SEARCH

Search Details
Last Updated :2025/04/25

Takashi Morishita


Lecturer/Senior Assistant Professor

Profile・機能的神経外科領域(てんかん・運動障害等)、脳血管障害や脳腫瘍から脊髄・末梢神経障害まで幅広く診療や研究を行っています。 ・ライフワークである機能的神経外科領域では、パーキンソン病や本態性振戦などの運動障害やてんかんだけでなく、トゥレット症候群や慢性疼痛についても研究対象にしています。脳神経ネットワークに関し、外科的観点から研究を行っています。 ・X (旧 Twitter) を使用して医療や研究に関する情報発信もしています: https://twitter.com/TMorishita_MD ・福岡大学脳神経外科のホームページです: http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/neurosur/

Researcher information

■ Degree
  • Doctor of philosophy in medicine, Nihon University
■ Research Keyword
  • 脳卒中
  • Neuroimage
  • Stereotactic Neurosurgery
  • Dystonia
  • Neurorehabilitation
  • Spasticity
  • Neuropathic Pain
  • Chronic Pain
  • Deep Brain Stimulation
  • Epilepsy Surgery
  • Tourette Syndrome
  • Epilepsy
  • Parkinson's Disease
  • Neuroscience
  • Stroke
  • Stereotactic and Functional Neurosurgery
  • Brain Tumor
  • Functional Neurosurgery
■ Field Of Study
  • Life sciences, Neuroscience - general
  • Life sciences, Neurosurgery, Neurosurgery

Career

■ Career
  • Oct. 2023 - Present
    Fukuoka University Faculty of Medicine, Department of Neurosurgery, Associate Professor, Clinical Professor
  • Oct. 2020 - Present
    Fukuoka University, Faculty of Medicine School of Medicine Department of Neurosurgery, Associate Professor
  • Oct. 2014 - Sep. 2020
    Fukuoka University, Faculty of Medicine School of Medicine Department of Neurosurgery, Associate Professor
  • Jul. 2012 - Jun. 2014
    Japan Society for the Promotion of Science, Postdoctoral Fellowships for Research Abroad
  • Jul. 2012 - Jun. 2014
    University of Florida, College of Medicine Department of Neurosurgery, Clinical Fellow
  • Aug. 2011 - Jun. 2012
    University of Florida, College of Medicine Department of Neurosurgery, Research Fellow
  • Apr. 2006 - Jul. 2011
    Nihon University, School of Medicine Department of Medicine Department of Neurosurgery, Resident
  • Jun. 2008 - Jul. 2009
    University of Florida, College of Medicine Department of Neurology, Research Fellow
  • May 2004 - Mar. 2006
    Nippon Medical School Hospital, Resident
■ Educational Background
  • Apr. 2006 - Mar. 2010
    Nihon University, Graduate School of Medicine
  • Mar. 2004
    Nippon Medical School, Medical School, 医学科
■ Member History
  • Jun. 2023 - Present
    Review Board, Neurologia Medico-Chirurgica
  • Mar. 2022 - Present
    Associate Editor of Frontiers in Human Neuroscience in Brain Imaging and Stimulation Section
  • Feb. 2022 - Present
    Neurologia Medico-Chirurgica Social Media Team Member
  • Aug. 2021 - Present
    査読委員(専任), 脳神経外科速報
  • Jul. 2021 - Present
    Editorial Board Member, Japanese Journal of Neurosurgery
  • May 2021 - Present
    Executive Committee Member, Japanese Congress of Neurological Surgeons
  • Jan. 2021 - Present
    Board Member, Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
  • Dec. 2020 - Present
    Section Editor, World Neurosurgery
  • Nov. 2020 - Present
    Academic Editor, Applied Bionics and Biomechanics
  • Jan. 2020 - Present
    Editorial Board Member, Functional Neurosurgery
  • Jul. 2019 - Present
    Board Member, World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
  • May 2016 - Present
    Board Member, Japan Neuromodulation Societ
  • Apr. 2018 - Mar. 2020
    Board Member, Fukuoka University Medical Association

Research activity information

■ Award
  • Sep. 2017
    Fukuoka University Medical Association, 19th Fukuoka University Medical Association Gold Medal
    Changes in Motor-related Cortical Activity Following Deep Brain Stimulation for Parkinson's Disease Detected by Functional Near Infrared Spectroscopy: A Pilot Study
  • Jan. 2017
    Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery, Young Investigator Award
    Changes in Motor-related Cortical Activity Following Deep Brain Stimulation for Parkinson's Disease Detected by Functional Near Infrared Spectroscopy: A Pilot Study
  • Dec. 2011
    Nihon University Department of Neurosurgery, Tsubokawa-Rosomoff Award
    Chronological changes in astrocytes induced by chronic electrical sensorimotor cortex stimulation in rats
  • Jul. 2007
    The 2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery & 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, Young Investigator Award
    Changes in symptoms of concomitant lumbar canal stenosis with Parkinson’s disease after STN-DBS
■ Paper
  • [振戦治療における治療モダリティをどのように使い分けるか] 振戦に対する高周波視床凝固術の役割 現代における外科的治療の選択肢としての意義
    吉田 博人; 森下 登史; 田中 秀明; 山城 慧; 松本 順太郎; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2025, 64回:109 - 109
  • 頸部ジストニアに合併した難治性後頭神経痛に対して大後頭神経剥離術および部分切離術を行った一例
    山崎 成茂; 森下 登史; 廣田 篤; 古賀 隆之; 吉永 進太郎; 山城 慧; 河野 大; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2025, 64回:162 - 162
  • 喉頭ジストニアによる発声障害に対し片側Vim-DBSを施行し奏功した1例
    渡邉 恵理子; 森下 登史; 廣田 篤; 古賀 隆之; 吉永 進太郎; 河野 大; 山城 慧; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 馬場 康彦; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2025, 64回:164 - 164
  • Syringobulbiaによる延髄症状が前景に立った頸髄血管芽腫の1例
    森口 真哉; 松本 順太郎; 福本 博順; 田尻 崇人; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 安部 洋
    脊髄外科, Dec. 2024, 38(3):249 - 253
  • 後頭蓋窩髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術の塞栓方法と手術支援効果の関連
    手賀 丈太; 堀尾 欣伸; 竹本 光一郎; 古賀 隆之; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 岩朝 光利; 安部 洋
    日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024, 40回:522 - 522
  • 拡張困難な高度石灰化病変や再狭窄を繰り返す難治症例に対してScoring balloonを用いて血管内治療を行った2症例
    河野 大; 吉永 進太郎; 田中 秀明; 福本 博順; 山城 慧; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 竹本 光一郎; 安部 洋
    日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024, 40回:753 - 753
  • Embolization of posterior fossa meningiomas supplied with meningohypophyseal trunk by using n-BCA and dual balloon protection.
    Jota Tega; Koichiro Takemoto; Takayuki Koga; Dai Kawano; Shintaro Yoshinaga; Hideaki Tanaka; Kei Yamashiro; Toshiyuki Enomoto; Hironori Fukumoto; Yoshinobu Horio; Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe
    AJNR. American journal of neuroradiology, 17 Oct. 2024
  • 側頭葉てんかんに対し焦点切除術よりも迷走神経刺激療法が優先された二症例
    森下 登史; 田中 秀明; 廣田 篤; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 安部 洋
    てんかん研究, Sep. 2024, 42(2):572 - 572
  • 症例提示 Persistent primitive hypoglossal arteryを有した症候性頸動脈狭窄症に対する治療戦略
    小林 広昌; 松尾 陽子; 河野 大; 吉永 進太郎; 田中 秀明; 福本 博順; 榎本 年孝; 竹本 光一郎; 森下 登史; 井上 亨; 安部 洋
    The Mt. Fuji Workshop on CVD, Jul. 2024, 41:145 - 154
  • Surgical Concepts and Long-term Outcomes of Thalamic Deep Brain Stimulation in Patients with Severe Tourette Syndrome: A Single-center Experience.
    Takashi Morishita; Yuki Sakai; Hitoshi Iida; Hideaki Tanaka; Galih I Permana; Hiromasa Kobayashi; Saori C Tanaka; Hiroshi Abe
    Neurologia medico-chirurgica, 19 Jun. 2024
  • 各国・各地の脳外科救急医療【脳外科救急the World】日本の都市と諸外国の脳神経外科救急医療 福岡大学病院における脳神経外科救急医療
    安部 洋; 田中 秀明; 吉永 進太郎; 河野 大; 榎本 年孝; 福本 博順; 小林 広昌; 森下 登史; 竹本 光一郎; 田尻 崇人; 岩朝 光利
    Neurosurgical Emergency, Feb. 2024, 28(3):242 - 242
  • 重傷頭部外傷における頭蓋内圧モニターの重要性
    岩朝 光利; 田尻 崇人; 宮川 健; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 田中 英明; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 安部 洋
    Neurosurgical Emergency, Feb. 2024, 28(3):341 - 341
  • 神経集中治療とモニタリングの進歩 重傷頭部外傷における頭蓋内圧(ICP)モニターの重要性
    田尻 崇人; 宮川 健; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 田中 秀明; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 岩朝 光利; 安部 洋
    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, Feb. 2024, 47回:79 - 79
  • 各国・各地の脳外科救急医療【脳外科救急the World】日本の都市と諸外国の脳神経外科救急医療 福岡大学病院における脳神経外科救急医療
    安部 洋; 田中 秀明; 吉永 進太郎; 河野 大; 榎本 年孝; 福本 博順; 小林 広昌; 森下 登史; 竹本 光一郎; 田尻 崇人; 岩朝 光利
    Neurosurgical Emergency, Feb. 2024, 28(3):242 - 242
  • 重傷頭部外傷における頭蓋内圧モニターの重要性
    岩朝 光利; 田尻 崇人; 宮川 健; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 田中 英明; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 安部 洋
    Neurosurgical Emergency, Feb. 2024, 28(3):341 - 341
  • 若手の発進 定位・機能神経外科の基礎知識 振戦に対する定位的熱凝固術 DBS・FUS時代での再考
    田中 秀明; 森下 登史; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024, 63回:82 - 82
  • 本態性振戦に対する集束超音波治療術後に残存した振戦に対しDBSを追加したことで症状の改善を認めた一例
    吉田 博人; 田中 秀明; 森下 登史; 河野 大; 吉永 進太郎; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024, 63回:134 - 134
  • インピーダンス異常を伴わないケーブル破損によるDBSの効果消失後に視床凝固術で症状を制御した本態性振戦の一例
    橋川 武史; 田中 秀明; ガリ・パーマナ; 古賀 隆之; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024, 63回:138 - 138
  • Surgical Concepts and Long-term Outcomes of Thalamic Deep Brain Stimulation in Patients with Severe Tourette Syndrome: A Single-center Experience
    Takashi MORISHITA; Yuki SAKAI; Hitoshi IIDA; Hideaki TANAKA; Galih I. PERMANA; Hiromasa KOBAYASHI; Saori C. TANAKA; Hiroshi ABE
    Neurologia medico-chirurgica, 2024
  • インピーダンス異常を伴わないケーブル破損によるDBSの効果消失後に視床凝固術で症状を制御した本態性振戦の一例
    橋川 武史; 田中 秀明; ガリ・パーマナ; 古賀 隆之; 吉永 進太郎; 河野 大; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 竹本 光一郎; 森下 登史; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024, 63回:138 - 138
  • 脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対して、血管攣縮期に血管内治療を行った2例
    河野 大; 吉永 進太郎; 田中 秀明; 福本 博順; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 竹本 光一郎; 武村 有祐; 岩朝 光利; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2023, 8(Suppl.):S479 - S479
  • 破裂動脈瘤コイル塞栓術後慢性期に母血管狭窄をきたした一例
    吉永 進太郎; 竹本 光一郎; 河野 大; 福本 博順; 田尻 崇人; 榎本 年孝; 田中 秀明; 森下 登史; 小林 広昌; 福島 浩; 岩朝 光利; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2023, 8(Suppl.):S841 - S841
  • 脳動脈瘤塞栓術中血栓症に対するrescue doseプラスグレルの使用経験
    福本 博順; 竹本 光一郎; 河野 大; 吉永 進太郎; 田中 秀明; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 岩朝 光利; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2023, 8(Suppl.):S868 - S868
  • Precision Mapping of Thalamic Deep Brain Stimulation Lead Positions Associated With the Microlesion Effect in Tourette Syndrome.
