SEARCH
Search Details
Last Updated :2025/05/23

Masatoshi Todaka
Faculty of Engineering
Assistant Lecturer/Assistant professor
Research activity information
■ Award
■ Research Themes
- Feb. 2025
日本エネルギー学会, 2024年度日本エネルギー学会奨励賞(大会部門)
戸髙昌俊 - Nov. 2024
日本エネルギー学会 西部支部, 優秀発表賞
エッセンシャルオイルによるバイオディーゼル燃料の改善 ― 酸化安定性の向上と臭気変化 ―
蒲池桃花;重松幹二;戸髙昌俊 - Sep. 2023
日本木材学会九州支部, 黎明研究者賞(ポスター発表部門)
行田那奈, 土山真未, 戸髙昌俊, 重松幹二 - Sep. 2023
日本木材学会九州支部, 黎明研究者賞(口頭発表部門)
戸髙昌俊
- アルコールチェッカーによる液中エタノール濃度の簡易測定
Koki Okamoto, Masatoshi Todaka, Mikiji Shigematsu
福岡大学工学集報, Sep. 2024, (113):1 - 5 - Interfacial Structure Analyses of Single Carbon Fiber-Embedded Polymers by In Situ X-ray Scattering and Birefringence Measurements
Masatoshi Todaka; Kakeru Obayashi; Ryosuke Kawatoko; Ken Kojio
ACS Applied Polymer Materials, 18 Dec. 2023 - In situ and offline mapping analyses of fatigue behavior in carbon-fiber-reinforced polymers by small- and wide-angle X-ray scattering
Masatoshi Todaka; Kakeru Obayashi; Ryosuke Kawatoko; Ken Kojio
Journal of Composite Materials, 19 Sep. 2023, 57(26):4157 - 4167 - 防災クロスロードの回答結果にみられるコロナ禍中での震災意識の風化と命の大切さの再認識
重松幹二; 戸髙昌俊; 正本博士
Mar. 2023, (109・110):1 - 6 - バイオエタノール生産における酵母の発酵に必要な栄養素供給能を有する食品類の探索
重松幹二; 戸髙昌俊
福岡大学 工学集報, Mar. 2023, (109・110):7 - 14 - A New Method for Synthesizing Co-precipitated Cu-ZnO Catalyst and Its Activity for Methanol Decomposition at High Temperature
Hitoshi Saima; Masatoshi Todaka; Tatsuya Kon; Ryohei Maruta; Kodai Kadota; Yasuhiro Mogi
Journal of the Japan Petroleum Institute, 01 May 2021, 64(3):132 - 136, Refereed - 木質バイオマスガス化における鉄鉱石共存の効果
廣田順哉; 戸髙昌俊; 昆竜矢; 斉間等; 茂木康弘
日本エネルギー学会誌, 20 Oct. 2020, 99:165 - 172, Refereed - Delignification of softwood by glycerol from biodiesel by-product I: Model reaction using glycerol and fatty acid sodium soap mixture for pretreatment on bioethanol production
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Journal of Wood Science, 01 Dec. 2019, Refereed - Influence of Culture on Hazard Identification in Undergraduate Chemical Engineering
Wasana Kowhakul; Masatoshi Todaka; Anchaleeporn Waritswat Lothongkum
Chemical Engineering Transactions, 30 Sep. 2019, 77:499 - 504, Refereed - リサイクル廃石膏とアセチルセルロースの複合による耐火性高強度ボードの開発
戸髙昌俊; 古賀一八; 佐藤研一; 重松幹二
福岡大学工学集報, Mar. 2019, 101-102:31 - 35 - マオウエキスによる発酵促進効果の同時糖化発酵への適用、福岡大学工学集報
松山雅子; 戸髙昌俊; 田中亜依; 正本博士; コウハクルワサナ; 重松幹二
福岡大学工学集報, Mar. 2019, 101-102:37 - 41 - プロセス安全教育に対するグループディスカッションの効果
