SEARCH
Search Details
Last Updated :2025/04/29

Hiroyuki Tsutsumi
Department of Phatmaceutics
Associate professor
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
Career
■ Career
- Apr. 2019 - Present
Fukuoka University, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Associate Professor - 01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2019
Fukuyama University, Faculty of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Lecturer - 01 Apr. 2012 - 31 Mar. 2015
Fukuyama University, Faculty of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Assistant Professor - 01 Apr. 2007 - 31 Mar. 2012
Fukuyama University, Faculty of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Research Associate
- 01 Apr. 2005 - 31 Mar. 2007
Fukuoka University, 薬学研究科, 薬学専攻 - 01 Apr. 2001 - 31 Mar. 2005
Fukuoka University, Faculty of Pharmaceutical Sciences, 製薬化学科
Research activity information
■ Award
■ Research Themes
- 2016
27th International Conference on Polyphenols GP Senior Grant
International society - 2011
日本薬学会中国四国支部, 日本薬学会中国四国支部学術大会支部奨励賞
Japan society
- Elucidation of complexation mechanism of rosmarinic acid and berberine
Hiroyuki Tsutsumi; Yoshiyuki Akita; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
J. Mol. Struct., Feb. 2025, 1322:140601 - 140607, Refereed
Lead - Outer-surface adduct formation and selective separation of cis-type gallated and cis-type non-gallated catechins using cucurbit[7]uril
Hiroyuki Tsutsumi; An Miura; Asuka Hanada; Rino Sonoda; Rie Nakashima; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
Chem. Comm., Nov. 2024, 60:14093 - 14096, Refereed
Lead - The cucurbit[7]uril effect on reference substances for NMR in deuterium oxide solution
Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
New J. Chem., Nov. 2022, 46(42):20217 - 20224, Refereed
Lead - Inclusion Complexation and Self-association of Cucurbit[n]uril (n = 6, 7) and Diquat under Pseudo-physiological Conditions
Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hirohito Ikeda
New J. Chem., 11 Mar. 2022, 46:6150 - 6157, Refereed
Lead - Drug-Tea Polyphenol Interaction (III) Incompatibility between Aripiprazole Oral Solution and Green Tea
Hirohito Ikeda; Masatomo Yamanaka; Shota Takahashi; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Rie Nakashima; Hiroyuki Tsutsumi; Masao Fujisawa; Hatshumi Aki
Chem. Pharm. Bull., 01 Mar. 2022, 70:230 - 234, Refereed - 製品画像およびインタビューフォームを利用した後発医薬品情報対比表の作成:ゾルピデム酒石酸塩錠
湯川美穂; 福泉智子; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 湯川栄二; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 20 Oct. 2021, 75:47 - 52, Refereed - 市販の服薬ゼリーを用いた球形吸着炭細粒のインドール吸着能の評価
湯川美穂; 大波多友規; 堤広之; 湯川栄二; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 20 Oct. 2021, 75:53 - 57, Refereed - Calculation study on complex formation of catechins with β-cyclodextrin using density function theory
Hirohito Ikeda; Tomonori Ohata; Miho Yukawa; Hiroyuki Tsutsumi; Masao Fujisawa; Hatshumi Aki
Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry, 11 Mar. 2021, 100(1-2):99 - 107, Refereed - アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠の標準製剤の溶出挙動の違いを考慮した後発医薬品選択の必要性
湯川美穂; 坂梨健太; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 安藝初美; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 01 Nov. 2020, 74:27 - 32, Refereed - 後発医薬品のインタビューフォームおよび製品画像から得られる情報の活用:アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠
湯川美穂; 坂梨健太; 溝部健; 大波多友規; 堤広之; 安藝初美; 池田浩人
九州薬学会雑誌, 01 Nov. 2020, 74:37 - 42, Refereed - 薬学部生のパソコン使用および技能の実態と情報リテラシー教育の成果-実習アンケートとFURIKAの結果-
湯川 美穂; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
福岡大学教育開発支援機構紀要, 17 Feb. 2020, (2):85 - 97, Refereed - 球形吸着炭細粒の服用に適する市販服薬ゼリーの探索:レオロジー的評価
湯川美穂; 池田愛; 大波多友規; 堤広之; 池田浩人; 安藝初美
九州薬学会雑誌, 01 Nov. 2019, (73):37 - 41, Refereed - Molecular Capture Using the Precipitate of Creaming-Down by (−)-Epigallocatechin-3-O-gallate
Hiroyuki Tsutsumi; Ayano Sato; Satoru Fujino; Yusuke Fujioka; Takashi Ishizu
Chem. Pharm. Bull., 2019, 67(5):501 - 504, Refereed - Chiral recognition of pharmaceuticals having a xanthine skeleton by (−)-epigallocatechin-3-O-gallate in water
Hiroyuki Tsutsumi; Haruka Tanabe; Takashi Ishizu
Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 2018, 66(6):620 - 623, Refereed - Conformational Change and Epimerization of Diketopiperazines Containing Proline Residue in Water
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Emi Yokoyama; Haruka Kawamoto; Runa Yokota
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Jun. 2017, 65(6):598 - 602, Refereed - Mechanism of Creaming Down Based on Chemical Characterization of a Complex of Caffeine and Tea Catechins
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Jul. 2016, 64(7):676 - 686, Refereed - Chiral Recognition of Diketopiperazine Cyclo(Pro-Gly) and Propranolol Using (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Emi Yokoyama; Haruka Tanabe; Aoi Yokoyama
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Feb. 2016, 64(2):142 - 149, Refereed - Chiral recognition of diketopiperazines cyclo(Pro-Gly) using (-)-epigallocatechin-3-O-gallate
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Aoi Yokoyama
TETRAHEDRON LETTERS, Feb. 2015, 56(9):1111 - 1114, Refereed - Properties of Precipitate of Creaming Down by (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate and Caffeine
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Yoshifumi Kinoshita; Hironori Mukaida; Takashi Sato; Shinya Kajitani
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Jun. 2014, 62(6):552 - 558, Refereed - Study on Mechanism of Creaming Down by (-)-Epigallocatechin-3-O- gallate and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi; Yoshifumi Kinoshita; Hironori Mukaida; Takashi Sato; Takashi Ishizu
Polyphenol Communication 2014, 2014, :173 - 174 - Quantum Chemical Study for Radical-Induced DNA Effects and Damage
