SEARCH

Search Details
Last Updated :2025/04/27

Masayuki Tsukagoshi

Faculty of Engineering
Associate professor

Contact Pointmtsukagoshi@fukuoka-u.ac.jp

Researcher information

■ Degree
  • 博士(工学), 東京工業大学, Sep. 2009
■ Research Keyword
  • エイジング
  • 診断・修復・維持管理
  • 環境調和型材料
  • 鉄筋コンクリート
  • 機能性材料
  • 仕上材料
  • 建築材料の耐久性
■ Field Of Study
  • Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Building structures and materials, Building structures/Materials

Career

■ Career
  • Apr. 2019 - Present
    Fukuoka University, 工学部建築学科, 准教授
  • 01 Apr. 2011 - 31 Mar. 2019
    徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部, 助教
  • 01 Aug. 2018 - 30 Nov. 2018
    Technical University of Denmark, Department of Civil Engineering, Guest researcher
  • 01 Jun. 2010 - 31 Mar. 2011
    首都大学東京, 大学院建築都市コース, 特任助教
  • 01 Oct. 2009 - 31 May 2010
    東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 研究員
■ Educational Background
  • 30 Sep. 2009
    Tokyo Institute of Technology, 総合理工学研究科環境理工学創造専攻博士後期課程
■ Member History
  • Apr. 2021 - Present
    材料施工委員会 防水工事運営委員会, 日本建築学会
  • Apr. 2020 - Mar. 2027
    R023レジリエントインフラのための次世代建設材料の創成委員会, 日本学術振興会
  • Apr. 2024 - Mar. 2026
    技術報告集委員会, 建築学会
  • Mar. 2024 - Mar. 2026
    建築九州賞(作品賞)選考委員会委員, 建築学会九州支部
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    代議員, コンクリート工学会九州支部
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    コンクリートのアカデミックデータベースの整理とAIへの活用に関する研究委員会, 日本コンクリート工学会
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    ビルピットの防水技術検討WG, 日本建築学会
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    セメント系材料の接合・接着部の性能に関する研究専門委員会 主査, コンクリート工学会九州支部
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    シーリング材耐久性評価技術WG, 日本建築学会
  • Apr. 2023 - Mar. 2025
    外壁接合部シール技術の高度化小委員会, 日本建築学会
  • Apr. 2022 - Apr. 2024
    文献調査委員会, 日本コンクリート工学会
  • 01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2024
    九州支部代議員, 日本建築学会九州支部
  • 01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2024
    防水層躯体保護性能検証WG, 建築学会
  • Apr. 2022 - Mar. 2024
    支部執行委員 試験委員会 委員, 日本コンクリート工学会九州支部
  • Apr. 2022 - Mar. 2024
    セメント・コンクリート論文集編集委員会, 一般社団法人セメント協会
  • Apr. 2022 - Mar. 2024
    アップグレード論文報告集編集委員会, 材料学会
  • Apr. 2022 - Mar. 2024
    論文集委員会, 日本建築学会
  • Apr. 2022 - Mar. 2024
    鉄筋腐食の統一的取扱い研究委員会, 日本コンクリート工学会
  • Mar. 2022 - Mar. 2024
    福岡都市圏技術ナレッジ・アライアンス制度, 福岡市
  • Apr. 2021 - Mar. 2024
    福岡市総合評価技術委員会, 福岡市
  • Apr. 2022 - Sep. 2023
    コンクリート工学会年次大会実行委員会, コンクリート工学会九州支部
  • Apr. 2022 - Apr. 2023
    日本建築学会大会学術講演会プログラム編成委員[材料施工委員会], 日本建築学会
  • 01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2023
    コンクリートのアカデミックデータベースの整理とAIへの活用に関するFS委員会, 日本コンクリート工学会
  • Apr. 2020 - Apr. 2022
    管理者直営補修における簡易補修方法の提案と評価に関する研究, 日本コンクリート工学会九州支部
  • 01 Apr. 2020 - 31 Mar. 2022
    コンクリート構造物の構造・耐久性シミュレーションにおける検証と妥当性確認に関する研究委員会, 日本コンクリート工学会
  • 01 Apr. 2020 - 31 Mar. 2022
    九州支部試験委員会試験委員, 日本コンクリート工学会九州支部
  • 01 Apr. 2020 - 31 Mar. 2022
    九州支部常議員, 日本建築学会九州支部
  • Apr. 2018 - Mar. 2022
    JASS8改定小委員会, 建築学会
  • 01 Apr. 2019 - 31 Mar. 2020
    コンクリート工学における数値解析の検証と妥当性確認に関するFS委員会, 日本コンクリート工学会九州支部
  • 01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2020
    CUSコンクリート利用普及委員会, 日本コンクリート工学会四国支部
  • May 2019
    管理者直営による簡易補修方法の提案と評価に関する研究専門委員会, 日本コンクリート工学会
  • 2018 - 2019
    四国支部常議員, 建築学会四国支部
  • 2016 - 2018
    JASS8のあり方検討WG 委員, 建築学会
  • 2016 - 2018
    インフラドック委員会, 日本コンクリート工学会四国支部
  • 2016 - 2018
    次世代のコンクリート構造物の劣化診断に関する特別研究委員会, 日本コンクリート工学会四国支部
  • 2018
    面材固定防水工事WG, 建築学会
  • 2015 - 2017
    ウレタン塗膜防水層のふくれの不具合認識評価WG, 建築学会
  • 2015 - 2017
    四国支部常議員, 建築学会四国支部
  • 2017
    ガスケットWG, 建築学会
  • 2011 - 2013
    フライアッシュコンクリートの耐久性評価研究委員会, 日本コンクリート工学会四国支部
  • 2013
    コンクリート工事用樹脂部門委員会, 材料学会
  • 2009
    防水材料促進耐候性試験方法小委員会, 建築学会
  • 2007 - 2008
    塗膜防水補強布WG, 建築学会
  • Apr. 2000 - Oct. 2000
    Advances in Construction Materials (ConMat'20) 実行委員, 日本コンクリート工学会

Research activity information

■ Award
  • Sep. 2024
    10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Best Oral Award