福岡大学教育開発支援機構紀要, Mar. 2019, 創刊号:37 - 50 - The flash points and thermal behaviors of diesel blends with biodiesels, a-pinene, d-limonene and caffeic acid as antioxidants
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul
Journal of Thermal analysis and Calorimetry, Oct. 2018, 135:2665 - 2675, Refereed - Improvement of oxidation stability of biodiesel by antioxidant component contained in spent coffee grounds
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Biofuels, May 2018, :227 - 235, Refereed - 熊本地震での緊急地震速報と福岡市の弾道ミサイル対応訓練での緊急速報メールに対する福岡大学学生の受信状況とその後の行動
重松幹二; 正本博士; コウハクルワサナ; 戸髙昌俊
福岡大学地域共生研究, Mar. 2018, 6:1 - 10 - 未利用バイオマス含有油脂および抗酸化成分の総体利用によるバイオディーゼル高品位化
戸髙昌俊
Mar. 2017 - Thermal analysis and dust explosion characteristics of spent coffee grounds and jatropha
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Journal of Loss Prevention in the Process Industries, Aug. 2016, 44:538 - 543, Refereed - Reduction of the Cloud Point of Biodiesel by Combination of Various Factors
Masatoshi Todaka; Toru Horinouchi; Koichi Yata; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
International Journal of Chemical Engineering and Applications, Dec. 2014, 5(6):479 - 482, Refereed - Thermal decomposition of biodiesel fuels produced from rapeseed, jatropha, and coffee oils with different alcohols
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu; Siaw Onwona-Agyeman
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, Mar. 2013, 113:1355 - 1361, Refereed
- 第30回日本木材学会九州支部大会(久留米)における研究発表動向(生物・化学分野)
戸髙昌俊
木科学情報, Mar. 2025, 31(3):34 - 34 - 黎明研究者を受賞して/口頭発表部門
戸髙昌俊
木科学情報, Feb. 2024, 30(3):36 - 36
Lead - 超小角X線散乱測定に基づく種々の炭素繊維強化ポリマーの疲労試験後の内部構造評価
戸髙昌俊; 大林駆; 鄭朝鴻; 小椎尾謙
SPring-8一般課題(産業利用分野)課題実施報告, Aug. 2021 - バイオディーゼルとバイオエタノールの並行製造
戸髙昌俊; 重松幹二
月刊アグリバイオ, Sep. 2019, 3(10):940 - 942 - スーパーサイエンスハイスクールとの高大連携
戸髙昌俊
福岡大学環境未来オフィス活動報告書, Mar. 2016, :16 - 18 - Thermal behavior and Dust Explosion Characteristics of spent coffee grounds and Jatropha as Biodiesel feedstock
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Oct. 2015, :627 - 636
- 類似度評価およびSD法による線香の香りの分類とマッピング
戸髙昌俊; 蒲池桃花; 藤谷明日菜; 乙津慎之介; 宮野萌乃佳; 重松幹二
第20回日本感性工学会春季大会, 06 Mar. 2025 - 香りの嗜好性に対する気分や状況の因果関係
蒲池桃花; 袋井友菜; 渡邉航太朗; 戸髙昌俊; 岩永和代; 重松幹二
第20回日本感性工学会春季大会, 05 Mar. 2025 - イネ系バイオマスの粉じん爆発に対する安全性評価とその危険性の要因
Syuma Kaku; Masatoshi Todaka; Hiroshi Nagashima; Mikiji Shigematsu