Tokihiro Niiya; Masahiko Kimura; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Ishizu; Nobufumi Ono
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Dec. 2013, 61(12):1214 - 1219, Refereed - Stereochemical Structure of the Complex of (-)-Epigallocatechin 3-Gallate and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Takashi Ishizu
CHEMISTRY LETTERS, Dec. 2012, 41(12):1669 - 1671, Refereed - The Influence of Rhein 8-O-β-D- Glucopyranoside on the Purgative Action of Sennoside A from Rhubarb in Mice
Kento Takayama; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Ishizu; Nobuyuki Okamura
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Dec. 2012, 35(12):2204 - 2208, Refereed - Characterization of Creaming Precipitate of Tea Catechins and Caffeine in Aqueous Solution
Takashi Sato; Yoshifumi Kinoshita; Hiroyuki Tsutsumi; Hideji Yamamoto; Takashi Ishizu
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Sep. 2012, 60(9):1182 - 1187, Refereed - Study of Stereochemical Structures of Complex of Tea Catechins and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi
YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, Aug. 2012, 132(8):925 - 931, Refereed - Configurational Studies of Complexes of Various Tea Catechins and Caffeine in Crystal State
Hiroyuki Tsutsumi; Yoshifumi Kinoshita; Takashi Sato; Takashi Ishizu
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Aug. 2011, 59(8):1008 - 1015, Refereed - Configurational Studies of Complexes of Tea Catechins with Caffeine and Various Cyclodextrins
Takashi Ishizu; Shinya Kajitani; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Hideji Yamamoto; Chikako Hirata
PLANTA MEDICA, Jul. 2011, 77(11):1099 - 1109, Refereed - Total Synthesis of Benzo[c]phenanthridine Alkaloids Based on a Microwave-assisted Electrocyclic Reaction of the Aza 6π-electron System and Structural of Broussonpapyrine
Yuhsuke Ishihara; Shuhei Azuma; Tominari Choshi; Kakujirou Kohno; Kanako Ono; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Ishizu; Satoshi Hibino
TETRAHEDRON, Feb. 2011, 67(6):1320 - 1333, Refereed - Drug Development for Eradication with Inclusion Complex of Mutifunctional-modified βCD
Hiroyuki Tsutsumi; Seiji Eto; Hazuki Shimoda; Hirohito Ikeda; Takashi Ishizu; Tokihiro Niiya
Journal of Computer Chemistry, Japan, 2011, 10(3):88 - 97, Refereed - Stereochemical Structure and Intermolecular Interaction of Complex of Catechins and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi
福山大学薬学部研究年報, 2011, :15 - 27 - Antioxidant properties of high molecular weight dietary chitosan in vitro and in vivo
Makoto Anraku; Takeshi Fujii; Yuko Kondo; Eijiro Kojima; Toshiyuki Hata; Norihiko Tabuchi; Daiju Tsuchiya; Takeshi Goromaru; Hiroyuki Tsutsumi; Daisuke Kadowaki; Toru Maruyama; Masaki Otagiri; Hisao Tomida
CARBOHYDRATE POLYMERS, Jan. 2011, 83(2):501 - 505, Refereed - Stereochemical Structure and Intermolecular Interaction of Complexes of (-)-Gallocatechin-3-O-gallate and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Takashi Ishizu