    Ayuka Morita;Masayuki Tsukagoshi;Nami Urakawa;Kazuhide Nakayama
  • Mar. 2021
    建築学会九州支部, 2020年度日本建築学会 九州支部 材料・施工委員会 奨励賞
    野嵜一磨
  • Nov. 2013
    河川環境管理財団, 河川整備基金助成事業優秀成果
    塚越雅幸
  • May 2013
    土木学会, 土木学会四国支部H25技術研究発表会優秀発表賞
    市川 智也
  • Mar. 2013
    建築学会, 日本建築学会 2012年度関東支部若手優秀研究報告賞
    市川 智也
  • Aug. 2012
    KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction 2012, Best Paper Award
    Sayaka Genda
  • Jun. 2012
    材料学会, 四国支部第10回学術講演会優秀講演発表賞
    塚越雅幸
  • Apr. 2005
    建築学会, 2005年度関東支部若手優秀研究報告賞
    塚越雅幸
■ Paper
  • 水セメント比および材齢の異なるモルタルに含浸した表面含浸材の改質効果と電気的特性との関係
    長岡修司; 中山一秀; 浦川奈実; 塚越雅幸
    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Oct. 2024, 24, Refereed
    Last
  • Evaluation of Deteriorated Gaskets Through Full-Scale Watertightness Testing
    Masayuki Tsukagoshi; Takashi Matsuo; Shinichiro Futagawa
    10th International Conference on Advanced Materials Development & Performance, Sep. 2024
    Lead
  • Influence of Pore Structure on the Penetration Efficiency of Surface Impregnating Agents in Concrete
    Ayuka Morita; Masayuki Tsukagoshi; Nami Urakawa; Kazuhide Nakayama
    10th International Conference on Advanced Materials Development & Performance, Sep. 2024
    Corresponding
  • 繰り返し伸長疲労過程にあるポリマーセメント系塗膜防水層の引張性能の評価
    塚越雅幸; 良永大知; 本田悟; 古澤洋祐
    コンクリート工学年次論文集, May 2024, 46(1):1141 - 1146, Refereed
    Lead
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響
    塚越 雅幸; 川口 陽叶; 七字 栄樹; 宮内 博之; 本田 悟
    日本建築学会構造系論文集, Jun. 2023, 88(808):888 - 897, Refereed
    Lead
  • 含侵材がタイルの張付けモルタルの付着性状に及ぼす影響
    塚越雅幸; 手塚隆太郎; 櫨原弘貴; 本田悟
    コンクリート工学年次論文集, May 2023, 45(1):1582 - 1587, Refereed
    Lead
  • かぶせ工法で施工された防水層下構成材の外気温変化による圧力挙動
    Masayuki TSUKAGOSHI; Yousuke FURUSAWA; Satoru HONDA; Kyoji TANAKA
    Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ), 01 Mar. 2023, 88(805):333 - 340, Refereed
    Lead
  • 塩害劣化したRC部材へのSAPを混和した断面修復材による補修効果の検討
    Masayuki TSUKAGOSHI; Yuji YAMADA; Hirotaka HAZEHARA; Kazuhide NAKAYAMA; Takao UEDA
    Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ), 01 Dec. 2022, 87(802):1104 - 1110, Refereed
    Lead
  • 無機系含浸型撥水剤の劣化試験方法の検討
    安田哲也; 塚越雅幸; 岩崎陵佑; 櫨原弘貴; 本田悟
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2022, 22:7 - 12, Refereed
    Corresponding
  • 断面修復材へSAPの混和が防錆効果に及ぼす影響
    塚越雅幸; 松田寛人; 上田隆雄; 山田悠二; 櫨原 弘貴
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2022, 22:429 - 434, Refereed
    Lead
  • 降雨後のモルタル中の鉄筋腐食に及ぼす室内仕上の影響
    塚越雅幸; 窪田真弓; 上田隆雄; 本田悟
    コンクリート工学会年次論文集, May 2022, 44(1), Refereed
    Lead
  • Fundamental properties and durability of slope protection spray mortar reinforced with bamboo fibers
    Kazuo Fujiyoshi; Takao Ueda; Masayuki Tsukagoshi
    Acta Polytechnica CTU Proceedings, 03 Mar. 2022, 33:181 - 187
  • Influence of Degree of Deterioration and Electrolyte Solution on Repair Effect of Realkalization for Reinforced Concrete
    Takao Ueda; Hiroshi Takahashi; Akira Nanasawa; Kazuhide Nakayama; Masayuki Tsukagoshi
    Journal of Advanced Concrete Technology, 17 Sep. 2021, 19(9):988 - 998, Refereed
  • 暑中環境下での簡易補修化に向けたSAP入り断面修復材の防錆性能に関する検討
    塚越雅幸; 上田滉大; 山田悠二; 櫨原弘貴
    コンクリート工学会年次論文集, 15 Jun. 2021, 43(1):389 - 394, Refereed
    Lead
  • 乾燥・吸水状況下にあるひび割れモルタルへの性質の異なる表面保護材料の塗布が鉄筋の腐食性状に及ぼす影響
    片山裕太郎; 塚越雅幸; 櫨原弘貴; 山田悠二
    コンクリート工学会年次論文集, 15 Jun. 2021, 43(1):401 - 406, Refereed
    Corresponding
  • 室内外2方向への暴露下での外断熱・防水を有するモルタル中の鉄筋腐食性状
    野嵜一磨; 塚越雅幸; 上田隆雄; 本田悟
    コンクリート工学会年次論文集, 15 Jun. 2021, 43(1):437 - 442, Refereed
    Corresponding
  • シリンダーを用いた簡易透気試験による母材と断面修復材の界面の評価に関する基礎的検討
    山田悠二; 櫨原弘貴; 塚越雅幸; 渡辺健
    コンクリート工学会年次論文集, 15 Jun. 2021, 43(1):1151 - 1156, Refereed
  • 室内外を想定した2方向からの異なる温湿度の作用が外断熱が施工されたモルタルの中性化および内部の鉄筋腐食に及ぼす影響
    塚越 雅幸; 船坂 健介; 上田 隆雄
    日本建築学会構造系論文集, May 2021, vol.86(No.783):686 - 695, Refereed
    Lead
  • ポリマーセメント系塗膜防水層の材料分離とそれが耐下地ひび割れ疲労性能に及ぼす影響
    塚越 雅幸; 中森 正基; 上田 隆雄; 田中享二
    日本建築学会構造系論文集, Mar. 2021, vol.86(No.781):353 - 360, Refereed
    Lead
  • 1成分形ポリウレタン系シーリング材の硬化過程における引張特性
