SEARCH
Search Details
Last Updated :2025/05/13

Euikyu La
General Education Center
Foreign Language Lecturer
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
Career
■ Career
- Apr. 2025 - Present
Fukuoka Women's University, 国際文理学部, 非常勤講師 - Apr. 2023 - Present
Fukuoka University, General Education Center, 外国語講師(常勤講師) - Apr. 2022 - Jul. 2023
Chikushi Jogakuen University, Faculty of Literature Department for Asian Studies, 非常勤講師 - Apr. 2018 - Mar. 2022
Chikushi Jogakuen University, Faculty of Literature Department for Asian Studies, 専任講師 - Apr. 2016 - Mar. 2018
Toyo University, Faculty of Regional Development Studies Department of Regional Development Studies, 非常勤講師 - Apr. 2014 - Mar. 2018
防衛庁陸上自衛隊, 小平学校, 嘱託講師 - Apr. 2015 - Mar. 2017
Shukutoku University, エクステンションセンター, 依託講師
- Apr. 2007 - Sep. 2010
Rikkyo University, Graduate School of Arts, Field of Study: Comparative Civilizations - Apr. 2005 - Mar. 2007
Rikkyo University, Graduate School of Arts, Field of Study: Comparative Civilizations
Research activity information
■ Award
■ Paper
■ Paper
- 戦後朝鮮語教育への萌芽 : 関西在日韓国学校の初期設立を中心に
Euikyu LA; Seongkee PARK
Annual report of the Humanities Research Institute, Chikushi Jogakuen University, Aug. 2022, (33):21 - 36
Corresponding - 〈暴力性〉を伴わない言語習得は可能か?
Euikyu LA
Journal of Chikushi Jogakuen University, Jan. 2021, (16):39 - 49 - 日本社会で「多文化主義」を考察する意義
Euikyu LA
筑紫女学園大学研究紀要, Jan. 2020, (15):69 - 81 - 大国主義への序曲 : 江戸時代の朝鮮表象に焦点を当てて
Euikyu LA
Annual report of the Humanities Research Institute, Chikushi Jogakuen University, Aug. 2019, (30):17 - 30 - 帝国主義へのかなたへ ― 他者との関係性について―
라의규
The Japanese Language and Literature Association of Daehan, Nov. 2018, null(80):271 - 290, Refereed - 「他者/明治」の境界への揺れ-小国主義の 立ち枯れ-
라의규
Japanese Cultural Studies, Jul. 2017, null(63):227 - 249, Refereed - 韓日歴史認識のパラダイム転換-被害者か ら加害者としての考察-
Euikyu LA
The Japanese Modern Association of Korea, Aug. 2016, null(53):235 - 258, Refereed - 明治時代知識 人たちの朝鮮認識-「連帯」と「蔑視」の 狭間の中で-
Euikyu LA
Journal of Japanese Culture, Feb. 2016, null(68):309 - 331, Refereed - 多文化共生を切り開く「在日」としての未来像-言語的視点に焦点を当てて-
Euikyu LA
