ディストピアに見るエンパシーと人類の存続-フィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』におけるテクノロジーによる救済-
西南学院大学大学院論集, Jan. 2023, (16):39 - 48
Virtual Reality as Empathic Experiences on Colonized Mars in Philip K. Dick’s The Three Stigmata of Palmer Eldritch
毛利 優花
九州アメリカ文学, Nov. 2022, (63):8 - 14, Refereed
Lead
The Reorienting Role of the I Ching and Dick’s Narrative Experiments in Philip K. Dick’s The Man in the High Castle
毛利 優花
九州アメリカ文学, Nov. 2021, 61(62):35 - 46, Refereed
Lead
Philip K. DickのDo Androids Dream of Electric Sheep?における動物表象再考―科学の発展から生じる二項対立の脱構築―
九州アメリカ文学, Nov. 2020, (61):47 - 56
Lead
Multi-Voiced Characterization in John Hersey’s Hiroshima: Dynamic Interplay among Six Survivors
九州アメリカ文学, Nov. 2019, (60):15 - 28, Refereed
Lead
環境批評で見る『ブレードランナー』―メアリー・シェリーの『フランケンシュタイン』に見るウィルダネスの表象と比較して―
西南英語英文学研究会 QUEST, Mar. 2019, 24:46 - 55, Refereed
Lead
The Discourse of the Atomic bomb and the Multi-Voiced Characters in Pearl S. Buck’s Command the Morning and John Hersey’s Hiroshima
Yuka Mori
西南学院大学大学院修士論文, Mar. 2019, Refereed
Lead