    塚越 雅幸; 井上 丘大; 宮内 博之; 伊藤 彰彦; 本田 悟
    日本建築学会構造系論文集, Feb. 2021, vol.86(No.780):181 - 188, Refereed
    Lead
  • ガスケットのリップ部の簡易水密性評価法の提案
    塚越 雅幸; 冨永 雄悟; 上田 隆雄; 川端 芳英; 中山 一秀
    日本建築学会構造系論文集, Jan. 2021, vol.86(No.779):1 - 9, Refereed
    Lead
  • Influence of composition and surface discoloration of concrete on active thermographic nondestructive inspection
    Masashi Ishikawa; Masayuki Tsukagoshi; Hideyuki Kasano; Hideo Nishino
    Measurement, Jan. 2021, 168(15), Refereed
  • 各種表面含浸材の塗布がひび割れを有するRC部材中の鉄筋腐食に与える影響
    原 大基; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2020, 20:435 - 440, Refereed
  • Complex Deterioration of Reinforced Concrete Subjected to Penetration of De-icing Salt and Repair Effect of Applying Silane-based Impregnation
    Takao Ueda; Kazumasa Otani; Akira Nanasawa; Kazuhide Nakayama; Masayuki Tsukagoshi
    ConMat2020, Aug. 2020, :1189 - 1197, Refereed
  • Repair Effect of Realkalization for Reinforced Concrete with Different Degree of Deterioration
    Hiroshi Takahashi; Takao Ueda; Akira Nanasawa; Kazuhide Nakayama; Masayuki Tsukagoshi
    ConMat2020, Aug. 2020
  • 外壁面側より漏水した地下RC 部材を模した透水性能の異なるモルタル中の鉄筋腐食性状
    塚越 雅幸; 山田 悠二; 江本 幸雄; 上田 隆雄
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2020, Vol.42(No.1):575 - 580, Refereed
    Lead
  • 室内外壁面を想定した2方向同時暴露環境下にある中性化後のコンクリート中の鉄筋腐食
    本田 悟; 塚越 雅幸; 花岡 恭平; 上田 隆雄
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2020, Vol.42(No.1):437 - 442, Refereed
    Corresponding
  • 凍結防止剤の供給を受ける鉄筋コンクリートの凍害とASRの複合劣化とシラン系含浸材による補修効果
    大谷 一将; 上田 隆雄; 中山 一秀; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2019, Vol.19:217 - 222, Refereed
  • Development of patch repair material mixed with FA, SAP and LiNO2 (Part 2) The anticorrosion performance of rebar
    Maori Watanabe; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Ole Mejlhede Jensen
    Proceedings of International Conference on Innovative materials for Sustainable Civil Engineering (IMSCE), Aug. 2019
    Corresponding
  • Development of patch repair material mixed with FA, SAP and LiNO2 (Part 1) Mechanical and chemical properties
    Masayuki Tsukagoshi; Maori Watanabe; Takao Ueda; Ole Mejlhede Jensen
    Proceedings of International Conference on Innovative materials for Sustainable Civil Engineering (IMSCE), Aug. 2019
    Lead
  • Evaluation of chloride-induced corrosion of galvanized steel in concrete
    Shingo Fukumoto; Takao Ueda; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of International Conference on Innovative materials for Sustainable Civil Engineering (IMSCE), Aug. 2019
  • Mechanical properties and Durability of Bamboo-Fiber-Mixed Spray Mortar for Slope Protection
    Kazuo FUJIYOSHI; Takao UEDA; Hitoshi TAKAGI; Masayuki TSUKAGOSHI
    Journal of the Society of Materials Science, Japan, 15 Jul. 2019, 68(7):578 - 283, Refereed
  • 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの力学特性と耐久性
    藤好 一男; 上田 隆雄; 高木 均; 塚越 雅幸
    材料, Jul. 2019, vol.68(No.7):578 - 583, Refereed
  • アクティブサーモグラフィを用いた調合の異なるポリマーセメント系塗膜防水層のウェザリングによる伸び性能の低下割合の推定
    塚越雅幸; 豊田啓生; 上田隆雄; 石川真志
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):1241 - 1246, Refereed
    Lead
  • SAPを添加したモルタル系断面修復材の基礎物性と修復直後の鉄筋の防食効果
    渡邊真織; 塚越雅幸; 上田隆雄; 中山一秀
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):1667 - 1672, Refereed
    Corresponding
  • 外断熱が施工されたコンクリート内・外壁面の中性化速度に及ぼす屋外の温度環境の影響
    船坂健介; 塚越雅幸; 上田隆雄; 中山一秀
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):569 - 574, Refereed
    Corresponding
  • 室内仕上げ材料の透湿性能が地下水の浸透するコンクリート壁面中の鉄筋腐食に及ぼす影響
    萩原大基; 塚越雅幸; 上田隆雄; 中山一秀
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):671 - 676, Refereed
    Corresponding
  • 打込み直後および中性化コンクリート中の亜鉛めっき鉄筋の腐食特性に関する検討
    福本信吾; 上田隆雄; 塚越雅幸; 七澤章
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):923 - 928, Refereed
  • 各種スラグ細骨材を用いたコンクリートの塩害抵抗性に関する検討
    竹内彩菜; 上田隆雄; 塚越雅幸; 七澤章
    コンクリート工学会年次論文集, Jul. 2019, vol.41(No.1):521 - 526, Refereed
