年03月, (1):117 - 136
  • The Emergence of Relational Population Concept in Japan and its Meanings
    Ryu, Young-jin
    Korean Regional Sociology, 2020年04月, 21(45):5 - 30, 査読有り
  • 釜山広域市のSDGs政策検討と北九州市との交流可能性模索
    柳永珍; 鄭鉉逸
    地域課題研究2019年度, 2020年03月, :49 - 69
    筆頭著者
  • 若者の地域定着とCOC+事業~愛着と就職意思を中心に~
    柳永珍
    関門地域研究, 2020年03月, (29):15 - 27
  • 地域民のSDGs認識度、環境意識、地域への誇り間の実証分析:北九州市を事例に
    柳永珍
    地域戦略研究所紀要, 2020年03月, (5):21 - 36
  • 대학생의 부전공, 복수전공 만족도 결정요인에 관한 연구
    Youngjin Ryu
    한국콘텐츠학회논문지, 2019年04月28日, 査読有り
  • The Study on the Determinants of Minor and Double Major Satisfaction of University Students
    Jeong, Hyeon-Il; Ryu, Young-Jin
    The Journal of the Korea Contents Association, 2019年04月, 19(4):111 - 119, 査読有り
    責任著者
  • 北九州市の文化コンテンツとしての漫画に対する提言-韓国釜山広域市のGlobal Webtoon Centerを事例としてー
    柳永珍
    地域課題研究2018年度, 2019年03月, :57 - 84
  • A Meta Review of Case-studies using CBPR in Korean and Japan
    Ryu Young-Jin; Kim Hee-Jae
    Journal of North-east Asian Cultures, 2018年12月, 1(57):99 - 123, 査読有り
    筆頭著者
  • The Study of Ethnography on Everyday Life of workers at Amusement Business Affecting Public Sexual Morals
    Ryu Youngjin
    Human Rights Law Review, 2018年08月, (21):45 - 92, 査読有り
  • 若者の北九州市に対する重要度・満足度分析:予備調査を通じて
    柳永珍
    地域戦略研究所紀要, 2018年03月, (3):67 - 82
  • 文化芸術支援の政策評価試論 : ThrosbyとWithersの調査項目を中心に
    柳 永珍
    都市政策研究, 2017年12月, (19):51 - 62
  • 다문화에 대한 경제학적 일고찰-다문화의 증진은 경제적인 이득인가 손실인가?-
    Lee Haein; Ryu Youngjin
    Multicultural & Diaspora Studies, 2017年04月, (10):81 - 99, 査読有り
    責任著者
  • 地域再生のアプローチとしてのCBPR(community-based participatory research)適用に対する一考察
    柳永珍
    地域共生研究, 2017年03月, (5):37 - 59
  • 経験経済理論(4Es)に基づいた経験要素・記憶・満足度に関する分析-福岡‐釜山の相互訪問客を中心としてー
    柳永珍
    次世代人文社会研究, 2017年03月, null(13):45 - 64, 査読有り
  • 스토리노믹스로서의 부산 ‘이바구길’과 오이타 ‘쇼와노마치’의 사례 비교
    Young-jin Ryu
    HANGDO BUSAN, 2016年05月31日, 32:181 - 218, 査読有り
  • 持続可能なフェスティバルを活用した地域マネジメントについて-韓国の釜山広域市の事例を中心に-
    柳永珍; 姜文源
    福岡大学経済学論叢, 2016年03月, 60(1):2 - 8
    筆頭著者
  • Exploratory study of the database consumption of Azma Hiroki and implication
    Young-Jin Ryu
    Jonrnal of Social Thoughts and Culture, 2015年09月30日, 18(3):187 - 187, 査読有り
  • Exploratory Study of the Population Change between Fukuoka and Kitakyushu
    Youngjin Ryu
    Journal of North-east Asian Cultures, 2015年09月, 1(44):271 - 290, 査読有り
  • 文化芸術を活用した社会・経済政策に関する研究
    柳永珍