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Jan. 2011, 59(1):100 - 105, Refereed - Stereochemical Structure Determination of Caffeine Complexes with Galloylated and Non-galloylated Catechins
Takashi Ishizu; Takashi Sato; Hiroyuki Tsutsumi; Hideji Yamamoto
CHEMISTRY LETTERS, Jun. 2010, 39(6):607 - 609, Refereed - Offset π-π Interaction in Crystal Structure of (-)-Gallocatechin-3-O- gallate
Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Takashi Ishizu
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, Apr. 2010, 58(4):572 - 574, Refereed - Interaction between gallocatechin gallate and caffeine in crystal structure of 1:2 and 2:2 complexes
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato
TETRAHEDRON LETTERS, Jul. 2009, 50(28):4121 - 4124, Refereed - NMR spectroscopic characterization of inclusion complexes comprising cyclodextrins and gallated catechins in aqueous solution: cavity size dependency
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Hideji Yamamoto; Kazunobu Harano
MAGNETIC RESONANCE IN CHEMISTRY, Apr. 2009, 47(4):283 - 287, Refereed - Crystal Structure of Complex of Gallocatechin Gallate and Caffeine
Takashi Ishizu; Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Hideji Yamamoto; Motoo Shiro
CHEMISTRY LETTERS, Mar. 2009, 38(3):230 - 231, Refereed - Diastereomeric Difference of Inclusion Modes between (-)-Epicatechin Gallate, (-)-Epigallocatechin Gallate and (+)-Gallocatechin Gallate, with β-Cyclodextrin in Aqueous Solvent
Takashi Ishizu; Shinya Kajitani; Hiroyuki Tsutsumi; Hideji Yamamoto; Kazunobu Harano
MAGNETIC RESONANCE IN CHEMISTRY, May 2008, 46(5):448 - 456, Refereed
- 新しい機序の抗生物質:ライソシンE
堤 広之, Single work
ファルマシア, 2015 - 緑茶の化学
堤 広之, Single work
科学と教育, 2015 - Caffeine: Analysis, Function and Effects Chemistry and Crystal Structures of Complexes of Caffeine and Tea Catechins
Joint work
Royal Society of Chemistry, Jan. 2011
- NMRによるロスマリン酸とプロトベルベリンアルカロイドの複合体形成の検討
堤広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第145回年会, 29 Mar. 2025 - バリンエチルエステルを用いた包接複合体形成後のCucurbit[7]uril再生方法の検討
中島梨恵; 堤広之; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第145回年会, 29 Mar. 2025 - 修飾βシクロデキストリン類との包接複合体形成によるヒノキチオールの熱安定性の向上
大波多友規; 賀来和泉; 堤広之; 中島梨恵; 池田浩人
第60回熱測定討論会, 27 Sep. 2024 - 水環境中残留医薬品の除去に用いたククルビット[7]ウリル再生法の開発
新宮知歩; 堤広之; 百岳玲南; 花田明日佳; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
第34回基礎有機化学討論会, 11 Sep. 2024 - DFT と MD による環境汚染物質の溶解性推算
藤澤 雅夫; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
日本コンピュータ化学会2024年春季年会, 06 Jun. 2024 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンの包接複合体の形成 (2)
渡邉美凪; 堤広之; 上地健斗; 大波多友規; 中島梨恵; 池田浩人
第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 01 Jun. 2024 - DFT法による振動数計算を用いた内分泌かく乱物質のlog Pの評価
藤澤 雅夫; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - 中心静脈栄養輸液の有効成分濃度が脂肪乳剤の安定性におよぼす影響