  • Application of Silane-based Impregnation for Complex Damaged Reinforced Concrete Subjected to Penetration of Salt Water
    Ohtani Kazumasa; Takao Ueda; Nakayama Kazuhide; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of International Conference of Asian Concrete Federation (ACF 2018), Nov. 2018, :1129 - 1135
  • Estimating the durability of reinforced concrete covered with permeable sheet and waterproofing membrane
    Masayuki Tsukagoshi; Hiroki Takayama; Takao Ueda; Ole Mejlhede Jensen
    Ⅳ.Internal workshop on DISRUPTIVE INNOVATIONS, Nov. 2018
    Lead
  • 塩害とASRの複合劣化コンクリートに対するフライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料の適用
    上田 隆雄; 横山 直哉; 江良 和徳; 高木 祐介; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2018, Vol.18:335 - 340, Refereed
  • Deterioration Diagnosis Technique of Polymer Cement Waterproofing Membrane by Difference in Thermal haracteristics of Constituent Materials Using Active Thermography
    Masayuki Tsukagoshi; Hiroki Toyoda; Takao Ueda; Masashi Ishikawa
    Proceedings of SynerCrete18 Interdisciplinary Approaches for Cement-based Materials and Structural Concrete, Sep. 2018, vol.2:863 - 868, Refereed
  • Estimation of crack Width of Concrete Under Fluid-applied Waterproofing Membrane by Active Thermography
    Masayuki Tsukagoshi; Akari Hosokawa; Takao Ueda; Masashi Ishikawa
    Proceedings of The Sixth Japan-US NDT Symposiu, Aug. 2018
    Lead
  • 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの基礎的性状
    藤好 一男; 丸尾 有紀; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):1899 - 1904, Refereed
  • アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の劣化度の推定
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 石川 真志; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):1351 - 1356, Refereed
    Corresponding
  • クティブサーモグラフィによる塗膜系仕上材料下のコンクリートひび割れ位置の推定法の提案
    塚越 雅幸; 細川 明香里; 上田 隆雄; 石川 真志
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):1809 - 1814, Refereed
    Corresponding
  • コンクリート中における亜鉛めっき鉄筋の腐食と付着特性に関する検討
    福本 信吾; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):939 - 944, Refereed
  • 塩害環境下における凍害とASRの複合劣化機構と表面含浸工法に関する検討
    大谷 一将; 上田 隆雄; 中山 一秀; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):903 - 908, Refereed
  • 絶縁仕様でウレタンゴム系塗膜防水層が施工されたコンクリート中の鉄筋腐食速度に及ぼす湿度環境の影響
    高山 博樹; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 中山 一秀
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):615 - 620, Refereed
    Corresponding
  • スラグ細骨材を用いたコンクリート中の塩害による鉄筋腐食に関する検討
    竹内 彩菜; 上田 隆雄; 塚越 雅幸; 七澤 章
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):609 - 614, Refereed
  • 外断熱コンクリートの屋内・外面の中性化速度に及ぼす夏季の外気温の影響
    船坂 健介; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 中山 一秀
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):573 - 578, Refereed
    Corresponding
  • コンクリートへのシーリング目地の付着力と界面からの物質移動
    冨永 雄悟; 塚越 雅幸; 中山 一秀; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2018, vol.40(No.1):549 - 554, Refereed
  • ガスケットのリップ部の気密性の簡易評価試験方法の検討
    塚越 雅幸; 冨永 雄悟; 上田 隆雄
    2017年度日本建築学会関東支部優秀研究報告集, Mar. 2018, :21 - 24, Refereed
    Lead
  • Influence of surface treatment after applying electrochemical repair method on protection effect against steel corrosion in concrete
    Kazuhide Nakayama; Takao Ueda; Masayuki Tsukagoshi; Akira Nanasawa
    Journal of Advanced Concrete Technology, 01 Feb. 2018, 16(2):84 - 96, Refereed
  • Inspection of initial failure of polymer cement waterproofing membranes by using active thermography
    Toyoda Hiroki; Masayuki Tsukagoshi; Masashi Ishikawa; Takao Ueda
    Proceedings of HydrophobeVIII, Nov. 2017, :202 - 209, Refereed
  • Effect of Silane-based Surface Impregnation on Complex Deterioration of Reinforced Concrete Subjected to penetration of Salt Water
    Takao Ueda; Sonoda Kurumi; Nakayama Kazuhide; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of HydrophobeVIII, Nov. 2017, :94 - 101, Refereed
  • Performance of Surface Protection for Concrete after applying Electrochemical Repair Methods