    Takashi Morishita; Yuki Sakai; Hitoshi Iida; Saki Yoshimura; Shinsuke Fujioka; Kazunori Oda; Saori C Tanaka; Hiroshi Abe
    Neurosurgery, 01 Oct. 2023, 93(4):875 - 883
  • 前大脳動脈近位部(A1)動脈瘤の臨床的特徴の治療戦略
    小林 広昌; 吉永 進太郎; 福本 博順; 榎本 年孝; 福田 健治; 森下 登史; 野中 将; 安部 洋; 岩朝 光利; 井上 亨
    脳卒中の外科, Aug. 2023, 51(4):292 - 297
  • 前大脳動脈近位部(A1)動脈瘤の臨床的特徴の治療戦略
    小林 広昌; 吉永 進太郎; 福本 博順; 榎本 年孝; 福田 健治; 森下 登史; 野中 将; 安部 洋; 岩朝 光利; 井上 亨
    脳卒中の外科, Aug. 2023, 51(4):292 - 297
  • Disappearance of a moyamoya-related distal anterior cerebral artery aneurysm after target bypass revascularization: illustrative case.
    Taro Kusakabe; Kazunori Oda; Hiromasa Kobayashi; Dai Kawano; Shintaro Yoshinaga; Hironori Fukumoto; Koichiro Takemoto; Takashi Morishita; Hiroshi Abe
    Journal of neurosurgery. Case lessons, 17 Jul. 2023, 6(3)
  • SAH患者の予後とリハビリの問題点 Delayed cerebral ischemiaの発生と感染症の関連についての検討
    入江 由希乃; 堀尾 欣伸; 仲村 佳彦; 河野 大; 天本 宇昭; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 野中 将; 岩朝 光利; 安部 洋; 井上 亨
    くも膜下出血と脳血管攣縮, Jul. 2023, 38:63 - 63
  • 血腫を伴うSAHの治療戦略 脳室内血腫を伴う破裂動脈瘤による重症くも膜下出血の治療成績
    岩朝 光利; 野中 将; 堀尾 欣伸; 小林 広昌; 天本 宇昭; 福田 健治; 福本 博順; 河野 大; 入江 由希乃; 榎本 年浩; 小田 一徳; 森下 登史; 緒方 利安; 東 登志夫; 安部 洋; 井上 亨
    くも膜下出血と脳血管攣縮, Jul. 2023, 38:77 - 77
  • Presence of intra-aneurysmal thrombi with delayed coil migration after embolization of an aneurysmal subarachnoid hemorrhage: illustrative case.
    Koichiro Suzuki; Kazunori Oda; Yoshinobu Horio; Dai Kawano; Noriko Hirao; Takaaki Amamoto; Hiromasa Kobayashi; Koichiro Takemoto; Takashi Morishita; Hiroshi Abe
    Journal of neurosurgery. Case lessons, 26 Jun. 2023, 5(26)
  • 【脳神経外科サブスペシャリティの基礎と最新知識 外傷/定位・機能/神経減圧/てんかん/脊椎脊髄/末梢神経/小児/感染症・医療安全】領域別解説 定位・機能
    森下 登史
    脳神経外科速報, May 2023, 33(3):308 - 313
  • 【脳神経外科サブスペシャリティの基礎と最新知識 外傷/定位・機能/神経減圧/てんかん/脊椎脊髄/末梢神経/小児/感染症・医療安全】領域別解説 てんかん
    田中 秀明; 森下 登史
    脳神経外科速報, May 2023, 33(3):319 - 324
  • Case report: isolated trochlear nerve palsy associated with posterior cerebral artery aneurysm.
    Taisuke Yoshinaga; Hironori Fukumoto; Dai Kawano; Hiromasa Kobayashi; Kenji Fukuda; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Hiroshi Abe
    Acta neurochirurgica, Apr. 2023, 165(4):1027 - 1030
  • 迷走神経刺激電極の交換により発作軽減が得られた2例
    田中 秀明; 森下 登史; 安部 洋
    脳神経外科速報, Mar. 2023, 33(2):e17 - e24
  • Manual superficial temporal artery compression using a circular plastic material for embolization of meningioma: illustrative case.
    Yoshinobu Horio; Koichi Miki; Dai Kawano; Takaaki Amamoto; Hironori Fukumoto; Hiromasa Kobayashi; Koichiro Takemoto; Takashi Morishita; Hiroshi Abe
    Journal of neurosurgery. Case lessons, 23 Jan. 2023, 5(4)
  • 機能神経外科とてんかん外科を学ぶ人のために-適応と手技を学ぶ- 難治性てんかん患者に対する新たなる緩和治療 視床正中中心核凝固術
    田中 秀明; 森下 登史; 小田 一徳; 小林 広昌; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:59 - 59
  • 振戦治療を極める-MRgFUS、温熱凝固術、DBS- 振戦に対する脳深部刺激療法における高精度刺激部位の同定
    小田 一徳; 酒井 雄希; 森下 登史; 田中 秀明; 小林 広昌; 田中 沙織; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:68 - 68
  • 脳卒中後のホルムズ振戦に対する淡蒼球内節慢性刺激の効果
    小田 一徳; 森下 登史; 田中 秀明; 小林 広昌; 三嶋 崇靖; 坪井 義夫; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:108 - 108
  • Repeated coil embolization of traumatic basilar artery pseudoaneurysm accompanied by bilateral traumatic internal carotid artery stenosis following severe head injury in a pediatric patient: A case report and literature review.
    Kana Takeda; Kazunori Oda; Hironori Fukumoto; Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Koichiro Takemoto; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe
    Surgical neurology international, 2023, 14:199 - 199
  • 3D画像シミュレーションソフトウェアGRIDを用いた腫瘍塞栓術の治療戦略 腫瘍塞栓術,一歩前へ
    天本 宇昭; 河野 大; 福本 博順; 堀尾 欣伸; 入江 由希乃; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 野中 将; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2022, 7(Suppl.):S44 - S44
  • 壁在血栓の有無による椎骨動脈解離の臨床的特徴と病態
    福本 博順; 小田 一徳; 森下 登史; 入江 由希乃; 河野 大; 堀尾 欣伸; 天本 宇昭; 榎本 年孝; 小林 広昌; 岩朝 光利; 野中 将; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2022, 7(Suppl.):S62 - S62
  • Rugby ball aneurysmに対するダブルカテーテルテクニックの有用性
    堀尾 欣伸; 小田 一徳; 入江 由希乃; 河野 大; 福本 博順; 榎本 年孝; 天本 宇昭; 小林 広昌; 森下 登史; 岩朝 光利; 野中 将; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2022, 7(Suppl.):S71 - S71
  • 浅側頭動脈が関与する髄膜腫に対してNBCAを浸透させるために ボトルキャップを用いた工夫
    河野 大; 堀尾 欣伸; 入江 由希乃; 福本 博順; 天本 宇昭; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 野中 将; 安部 洋
    脳血管内治療, Nov. 2022, 7(Suppl.):S276 - S276
  • Pain Relief Following Selective Tibial Neurotomy for Spastic Equinus Foot Secondary to Stroke and Traumatic Brain Injury.
    Kazunori Oda; Takashi Morishita; Aya Yatsugi; Koichi Miki; Takuya Uchiyama; Hideaki Tanaka; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Oct. 2022, 166:e583-e589
  • 脳卒中後上肢痙性麻痺に対し選択的筋皮神経縮小術施行後,上肢用単関節HALと集中的作業療法を併用した症例
    百武 光一; 森下 登史; 齊田 和哉; 鎌田 聡; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2022, 56回:OA - 4
  • 脳腫瘍摘出後の上肢麻痺に対しHAL-SJとIVESを併用したリハビリテーションの症例報告
    百武 光一; 森下 登史; 齊田 和哉; 福田 宏幸; 鎌田 聡; 安部 洋
    日本義肢装具学会誌, Sep. 2022, 38(特別):151 - 151
  • 脳卒中後上肢痙性麻痺に対し選択的筋皮神経縮小術施行後,上肢用単関節HALと集中的作業療法を併用した症例
    百武 光一; 森下 登史; 齊田 和哉; 鎌田 聡; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2022, 56回:OA - 4
  • Enlargement of preexisting superficial temporal artery pseudo-aneurysm co-incidental to mask wearing during the Covid-19 pandemic.
    Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Shintarou Yoshinaga; Toshiyuki Enomoto; Hironori Fukumoto; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    Interdisciplinary neurosurgery : Advanced techniques and case management, Mar. 2022, 27:101396 - 101396
  • Effect of Robot-assisted Rehabilitation to Botulinum Toxin A Injection for Upper Limb Disability in Patients with Chronic Stroke: A Case Series and Systematic Review.
    Koichi Hyakutake; Takashi Morishita; Kazuya Saita; Hiroyuki Fukuda; Hiroshi Abe; Toshiyasu Ogata; Satoshi Kamada; Tooru Inoue
    Neurologia medico-chirurgica, 15 Jan. 2022, 62(1):35 - 44
  • Case report: Radiofrequency thalamotomy as palliative care for Holmes tremor in a patient with terminal cancer and cardiac pacemaker.
    Kazunori Oda; Takashi Morishita; Hideaki Tanaka; Hiromasa Kobayashi; Hiroshi Abe
    Surgical neurology international, 2022, 13:484 - 484
  • Unilateral GPi-DBS Improves Ipsilateral and Axial Motor Symptoms in Parkinson's Disease as Evidenced by a Brain Perfusion Single Photon Emission Computed Tomography Study.
    Yuka Hayashi; Takayasu Mishima; Shinsuke Fujioka; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Shigeki Nagamachi; Yoshio Tsuboi
    Frontiers in human neuroscience, 2022, 16:888701 - 888701
  • Favorable management of symptomatic cerebellar hemangioblastoma presenting with obstructive hydrocephalus during pregnancy: A case report and literature review.