The 57th Annual Conference of the Japan Society for Safety Engineering, 05 Dec. 2024 - エッセンシャルオイルによるバイオディーゼル燃料の改善 ― 酸化安定性の向上と臭気変化 ―
Momoka KAMACHI; Mikiji SHIGEMATSU; Masatoshi TODAKA
日本エネルギー学会 西部支部 第8回学生・若手研究発表会, 15 Nov. 2024 - エタノール発酵に対する発酵促進物質と 攪拌操作の効果の比較
Muneto HOKAZONO; Masatoshi TODAKA; Mikiji SHIGEMATSU
日本エネルギー学会 西部支部 第8回学生・若手研究発表会, 15 Nov. 2024 - バイオエタノール製造におけるマイタケのタンパク質分解作用と発酵促進作用の相乗効果
加藤賢馬; 戸髙昌俊; 重松幹二
第30回日本木材学会九州支部大会, 13 Sep. 2024 - セルロースナノファイバーの保湿性基剤中での溶存状態
小川隼平; 戸髙昌俊; 重松幹二
第30回日本木材学会九州支部大会, 12 Sep. 2024 - バイオディーゼル副生グリセリンによる脱リグニン処理 ―タケの酵素糖化への効果とエタノール発酵液からのキシロース単離―
岡本康希; 戸髙昌俊; 重松幹二
第30回日本木材学会九州支部大会, 12 Sep. 2024 - 酵素および硫酸加水分解による葛根湯残渣の糖原料化
岩下遼; 戸髙昌俊; 重松幹二
第35回廃棄物資源循環学会, 10 Sep. 2024 - 野球バット材の発酵促進効果を活用した高濃度バイオエタノール製造
松脇匡秀; 戸髙昌俊; 重松幹二
第35回廃棄物資源循環学会, 10 Sep. 2024 - 油脂含有バイオマスと木質燃焼灰との複合によるセルラーゼ活性の向上
山本向陽; 重松幹二; 戸髙昌俊
第35回廃棄物資源循環学会, 10 Sep. 2024 - 廃食用油を原料としたバイオディーゼルの物性向上および経年劣化時の改善
戸髙昌俊; 古賀好; 並河賢人; 有浦健人; コウハクル ワサナ; 正本博士; 重松幹二
第35回廃棄物資源循環学会, 10 Sep. 2024 - 漢方薬残渣のエタノール発酵に対する促進効果とその構成生薬の寄与
金子綾; 戸髙昌俊; 重松幹二
第35回廃棄物資源循環学会, 09 Sep. 2024 - バイオディーゼル製造時に発生する副生グ リセリンの有効利用―もみ殻の脱リグニン処理と含 有シリカの晶析―
戸髙昌俊; 関本裕斗; 重松幹二
第33回日本エネルギー学会大会, 08 Aug. 2024 - モラセスを糖原料とするバイオエタノール製造に対するブナシメジ乾燥粉末の発酵促進効果
重松幹二; 岡崎佑亮; 野下綾華; 戸髙昌俊; 亀井一郎; 中村嘉利
第74回日本木材学会大会, 14 Mar. 2024 - 香りの混合による嗜好性向上の要因解析
蒲池桃花; 梶 那月; 土山真未; 戸髙昌俊; 重松幹二
第19回日本感性工学会春季大会, 07 Mar. 2024 - 繊維に収着したアロマオイルの引火点降下
大元拓海; 竹安滉一; 土山真未; コウハクル ワサナ; 戸髙昌俊; 重松幹二
2023年 繊維学会秋季研究発表会, 27 Nov. 2023 - 分子軌道計算によるトリアゾール類の熱分解機構の解析
小島 優樹; 戸髙 昌俊; 重松 幹二; コウハクル ワサナ
日本コンピュータ化学会2023秋季年会, 25 Nov. 2023 - 食品廃棄物をタンパク源としたエタノール発酵とタンパク質の資化
加藤賢馬; 石田奈菜; 戸髙昌俊; 重松幹二
第34回廃棄物資源循環学会研究発表会, 11 Sep. 2023 - セルロースナノファイバーの保湿剤への添加による香り成分の溶解性及び 芳香に対する効果
行田那奈; 土山真未; 戸髙昌俊; 重松幹二
第29回日本木材学会九州支部大会, 08 Sep. 2023 - セルロースナノファイバーの保湿性基材への分散とその物性
小川隼平; 行田那奈; 土山真未; 戸髙昌俊; 重松幹二
第29回日本木材学会九州支部大会, 08 Sep. 2023 - キノコ菌糸体の混入がバイオエタノール製造に与える影響
岡崎佑亮; 戸髙昌俊; 重松幹二; 亀井一郎
第29回日本木材学会九州支部大会, 08 Sep. 2023 - 廃棄物フリーなバイオマスエネルギー変換を目指して
戸髙昌俊
第29回日本木材学会九州支部大会, 07 Sep. 2023 - 漢方薬残渣の添加によるバイオエタノールの発酵促進および排ガス改善
戸髙昌俊; 佐藤優樹; 谷口栄樹; コウハクル ワサナ; 重松幹二
第32回日本エネルギー学会大会, 09 Aug. 2023 - 食品系廃棄物のバイオディーゼル副生グリセリンへの可溶化と高発熱量燃料の製造
戸髙昌俊; 井上皓介; 重松幹二
第32回日本エネルギー学会大会, 09 Aug. 2023 - 発酵阻害物質を含むエタノール発酵に対するマオウ添加と撹拌操作の相乗効果
外園心都; コウハクル ワサナ; 戸髙昌俊; 重松幹二
第32回日本エネルギー学会大会, 09 Aug. 2023 - エタノール発酵に対するマオウの発酵促進効果を活用した高濃度キシロースにおける発酵阻害の克服とキシロースの単離
Koki Okamoto; Misato Kai; Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Mikiji Shigemats
第72回日本木材学会大会, 14 Mar. 2023 - 小角/広角X線散乱測定に基づく炭素繊維強化複合材の疲労試験における内部構造評価