    Nakayama Kazuhide; Takao Ueda; Nanasawa Akira; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of HydrophobeVIII, Nov. 2017, :37 - 43, Refereed
  • ASRと凍害の複合劣化コンクリートに対する表面保護工法の適用
    上田 隆雄; 園田 胡桃; 中山 一秀; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2017, Vol.17:497 - 502, Refereed
  • Corrosion Monitoring of Steel Bars in Concrete under Finishing Materials
    Masayuki Tsukagoshi; Rie Sugimoto; Takao Ueda
    Proceedings of The 11th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Jul. 2017
    Lead
  • アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 石川 真志; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2017, Vol.39(No.1):1279 - 1284, Refereed
    Corresponding
  • 銅スラグ細骨材を用いたコンクリート中における塩害による鉄筋腐食に関する検討
    上田 隆雄; 宇田 昌樹; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2017, Vol.39(No.1):565 - 570, Refereed
  • フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料のASR劣化コンクリートへの適用に関する検討
    横山 直哉; 上田 隆雄; 塚越 雅幸; 江良 和徳
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2017, Vol.39(No.1):1675 - 1680, Refereed
  • 通気緩衝工法でのウレタン系塗膜防水層の施工が電気化学的補修後の鉄筋の腐食速度に及ぼす影響
    阿部 悠香; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    2016年度日本建築学会関東支部優秀研究報告集, Mar. 2017, :1 - 4, Refereed
    Corresponding
  • アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 石川 真志; 上田 隆雄
    2016年度日本建築学会関東支部優秀研究報告集, Mar. 2017, :37 - 40, Refereed
    Corresponding
  • リチウム系電解液を用いた通電と表面保護の併用によるASR膨張抑制効果
    上田 隆雄; 藤本 磨美; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2016, Vol.16:43 - 48, Refereed
  • 絶縁仕様で施工されたウレタン系塗膜防水層下にあるコンクリートの中性化
    塚越 雅幸; 湊 聖徳; 上田 隆雄; 古澤 洋祐
    コンクリート工学年次論文報告集, Jul. 2016, Vol.38(No.1):735 - 740, Refereed
    Lead
  • フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料の適用性に関する検討
    横山 直哉; 高 玉荃; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文報告集, Jul. 2016, Vol.38(No.1):1905 - 1910, Refereed
  • 塩害とASRの複合劣化コンクリートに対するLiNO3溶液を用いた電気化学的補修の適用
    七澤 章; 櫛田 淳二; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2015, Vol.15:129 - 134, Refereed
  • Influence of electrochemical lithium penetration from various kinds of lithium solution on ASR expansion of concrete
    Takao Ueda; Akira Nanasawa; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of Rehabilitation and Retrofitting IV, Oct. 2015, :147 - 154, Refereed
  • Complex deterioration of reinforced concrete due to chloride induced steel corrosion and ASR
    Hiroki Gappa; Takao Ueda; Akira Nanasawa; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of International Forum on Advanced Technologies 2015, Oct. 2015, :134 - 136, Refereed
  • Protection effect against steel corrosion in concrete due to surface treatment after applying electrochemical repair methods
    Kazuhide Nakayama; Takao Ueda; Akira Nanasawa; Masayuki Tsukagoshi
    Proceedings of International Forum on Advanced Technologies 2015, Oct. 2015, :131 - 133, Refereed
  • Evaluation for assessment of deterioration in sulfuric acid corrosion of polymer modified mortar by the near-infrared spectroscopy
    Yuji Nonami; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda
    Proceedings of The 12th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Jul. 2015
    Corresponding
  • 近赤外分光法によるポリマーセメントモルタルの硫酸腐食評価
    野並 優二; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2015, Vol.37(No.1):1183 - 1188, Refereed
    Corresponding
  • 表面仕上材料下のコンクリート中の鉄筋腐食速度
    杉本 理恵; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2015, Vol.37(No.1):607 - 612, Refereed
    Corresponding
  • HPFRCCによるASR膨張抑制効果に関する検討
    甲把 浩基; 上田 隆雄; 大西 史哲; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2015, Vol.37(No.1):1579 - 1584, Refereed
  • 電気化学的補修適用後に表面保護を行ったコンクリート中の鉄筋防食効果に関する検討
    中山 一秀; 上田 隆雄; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2015, Vol.37(No.1):943 - 948, Refereed
  • Suppression of ASR expansion due to electrochemical penetration of lithium supplied by various kinds of lithium solution
    A. Nanasawa; J. Kushida; T. Ueda; M. Tsukagoshi