    Kazunori Oda; Takaaki Amamoto; Toshiyuki Enomoto; Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    Surgical neurology international, 2022, 13:174 - 174
  • Endovascular treatment for a ruptured aneurysm in the posterior inferior cerebellar artery feeding a torcular dural arteriovenous fistula: Case report
    Takamichi Kozaki; Yoshinobu Horio; Kenji Fukuda; Shintaro Yoshinaga; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management, Dec. 2021, 26
  • 当院における虚血発症椎骨動脈解離に対する外科治療
    河野 大; 福田 健治; 堀尾 欣伸; 天本 欣昭; 森下 登史; 緒方 利安; 岩朝 光利; 安部 洋; 東 登志夫; 井上 亨
    脳血管内治療, Nov. 2021, 6(Suppl.):S166 - S166
  • Functional Prognosis following Temporal Bone Chondroblastoma Resection: A Systematic Review and A Case Illustration.
    Ken Miyagawa; Toshiyuki Enomoto; Takashi Morishita; Mikiko Aoki; Masani Nonaka; Hiroshi Abe; Kazuki Nabeshima; Tooru Inoue
    World neurosurgery, 01 Nov. 2021
  • Potential role of biofeedback therapy for Parkinson's disease.
    Naoya Kotani; Takashi Morishita; Tooru Inoue
    Neural regeneration research, Oct. 2021, 16(10):2021 - 2022
  • Neuroanatomical considerations for optimizing thalamic deep brain stimulation in Tourette syndrome.
    Takashi Morishita; Yuki Sakai; Hitoshi Iida; Saki Yoshimura; Atsushi Ishii; Shinsuke Fujioka; Saori C Tanaka; Tooru Inoue
    Journal of neurosurgery, 06 Aug. 2021, 136(1):1 - 11
  • Personalized Medicine in Parkinson's Disease: New Options for Advanced Treatments.
    Takayasu Mishima; Shinsuke Fujioka; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Yoshio Tsuboi
    Journal of personalized medicine, 10 Jul. 2021, 11(7)
  • 【定位・機能神経外科の基礎と臨床】定位・機能神経外科の外科的治療手技 脳深部刺激療法(DBS) 視床刺激療法(Vim-DBS) 振戦に対する視床中間腹側核刺激電極植え込み手術手技
    森下 登史; 田中 秀明; 井上 亨
    Neurological Surgery, Jul. 2021, 49(4):810 - 819
  • 急性期血行再建術時に存在が疑われたcarotid webの確定診断と根治治療に至った1例
    福本 博順; 吉永 貴哉; 森下 登史; 福田 健治; 安部 洋; 佐藤 公則; 東 登志夫; 河野 義久; 井上 亨
    脳卒中, Jul. 2021, 43(4):360 - 364
  • 選択的脛骨神経縮小術とロボットリハビリテーションを組み合わせた治療により歩行能力が改善した1例
    阪本 大義; 矢次 彩; 森下 登史; 井上 亨
    脳神経外科速報, Jul. 2021, 31(4):e25 - e31
  • 【てんかんと機能外科】パーキンソン病に対する脳深部刺激療法up to date
    森下 登史; 田中 秀明; 井上 亨
    脳神経外科ジャーナル, Jul. 2021, 30(7):504 - 511
  • Factors Predictive of Enlargement of Dissecting Aneurysms in the Vertebral Artery.
    Yoshinobu Horio; Toshiyasu Ogata; Hiroshi Abe; Kenji Fukuda; Takashi Morishita; Toshio Higashi; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Jul. 2021, 151:e935-e942
  • [Surgical Technique of Ventral Intermediate Thalamic Deep Brain Stimulation].
    Takashi Morishita; Hideaki Tanaka; Tooru Inoue
    No shinkei geka. Neurological surgery, Jul. 2021, 49(4):810 - 819
  • 運動障害に対する定位脳手術の個別化
    森下 登史; 坪井 義夫; 井上 亨
    MDSJ Letters, Jun. 2021, 14(1):7 - 8
  • Optimal surgical indications of endoscopic surgery for traumatic acute subdural hematoma in elderly patients based on a single-institution experience.
    Koichi Miki; Masani Nonaka; Hiromasa Kobayashi; Yoshinobu Horio; Hiroshi Abe; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Tooru Inoue
    Neurosurgical review, Jun. 2021, 44(3):1635 - 1643
  • A novel diagnostic marker for progressive supranuclear palsy targeting atrophy of the subthalamic nucleus.
    Shinsuke Fujioka; Takashi Morishita; Koichi Takano; Nobutaka Takahashi; Kanako Kurihara; Akihiro Nishida; Takayasu Mishima; Midori Suenaga; Yoichi Matsunaga; Yoshi Tsuboi
    Journal of the neurological sciences, 15 Apr. 2021, 423:117366 - 117366
  • 慢性腰痛を合併したフレイル患者に対するロボットスーツHybrid Assistive Limb腰タイプトレーニングの有効性
    小谷 尚也; 森下 登史; 上戸 杏子; 喜瀬 直紀; 鎌田 聡; 塩田 悦仁; 井上 亨
    理学療法学, Mar. 2021, 47(Suppl.1):O - 108
  • Case report: Favorable outcomes of spinal cord stimulation in complex regional pain syndrome Type II consistent with thermography findings.
    Kazunori Oda; Takashi Morishita; Shiho Shibata; Hideaki Tanaka; Norimasa Hirai; Tooru Inoue
    Surgical neurology international, 2021, 12:598 - 598
  • Radiofrequency Ventro-oral Thalamotomy for Post-stroke Focal Dystonia in a Pediatric Patient.
    Noriko Hirao; Takashi Morishita; Kazuya Saita; Tomohiro Takagi; Shinsuke Fujioka; Tooru Inoue
    NMC case report journal, 2021, 8(1):445 - 450
  • Case Report: GPi DBS for Non-parkinsonian Midline Tremor: A Normative Connectomic Comparison to a Failed Thalamic DBS.
    Takashi Morishita; Yuki Sakai; Takayasu Mishima; George Umemoto; Michael S Okun; Saori C Tanaka; Yoshio Tsuboi; Tooru Inoue
    Frontiers in human neuroscience, 2021, 15:709552 - 709552
  • Qualitative and Comparative Cortical Activity Data Analyses from a Functional Near-Infrared Spectroscopy Experiment Applying Block Design.
    Kazuya Saita; Takashi Morishita; Hisatomi Arima; Toshiyasu Ogata; Tooru Inoue
    Journal of visualized experiments : JoVE, 03 Dec. 2020, (166)
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 ロボットスーツHALを使用した下肢・歩行訓練の実際
    福田 宏幸; 百武 光一; 齊田 和哉; 渡邊 淳子; 塩田 悦仁; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1567 - 1571
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 単関節HALを使用した上肢機能障害に対する脳卒中リハビリテーション 福岡大学病院での191例の経験から
    齊田 和哉; 百武 光一; 福田 宏幸; 渡邊 淳子; 塩田 悦仁; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1572 - 1577
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 単関節HAL(Single Joint Hybrid Assistive Limb)を使用した在宅リハビリテーション
    百武 光一; 齊田 和哉; 福田 宏幸; 渡邊 淳子; 上原 吉就; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1578 - 1582
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 HAL治療における高次脳機能評価の役割
    渡邊 淳子; 齊田 和哉; 百武 光一; 福田 宏幸; 塩田 悦仁; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1583 - 1586
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 HAL治療を阻害する因子
    矢次 彩; 福田 宏幸; 小谷 尚也; 齊田 和哉; 百武 光一; 堀 貴仁; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1587 - 1590
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 HAL腰タイプを使用した運動と指導の方法 フレイル患者への治療的介入経験を踏まえて
    小谷 尚也; 堀 貴仁; 矢次 彩; 上戸 杏子; 喜瀬 直紀; 鎌田 聡; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1591 - 1594
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 急性期から回復期へのHAL連携パス
    入江 暢幸; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1595 - 1599
  • 福岡大学病院におけるHALリハビリテーションの現況 HAL腰タイプによる看護現場における労務軽減効果
    山田 由李子; 福田 宏幸; 齊田 和哉; 竹下 恵美; 中村 悦子; 中川 朋子; 森下 登史; 井上 亨
    臨牀と研究, Dec. 2020, 97(12):1600 - 1604
  • Effect of Cycling Thalamosubthalamic Stimulation on Tremor Habituation and Rebound in Parkinson Disease.
    Rei Enatsu; Mayumi Kitagawa; Takashi Morishita; Ayaka Sasagawa; Tomoyoshi Kuribara; Tsukasa Hirano; Masayasu Arihara; Takeshi Mikami; Nobuhiro Mikuni
    World neurosurgery, Dec. 2020, 144:64 - 67
  • 椎骨動脈解離(pearl type)の瘤の拡大に関与する因子
    堀尾 欣伸; 緒方 利安; 福田 健治; 森下 登史; 安部 洋; 東 登志夫; 井上 亨
    脳血管内治療, Nov. 2020, 5(Suppl.):58 - 58
  • 薬物治療難治性のトゥレット症候群に対する脳深部刺激術の効果
    高橋 信敬; 藤岡 伸助; 飯田 仁志; 石井 敦士; 森下 登史; 坪井 義夫
    臨床神経学, Nov. 2020, 60(Suppl.):S370 - S370
  • 両側性STN-DBS術後に音声障害を呈した症例の音声分析とGPi-DBS術後群の音声分析
    大津 健太郎; 濱本 郁; 井手 拓; 渡邊 淳子; 森下 登史; 藤岡 伸助; 坪井 義夫
    言語聴覚研究, Sep. 2020, 17(3):182 - 183
  • 小脳病変による認知機能障害の特徴
    緒方 利安; 坪井 義夫; 渡邊 淳子; 斎田 和哉; 森下 登史; 井上 亨
    日本老年医学会雑誌, Jul. 2020, 57(Suppl.):71 - 71
  • Feasibility of Robot-assisted Rehabilitation in Poststroke Recovery of Upper Limb Function Depending on the Severity.
    Kazuya Saita; Takashi Morishita; Koichi Hyakutake; Toshiyasu Ogata; Hiroyuki Fukuda; Satoshi Kamada; Tooru Inoue
    Neurologia medico-chirurgica, 15 Apr. 2020, 60(4):217 - 222
  • NIRSを用いた小脳障害患者における前頭葉課題中の脳活動変化の検討
    齊田 和哉; 緒方 利安; 渡邊 淳子; 坪井 義夫; 井上 亨; 鎌田 聡; 森下 登史
    高次脳機能研究, Mar. 2020, 40(1):14 - 14
  • Feasibility and Safety of Endoscopic Procedure in Burr-Hole Surgery for Chronic Subdural Hematoma in Patients of Very Advanced Age.
    Naoki Wakuta; Hiroshi Abe; Kenji Fukuda; Masani Nonaka; Takashi Morishita; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Feb. 2020, 134:e1037-e1046
  • Penfield Homunculus and Recent Advances in Brain Mapping.
    Takashi Morishita; Koichi Miki; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Feb. 2020, 134:515 - 517
  • 脳神経外科医が診る身体の痛み
    森下 登史; 井上 亨
    筑紫, Jan. 2020, 44(3):27 - 29
  • Impact of Spot Sign Etiology in Supratentorial Intracerebral Hemorrhage on Outcomes of Endoscopic Surgery.