小畠 瑠香; 大波多 友規; 堤 広之; 中島 梨恵; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と結晶状態で存在する主薬の含有量の比較:ベタメタゾンジプロピオン酸エステル軟膏
中原 有彩; 大波多 友規; 中島 梨恵; 堤 広之; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - 抗菌薬とククルビット[7]ウリルとの包接複合体形成に関するNMRを用いた研究
稲富 舞; 岡村 亜美; 中島 梨恵; 堤 広之; 大波多 友規; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - ククルビット[7]ウリルを用いた水環境中からの薬物除去方法の検討
岡村 亜美; 稲富 舞; 中島 梨恵; 堤 広之; 大波多 友規; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - イヌの歯周病治療を指向したepigallocatechin gallate含有天然高分子由来ジェルの開発
前田 晴香; 大波多 友規; 堤 広之; 中島 梨恵; 池田 浩人
日本薬学会第144年会, 29 Mar. 2024 - 天然シクロデキストリンの溶媒和ギブズエネルギー
藤澤雅夫; 大波多友規; 堤 広之; 池田浩人
日本化学会第104春季年会(2024), 19 Mar. 2024 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンによる包接複合体形成に関する密度汎関数法を用いた検討
池田浩人; 大波多友規; 中島梨惠; 堤広之; 藤澤雅夫
日本化学会第104春季年会(2024), 18 Mar. 2024 - シクロデキストリン類の溶媒和ギブズエネルギー
藤澤雅夫; 大波多友規; 堤広之; 池田浩人
CBI学会2023年大会, 24 Oct. 2023 - シクロデキストリン-フロセミド包接複合体における相互作用のエネルギー分割解析
藤澤雅夫; 竹内百優; 大波多友規; 堤 広之; 池田浩人
第39回シクロデキストリンシンポジウム, 22 Sep. 2023 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレート誘導体とβ-シクロデキストリンの包接複合体の形成
堤広之; 上地健斗; 大波多友規; 中島梨恵; 池田浩人
第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 17 Jun. 2023 - 脂肪乳剤と注射剤の混合における配合変化の要因解明
大波多友規; 於保美咲; 中島梨恵; 堤広之; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 28 Mar. 2023 - シクロデキストリン-フロセミド複合体のエネルギー解析
藤澤雅夫; 大波多友規; 堤広之; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 27 Mar. 2023 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と固相状態で存在する主薬の含有率の比較:トリアムシノロンアセトニド軟膏
川邉悠太; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 26 Mar. 2023 - シクロデキストリン類および糖類を用いたアジスロマイシンの水溶性改善
山田佳奈; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 26 Mar. 2023 - 抗ヘルペスウイルス薬とククルビット[7]ウリルとの包接複合体形成に関する研究
月足亮太; 中島梨恵; 堤広之; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 26 Mar. 2023 - ククルビット[7]ウリルよる(-)-エピガロカテキン-3-O-ガレートと(-)-エピガロカテキンの分離法の開発
三浦杏; 堤広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 26 Mar. 2023 - 水溶液中におけるロスマリン酸とベルベリンの複合体形成
秋田佳之; 堤広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
日本薬学会第143年会, 26 Mar. 2023 - ククルビット[7]ウリルを用いた(-)-エピカテキン-3-O-ガレートと(-)-エピカテキンの分離
堤広之; 三浦杏; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
第39回日本薬学会九州山口支部大会, Nov. 2022 - レボフロキサシンとククルビット[7]ウリルとの包接複合体の形成
中島 梨恵; 堤 広之; 大波多 友規; 池田 浩人
第39回日本薬学会九州山口支部大会, Nov. 2022 - 活性炭によるトリプトファン代謝物の吸着に関する熱力学的解析
大波多 友規; 堤 広之; 中島 梨恵; 池田 浩人
第58回熱測定討論会, Oct. 2022 - Energy decomposition analysis for cyclodextrins-furosemide complexes
Masao Fujisawa; Tomonori Ohata; Hiroyuki Tsutsumi; Hirohito Ikeda
CBI学会2022年大会, Oct. 2022 - 密度汎関数法による緑茶ポリフェノールの抗酸化作用の評価
池田浩人; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 藤澤雅夫
第16回分子科学討論会2022, Sep. 2022 - 密度汎関数法を用いたテトラヒドロクルクミンとβ-シクロデキストリンとの包接複合体の水中における最安定構造の決定
池田浩人; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 藤澤雅夫; 安楽誠; 平山文俊; 寺尾啓二
第38回シクロデキストリンシンポジウム, Sep. 2022 - 尿素を用いたアジスロマイシンの水溶性改善
Yuka Imazato; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hiroyuki Tsutsumi; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会第142回, 26 Mar. 2022 - ステロイド軟膏の希釈に用いる白色ワセリンの種類が軟膏中に溶解するステロイド量に与える影響 : ベタメタゾン吉草酸エステル