    LIFE-CYCLE OF STRUCTURAL SYSTEMS: DESIGN, ASSESSMENT, MAINTENANCE AND MANAGEMENT, 2015, :2209 - 2215, Refereed
  • Study on critical content of chloride ion for initiation of steel corrosion in concrete or mortar with mineral admixtures
    Takao Ueda; Kenta Miura; Hiromi Iwabuchii; Akira Nanasawa; Masayuki Tsukagoshi
    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 01 Oct. 2014, 63(10):716 - 721, Refereed
  • 近赤外分光法および超音波法によるASR診断
    上田 隆雄; 谷口 隼紀; 郡 政人; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2014, Vol.14:75 - 820, Refereed
  • 混和材を用いたコンクリートおよびモルタル中の鉄筋発錆限界塩化物イオン濃度に関する研究
    上田 隆雄; 三浦 健太; 岩渕 宏美; 七澤 章; 塚越 雅幸
    材料, Oct. 2014, Vol.63(No.10), Refereed
  • Influence of temperature on electrochemical remedial measures and complex deterioration due to chloride attack and ASR
    Takao Ueda; Junji Kushida; Masayuki Tsukagoshi; Akira Nanasawa
    CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, Sep. 2014, 67(partA):81 - 87, Refereed
  • 近赤外分光法によるポリマーセメント系仕上材料の組成分布評価手法の提案
    野並 優二; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2014, Vol.36(No.1):2014 - 2019, Refereed
    Lead
  • 内在塩分による塩害とASRの複合劣化と各種リチウム溶液による電気化学的補修効果
    七澤 章; 櫛田 淳二; 上田 隆雄; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2014, Vol.36(No.1):1954 - 1959, Refereed
  • 電気化学的補修適用後の表面保護工法に関する検討
    中山 一秀; 上田 隆雄; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2014, Vol.36(No.1):1210 - 1215, Refereed
  • Examination of Surface Protection systems applied to Reinforced Concrete after the application of Electrochemical Repair Method
    Kazuhide Nakayama; Takao Ueda; Masayuki Tsukagoshi; Akira Nanasawa
    Proceedings of International Conference on Building Envelope Systems and Technologies (ICBEST) 2014, Jun. 2014, Refereed
  • Evaluation of Protective Effect of Surface Coating Materials against Chloride Attack on Cracked Reinforced Concrete
    Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Tomoya Ichikawa
    Proceedings of International Conference on Building Envelope Systems and Technologies (ICBEST) 2014, Jun. 2014, Refereed
    Lead
  • Method on the aging evaluation in nuclear power plant concrete structures
    Yoshinori Kitsutaka; Masayuki Tsukagoshi
    NUCLEAR ENGINEERING AND DESIGN, Apr. 2014, 269:286 - 290, Refereed
  • Influence of temperature on electrochemical remedial measures and complex deterioration due to chloride attack and ASR
    Takao Ueda; Junji Kushida; Masayuki Tsukagoshi; Akira Nanasawa
    Construction and Building Materials, 2014, 67:81 - 87, Refereed
  • 近赤外分光法による電気化学的補修効果の評価に関する検討
    上田 隆雄; 濱田 祐太郎; 郡 政人; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2013, Vol.13:433 - 438, Refereed
  • フライアッシュ及び高炉スラグ微粉末を使用したプレキャストコンクリート部材の長期耐久性と微細構造
    杉 大樹; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2013, Vol.35(No.1):763 - 768, Refereed
    Lead
  • 植栽型ポーラスコンクリートの耐根性評価試験
    源田 早也佳; 塚越 雅幸; 石原 沙織; 上田 隆雄
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2013, Vol.35(No.1):173 - 176, Refereed
    Corresponding
  • 塩化物イオンを含有するフライアッシュコンクリート中の鉄筋腐食速度に関する検討
    宮田 啓志; 上田 隆雄; 塚越 雅幸; 高野 剛
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2013, Vol.35(No.1):1057 - 1062, Refereed
  • Influence of temperature on electrochemical remedial measure and complex deterioration due to chloride attack and ASR
    Takao Ueda; Jyunji Kushida; Masayuki Tsukagoshi; Akira Nanasawa
    Sustainable Construction Materials and Technologies, 2013, 2013-
  • Durability of concrete composites containing fly ash and blast furnace slag for use in for precast concrete products
    Hiroki Sugi; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda
    Sustainable Construction Materials and Technologies, 2013, 2013-
  • Protective performance of polyurethane waterproofing membrane against carbonation in cracked areas of mortar substrate
    Masayuki Tsukagoshi; Hiroyuki Miyauchi; Kyoji Tanaka
    CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, Nov. 2012, 36:895 - 905, Refereed
    Lead
  • 廃ガラス微粉末の混入によるコンクリートの収縮抑制効果に関する検討