第9回 MINDAN文化賞, Nov. 2015, :36 - 43, Refereed - 「日韓歴史認識」に架橋するために--「主体性」概念を手がかりとして
Euikyu LA
Beyond boundaries : Comparative civilizations now, Feb. 2011, (11):97 - 113, Refereed - 「可能性」としてのもう一つの日本-<日韓 歴史認識>の連帯を切り開く手がかりとして-
Euikyu LA
博士論文 188頁, Sep. 2010, Refereed - 思想家たちの朝鮮観-江戸末期から明治 時代までの思想家に焦点を当てて-
Euikyu LA
修士論文 78頁, Mar. 2007, Refereed
- 韓国の社会と文化に関する総合的研究
松﨑真日; 安藤純子; 柳忠熙; 尹秀美; 緒方義広; 丁仁京; 趙賢眞; 姜姫銀; 羅義圭
『Research』, Sep. 2024, (29):34 - 42 - 韓国ドラマから見るジェンダー意識の向上
LA Euikyu
福岡大学国際センター紀要, Mar. 2024, (2):2 - 6, Refereed - 화해로의 길
Euikyu LA
쉴만한물가(憩いの水辺), Jul. 2022, (4) - 85 - 버려진 민초와의 만남
Euikyu LA
쉴만한물가(憩いの水辺), Jul. 2022, (4):83 - 84 - サハリン棄民たちとの出会い
Euikyu LA
旅の文化研究所 『まほら』, Jul. 2012, (72):46 - 47 - 「日韓歴史認識」の再考察 : 「主体性」を手がかりとして
Euikyu LA
境界を越えて : 比較文明学の現在, Feb. 2011, (11):139 - 140
- 坂本真紀詩集『アマリリスの夜に』(韓国語訳)
羅 義圭; 坂本真紀, Joint translation, 共同作業により分担内容明記不可, 坂本真紀
白い鳩工房, Jul. 2024 - 憩いの水のほとり 日韓詩集(韓国:和訳)
사카모토 마키; 라의규, 정윤희, Joint translation, 共同作業により分担内容明記不可
図書出版 ドベ, Oct. 2022
9791198038630 - わたしたちのストーリー : 話す・考える・社会とつなぐためのリソース
八木, 真奈(第14節:P.58~P.59), Others, P.58~P.59
ココ出版, Mar. 2022
9784866760551 - 「可能性」としてのもう一つの日本 : 「日韓歴史認識」の連帯を切り拓く手がかりとして
Euikyu LA, Single work
ココ出版, Mar. 2021
9784866760322
- 韓国ドラマから見るジェンダー意識への向上
羅 義圭
第74回朝鮮学会(天理大学), 08 Oct. 2023 - 韓国ドラマにおけるダイバーシティと社会的包摂
司会者; 黄盛彬; 問題提起者; 橋本嘉代; 討論者; 羅義圭; 討論者; 岡田章子
日本メディア学会 (奈良県立大学), Jun. 2023 - 「書記言語能力」への考察-関西在日韓国学校の初期設立を中心に-
羅義圭
東アジア日本学会(春季)国際学術大会 (韓国:全南大学、Zoom), May 2022 - 「暴力性」を伴わない言語習得は可能か?
羅義圭
韓国日本文化学会第58回(秋季)国際学術大会(韓国:韓南大学、Zoom), Sep. 2020 - 日本社会で<多文化主義>を考察する意義
羅義圭
人間文化研究所(研究談話会), Dec. 2019 - 日本語学習の多様性について
羅義圭
国立HANBAT大学(韓国:招待講演), May 2019 - 多文化共生を手がかりとして「在日」を問う
羅義圭
韓国日本研究総連合会第8回国際学術大会兼韓国日本文化学会第56回国際学術大会(韓国:啓明大学), Apr. 2019 - 日韓交流のため近代史を読みなおす
羅義圭
アジア塾, Nov. 2018 - 日本社会で韓国語を学ぶ意義について
羅義圭
防衛庁陸上自衛隊小平学校(招待講演), Dec. 2016 - 多文化共生と日本近現代史からみる韓国
羅義圭
韓国語講師研修会(招待講義), Jun. 2014 - 「日韓歴史認識」の再構築
羅義圭
第15回立教比較文明学学会総会 (立教大学), Dec. 2010 - 日韓歴史認識はどのように語られてきたのか
羅義圭
第16回韓国人研究者フォーラム (法政大学), Dec. 2010 - 明治の考察-勝海舟と中江兆民
羅義圭
第20回東アジア学会(韓国:高麗大学), Sep. 2009 - 陰画としてのアジア主義
羅義圭
第30回国際韓国日本文化学会(韓国:檀国大学), Oct. 2008 - 開国と鎖国のはざま―思想家としての佐 久間象山と横井小楠