    Koichi Miki; Hiroshi Abe; Masani Nonaka; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Jan. 2020, 133:e281-e287
  • Feasibility of single and combined with other treatments using transcranial direct current stimulation for chronic stroke: A pilot study.
    Koichi Hyakutake; Takashi Morishita; Kazuya Saita; Toshiyasu Ogata; Yoshinari Uehara; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    SAGE open medicine, 2020, 8:2050312120940546 - 2050312120940546
  • Feasibility of supplemental robot-assisted knee flexion exercise following total knee arthroplasty.
    Naoya Kotani; Takashi Morishita; Kazuya Saita; Satoshi Kamada; Akira Maeyama; Hiroshi Abe; Takuaki Yamamoto; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    Journal of back and musculoskeletal rehabilitation, 2020, 33(3):413 - 421
  • Biofeedback Core Exercise Using Hybrid Assistive Limb for Physical Frailty Patients With or Without Parkinson's Disease.
    Naoya Kotani; Takashi Morishita; Aya Yatsugi; Shinsuke Fujioka; Satoshi Kamada; Etsuji Shiota; Yoshio Tsuboi; Tooru Inoue
    Frontiers in neurology, 2020, 11:215 - 215
  • Surgical management of adverse events associated with deep brain stimulation: A single-center experience.
    Masani Nonaka; Takashi Morishita; Kazumichi Yamada; Shinsuke Fujioka; Masa-Aki Higuchi; Yoshio Tsuboi; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    SAGE open medicine, 2020, 8:2050312120913458 - 2050312120913458
  • An International Survey of Deep Brain Stimulation Utilization in Asia and Oceania: The DBS Think Tank East.
    Chencheng Zhang; Adolfo Ramirez-Zamora; Fangang Meng; Zhengyu Lin; Yijie Lai; Dianyou Li; Jinwoo Chang; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Shinsuke Fujioka; Genko Oyama; Terry Coyne; Valerie Voon; Paresh K Doshi; Yiwen Wu; Jun Liu; Bhavana Patel; Leonardo Almeida; Aparna A Wagle Shukla; Wei Hu; Kelly Foote; Jianguo Zhang; Bomin Sun; Michael S Okun
    Frontiers in human neuroscience, 2020, 14:162 - 162
  • 絞扼性肩甲上神経障害に対して微小脳神経外科的治療を行った1例
    藤原 史明; 森下 登史; 松本 順太郎; 田尻 崇人; 井上 亨
    Neurological Surgery, Dec. 2019, 47(12):1275 - 1279
  • [Microneurosurgical Treatment for Refractory Entrapment Neuropathy of Suprascapular Nerve:A Case Report].
    Fumiaki Fujihara; Takashi Morishita; Juntaro Matsumoto; Takato Tajiri; Toru Inoue
    No shinkei geka. Neurological surgery, Dec. 2019, 47(12):1275 - 1279
  • 難治性トゥレット症候群に対する脳深部刺激療法の効果
    飯田 仁志; 森下 登史; 藤岡 伸助; 石井 敦士; 川嵜 弘詔
    総合病院精神医学, Nov. 2019, 31(Suppl.):S - 149
  • 【パーキンソン病の治療の現況と展望-診療ガイドライン2018の先へ】脳深部刺激療法up to date
    森下 登史; 井上 亨
    カレントテラピー, Sep. 2019, 37(9):853 - 858
  • パーキンソン病等の不随意運動症に対する脳深部刺激療法
    森下 登史; 井上 亨
    筑紫, Sep. 2019, 44(2):44 - 46
  • Choreo-ballistic movement after thalamotomy in a patient with Lewy body dementia.
    Takuro Saitoh; Rei Enatsu; Mayumi Kitagawa; Takashi Morishita; Yuto Suzuki; Takeshi Mikami; Nobuhiro Mikuni
    Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, Aug. 2019, 66:264 - 266
  • 腫瘍により頸部回旋時に頸髄が慢性・間欠的に圧迫され脊髄症を呈した1例
    河野 大; 勝田 俊郎; 左村 和宏; 大川 将和; 森下 登史; 井上 亨
    Neurological Surgery, Jul. 2019, 47(7):795 - 798
  • [Cervical Myelopathy Caused by Chronic and Intermittent Cord Compression by Tumors upon Neck Rotation:A Case Report].
    Dai Kawano; Toshiro Katsuta; Kazuhiro Samura; Masakazu Okawa; Takashi Morishita; Tooru Inoue
    No shinkei geka. Neurological surgery, Jul. 2019, 47(7):795 - 798
  • The Comparison of Clinical Findings and Treatment Between Unilateral and Bilateral Vertebral Artery Dissection.
    Masaki Takahara; Toshiyasu Ogata; Hiroshi Abe; Toshio Higashi; Takashi Morishita; Koichi Takano; Tooru Inoue
    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, May 2019, 28(5):1192 - 1199
  • 専門医に求められる最新の知識 機能外科 精神神経疾患に対する外科治療の基本的概念と国際的動向
    森下 登史; 井上 亨
    脳神経外科速報, Apr. 2019, 29(4):424 - 433
  • 【パーキンソン病診療最前線】デバイス補助療法 脳深部刺激術、デュオドーパ
    藤岡 伸助; 森下 登史; 山下 兼史; 野瀬 可南子; 林 優佳; 柳本 祥三郎; 三嶋 崇靖; 坪井 義夫
    Pharma Medica, Apr. 2019, 37(4):59 - 63
  • A retrospective evaluation of thalamic targeting for tremor deep brain stimulation using high-resolution anatomical imaging with supplementary fiber tractography.
    Takashi Morishita; Masa-Aki Higuchi; Hiromasa Kobayashi; Hiroshi Abe; Toshio Higashi; Tooru Inoue
    Journal of the neurological sciences, 15 Mar. 2019, 398:148 - 156
  • 小脳病変を有する患者の認知機能について
    渡邊 淳子; 齊田 和哉; 緒方 利安; 森下 登史; 坪井 義夫; 井上 亨; 塩田 悦仁
    高次脳機能研究, Mar. 2019, 39(1):65 - 65
  • リハビリテーション医学 ロボットスーツによるニューロリハビリテーション
    森下 登史; 井上 亨
    医学のあゆみ, Feb. 2019, 268(6):513 - 514
  • Double-crescent sign as a predictor of chronic subdural hematoma recurrence following burr-hole surgery.
    Koichi Miki; Hiroshi Abe; Takashi Morishita; Shuji Hayashi; Kenji Yagi; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    Journal of neurosurgery, 04 Jan. 2019, 131(6):1905 - 1911
  • Effects of Home-Based Robotic Therapy Involving the Single-Joint Hybrid Assistive Limb Robotic Suit in the Chronic Phase of Stroke: A Pilot Study.
    Koichi Hyakutake; Takashi Morishita; Kazuya Saita; Hiroyuki Fukuda; Etsuji Shiota; Yasuki Higaki; Tooru Inoue; Yoshinari Uehara
    BioMed research international, 2019, 2019:5462694 - 5462694
  • Analysis of Endoscopic Findings in the Chronic Subdural Hematoma Cavity: Bleeding Factors in Chronic Subdural Hematoma Natural History and as Predictors of Recurrence.
    Naoki Wakuta; Hiroshi Abe; Masani Nonaka; Takashi Morishita; Toshio Higashi; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    World neurosurgery, 27 Dec. 2018
  • 教訓的症例に学ぶシリーズ 典型的な雷鳴頭痛を認めず,脳内血腫と可逆性白質脳症を合併した可逆性脳血管攣縮症候群の1例
    三木 浩一; 竹本 光一郎; 森下 登史; 神崎 由紀; 入江 由希乃; 岩朝 光利; 安倍 洋; 井上 亨
    Neurological Surgery, Dec. 2018, 46(12):1111 - 1115
  • [Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndrome Without Typical Thunderclap Headache Complicated by Intracranial Hemorrhage and Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome:A Case Report].
    Koichi Miki; Koichiro Takemoto; Takashi Morishita; Yuki Kouzaki; Yukino Irie; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    No shinkei geka. Neurological surgery, Dec. 2018, 46(12):1111 - 1115
  • Clinicopathological and genetic characteristics associated with brain metastases from lung adenocarcinoma and utility as prognostic factors.
    Hiromasa Kobayashi; Makoto Hamasaki; Takashi Morishita; Masayo Yoshimura; Masani Nonaka; Hiroshi Abe; Tooru Inoue; Kazuki Nabeshima
    Oncology letters, Oct. 2018, 16(4):4243 - 4252
  • Intraoperative Active Bleeding in Endoscopic Surgery for Spontaneous Intracerebral Hemorrhage is Predicted by the Spot Sign.
    Koichi Miki; Kenji Yagi; Masani Nonaka; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Takashi Morishita; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Aug. 2018, 116:e513-e518
  • An Infratemporal Dermoid Cyst That Expanded the Foramen Ovale: A Case Report.
    Andi Nugraha Sendjaja; Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Hiroshi Abe; Koichi Miki; Muhammad Zafrullah Arifin; Tooru Inoue
    World neurosurgery, Aug. 2018, 116:305 - 308
  • 脳疾患に対するリハビリテーション治療の現状と展望 臨床現場でのHAL治療におけるinteractive biofeedback仮説の実証
    井上 亨; 森下 登史; 塩田 悦仁
    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, May 2018, 55(特別号):S375 - S375
  • Spot sign as a predictor of rebleeding after endoscopic surgery for intracerebral hemorrhage.
    Koichi Miki; Kenji Yagi; Masani Nonaka; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Takashi Morishita; Hisatomi Arima; Tooru Inoue
    Journal of neurosurgery, 01 May 2018, :1 - 6
  • Cerebral and spinal cavernomas associated with Klippel-Trenaunay syndrome: case report and literature review.
    Takaya Yoshinaga; Kenji Yagi; Takashi Morishita; Hiroshi Abe; Masani Nonaka; Tooru Inoue
    Acta neurochirurgica, Feb. 2018, 160(2):287 - 290
  • Potential of Hybrid Assistive Limb Treatment for Ataxic Gait Due to Cerebellar Disorders Including Hemorrhage, Infarction, and Tumor.
    Abe H; Morishita T; Samura K; Yagi K; Nonaka M; Inoue T
    Acta neurochirurgica. Supplement, 2018, 129:135 - 140, Refereed
  • Endoscopic surgery via a combined frontal and suboccipital approach for cerebellar hemorrhage.
    Masani Nonaka; Kenji Yagi; Hiroshi Abe; Koichi Miki; Takashi Morishita; Mitsutoshi Iwaasa; Tooru Inoue
    Surgical neurology international, 2018, 9:68 - 68
  • Biofeedback effect of hybrid assistive limb in stroke rehabilitation: A proof of concept study using functional near infrared spectroscopy.
    Kazuya Saita; Takashi Morishita; Hisatomi Arima; Koichi Hyakutake; Toshiyasu Ogata; Kenji Yagi; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    PloS one, 2018, 13(1):e0191361
  • Feasibility of Neurorehabilitation Using a Hybrid Assistive Limb for Patients Who Underwent Spine Surgery.