戸髙昌俊; 大林駆; 小椎尾謙
第70回高分子討論会, Sep. 2021 - アンモニアによる炭酸ガスからのメタン化
斉間等; 戸髙昌俊; 宮岡裕樹; 市川貴之; 茂木康弘
第30回日本エネルギー学会大会, Aug. 2021 - 炭酸ガスからの低級炭化水素合成の検討
斉間等; 戸髙昌俊; 茂木康弘
第40回水素エネルギー協会大会, Dec. 2020 - 銅系共沈触媒の新規合成方法とその触媒特性
斉間等; 戸髙昌俊; 茂木康弘
第50回石油・石油化学討論会, Nov. 2020 - 木質バイオマスの熱分解ガス化に対する鉄鉱石共存の効果
廣田順哉; 戸髙昌俊; 昆竜矢; 斉間等; 茂木康弘
第50回石油・石油化学討論会, Nov. 2020 - 鎖長の異なる脂肪酸ナトリウムを用いたスギの脱リグニン処理および酵素糖化への効果
戸髙昌俊; 立花泉; コウハクルワサナ; 重松幹二
第29回日本エネルギー学会大会, Aug. 2020 - 鉄鉱石共存下での木質バイオマスのガス化
廣田順哉; 戸髙昌俊; 昆竜矢; 斉間等; 茂木康弘
第29回日本エネルギー学会大会, Aug. 2020 - 気-液界面を利用した沈殿鉄触媒の調製と触媒活性
甲斐聖哉; 岩原将吾; 戸髙昌俊; 昆竜矢; 斉間等; 茂木康弘
第29回日本エネルギー学会大会, Aug. 2020 - 気-液界面を利用した銅-亜鉛系沈殿触媒の調製とメタノール分解活性
丸田凌平; 戸髙昌俊; 昆竜矢; 斉間等; 茂木康弘
第29回日本エネルギー学会大会, Aug. 2020 - 比表面積を拡大した沈殿触媒による水素化活性
斉間等; 甲斐聖哉; 戸髙昌俊; 茂木康弘
第39回水素エネルギー協会大会, Dec. 2019 - 比表面積を拡大した鉄触媒の合成及び活性評価
日本エネルギー学会西部支部、第4回学生・若手研究発表会, Nov. 2019 - 比表面積を拡大した沈殿触媒の新規合成法
斉間等; 戸髙昌俊; 茂木康弘
第49回石油・石油化学討論会, Oct. 2019 - 木材の混合に伴う石炭および木炭の粉塵爆発危険性の増大
戸髙昌俊; 外尾祐介; 正本博士; コウハクル ワサナ; 重松幹二
第26回日本木材学会九州支部大会, Sep. 2019 - バイオディーゼル製造により副生するグリセリンを用いたスギ木粉の酵素糖化前処理
戸髙昌俊; 貞兼涼太; コウハクル ワサナ; 正本博士; 重松幹二
第28回日本エネルギー学会大会, Aug. 2019 - Influence of Culture on Hazard Identification in Undergraduate Chemical Engineering
Wasana Kowhakul; Masatoshi Todaka; Anchaleeporn Waritswat Lothongkum
Loss Prevention, Jun. 2019 - 脂肪酸ナトリウム塩を含有したグリセリンによる木材の脱リグニン処理―脂肪酸ナトリウム塩の種類および温度の影響―
戸髙昌俊; 梶竜也; 貞兼涼太; 渡邊真大; コウハクルワサナ; 正本博士; 重松幹二
第25回日本木材学会九州支部大会, Nov. 2018 - Promotion effect of sodium soap in glycerol on delignification of wood powder
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
2nd International Conference Bioresource Technology for Bioenergy, Bioproducts & Environmental Sustinability, Nov. 2018 - 石ケン含有グリセリンによるスギ木粉の脱リグニン処理
戸髙昌俊; 井上清和; コウハクルワサナ; 正本博士; 重松幹二
第68回日本木材学会大会, Mar. 2018 - Teaching “Hazard Identification” in undergraduate Chemical Engineering
Wasana Kowhakul; Masatoshi Todaka; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Asia Pacific Symposium on Safety 2017, Nov. 2017 - Study on brake specific fuel consumption of coffee and jatropha biodiesel
Masatoshi Todaka; Yusuke Katahira; Hiroki Mori; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu; Wasana Kowhakul
8th International and 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, Nov. 2017 - コーヒー粕含有油分を原料とした高品位バイオディーゼル製造と抽出残渣のペレット燃料利用
戸髙昌俊; 内村俊介; コウハクル ワサナ; 重松幹二; 正本博士
平成29年度廃棄物資源循環学会九州支部研究ポスター発表会・留学生等交流会, May 2017 - Improvement of oxidant stability of biodiesel by antioxidant derived from jatropha shell