    福岡大学経済学研究科(博士学位論文), 2015年03月
  • 創造都市政策のモデリングとライプツィヒの事例分析
    柳永珍; 姜文源
    福岡大学経済学論叢, 2015年03月, 59(1):3 - 11
    筆頭著者
  • Zero-Philosophy tradition of Japan and it’s modern-day appearance
    Moon-won Kang; Young-jin Ryu
    Jonrnal of Social Thoughts and Culture, 2014年05月31日, 29:357 - 357, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • 景気サイクルと映画産業需給推移の相関関係についての考察―米国市場と日中韓市場の比較を中心に
    柳永珍; 李明哲
    福岡大学経済学論叢, 2014年03月, 58(3):175 - 196
    筆頭著者
  • (The) change of magic and everyday life
    Ryu, Young-Jin
    Pusan National University(Master Thesis), 2011年09月
■ MISC
  • 地域情報の発信が若者の地域への愛着と地域就職意思に与える影響と限界 : 北九州地域中心に
    柳永珍; 井上寛
    九州経済調査月報, 2024年06月, 78(966):13 - 17
    筆頭著者
  • ロジェ・カイヨワの遊びの4要素に基づいたオンラインゲームの楽しさ要素の尺度化の試み
    柳永珍; 井上寛
    九州産業大学産業経営研究所 基礎研究部研究プロジェクト DISCUSSION PAPER, 2023年04月, 1
    筆頭著者
  • Bandwagon Effects and Local Monopoly Pricing in Professional Team Sports Market
    Munwon Johan; Kang; Youngjin Ryu; Feng Liu
    CAES Working Paper Series WP-2017-005, 2017年
■ 書籍等出版物
  • 아크 7: 위로
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    호밀밭, 2023年12月
    9791168261150
  • 아크 6: 기분
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    호밀밭, 2023年06月
    9791168261105
  • 아크 5: 소통
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    2022年12月
    9791168260894
  • 동아시아 도시 이야기싱가포르에서 블라디보스토크까지, 도시로 읽는 동아시아 역사와 문화
    도시사학회연구모임공간담화, 分担執筆
    2022年08月
    9791192085524
  • 아크 4: 환대
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    2022年07月
    9791168260320
  • 아크 3: 자연
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    2021年12月
    9791168260221
  • 아크 2: 믿음
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    2021年06月
    9791190971546
  • 아크 1: 휴먼
    상지엔지니어링건축사사무소, 分担執筆
    2020年12月
    9791190971126
  • 도비문답 (都鄙問答)
    柳永珍, 単訳, 石田梅岩
    2020年11月
    9791190971089
  • 일상과 주거
    대안사회를 위한 일상생활연구소, 分担執筆
    2017年03月
    9788946064485
  • ICT 클러스터의 혁신과 진화: 판교에서 오울루까지
    分担執筆
    2017年03月
    9788946065307
  • A study on policy design for active aging
    Im Ho; Oh Jaehwan; Ryu Youngjin, 分担執筆
    2017年03月
    9788958967606
■ 講演・口頭発表等
  • 特定情報による日本大学生の韓国に対する社会的距離感変化
    柳永珍
    2024年第4次多文化社会と教育研究学会学術大会, 2025年02月15日
  • 日韓の地域人口減少から読み取れること
    柳永珍
    第170回福岡日韓フォーラム, 2024年11月16日
  • 北九州の産業と労働者文化の跡
    柳永珍
    Transwar History, Culture of Trans-Local Memory, and Storynomics in the Busan-Kitakyushu Region, 2024年10月24日