    Aya Yatsugi; Takashi Morishita; Hiroyuki Fukuda; Naoya Kotani; Kenji Yagi; Hiroshi Abe; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    Applied bionics and biomechanics, 2018, 2018:7435746 - 7435746
  • Analysis of Evolving Clinicopathological Features of Metastatic Brain Tumors Over 30 Years of Surgical Management.
    Hiromasa Kobayashi; Makoto Hamasaki; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Kazuki Nabeshima
    Anticancer research, Jul. 2017, 37(7):3969 - 3974
  • Need for multiple biomarkers to adjust parameters of closed-loop deep brain stimulation for Parkinson's disease.
    Takashi Morishita; Tooru Inoue
    Neural regeneration research, May 2017, 12(5):747 - 748
  • 脳神経外科をとりまく医療・社会環境 ロボットスーツを用いたニューロリハビリテーション
    森下 登史; 井上 亨
    Neurological Surgery, Apr. 2017, 45(4):355 - 359
  • 福岡大学病院における外来HALリハビリテーションの現状と効果について
    矢次 彩; 森下 登史; 千住 緒美; 福田 宏幸; 齊田 和哉; 百武 光一; 塩田 悦仁; 井上 亨
    理学療法学, Apr. 2017, 44(Suppl.2):O - 4
  • Contralateral Cerebral Hypometabolism After Cerebellar Stroke: A Functional Near-Infrared Spectroscopy Study.
    Kazuya Saita; Toshiyasu Ogata; Junko Watanabe; Yoshio Tsuboi; Masaki Takahara; Tooru Inoue; Takashi Morishita
    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, Apr. 2017, 26(4):e69-e71
  • Combined therapy using botulinum toxin A and single-joint hybrid assistive limb for upper-limb disability due to spastic hemiplegia.
    Kazuya Saita; Takashi Morishita; Koichi Hyakutake; Hiroyuki Fukuda; Etsuji Shiota; Yoshiyuki Sankai; Tooru Inoue
    Journal of the neurological sciences, 15 Feb. 2017, 373:182 - 187
  • 福岡大学病院における外来HALリハビリテーションの現状と効果について
    矢次 彩; 森下 登史; 千住 緒美; 福田 宏幸; 齊田 和哉; 百武 光一; 塩田 悦仁; 井上 亨
    理学療法学Supplement, 2017, 2016:844 - 844
  • Feasibility of rehabilitation using the single-joint hybrid assistive limb to facilitate early recovery following total knee arthroplasty: A pilot study.
    Kyosuke Goto; Takashi Morishita; Satoshi Kamada; Kazuya Saita; Hiroyuki Fukuda; Etsuji Shiota; Yoshiyuki Sankai; Tooru Inoue
    Assistive technology : the official journal of RESNA, 2017, 29(4):197 - 201
  • Delayed Onset Eye Opening Apraxia due to Progression of Brain Atrophy following Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation: A Case Report.
    Takashi Morishita; Masa-Aki Higuchi; Yoshio Tsuboi; Kazuhiro Samura; Tooru Inoue
    NMC case report journal, Jan. 2017, 4(1):1 - 3
  • Postoperative lead migration in deep brain stimulation surgery: Incidence, risk factors, and clinical impact.
    Takashi Morishita; Justin D Hilliard; Michael S Okun; Dan Neal; Kelsey A Nestor; David Peace; Alden A Hozouri; Mark R Davidson; Francis J Bova; Justin M Sporrer; Genko Oyama; Kelly D Foote
    PloS one, 2017, 12(9):e0183711
  • 【ケアの重要シーン別!片麻痺の看護 片麻痺がわかれば脳がわかる】片麻痺はなぜ起こる?どう治療する? 片麻痺のリハビリテーション(HAL含む)
    森下 登史; 井上 亨
    Brain Nursing, Dec. 2016, 32(12):1185 - 1188
  • パーキンソン病に対する脳深部刺激療法 DBSの介護者負担に対する影響について
    林 優佳; 樋口 正晃; 森下 登史; 津川 潤; 深江 治郎; 井上 亨; 坪井 義夫
    臨床神経学, Dec. 2016, 56(Suppl.):S519 - S519
  • Interactive Bio-feedback Therapy Using Hybrid Assistive Limbs for Motor Recovery after Stroke: Current Practice and Future Perspectives.
    Takashi Morishita; Tooru Inoue
    Neurologia medico-chirurgica, 15 Oct. 2016, 56(10):605 - 612
  • 【脊椎脊髄疾患に対するロボットリハビリテーション】脊椎脊髄疾患に対するロボットスーツHALを用いた訓練の有効性
    森下 登史; 矢次 彩; 福田 宏幸; 塩田 悦仁; 井上 亨
    脊椎脊髄ジャーナル, Jul. 2016, 29(7):699 - 705
  • 単関節型HALを用いた脳卒中上肢リハビリテーションにおける支持装具の検討
    齊田 和哉; 森下 登史; 新宮 正弘; 百武 光一; 福田 宏幸; 左村 和宏; 塩田 悦仁; 井上 亨
    日本義肢装具学会誌, Jul. 2016, 32(3):186 - 189
  • 急性弛緩性麻痺に対しロボットスーツHAL(Hybrid Assistive Limb)を導入した1例
    伊東 和俊; 藤田 貴子; 音田 泰裕; 渡邉 恵里; 寺町 昌史; 井原 由紀子; 井手口 博; 井上 貴仁; 廣瀬 伸一; 森下 登史; 井上 亨
    日本小児科学会雑誌, Jul. 2016, 120(7):1154 - 1155
  • ロボットスーツHALおよび単関節HAL-SJを用いた脳卒中急性期リハビリテーション
    森下 登史; 井上 亨
    脳卒中の外科, Jul. 2016, 44(4):302 - 306
  • Cutaneous mastocytosis with bone anomalies of the inner ear and sinus pericranii in the parietal region.
    Monji Koga; Kaori Koga; Tetsuko Ueno; Takashi Morishita; Tooru Inoue; Shinichi Imafuku
    The Journal of dermatology, Jun. 2016, 43(6):718 - 9
  • 先天性感音難聴および頭蓋骨膜洞を合併した肥満細胞腫の1例
    古賀 文二; 古賀 佳織; 上野 哲子; 森下 登史; 今福 信一
    日本皮膚科学会雑誌, May 2016, 126(5):987 - 987
  • 確定診断に時間を要した胚細胞腫の2例
    音田 泰裕; 川谷 恵里; 花宮 理比等; 井原 由紀子; 野村 優子; 吉村 和子; 藤田 貴子; 井手口 博; 井上 貴仁; 廣瀬 伸一; 森下 登史; 野中 将; 井上 亨
    日本小児科学会雑誌, May 2016, 120(5):938 - 938
  • 両側淡蒼球内節刺激療法が有効だったDYT1ジストニアの1男児例
    塩手 仁也; 川谷 恵里; 井原 由紀子; 藤田 貴子; 井手口 博; 井上 貴仁; チョン・ピンフィー; 吉良 龍太郎; 樋口 正晃; 森下 登史; 井上 亨; 廣瀬 伸一
    脳と発達, May 2016, 48(Suppl.):S268 - S268
  • 脊髄dAVF術後のロボットスーツHAL訓練に適した体幹装具の工夫
    百武 光一; 福田 宏幸; 森下 登史; 左村 和宏; 齊田 和哉; 塩田 悦仁; 井上 亨
    臨牀と研究, Apr. 2016, 93(4):535 - 538
  • Extracranial and intracranial vertebral artery dissections: A comparison of clinical findings.
    Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Toshiyasu Ogata; Juntaro Matsumoto; Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Tooru Inoue
    Journal of the neurological sciences, 15 Mar. 2016, 362:244 - 50
  • 左内側膝蓋大腿靭帯再建術・外側支帯解離術後のextension lagに対し、HAL single jointが有効であった一例
    喜瀬 直紀; 後藤 恭輔; 小谷 尚也; 福田 宏幸; 斉田 和哉; 鎌田 聡; 森下 登史; 井上 亨; 塩田 悦仁
    九州理学療法士・作業療法士合同学会誌, 2016, 2016:107 - 107
  • Brain Stimulation Therapy for Central Post-Stroke Pain from a Perspective of Interhemispheric Neural Network Remodeling.
    Takashi Morishita; Tooru Inoue
    Frontiers in human neuroscience, 2016, 10:166 - 166
  • Tailor-made rehabilitation approach using multiple types of hybrid assistive limb robots for acute stroke patients: A pilot study.
    Hiroyuki Fukuda; Takashi Morishita; Toshiyasu Ogata; Kazuya Saita; Koichi Hyakutake; Junko Watanabe; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    Assistive technology : the official journal of RESNA, 2016, 28(1):53 - 6
  • Changes in Motor-Related Cortical Activity Following Deep Brain Stimulation for Parkinson's Disease Detected by Functional Near Infrared Spectroscopy: A Pilot Study.
    Takashi Morishita; Masa-Aki Higuchi; Kazuya Saita; Yoshio Tsuboi; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
    Frontiers in human neuroscience, 2016, 10:629 - 629
  • 内包前脚刺激による"笑顔"の起きるメカニズムとその臨床的意義
    森下 登史; 井上 亨; Foote Kelly D.; Okun Michael S.
    機能的脳神経外科, Dec. 2015, 54:78 - 80
  • パーキンソン病に対する深部脳刺激療法 術前apathy scaleと術後QOLの関連性
    樋口 正晃; 深江 治郎; 柳本 祥三郎; 三嶋 崇靖; 津川 潤; 森下 登史; 安部 洋; 井上 亨; 坪井 義夫
    臨床神経学, Dec. 2015, 55(Suppl.):S314 - S314
  • Pain reduction associated with improved functional interhemispheric balance following transcranial direct current stimulation for post-stroke central pain: A case study.
    Takashi Morishita; Koichi Hyakutake; Kazuya Saita; Masaki Takahara; Etsuji Shiota; Tooru Inoue
    Journal of the neurological sciences, 15 Nov. 2015, 358(1-2):484 - 5
  • Letter to the Editor: Is one large target better than two?
    Takashi Morishita; Yoshio Tsuboi; Masa-aki Higuchi; Tooru Inoue
    Journal of neurosurgery, Nov. 2015, 123(5):1349 - 1349
  • 専門医に求められる最新の知識 脳血管障害 急性期脳卒中患者に対するロボットスーツHALおよび単関節型HAL-SJによる訓練の有効性
    左村 和宏; 福田 宏幸; 森下 登史; 齊田 和哉; 百武 光一; 井上 亨
    脳神経外科速報, Sep. 2015, 25(9):966 - 971
  • 【脳深部刺激療法(Deep brain stimulation)-総括と将来への応用に向けて】北米最先端のNeuromodulation Centerの診療体制 フロリダ大学におけるNeuromodulation Centerの診療体制を例に
    森下 登史
    医学のあゆみ, Jul. 2015, 254(3):217 - 221
  • Smile without euphoria induced by deep brain stimulation: a case report.