Yae Yamamoto; Tomonori Ohata; Rie Nakashima; Hiroyuki Tsutsumi; Takeshi Mizobe; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会142回, 26 Mar. 2022 - ククルビット[7]ウリル-ジクワット包接複合体の自己会合
Hiroyuki Tsutsumi; Rie Nakashima; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会142回, 26 Mar. 2022 - プロメタジンとククルビット[7]ウリルが形成する包接複合体の検討
Rie Nakashima; Reika Miyagi; Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会142回, 26 Mar. 2022 - アルプラゾラムとカフェイン間の相互作用エネルギー解析
Masao Fujisawa; Tomohiro Suzuki; Hiroyuki Tsutsumi; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会142回, 26 Mar. 2022 - 酸応答型包接複合体を利用した細胞増殖因子の捕捉
Reina Hyakutake; Hiroyuki Tsutsumi; Rie Nakashima; Tomonori Ohata; Hirohito Ikeda
日本薬学会年会142回, 26 Mar. 2022 - 3-(トリメチルシリル)プロピオン酸ナトリウム-2,2,3,3-d4とククルビット[7]ウリルの包接複合体形成の検討
堤 広之; 大波多 友規; 中島 梨恵; 池田 浩人
日本化学会第102春季年会, Mar. 2022 - 酸応答型ポリアミンを用いたククルビット[7]ウリルの再利用
百岳玲南; 堤広之; 中島梨恵; 大波多友規; 池田浩人
第38回日本薬学会九州山口支部大会, 13 Nov. 2021 - イオン化ポテンシャルによるテトラヒドロクルクミンの抗酸化作用の評価
池田浩人; 大波多友規; 中島梨恵; 堤広之; 藤澤雅夫; 安楽誠; 平山文俊; 寺尾啓二
第57回熱測定討論会, 27 Oct. 2021 - ククルビット[7]ウリルと酸応答型ポリアミンによる包接複合体形成
堤広之; 百岳玲南; 大波多友規; 中島梨恵; 池田浩人
第57回熱測定討論会, 27 Oct. 2021 - 修飾βシクロデキストリンを用いたヒノキチオールの溶解性改善
大波多友規; 堤広之; 中島梨恵; 池田浩人
第57回熱測定討論会, 27 Oct. 2021 - ステロイド軟膏中で基剤に溶解している主薬と結晶状態で存在する主薬の含有率の比較:ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏
溝部健; 大波多友規; 鈴木仁都; 山本彩乃; 中島梨恵; 堤広之; 池田浩人
第54回日本薬剤師会学術大会, 19 Sep. 2021 - 尿素を用いたアジスロマイシンの水溶性向上のアプローチ
中野 皓徳; 湯川 美穂; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 28 Mar. 2021, 日本薬学会 - 基剤による軟膏の希釈倍率と希釈軟膏中において液相および固相状態で存在する主薬含有率との関係:ベタメタゾン吉草酸エステル
大波多 友規; 鈴木 仁都; 山本 彩乃; 堤 広之; 湯川 美穂; 溝部 健; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 28 Mar. 2021, 日本薬学会 - 胃液または体液pH条件下におけるククルビット[7]ウリルとジクワットの包接複合体形成
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
日本薬学会第141年会, 28 Mar. 2021, 日本薬学会 - 水中における4,4-ジメチル-4-シラペンタン-1-スルホン酸ナトリウムとククルビット[7]ウリルの複合体形成
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会, 28 Nov. 2020, 日本化学会九州支部 - 茶葉カテキンの環状オリゴ糖空洞内への包接化現象の解明
大波多 友規; 池田 浩人; 堤 広之; 湯川 美穂; 藤澤 雅夫
熱測定オンライン討論会2020, 28 Oct. 2020 - ククルビット[7]ウリルとNMR基準物質との相互作用に関する熱力学的解析
大波多 友規; 堤 広之; 湯川 美穂; 池田 浩人
熱測定オンライン討論会2020, 27 Oct. 2020 - 結合解離エンタルピーによるテトラヒドロクルクミンの抗酸化作用の評価
池田 浩人; 大波多 友規; 湯川 美穂; 堤 広之; 藤澤 雅夫; 安楽 誠; 平山 文俊
熱測定オンライン討論会2020, 27 Oct. 2020 - Cucurbit[n]urilおよびCyclodextrinを用いたDiquat包接複合体形成の検討
堤 広之; 大波多 友規; 湯川 美穂; 池田 浩人
日本薬学会第140年会, 28 Mar. 2020 - ヒノキチオールとシクロデキストリン類との包接複合体形成機構に関する熱力学的解析
大波多 友規; 池田 浩人; 堤 広之; 湯川 美穂; 溝部 健; 藤澤 雅夫
第55回熱測定討論会, 24 Oct. 2019 - 製剤画像およびインタビューフォームを利用した後発医薬品情報早見表の作成:ゾルピデム酒石酸塩錠10mg
湯川 美穂; 福泉 智子; 溝部 健; 大波多 友規; 堤 広之; 池田 浩人
医療薬学フォーラム2019, 14 Jul. 2019 - Novel dosage form containing activated carbon for the treatment of renal failure in cats
Hirohito Ikeda; Miho Yukawa; Tomonori Ohata; Hiroyuki Tsutsumi; Hatsumi Aki
IUPAC2019, 08 Jul. 2019, IUPAC - カテキンのガロイル基がβ-シクロデキストリンによるカテキンの包接複合体形成に与える影響
IKEDA Hirohito; OHATA Tomonori; TSUTSUMI Hiroyuki