  • 日本人の韓国コンテンツ享受程度と日韓未来関係尺度の相関と社会的望ましさ尺度を通じた発見
    柳永珍
    2024年上半期釜山外大グローバル韓国学研究所国際学術大会, 2024年09月02日
  • The notion of "City Light" in Economics: its implication and possibiliy
    柳永珍
    The 2024 ICRC Annual Conference, 2024年05月24日
  • ロジェ・カイヨワの「遊びの4要素」が明かす成功するゲームデザインの秘訣-オンラインゲームの楽しさ評価指標-
    柳永珍
    第12回 九州産業大学×BIZCOLIコラボセミナー, 2024年02月16日
  • A Critical review of the New Theory of Consumer Society in Japan
    J Moonwon Kang; Hyeonil Jeaong; Youngjin Ryu
    Japna-China-Korea Joint Conference Inquiring of Multiple Civilizations in East Asia, 2024年01月24日
  • 地域の人口問題に対する社会調査を用いた分析
    柳永珍
    日本OR学会 九州支部 2023年度第3回講演会・研究会, 2023年12月23日
  • 日本のコンパクトシティーと文化の役割
    柳永珍
    文化都市博覧会&国際カンファレンス2023, 2023年09月07日
  • 「夢 資本」と「Ikigai 9」尺度を用いた地域大学生の地域定着意思に対する考察 ー予備調査の結果を中心にー
    柳永珍
    日本都市社会学会第41 回大会, 2023年09月07日
  • 条例でみる日本の都市と文化
    柳永珍
    文化都市の持続、条例で開く フォーラム第1次<条例に盛り込まれた文化都市>, 2023年07月02日, 釜山広域市水営区
  • 日本の人口減少の現状、そして文化的戦略
    柳永珍
    国際交流セミナー 文化都市の現在と未来、そして地域の戦略, 2023年06月10日, 釜山広域市水営区、北九州市立大学地域戦略研究所、九州産業大学経済学部
  • A Review of the Creative Analytic Processes Ethnography: Meaning in multicltural research
    柳 永珍
    多文化社会と教育研究学会 2022年3次国際学術大会 Reserach Methodolgy in Multiculural Fields, 2022年12月26日
  • 日本の人口減少の現状と関係人口概念の誕生、そして展開
    柳永珍
    第4回釜山青年週間ー青年関係人口を想像する, 2022年09月19日
  • A Study on the Perception Types of Japan College Students toward Korean Students in Japan: focusing on Universities of Kyusu area
    柳永珍
    多文化社会と教育研究学会 2021年4次国際学術大会 Reflection and Spread of Multicultural Communication, 2022年02月19日
  • 北九州地域のCOC+に参与した⼤学⽣の地域に対する愛着と就業に意志に関する分析と⽰唆
    柳永珍
    第39回⽇本都市社会学会⼤会, 2021年09月12日
  • 日本北九州市の人口動態と課題ー若者世代の動態と地域産業構造を中心にー
    柳永珍
    東南圏の都市空間と地域統合:産業、ネットワーク、メガシティー, 2021年01月
  • 北九州市の人口増減その過程と課題:若者人口層の流出に関する考察
    柳永珍
    第13回仁川研究院-北九州市立大学共同研究発表会, 2020年11月26日
  • 北九州市の人口現状と課題-若者人口を中心に-
    柳永珍
    Changes & Challenges in Social Sciences, 2020年01月
  • 石田梅岩の経済思想
    柳永珍
    2019韓国社会学大会, 2019年12月
  • 日本の‘関係人口’概念形成とその意味
    柳永珍
    韓国地域社会学会2019秋季学術大会, 2019年11月
  • 北九州市の人材流入政策及び将来: 雇用政策を中心に
    柳永珍
    第11回仁川研究院‐北九州市立大学共同研究発表会, 2018年09月
  • サブカルチャーマニアの北九州市サブカルチャー現状 に関する認知度分析-Q方法論を通じて-
    柳永珍
    日本計画行政学会第41回全国大会, 2018年09月
  • Case study on Kitakyushu city’s job policy for regional revitalization
    Ryu Youngjin
    International Conference The Strategies of Local Government for Creating Job in East Asian Countries, 2018年05月