    Takashi Morishita; Kelly D Foote; Derek B Archer; Stephen A Coombes; David E Vaillancourt; Anhar Hassan; Ihtsham U Haq; Janine Wolf; Michael S Okun
    Neurocase, 2015, 21(6):674 - 8
  • Swallowing Outcomes Following Unilateral STN vs. GPi Surgery: A Retrospective Analysis
    Michelle S. Troche; Alexandra E. Brandimore; Kelly D. Foote; Takashi Morishita; Dennis Chen; Karen W. Hegland; Michael S. Okun
    DYSPHAGIA, Aug. 2014, 29(4):425 - 431, Refereed
  • Deep brain stimulation for treatment-resistant depression: systematic review of clinical outcomes.
    Takashi Morishita; Sarah M Fayad; Masa-aki Higuchi; Kelsey A Nestor; Kelly D Foote
    Neurotherapeutics : the journal of the American Society for Experimental NeuroTherapeutics, Jul. 2014, 11(3):475 - 84
  • Microsurgical Anatomy of Subtotal Temporal Bone Resection En Bloc With the Parotid Gland and Temporomandibular Joint
    Noritaka Komune; Shizuo Komune; Takashi Morishita; Albert L. Rhoton
    NEUROSURGERY, Jun. 2014, 10:334 - 356
  • Cognitive declines after deep brain stimulation are likely to be attributable to more than caudate penetration and lead location.
    Takashi Morishita; Michael S Okun; Jacob D Jones; Kelly D Foote; Dawn Bowers
    Brain : a journal of neurology, May 2014, 137(Pt 5):e274
  • Coordinate-Based Lead Location Does Not Predict Parkinson's Disease Deep Brain Stimulation Outcome
    Kelsey A. Nestor; Jacob D. Jones; Christopher R. Butson; Takashi Morishita; Charles E. Jacobson; David A. Peace; Dennis Chen; Kelly D. Foote; Michael S. Okun
    PLOS ONE, Apr. 2014, 9(4):e93524, Refereed
  • Surgical anatomy of endoscope-assisted approaches to common aneurysm sites.
    Maria Peris-Celda; Leila Da Roz; Alejandro Monroy-Sosa; Takashi Morishita; Albert L Rhoton Jr
    Neurosurgery, Mar. 2014, 10 Suppl 1:121 - 44
  • Atrophy and other potential factors affecting long term deep brain stimulation response: a case series.
    Daniel Martinez-Ramirez; Takashi Morishita; Pamela R Zeilman; Zhongxing Peng-Chen; Kelly D Foote; Michael S Okun
    PloS one, 2014, 9(10):e111561
  • Surgical Anatomy of Endoscopic Assistance in Aneurysm Surgery
    Neurosurgery, 2014, Refereed
  • Effect of lead trajectory on the response of essential head tremor to deep brain stimulation
    Mariana Moscovich; Takashi Morishita; Kelly D. Foote; Christopher G. Favilla; Zhongxing Peng Chen; Michael S. Okun
    PARKINSONISM & RELATED DISORDERS, Sep. 2013, 19(9):789 - 794, Refereed
  • Fatal hemorrhage from AVM after DBS surgery: Case report
    Chikashi Fukaya; Kentaro Shimoda; Mitsuru Watanabe; Takashi Morishita; Koichiro Sumi; Toshiharu Otaka; Toshiki Obuchi; Kano Toshikazu; Kazutaka Kobayashi; Hideki Oshima; Takamitsu Yamamoto; Yoichi Katayama
    Neuromodulation, Sep. 2013, 16(5):414 - 417
  • Unilateral Thalamic Deep Brain Stimulation in Essential Tremor Demonstrates Long-Term Ipsilateral Effects
    Zhongxing Peng-Chen; Takashi Morishita; David Vaillancourt; Chris Favilla; Kelly D Foote; Michael S Okun; Aparna Wagle Shukla
    Parkinsonism and Related Disorders, 2013, 19(12):1113 - 7
  • Comparison of Microscopic and Endoscopic Approaches to the Cerebellopontine Angle
    World Neurosurgery, 2013, Refereed
  • Cerebral venous infarction: potentially avoidable complication of deep brain stimulation surgery
    Neuromodulation, 2013
  • Surgical Neuroanatomy and Programming in Deep Brain Stimulation for Obsessive Compulsive Disorder
    Takashi Morishita; Sarah M Fayad; Wayne K Goodman; Kelly D Foote; Dennis Chen; David A Peace; Albert L Rhoton Jr; Michael S Okun
    Neuromodulation, 2013, 17(4):312 - 9
  • Simulation to Locate Burr Hole Sites in a Patient for Deep Brain Stimulation Surgery and Clipping of Intracranial Aneurysm
    Kazutaka Kobayashi; Suguru Nakamura; Mitsuru Watanabe; Kentaro Shimoda; Takashi Morishita; Koichiro Sumi; Toshiharu Otaka; Toshiki Obuchi; Katsunori Shijyo; Toshikazu Kano; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto; Yoichi Katayama
    NEUROMODULATION, Jan. 2013, 16(1):51 - 54, Refereed
  • Improvement of Both Dystonia and Tics With 60 Hz Pallidal Deep Brain Stimulation
    Nelson Hwynn; Michele Tagliati; Ron L. Alterman; Natlada Limotai; Pamela Zeilman; Irene A. Malaty; Kelly D. Foote; Takashi Morishita; Michael S. Okun
    INTERNATIONAL JOURNAL OF NEUROSCIENCE, Sep. 2012, 122(9):519 - 522, Refereed
  • 脊髄脂肪腫に合併した非交通性脊髄空洞症に空洞-くも膜下腔短絡術(syringosubarachnoid shunt)を施行した1例
    山室 俊; 森下 登史; 渡邉 学郎; 前島 貞裕; 片山 容一
    Neurological Surgery, Jun. 2012, 40(6):527 - 532
  • A Trial of Scheduled Deep Brain Stimulation for Tourette Syndrome: Moving Away From Continuous DBS Paradigms
    Michael S Okun; Kelly D Foote; Samuel S Wu; Herbert E Ward; Dawn Bowers; Ramon L Rodriguez; Irene A Malaty; Wayne K Goodman; Donald M Gilbert; Harrison C Walker; Jonathan W Mink; Stacy Merritt; Takashi Morishita; Justin C Sanchez
    JAMA Neurology, 2012, 70(1):85 - 94, Refereed
  • DBS and Electrical Neuro-Network Modulation to Treat Neurological Disorders
    Amanda Thompson; Takashi Morishita; Michael S. Okun
    EMERGING HORIZONS IN NEUROMODULATION: NEW FRONTIERS IN BRAIN AND SPINE STIMULATION, 2012, 107:253 - 282, Refereed
  • ジストニアに対する脳深部刺激療法の長期成績
    深谷 親; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Dec. 2011, 50(2):160 - 166
  • DBS Candidates That Fall Short on a Levodopa Challenge Test Alternative and Important Indications
    Takashi Morishita; Maryam Rahman; Kelly D. Foote; Kyle M. Fargen; Charles E. Jacobson; Hubert H. Fernandez; Ramon L. Rodriguez; Irene A. Malaty; Dawn Bowers; Christopher J. Hass; Yoichi Katayama; Takamitsu Yamamoto; Michael S. Okun
    NEUROLOGIST, Sep. 2011, 17(5):263 - 268, Refereed
  • IPG植え込み後の早期合併症 漿液腫について
    加納 利和; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    PAIN RESEARCH, Jul. 2011, 26(2):113 - 113
  • Chronological Changes in Astrocytes Induced by Chronic Electrical Sensorimotor Cortex Stimulation in Rats
    Takashi Morishita; Akiko Yamashita; Yoichi Katayama; Hideki Oshima; Yuji Nishizaki; Katsunori Shijo; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Jul. 2011, 51(7):496 - 502, Refereed
  • ニューロモデュレーションの新領域 ニューロモデュレーションの新たな試み 脊髄刺激療法による脊椎手術支援
    加納 利和; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 前島 貞裕; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2011, 50(1):12 - 13
  • DBSの長期成績の検証 ジストニアに対する脳深部刺激療法の長期成績
    深谷 親; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 俊樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2011, 50(1):28 - 29
  • 中枢性疼痛に対する外科的治療の検証 ラット大脳の感覚運動野に対する慢性電気刺激がアストロサイトとニューロンに与える影響
    森下 登史; 山下 晶子; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2011, 50(1):34 - 35
  • Subthalamic nucleus stimulation for attenuation of pain related to Parkinson's disease
    Hideki Oshima; Yoichi Katayama; Takashi Morishita; Koichiro Sumi; Toshiharu Otaka; Kazutaka Kobayashi; Yutaka Suzuki; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto
    Journal of Neurosurgery, 2011, 116(1):99 - 106, Refereed
  • 本態性振戦のDBSにおいてMicirolesion Effectがいかに影響を及ぼすか
    森下 登史; Foote Kelly D.; 片山 容一; 山本 隆充; 深谷 親; Okun Michael S.