第22回理論化学討論会, 27 May 2019, 理論化学研究会 - 水中における茶ガレート型カテキン類を用いたキサンチン骨格を有する医薬品の不斉認識
堤 広之; 田邊 晴香; 石津 隆
第60回天然有機化合物討論会, 2018 - カテキン存在下のMorita-Baylis- Hillman反応の活性化
小林 真帆; 中塚 遥子; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第138年会, 2018 - 疎水性側鎖を有するアミノ酸残基およびプロリン残基からなるジケトピペラジンのコンホメーション
友松 明日香; 森重 李南; 萩原 遼平; 川本 晴香; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第138年会, 2018 - 茶ガレート型カテキン類と疎水性置換基を有するジケトピペラジンとの相互作用
高木 裕加莉; 徳永 ミク; 藤岡 侑祐; 竹本 壮志; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第138年会, 2018 - プロリン残基を含むジケトピペラジンの水中におけるコンホメーション(2)
萩原 遼平; 森重 李南; 横田 留奈; 川本 晴香; 堤 広之; 石津 隆
第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017 - 茶ガレート型カテキン類によるキサンチン骨格を有する医薬品の不斉認識
高木 裕加莉; 田邊 晴香; 横山 えみ; 堤 広之; 石津 隆
第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017 - 茶ガレート型カテキン類を用いた水中における不斉認識(2)
堤 広之; 横山 えみ; 藤岡 侑祐; 冨士野 覚; 福田 靖葉; 石津 隆
日本薬学会第137年会, 2017 - 新規亜硝酸エステル系危険ドラッグの構造解析
石津 隆; 堤 広之; 相澤 満; 河村 真帆; 八幡 みどり
日本薬学会第137年会, 2017 - 茶ガレート型カテキン類を用いた水中における不斉合成の検討
藤岡 侑祐; 横山 えみ; 冨士野 覚; 堤 広之; 石津 隆
第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016 - プロリン残基を含むジケトピペラジンの水溶液中におけるコンホメーション
横田 留奈; 川本 晴香; 堤 広之; 石津 隆
第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016 - 茶ガレートカテキン類を用いたプロリン残基を含むジケトピペラジン類の不斉認識
藤岡 侑祐; 川本 晴香; 冨士野 覚; 横田 留奈; 竹本 壮士; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第136年会, 2016 - 茶ガレート型カテキン類を用いた種々のヘテロ間化合物の水中からの分子補足
冨士野 覚; 川本 晴香; 藤岡 侑祐; 横田 留奈; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第136年会, 2016 - 茶ガレート型カテキン類とジケトピペラジンcyclo(Pro-Gly)及びプロプラノロールの錯体形成における熱力学的考察
堤 広之; 横山 葵; 横山 えみ; 石津 隆
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2015 - 茶ガレートカテキン類を用いたジケトピペラジンcyclo(Pro-Phe)の不斉認識
川本 晴香; 藤岡 侑祐; 冨士野 覚; 横田 留奈; 田岡 侑祐; 堤 広之; 石津 隆
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2015 - 茶ガレートカテキン類とキサンチン骨格を有する医薬品の錯体形成
田邊 晴香; 横山 えみ; 堤 広之; 石津 隆
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2015 - 茶ガレートカテキン類(-)-Epigallocatechin-3-O-gallateを用いた不斉認識
堤 広之; 横山 葵; 田邊晴香; 横山 えみ; 石津 隆
第57回天然有機化合物討論会, 2015 - 茶ガレートカテキン類をもちいたプロプラノロールの不斉識別
横山 えみ; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第135年会, 2015 - 茶ガレート型カテキン類をもちいたジケトピペラジン類の不斉認識
堤 広之; 横山 葵; 石津 隆
日本薬学会第135年会, 2015 - Chiral Recognition of Sympathetic β-Blocking Agent Propranolol Using (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate
Hiroyuki Tsutsumi; Emi Yokoyama; Takashi Ishizu
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2015 - 茶ガレートカテキン類・カフェイン錯体の結晶構造と溶液構造
堤 広之; 石津 隆
第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2014 - 茶ガレートカテキン類を用いたジケトピペラジンcyclo(Pro-Gly)の不斉認別
横山 葵; 堤 広之; 石津 隆
第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2014 - 茶ガレート型カテキン類との錯体形成時におけるジケトピペラジンCyclo(Pro-Ala)のコンホメーション変化
竹本 壮士; 堤 広之; 石津 隆
第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2014 - カテキン類・カフェイン錯体の結晶および溶液状態における構造と特性
堤 広之; 梶谷 真也; 佐藤 隆; 向田 浩典; 木下 吉史; 石津 隆
日本薬学会第134年会, 2014 - Study on Mechanism of Creaming Down by (-)-Epigallocatechin-3-O- gallate and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi; Yoshifumi Kinoshita; Hironori Mukaida; Takashi Sato; Takashi Ishizu