羅義圭
第30回国際日本比較文化学会(京都大学), Jun. 2008
- KreanⅤA・KoreanⅤB
99 Apr. 2025
Fukuoka Women's University - KoreanⅡA・KoreanⅡB
99 Apr. 2025
Fukuoka Women's University - 朝鮮語ⅠA・ⅠB(毎回の授業で韓国文化と社会に関するテーマを扱う)
99 Apr. 2023
福岡大学 共通教育センター - 朝鮮語ⅡA・ⅡB
99 Apr. 2023
福岡大学 共通教育センター - 韓国の社会と文化
20 Apr. 2019
筑紫女学園大学 - スタディ・アブロードA
20 Apr. 2019
筑紫女学園大学 - 卒業ゼミナールⅠ・Ⅱ
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - 韓国語作文
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - 韓国語能力試験対策A ・B
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - 韓国語Ⅲ・Ⅳ
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - koreaⅠ・Ⅱ
20 Apr. 2018
Chikushi Jogakuen University - 言語文化特殊講義
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - 専門ゼミナールⅡ
20 Sep. 2019
筑紫女学園大学 - 韓国語会話
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - ビジネス韓国語
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - 基礎ゼミナールⅠ
20 Apr. 2018
筑紫女学園大学 - ハングルⅢ・Ⅳ
20 Apr. 2016
東洋大学 - ハングルⅠ・Ⅱ
20 Apr. 2016
東洋大学
- Apr. 2024 - Present
韓国文化学会 - Apr. 2023 - Present
日本メディア学会 - Apr. 2009 - Present
東アジア日本学会(韓国) - Apr. 2008 - Present
韓国日本文化学会(韓国) - Apr. 2007 - Present
日本比較文明学会
- 東アジア学構築の基礎的研究―多様な人文学的アプローチを通じて
文部科学省・福岡大学研究推進部, 私立大学経常費補助金
Apr. 2024 - Mar. 2026 - 韓国の社会と文化に関する総合的研究
文部科学省・福岡大学研究推進部, 私立大学経常費補助金
Apr. 2023 - Mar. 2024 - 多文化共生を切り開くための「言語のあり方」-「戦後朝鮮語教育」を中心に-
筑紫女学園大学(一般研究助成), 一般研究助成
筑紫女学園大学
Apr. 2021 - Mar. 2022 - 「可能性」としてのもう一つの日本:「日韓歴史認識」の連帯を切り拓く手がかりとして
筑紫女学園大学, 学術出版助成
Apr. 2020 - Mar. 2021 - 多文化共生を切り開くための「言語のあり方」-「戦後朝鮮語教育」を中心に-
筑紫女学園大学(奨励研究助成), 奨励研究助成
筑紫女学園大学
Apr. 2019 - Mar. 2020
- 朝鮮半島に寄せる思い
lecturer
アリラン文庫, 21 Mar. 2025 - 日本文化体験講座-座禅×宝蔵-
organizing_member
太宰府市国際交流協会, Mar. 2021, Mar. 2021 - 留学生フォーラム
organizing_member
太宰府市国際交流協会, Dec. 2020, Dec. 2020 - 国際理解講座(ボビー・ジュードの国際交流トーク)
organizing_member
太宰府市国際交流協会, Oct. 2020, Oct. 2020 - 太宰府市民政庁まつり
organizing_member
太宰府市民政庁まつり実行委員会, Oct. 2019, Oct. 2019 - 九州・沖縄地域 韓国語弁論大会
advisor
福岡韓国教育院, Oct. 2018, Oct. 2018 - 東京中高生「話してみよう」大会
commentator
韓国文化院, Jan. 2012, Jan. 2012
- 詩集 アマリリスの夜に:言葉を信じる者の祈り
河北新報, エディション, 12 Jan. 2025, Paper - 韓国語スピーチコンテスト
ケーブルステーション福岡, Oct. 2019, Media report