    機能的脳神経外科, Dec. 2010, 49(2):157 - 160
  • ラット感覚・運動皮質に対する慢性電気刺激がアストロサイトとニューロンに与える影響
    大島 秀規; 森下 登史; 四條 克倫; 山下 晶子; 深谷 親; 相澤 信; 山本 隆充; 片山 容一
    日大医学雑誌, Dec. 2010, 69(6):380 - 381
  • DBS新しい試み DBS電極留置術へのFrameless with multi-tract microrecording systemの導入
    深谷 親; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 俊樹; 大高 稔晴; 四條 克倫; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2010, 49(1):16 - 17
  • その他の不随意運動 Holmes' tremorに対するdual electrode stimulation
    小林 一太; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2010, 49(1):62 - 63
  • パーキンソン病 高次脳機能 両側視床下核刺激療法術後一定の安定期を経て突然精神症状を呈した2例
    下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2010, 49(1):70 - 71
  • パーキンソン病 手術結果 パーキンソン病患者に対する視床下核刺激療法後の運動症状の改善を予測する因子 特に罹病期間についての検討
    大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2010, 49(1):72 - 73
  • パーキンソン病 画像 STN-DBSにおけるtractographyのターゲティングへの応用
    渡辺 充; 下田 健太郎; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2010, 49(1):80 - 81
  • Brain penetration effects of microelectrodes and deep brain stimulation leads in ventral intermediate nucleus stimulation for essential tremor
    Takashi Morishita; Kelly D. Foote; Samuel S. Wu; Charles E. Jacobson; Ramon L. Rodriguez; Ihtsham U. Haq; Mustafa S. Siddiqui; Irene A. Malaty; Christopher J. Hass; Michael S. Okun
    JOURNAL OF NEUROSURGERY, Mar. 2010, 112(3):491 - 496, Refereed
  • Identification and management of deep brain stimulation intra- and postoperative urgencies and emergencies
    Takashi Morishita; Kelly D. Foote; Adam P. Burdick; Yoichi Katayama; Takamitsu Yamamoto; Steven J. Frucht; Michael S. Okun
    PARKINSONISM & RELATED DISORDERS, Mar. 2010, 16(3):153 - 162, Refereed
  • OPINION INPH and Parkinson disease: differentiation by levodopa response
    Takashi Morishita; Kelly D. Foote; Michael S. Okun
    NATURE REVIEWS NEUROLOGY, Jan. 2010, 6(1):52 - 56, Refereed
  • Should We Consider Vim Thalamic Deep Brain Stimulation for Select Cases of Severe Refractory Dystonic Tremor
    Takashi Morishita; Kelly D. Foote; Ihtsham U. Haq; Pamela Zeilman; Charles E. Jacobson; Michael S. Okun
    STEREOTACTIC AND FUNCTIONAL NEUROSURGERY, 2010, 88(2):98 - 104
  • 前方言語領野マッピングと損傷後の代償機能
    大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 渡辺 学郎; 山本 隆充; 片山 容一
    臨床神経生理学, Oct. 2009, 37(5):371 - 371
  • Atypical Epidermoid Cyst With Repetitive Hemorrhages in the Supracallosal Region-Case Report
    Takashi Morishita; Takao Watanabe; Takashi Ohta; Masamichi Fukushima; Yoichi Katayama
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Oct. 2009, 49(10):492 - 494
  • Brain penetration effects of microelectrodes and DBS leads in STN or GPi
    J. M. Mann; K. D. Foote; C. W. Garvan; H. H. Fernandez; C. E. Jacobson; R. L. Rodriguez; I. U. Haq; M. S. Siddiqui; I. A. Malaty; T. Morishita; C. J. Hass; M. S. Okun
    JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY, Jul. 2009, 80(7):794 - 797, Refereed
  • Pallidotomy後のパーキンソン病に対するSTN-DBSの効果の検討
    渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 鈴木 裕
    機能的脳神経外科, Jun. 2009, 48(1):86 - 87
  • パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の長期効果を阻害する因子の検討
    大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2009, 48(1):90 - 91
  • 脳深部刺激療法の効果発現機序 慢性電気刺激が神経系に及ぼす長期的作用 ラットモデルでの検討
    山下 晶子; 森下 登史; 四條 克倫; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2008, 47(1):18 - 19
  • ラットのsensorimotor cortexに対する長期慢性電気刺激によるグリア細胞の変化
    森下 登史; 四條 克倫; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山下 晶子; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2008, 47(1):62 - 63
  • 脊髄小脳変性症の振戦に対してVo/Vim-DBSが有効であった2例
    渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2008, 47(1):72 - 73
  • MIBG心筋シンチグラフィー非低下例に対するSTN-DBSの長期効果
    角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Jun. 2008, 47(1):78 - 79
  • 頭蓋内に原発した悪性線維性組織球腫の2例
    江里口 隆; 横瀬 憲明; 森下 登史; 福島 匡道; 渡邉 学郎; 川又 達朗; 片山 容一
    日大医学雑誌, Jun. 2008, 67(3):211 - 211
  • Effect of subthalamic nucleus stimulation on severe striatal hand deformity in Parkinson’s disease: A case report
    Takashi Morishita; Yoichi Katayama; Kazutaka Kobayashi; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto
    NEUROMODULATION, Apr. 2008, 11(2):124 - 127
  • パーキンソン病に伴う四肢の変形に対する視床下核脳深部刺激療法(STN-DBS)の効果とその役割
    森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, Dec. 2007, 46(2):171 - 174
  • 全身性ジストニアの淡蒼球神経活動
    小林 一太; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    臨床神経生理学, Oct. 2007, 35(5):462 - 462
  • Complex regional pain syndrome(CRPS)に梨状筋症候群(骨盤出口症候群)を合併した1症例
    森下 登史; 谷地 一成; 福島 匡道; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    ペインクリニック, Jun. 2007, 28(6):843 - 847
  • 視床下核刺激療法の刺激合併症とその対策 視床下核刺激療法(STN-DBS)後の気分、認知、精神症状の変化
    小林 一太; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, May 2007, 46(1):32 - 33
  • 若年発症性パーキンソン病における視床下核刺激療法の利点
    大高 稔晴; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, May 2007, 46(1):54 - 55
  • パーキンソン病における四肢のstriatal deformityに対する視床下核脳深部刺激療法(STN-DBS)の効果
    森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    機能的脳神経外科, May 2007, 46(1):60 - 61
  • パーキンソン病の自律神経機能に対するSTN-DBSの効果
    角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一
    機能的脳神経外科, May 2007, 46(1):66 - 67
  • 偽性仮性心室瘤の形成を経時的に観察しえた下壁心筋梗塞の一例
    森下 登史; 藤田 進彦; 加藤 浩司; 淀川 顕司; 岩崎 雄樹; 宮城 泰雄; 圷 宏一; 山本 剛; 佐藤 直樹; 田中 啓治; 馬渕 浩輔; 高野 照夫; 山田 研一; 別府 竜蔵; 落 雅美
    Circulation Journal, Oct. 2005, 69(Suppl.III):925 - 925
■ MISC
  • SAH患者の予後とリハビリの問題点 Delayed cerebral ischemiaの発生と感染症の関連についての検討
    入江 由希乃; 堀尾 欣伸; 仲村 佳彦; 河野 大; 天本 宇昭; 榎本 年孝; 小林 広昌; 森下 登史; 野中 将; 岩朝 光利; 安部 洋; 井上 亨
    くも膜下出血と脳血管攣縮, Jul. 2023, 38:63 - 63
  • 重症頭部外傷に伴った脳底動脈先端部仮性動脈瘤に対しコイル塞栓術を施行した1例
    小田一徳; 福本博順; 武田夏奈; 榎本年孝; 小林広昌; 森下登史; 岩朝光利; 岩朝光利; 安部洋
    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2023, 46th
  • 後頭蓋窩髄膜腫に対する術前血管塞栓術の有効性と安全性の検討
    竹本光一郎; 小田一徳; 吉永進太郎; 河野大; 福本博順; 田中秀明; 榎本年孝; 小林広昌; 森下登史; 岩朝光利; 安部洋
    日本微小脳神経外科解剖研究会テキスト・抄録集, 2023, 37th (CD-ROM)
  • 血管内治療後に外科的流出静脈離断術を行った脊髄硬膜動静脈瘻の1例
    福本博順; 河野大; 吉永進太郎; 田中秀明; 榎本年孝; 松本順太郎; 小林広昌; 竹本光一郎; 森下登史; 安部洋
    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集, 2023, 38th
  • 脊椎変性疾患に合併する絞扼性末梢神経障害の割合
    松本順太郎; 松本順太郎; 小林広昌; 入江由希乃; 福本博順; 吉永泰介; 森下登史; 松本徳彦; 藤原史明; 安部洋; 井須豊彦
    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集, 2023, 38th
  • 下垂体腫瘍術後30年目に大量鼻出血を発症した内頚動脈仮性動脈瘤の1例
    福本博順; 小林広昌; 廣田篤; 吉永進太郎; 河野大; 榎本年孝; 福田健治; 森下登史; 竹本光一郎; 井上亨; 安部洋
    脳卒中の外科, 2023, 51(6)
  • 軟骨無形成症に伴う大孔部狭窄症の治療選択
    小林広昌; 松本順太郎; 河野大; 吉永進太郎; 田中秀明; 福本博順; 榎本年孝; 森下登史; 竹本光一郎; 安部洋
    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集, 2023, 38th
  • 機能神経外科とてんかん外科を学ぶ人のために-適応と手技を学ぶ- 難治性てんかん患者に対する新たなる緩和治療 視床正中中心核凝固術
    田中 秀明; 森下 登史; 小田 一徳; 小林 広昌; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:59 - 59
  • 振戦治療を極める-MRgFUS、温熱凝固術、DBS- 振戦に対する脳深部刺激療法における高精度刺激部位の同定
    小田 一徳; 酒井 雄希; 森下 登史; 田中 秀明; 小林 広昌; 田中 沙織; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:68 - 68
  • 機能神経外科の多様性:ジストニア・精神関連疾患への応用 重度トゥレット症に対する脳深部刺激療法における現在の課題
    森下 登史; 酒井 雄希; 飯田 仁志; 藤岡 伸助; 小田 一徳; 田中 秀明; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:73 - 73
  • 脳卒中後のホルムズ振戦に対する淡蒼球内節慢性刺激の効果
    小田 一徳; 森下 登史; 田中 秀明; 小林 広昌; 三嶋 崇靖; 坪井 義夫; 安部 洋
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2023, 62回:108 - 108
  • 熱血!論文執筆コーチング 中堅脳神経外科医が伝えたい大切なこと(第2回) 論文で日常診療の「なぜ?」について書こう
    森下 登史
    Neurological Surgery, Nov. 2022, 50(6):1374 - 1377
  • 3D画像シミュレーションソフトウェアGRIDを用いた腫瘍塞栓術の治療戦略-腫瘍塞栓術,一歩前へ
    天本宇昭; 河野大; 福本博順; 堀尾欣伸; 入江由希乃; 榎本年孝; 小林広昌; 森下登史; 野中将; 安部洋
    脳血管内治療(Web), 2022, 7(Supplement)
  • Rugby ball aneurysmに対するダブルカテーテルテクニックの有用性
    堀尾欣伸; 小田一徳; 小田一徳; 入江由希乃; 河野大; 福本博順; 榎本年孝; 天本宇昭; 小林広昌; 森下登史; 岩朝光利; 岩朝光利; 野中将; 安部洋
    脳血管内治療(Web), 2022, 7(Supplement)
  • 浅側頭動脈が関与する髄膜腫に対してNBCAを浸透させるために~ボトルキャップを用いた工夫~
    河野大; 堀尾欣伸; 入江由希乃; 福本博順; 天本宇昭; 榎本年孝; 小林広昌; 森下登史; 野中将; 安部洋
    脳血管内治療(Web), 2022, 7(Supplement)
  • 壁在血栓の有無による椎骨動脈解離の臨床的特徴と病態
    福本博順; 小田一徳; 森下登史; 入江由希乃; 河野大; 堀尾欣伸; 天本宇昭; 榎本年孝; 小林広昌; 岩朝光利; 野中将; 安部洋
    脳血管内治療(Web), 2022, 7(Supplement)
  • 腫瘤性病変を呈した抗NMDA受容体脳炎の一例
    中村 大斗; 三嶋 崇靖; 米良 英和; 藤岡 伸助; 森下 登史; 井上 亨; 青木 光希子; 鍋島 一樹; 坪井 義夫
    臨床神経学, Nov. 2021, 61(11):780 - 780
  • ニューロモジュレーションのフロンティア:新しい治療戦略の可能性 脳神経コネクトームに基づいた精神神経疾患に対する脳深部療法
    森下 登史; 井上 亨