Hiroki Mori; Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
The 29th International Symposium on Chemical Engineering, Dec. 2016 - コーヒー粕抽出油バイオディーゼルのORAC法による抗酸化能評価
戸髙昌俊; コウハクルワサナ; 正本博士; 重松幹二
日本エネルギー学会・西部支部第1回学生・若手研究発表会, Nov. 2016 - Improving oxidation stability of biodiesel by antioxidant derived from spent coffee ground
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
The International Chemical congress of Pacific Basin Societies December 2015, Dec. 2015 - Thermal behavior and Dust Explosion Characteristics of spent coffee grounds and Jatropha as Biodiesel feedstock
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
Mary kay O’Connor Process safety center 18th Annual International Symposium, Oct. 2015 - Reduction of the cloud point of biodiesel by combination of various factors
Masatoshi Todaka; Toru Horinouchi; Koichi Yata; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu
3rd International Conference on Chemical and Process Engineering, Jul. 2014 - Dust explosion and combustion of oily biomasses: jatropha and spent coffee grounds
Masatoshi Todaka; Masahiro Haraguchi; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu; Wasana Kowhakul
2nd Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry, Aug. 2013 - 油分を含むバイオマスの粉じん爆発特性
原口雅央; 戸髙昌俊; 内村俊介; コウハクル ワサナ; 正本博士; 重松幹二
第63回日本木材学会大会, Mar. 2013 - Thermal decomposition of biodiesel fuels produced from Jatropha and waste coffee oils
Masatoshi Todaka; Wasana Kowhakul; Hiroshi Masamoto; Mikiji Shigematsu; Siaw Onwona-Agyeman
The 48th Japanese Conference on Calorimetry and Thermal Analysis, August, Aug. 2012 - 曇点低下を目的としたバイオディーゼル燃料の製造の検討
戸髙昌俊; 矢田晃一; コウハクル ワサナ; 重松幹二; 正本博士
第21回日本エネルギー学会大会, Aug. 2012
- 外書購読・コミュニケーション
99 Apr. 2022
福岡大学 - 化学工学実験II
99 Apr. 2022
福岡大学 - 化学工学演習IV
99 Apr. 2022
福岡大学 - 化学工学演習III
99 Apr. 2022
福岡大学 - 化学工学演習II
99 Apr. 2022
福岡大学 - 化学工学と社会
福岡大学
■ Research Themes
- 粗グリセリンと木質バイオマスの複合による有価物へのアップサイクル
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 若手研究
福岡大学
Apr. 2024 - Mar. 2027 - バイオディーゼル燃料の品質向上と副生成物の有効活用
銘建産業株式会社, 共同研究
福岡大学
Feb. 2025 - Jan. 2027 - 汚泥乾燥に関する研究
株式会社 森商事
福岡大学
Sep. 2024 - Mar. 2025 - 石ケン含有グリセリンを用いた針葉樹の脱リグニンによるバイオマスリファイナリー
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Kyushu University
Apr. 2019 - Mar. 2021 - バイオディーゼル副生グリセリン燃料の高発熱量化
日本石鹸洗剤工業会, グリセリン新規用途開発研究助成
Apr. 2018 - Mar. 2019