    上田 隆雄; 上田 真由美; 郡 政人; 七澤 章; 塚越 雅幸
    コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Oct. 2012, Vol.12:193 - 198, Refereed
  • Simulation Methods for Studying Mechanical Properties and Microscopic Structure of PolymerCement Film Used as a Waterproof Layer
    Masayuki Tsukagoshi; Yoshinobu Kokami; Kyoji Tanaka
    Proceedings of The 11th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Aug. 2012, :129 - 136
    Lead
  • Correlation between the Microstructure of Concrete and the Surface Color Change during Drying Process
    Sayaka Genda; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda
    Proceedings of The 11th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Aug. 2012
    Corresponding
  • Simulation Model of Polymer Cement Waterproofing Membrane's Film Formation with Material Segregation
    Masaki Nakamori; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Kyoji Tanaka
    Proceedings of The 11th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Aug. 2012
    Corresponding
  • Evaluation of the Durability of Cracked Concrete with a Waterproofing Membrane Under Exposure to a Corrosive Environment
    Tomoya Ichikawa; Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Yasuji Shinohara
    Proceedings of The 11th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Aug. 2012
    Corresponding
  • ポリマーセメント系仕上材料仕上材料の材料分離が力学的性質に与える影響と材料中の微細構造予測モデルの提案
    中森 正基; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 田中 享二
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2012, Vol.34(No.1):1306 - 1311, Refereed
    Corresponding
  • フライアッシュの混和と中性化が反応性骨材含有コンクリートの近赤外分光スペクトルに与える影響
    上田 隆雄; 松田 彩妙; 塚越 雅幸; 山本 晃臣
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2012, Vol.34(No.1):1816 - 1821, Refereed
  • 塩害とASR の複合劣化機構と電気化学的補修に関する検討
    櫛田 淳二; 上田 隆雄; 塚越 雅幸; 七澤 章
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2012, Vol.34(No.1):988 - 993, Refereed
  • Decreases to the Carbon Dioxide Impermeability of Polyurethane Waterproof Membranes Caused by Weathering and Concrete Substrate Cracking
    Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Kyoji Tanaka
    Proceedings of Numerical Modeling Strategies for Sustainable Concrete Structures 2012, May 2012, Refereed
    Corresponding
  • A Cross-sectional Array of the Heterogeneous Distribution of the Constituent Elements in a Polymer-Cement Waterproofing Membrane
    Masayuki Tsukagoshi; Takao Ueda; Masaki Nakamori; Kyoji Tanaka
    7TH ASIAN SYMPOSIUM ON POLYMERS IN CONCRETE, 2012, :343 - 351, Refereed
    Lead
  • 塗膜防水通気緩衝工法のふくれ圧力低減効果の評価方法の開発
    古澤 洋祐; 橋田 浩; 塚越 雅幸; 渡辺 光; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Aug. 2011, Vol.76(No.666):1401 - 1406, Refereed
  • 鉄筋コンクリート表面のひび割れ発生時の鉄筋腐食量に関する検討
    橘高 義典; LE PHONG NGUYEN; 塚越 雅幸; 松沢 晃一
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2011, Vol.33(No.1):1145 - 1150, Refereed
  • 異なる温度養生の影響を受けたモルタルの細孔構造からの強度推定式の検討
    松沢 晃一; 橘高 義典; 塚越 雅幸; 船越 貴恵
    コンクリート工学年次論文集, Jul. 2011, Vol.33(No.1):347 - 352, Refereed
  • Microstructural Observation and Simulation of Polymer Cement Waterproofing Membrane
    Masayuki Tsukagoshi; Kyoji Tanaka
    Proceedings of 6th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Jun. 2011, Refereed
    Lead
  • Influence of Relative Humidity on Carbonation of Concrete Under High Temperature Condition
    Masayuki Tsukagoshi; Koichi Matsuzawa; Yoshinori Kitsutaka
    Proceedings of 4th ACF International Conference, Nov. 2010, Refereed
    Lead
  • セメントペーストの表面明度に及ぼす水分環境変化の影響
    劉 霊芝; 管野 拓; 塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Sep. 2010, Vol.75(No.655):1595 - 1600, Refereed
  • ポリマーセメント系塗膜防水層の力学的性質に及ぼす水分蒸発速度の影響
    塚越 雅幸; 鴻上 嘉延; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Jun. 2010, Vol.75(No.652):1057 - 1064, Refereed
    Lead
  • トップコートの劣化が下地コンクリートひび割れ部でのウレタン防水層の炭酸ガス遮断効果に与える影響
    Masayuki TSUKAGOSHI; Kyoji TANAKA
    Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ), 2010, 75(650):701 - 708, Refereed