27th International Conference on Polyphenols, 8th Tannin Conference, 2014 - ガレート型カテキン類を用いたクリーミングダウン現象の解明
堤 広之; 佐藤 隆; 木下 吉史; 向田 浩典; 石津 隆
第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2013 - (-)-Epigallocatechin- 3-O-gallate を用いた茶クリーミングダウン現象のメカニズムの解明
堤 広之; 佐藤 隆; 木下 吉史; 向田 浩典; 石津 隆
第55回天然有機化合物討論会, 2013 - 茶におけるクリーミングダウン現象のメカニズムの解明 その2
堤 広之; 佐藤 隆; 石津 隆
日本薬学会第133年会, 2013 - 茶におけるクリーミングダウンのメカニズム解明
堤 広之; 木下 吉史; 岡本 伸也; 有木 裕美; 石津 隆
第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2012 - (-)-エピガロカテキン-3-O-ガレートによるピリジン誘導体化合物の分子認識
平石 彩乃; 中川 和成; 堤 広之; 石津 隆
第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2012 - カフェイン錯体におけるガレートカテキンと非ガレートカテキンの相互作用
堤 広之; 木下 吉史; 佐藤 隆; 梶谷 真也; 石津 隆
日本薬学会第132年会, 2012 - 茶カテキン類・カフェイン錯体の立体化学構造の解明
堤 広之
第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2011 - 茶カテキン・カフェイン錯体の立体化学構造と分子間相互作用
堤 広之; 佐藤 隆; 石津 隆
第22回基礎有機化学討論会, 2011 - ガレートカテキン類と非ガレートカテキン類のカフェイン錯体の立体化学構造
堤 広之; 向田 浩典; 木下 吉史; 石津 隆
日本薬学会第131年会, 2011 - 複数の非ガレートカテキン類とカフェインの錯体の立体化学構造
木下 吉史; 向田 浩典; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第131年会, 2011 - 複数の茶カテキンとカフェインの錯体の立体化学構造解析
木下 吉史; 堤 広之; 石津 隆
第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2010 - カテキンガレートとカテキンのカフェイン錯体における結晶構造および分子間相互作用の解明
堤 広之; 佐藤 隆; 石津 隆
日本薬学会第130年会, 2010 - エピカテキンガレートとエピカテキンのカフェイン錯体における結晶構造および分子間相互作用の解明
佐藤 隆; 堤 広之; 石津 隆
日本薬学会第130年会, 2010 - Stereochemical Structure Determination of Complexes of (-)-Gallocatechin-3-O-gallate and Caffeine
Hiroyuki Tsutsumi; Takashi Sato; Takashi Ishizu
58th International Congress and Annual Meeting of the Society for Medicinal Plant and Natural Product Research, 7th Tannin Conference, 2010 - ガロカテキンガレートの1 : 2カフェイン錯体および単独時における結晶構造
堤 広之; 佐藤 隆; 石津 隆
第48回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2009 - エピカテキンガレートおよびエピカテキンのカフェイン錯体の結晶構造
佐藤 隆; 堤 広之; 石津 隆
第48回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2009 - 1 : 2及び2 : 2 (-)-ガロカテキンガレート・カフェイン錯体の結晶構造及び相互作用の解明
堤 広之; 佐藤 隆; 石津 隆
第51回天然有機化合物討論会, 2009 - Gallocatechin Gallate・カフェイン錯体の結晶構造解析
堤 広之; 佐藤 隆; 山本 英二; 城 始勇; 石津 隆
日本薬学会第129年会, 2009 - 水中におけるGallocatechin Gallate・カフェイン錯体の構造解析
佐藤 隆; 堤 広之; 佐藤 隆; 山本 英二; 石津 隆
日本薬学会第129年会, 2009 - 茶に含まれるガレートカテキン類とカフェインとの相互作用の解明
佐藤 隆; 堤 広之; 佐藤 隆; 山本 英二; 石津 隆
第38回複素環化学討論会, 2008 - ガロカテキンガレート、エピガロカテキンガレートとα、β、γ-シクロデキストリンとの包接錯体形成反応
岡山市
第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2008 - Gallocatechin gallate、Epigallocatechin gallateと各種シクロデキストリンによる包接錯体形成反応
堤 広之; 梶谷 真也; 山本 英二; 石津 隆
日本薬学会第128年会, 2008 - 緑茶に含まれる(-)-Epigallocatechin gallateとCaffeineとの相互作用の解明
堤 広之; 梶谷 真也; 山本 英二; 石津 隆
第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2007 - 機能性CDによるamoxicillin包接化合物
堤 広之; 江藤 誠二; 池田 浩人; 湯川 美穂; 新矢 時寛
第23回日本薬学会九州支部大会, 2006
- Physical Chemistry Ⅳ
99 Apr. 2019
Fukuoka University - Physical Chemistry III
99 Apr. 2019
Fukuoka University - 薬剤師を取り巻く法規
福山大学 - 医薬品管理
福山大学 - 生体分子の構造と化学的性質
福山大学 - 医薬品開発Ⅰ
福山大学 - 医薬品開発Ⅱ
福山大学 - 情報処理
福山大学
■ Research Themes