    臨床神経生理学, Oct. 2021, 49(5):341 - 341
  • 慢性腰痛を合併したフレイル患者に対するロボットスーツHybrid Assistive Limb腰タイプトレーニングの有効性
    小谷 尚也; 森下 登史; 上戸 杏子; 喜瀬 直紀; 鎌田 聡; 塩田 悦仁; 井上 亨
    理学療法学, Mar. 2021, 47(Suppl.1):O - 108
  • 神経機能外科の新たな展開 運動障害に対する定位脳手術の個別化
    森下 登史; 井上 亨
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Feb. 2021, 14回:64 - 64
  • 視床下核を標的とした、進行性核上性麻痺の診断マーカー(A novel diagnostic marker for progressive supranuclear palsy targeting the subthalamic nucleus)
    藤岡 伸助; 森下 登史; 高野 浩一; 栗原 可南子; 西田 明弘; 三嶋 崇靖; 末永 みどり; 松永 洋一; 坪井 義夫
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Feb. 2021, 14回:79 - 79
  • 両側STN-DBS術後に音声障害を呈した症例の音声分析とGPi-DBS術後群の音声分析
    大津 健太郎; 濱本 郁; 藤岡 伸助; 三嶋 崇靖; 森下 登史; 坪井 義夫
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Feb. 2021, 14回:87 - 87
  • パーキンソン病の歩行障害に対するロボットスーツHALの効果の検討
    堀 貴仁; 福田 宏幸; 松尾 実香; 藤岡 伸助; 三嶋 崇靖; 森下 登史; 坪井 義夫
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Feb. 2021, 14回:106 - 106
  • 脳深部刺激療法におけるニューロイメージング
    森下登史; 酒井雄希; 田中沙織; 井上亨
    機能的脳神経外科, 2021, 60
  • 急激に増大した頚椎黄色靭帯石灰化症の一例
    松本順太郎; 入江由希乃; 小林広昌; 神崎由起; 福本博順; 森下登史; 安部洋; 野中将; 井上亨
    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集, 2021, 36th (CD-ROM)
  • 延髄空洞症と脊髄空洞症にて発症した頚髄血管芽腫の一例
    入江由希乃; 松本順太郎; 小林広昌; 廣田篤; 神崎由起; 福本博順; 森下登史; 安部洋; 野中将; 井上亨
    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集, 2021, 36th (CD-ROM)
  • トゥレット症候群に対する視床刺激設定変更が与える臨床症状と脳神経ネットワークへの影響
    森下登史; 酒井勇希; 飯田仁志; 石井敦士; 藤岡伸助; 田中沙織; 井上亨
    トゥレット研究会会誌, 2021, 27th
  • DBSの適応拡大に向けて 脳深部刺激を用いた精神神経疾患治療において考慮すべき視床関連神経回路のコネクトーム画像解析
    森下 登史; 酒井 雄希; 飯田 仁志; 石井 敦士; 藤岡 伸助; 田中 沙織; 井上 亨
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Dec. 2020, 60回:77 - 77
  • 振戦再発例におけるサイクリング刺激の振戦抑制効果
    江夏 怜; 北川 まゆみ; 森下 登史; 笹川 彩佳; 栗原 伴佳; 平野 司; 在原 正泰; 三上 毅; 三國 信啓
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Dec. 2020, 60回:130 - 130
  • パーキンソン病・不随意運動治療における新知見I(画像、手術) 脳深部刺激療法における外科的トラブルシューティング
    森下 登史; 井上 亨
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Dec. 2019, 59回:86 - 86
  • パーキンソン病・不随意運動治療における新知見V(振戦・精神科領域・他) 脳卒中後痙縮に対する選択的脛骨神経縮小術による脳皮質活動変化
    森下 登史; 矢次 彩; 藤原 史明; 井上 亨
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Dec. 2019, 59回:100 - 100
  • パーキンソン病・不随意運動治療における新知見V(振戦・精神科領域・他) 重症トゥレット症候群に対する脳深部刺激療法における刺激条件 刺激部位と各種パラメーターの選択
    森下 登史; 藤岡 伸助; 飯田 仁志; 石井 敦士; 川嵜 弘詔; 坪井 義夫; 井上 亨
    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Dec. 2019, 59回:101 - 101
  • 進行性ミオクローヌスてんかんに伴う不随意運動に対して脳深部刺激療法を行った2例
    森下 登史; 三嶋 崇晴; 樋口 正晃; 坪井 義夫; 井上 亨
    てんかん研究, Sep. 2018, 36(2):477 - 477
  • 脳出血後の小児に対する経頭蓋直流電気刺激を用いた集中的作業療法で更衣動作の向上を図った事例
    百武 光一; 森下 登史; 齊田 和哉; 塩田 悦仁; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2018, 52回:OA - 3
  • パーキンソン病患者に対する内服効果が脳活動に及ぼす影響
    齊田 和哉; 森下 登史; 百武 光一; 塩田 悦仁; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2018, 52回:OE - 1
  • 脳深部刺激による脳活動部位と電気生理学的変化の解明
    森下 登史
    上原記念生命科学財団研究報告集, Dec. 2017, 31:1 - 4
  • 中脳被蓋部グリオーマに対する放射線治療後に難治性側頭葉てんかんを合併した一例
    森下 登史; 小川 さや香; 中川 勝; 渡辺 淳子; 竹本 光一郎; 井上 亨
    てんかん研究, Sep. 2017, 35(2):598 - 598
  • 生活期脳卒中に肘HAL-SJを導入した在宅支援プログラムの予備的研究
    百武 光一; 上原 吉就; 森下 登史; 齊田 和哉; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2017, 51回:OA - 2
  • 脳機能イメージングを用いた脳卒中後上肢麻痺に対するロボットスーツHAL単関節の効果検討
    齊田 和哉; 森下 登史; 緒方 利安; 百武 光一; 井上 亨
    日本作業療法学会抄録集, Sep. 2017, 51回:SS7 - 1
  • Holmes' tremor に対する dual electrode stimulation
    KOBAYASHI Kazutaka; WATANABE Mitsuru; MORISHITA Takashi; SUMI Koichiro; OTAKA Toshiharu; OBUCHI Toshiki; SHIJO Katsunori; KANO Toshikazu; OSHIMA Hideki; FUKAYA Chikashi; YAMAMOTO Takamitsu; KATAYAMA Yoichi
    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery, 15 Jun. 2010, 49(1):62 - 63
  • 淡蒼球内節破壊術後のパーキンソン病に対する視床下核刺激療法の効果
    渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 鈴木 裕
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2008, 67回:1E - 03
  • 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛に対する脊髄刺激療法
    加納 利和; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2008, 67回:2D - 03
  • 視床下核刺激術における電極刺入角度についての検討
    大渕 敏樹; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007, 66回:1H - 4
  • ジストニアに対する淡蒼球内節脳深部刺激療法の長期効果
    加納 利和; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007, 66回:2D - 7
  • 進行したパーキンソン病患者に対する視床下核刺激療法後の日常生活動作の改善を阻害する因子の検討
    大高 稔晴; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007, 66回:3K - 11
  • STN-DBSの長期効果に対するMIBG心筋シンチグラフィーの検討
    角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007, 66回:3K - 14
  • 腰椎病変を伴ったパーキンソン病患者におけるSTN-DBSの影響
    森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007, 66回:3K - 17
  • 連続減衰負圧を用いた,新しい赤血球変形能計測装置の完成
    上坂 伸宏; 小山 哲司; 森下 登史; 河辺 京子; 賀羽 常道; 塩 栄夫
    日本バイオレオロジー学会年会抄録集, May 2001, 24回:81 - 81
■ Books and other publications
  • 脳卒中治療 Controversy
    森下登史; 井上亨, Contributor, 中大脳動脈灌流領域梗塞例で減圧開頭術を行う場合, いつ施行するか?
    Mar. 2023
    9784498328969
  • Movement Disorder Emrgencies: Diagnosis and Treatment (Current Clinical Neurology) 3rd Edition
    Takashi Morishita, Adam Birdick, Tooru Inoue, Contributor, Perioperative Emergencies Associated with Deep Brain Stimulation
    Oct. 2021
    9781607618355
  • メディカルチームのためのニューロモデュレーション治療完全ガイドブック : DBS・SCS・ITBの必須知識 : 日本ニューロモデュレーション学会指定講習会(NMSPコース)テキスト
    森下登史; 井上亨, Contributor, 代表疾患:本態性振戦
    メジカルビュー社, Apr. 2020
    9784758318532
  • Deep Brain Stimulation A Case-based Approach
    Contributor, Cerebral Venous Infarction After Deep Brain Stimulation Surgery
    Oxford University Press, 2020
    9780190647230
  • Movement Disorder Emrgencies: Diagnosis and Treatment (Current Clinical Neurology) 2nd Edition
    Contributor, Perioperative emergencies associated with deep brain stimulation
    Springer, 2012
  • The Practical Approach to the Care of the Dystonia Patient
    Contributor, Medical and Surgical Approaches to Dystonia
    Demos, 2009
■ Affiliated academic society
  • The Japan Epilepsy Society
  • Congress of Neurological Surgeons
  • World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
  • International Neuromodulation Society
  • Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
  • Japan Neuromodulation Society
  • The Japan Stroke Society
  • The Japan Neurosurgical Society
  • Japanese Congress of Neurological Surgeons
■ Research Themes
  • 計算論モデルと脳神経画像解析によるトゥレット症重症化機序の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
    福岡大学
    01 Apr. 2023 - 31 Mar. 2027
  • 進行性核上性麻痺における視床下核容積定量と症状、予後の関連性を調査する前向き研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
    福岡大学
    01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2026
  • てんかん発作伝播における大脳基底核ネットワーク機能の解明
    Takeda Science Foundation, 医学系研究奨励 (精神・神経・脳領域)
    Fukuoka University
    Jul. 2022 - Jun. 2024
  • パーキンソン病重症度を示す生体指標の確立による脳深部刺激条件最適化方法開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C)
    福岡大学
    01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2022
  • トゥレット症候群における神経生理学的重症化予測因子の同定
    Fukuoka University, The Central Research Institute of Fukuoka University
    Apr. 2020 - Mar. 2022
  • トゥレット症候群のバイオマーカーの開発と病態解明
    Fukuoka University, 福岡大学推進研究プロジェクト
    Fukuoka University
    Apr. 2019 - Mar. 2022
  • パーキンソン病による歩行障害に対するロボットリハビリテーション法の確立
    Medical care education research foundation, Fukuoka Clinical Research Award
    Apr. 2018 - Mar. 2020
  • 上肢に対する単関節型 Hybrid Assistive Limb (HAL) の医師主導治験
    Japan Agency for Medical Research and Development, ベンチャー企業発の革新的医療機器の臨床研究・医師主導治験
    Apr. 2017 - Mar. 2020
  • 光脳機能イメージングによるパーキンソン病に対する脳深部刺激療法効果発現機序の解明
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    Fukuoka University
    01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2018
  • 光脳機能イメージングを用いた脳深部刺激療法によって誘発される脳可塑性の解明
    Japan Society for Promotion of Science, Fujita Memorial Fund for Medical Research
    Apr. 2017 - Mar. 2018
  • 脳深部刺激による脳活動部位と電気生理学的変化の解明
    The Uehara Memorial Foundation, Grant-in-Aid for medical research
    Apr. 2016 - Mar. 2018
  • 脳機能画像技術とロボット工学による新たな脳卒中リハビリテーション法の開発
    Fukuoka University, The Central Research Institute of Fukuoka University
    Apr. 2016 - Mar. 2018
  • 機能画像と Neuromodulation による脳卒中慢性期運動障害発生機序の解明と臨床応用
    Takeda Science Foundation, Grant-in-Aid for medical research
    Apr. 2015 - 2017
■ Others
  • Twitter アカウント

    Jun. 2020 - Present
  • トゥレット症候群に伴う重度不随意運動症に対する脳深部刺激療法に関する前向き調査

    Dec. 2017 - Present