  • 福岡・釜山地域における人材交流の必要性と方向性
    柳永珍
    釜山‐福岡交流拡大に向けたシンポジウム, 2017年05月31日
  • An Exploratory Study on the Relationship between ICT Cluster and Social-Cultural context in Japan
    Ryu Youngjin
    2017 The iCat International Conference. Changing Ecologies of Media Industries: Technology, Business,Policy, Culture, 2017年04月
  • 分節化された日本の相互作用商品に関する観察
    柳永珍
    韓国文化社会学会2016年秋季学術大会, 2016年10月
  • 文化活動家たちの地域文化政策においての懸案認識に関する基礎的な研究:Q方法論を用いた考察
    柳永珍
    【文化経済学会<日本>】2016年度研究大会, 2016年07月
  • 福岡-釜山の都市間の経済政策提言のための相互訪問客のおもな体験要素・記憶・満足度に関する分析: 4Es理論を中心として
    柳永珍
    第13回日韓次世代学術フォーラム国際学術大会, 2016年06月
  • 大学生学術文化交流の10年間を通じてみる釜山-福岡の未来
    金希宰; 姜文源; 柳永珍
    第28次東北亜細亜文化学会国際学術大会, 2014年05月
  • Some Results on Optimal Signal Switching Time at an Intersection-Based on Random Arrivals of Vehicles
    Mingzhe Li; Youngjin Ryu; Yu Song
    2013 Asian Conference of Management Science and Applications, 2013年12月
■ 所属学協会
  • 2023年10月 - 現在
    日本都市社会学会
  • 韓国多文化社会と教育研究学会
  • 韓国東洋社会思想学会
  • 東アジア文化学会
  • 韓国地域社会学会
  • 文化経済学会
  • 計画行政学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 互助組織の社会経済的機能の変遷と現代的役割に関する比較社会学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(B)
    福岡大学
    2014年04月01日 - 2018年03月31日
■ 社会貢献活動
  • [ののちゃんのDO科学]選挙の「当選確実」なぜわかる?
    取材協力
    朝日新聞, 朝日新聞, 2023年05月13日
  • データを中心に北九州市を読み取る
    講師
    CROSS FM, KITA9PR部勉強会, 2022年09月11日
  • 釜山-福岡間の交流のための対案的空間の連携方案に関する基礎的研究
    報告書執筆
    2016年度釜山発展研究院学連政策研究課題
  • Asian Arts Air Fukuoka Gate10〈釜山と福岡の文化交流を通じた民間レベルの役割について〉
    パネリスト
    Asian Arts Air Fukuoka
  • 北九州市の人口動態に関する調査研究報告書
    報告書執筆
    2018北九州市受託研究 北九州市企画調整局
  • 福岡-釜山の交流拡大に向けたシンポジウム~日韓シンクタンク合同成果報告会IoT、ビッグデータ等が切り拓く地域の新しい発展軸
    コメンテーター
    九州経済調査協会
■ メディア報道
  • 광역단체끼리 행정통합! 지역소멸에 브레이크 걸릴까?

    헬로 tv, 헬로뉴스 헬로이슈토크, 2023年05月23日, テレビ・ラジオ番組
  • [지역이 사라진다⑤] 저출산과 맞닿은 지역소멸…"도시 매력 높여야"

    헬로 tv, 헬로 tv뉴스 부산, 2023年04月12日, テレビ・ラジオ番組
  • ラジオ特別番組「KITA9PR部も選挙行くってよ!」

    CROSS FM, KITA9PR部のキタナビ!, 2021年10月30日, テレビ・ラジオ番組
  • KITA9PR部と考える“住みたくなる街”北九州

    CROSS FM, KITA9PR部のキタナビ!, 2021年08月15日, テレビ・ラジオ番組
  • [기고] 日 규슈지역의 여행 억압수요를 대체할 콘텐츠에 주목해야할 때

    KOTRA, KOTRA海外市場ニュース, https://news.kotra.or.kr/user/globalBbs/kotranews/8/globalBbsDataView.do?setIdx=246&dataIdx=186699, 2021年01月12日, インターネットメディア
  • 「鬼滅の刃」に迫る勢い!急成長する韓国発スマホ漫画「ウェブトゥーン」

    朝日新聞出版コンテンツ, AERA, https://dot.asahi.com/wa/2020123000033.html?page=1, 2020年12月, インターネットメディア