    Lead
  • ポリマーセメント系塗膜防水層の構造観察とシミュレーション
    塚越 雅幸; 鴻上 嘉延; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Jan. 2010, Vol.75(No.647):33 - 40, Refereed
    Lead
  • 塗膜防水層下の下地コンクリートひび割れ部の含水状態
    塚越 雅幸; 宮内 博之; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Sep. 2009, Vol.73(No.641):1217 - 1223, Refereed
    Lead
  • Microstructure of polymer cement membranes for waterproofing
    Yoshinobu Kokami; Masayuki Tsukagoshi; Kyoji Tanaka
    Proceedings of 4th International Conference on Construction Materials: Performance Innovations and Structural Implications, Aug. 2009, :211 - 216, Refereed
  • ウレタン塗膜防水層の下地不連続部での耐疲労性におよぼす補強布の効果
    塚越 雅幸; 宮内 博之; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Jul. 2009, Vol.73(No.629):1051 - 1056, Refereed
    Lead
  • Effect Of Waterproofing Membrane Elongation Resulting From Substrate Concrete Cracks
    Masayuki Tsukagoshi; Kyoji Tanaka
    Proceedings of The 9th KOREA /JAPAN Joint Symposium on Building Materials & Construction, Korea, Aug. 2008, :115 - 120
    Lead
  • Effect of Deterioration of waterproofing Membrane on Carbonation Resistance of Cracked Concrete
    Masayuki Tsukagoshi; Kyoji Tanaka
    Proceedings of The 8th JAPAN/KOREA Joint Symposium on Building Materials & Construction, Aug. 2006, :253 - 258
    Lead
  • 塗膜防水層下のコンクリートひび割れ部分の炭酸化
    塚越 雅幸; 宮内 博之; 田中 享二
    日本建築学会構造系論文集, Aug. 2006, Vol.71(No.606):43 - 50, Refereed
    Lead
  • Carbonation of Cracked Concrete under Waterproofing Membranes
    Masayuki Tsukagoshi; Kyoji Tanaka
    Proceedings of European Symposium on Service Life and Serviceability of Concrete Structures 2006, Jun. 2006, :80 - 85, Refereed
    Lead
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • CLTと製材への水分浸透特性の比較とそれが材料の美観性・力学的特性に及ぼす影響 その2:含水率分布と支圧強度の関係
    近藤涼香; 倉富洋; 塚越雅幸; 立石彩夏
    日本建築学会九州支部研究報告集, vol.63, pp.5-9, Mar. 2024
  • CLTと製材への水分浸透特性の比較とそれが材料の美観性・力学的特性に及ぼす影響 その1:含水率分布に及ぼすCLT接着層の影響
    立石彩夏; 塚越雅幸; 倉富洋; 近藤涼香
    日本建築学会九州支部研究報告集, vol.63, pp.1-4, Mar. 2024
  • ケイ酸塩系含浸材の浸透および吸水防止効果に及ぼす素地モルタルの性質の影響
    浦川奈実; 塚越雅幸; 中山一秀; 櫨原弘貴
    日本建築学会九州支部研究報告集, vol.63, pp.129-134, Mar. 2024
  • 硬化過程にある1成分形ウレタンゴム系シーリング材の性能評価方法の検討
    塚越雅幸; 七字栄樹; 宮内博之
    日本建築学会九州支部研究報告集, vol.63, pp.133-132, Mar. 2024
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の硬化過程に生じる温度ムーブメントの作用の影響 その3 シーリング材の硬化状態がムーブメントの引張性能に及ぼす影響
    塚越雅幸; 七字栄樹; 川上博; 宮内博之; 本田悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1033-1034, Jul. 2023
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の硬化過程に生じる温度ムーブメントの作用の影響 その2 ムーブメントが引張性能に及ぼす影響
    川上 博; 七字 栄樹; 塚越 雅幸; 宮内 博之; 本田 悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1031-1032, Jul. 2023
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の硬化過程に生じる温度ムーブメントの作用の影響 その1 温度変化がシーリング材の硬化状況に及ぼす影響
    七字栄樹; 川上博; 塚越雅幸; 宮内博之; 本田悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1029-1030, Jul. 2023
  • アクティブサーモグラフィ法による塗膜系防水層の膜厚推定法の提案
    塚越 雅幸; 古澤; 洋祐 本田 悟
    日本建築学会九州支部研究報告第62号, Mar. 2023
  • 外気温変化により生じる屋上スラブ構成部材内の圧力変化の測定
    塚越 雅幸; 古澤; 洋祐 本田 悟
    日本建築学会九州支部研究報告第62号, Mar. 2023
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響 (その4) ウレタン系シーリング材の硬化速度の改善効果
    川上 博; 塚越; 雅幸; 七字; 栄樹; 川口; 陽叶; 本田 悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)2022年 材料施工, Sep. 2022
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響 (その3)ウレタン系シーリング材の硬化予測シミュレーション
    川口 陽叶; 塚越; 雅幸; 七字; 栄樹; 川上; 博 本田 悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)2022年 材料施工, Sep. 2022
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響 (その2) ウレタン系シーリング材の硬化速度と引張り性能
    七字 栄樹; 塚越; 雅幸; 川口; 陽叶; 本田 悟; 川上 博
    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)2022年 材料施工, Sep. 2022
  • 1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響 (その1)ウレタン系シーリング材の水分の吸着と透湿性
    塚越 雅幸; 川口; 陽叶; 七字; 栄樹; 川上; 博 本田 悟
    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)2022年 材料施工, Aug. 2022
  • 断面修復材界面の処理方法が外部からの水分供給を受ける状況下での鉄筋腐食環境に及ぼす影響
    塚越 雅幸; 片山 裕太郎; 櫨原 弘貴; 本田 悟
    日本建築学会九州支部研究報告会, Mar. 2021, 日本建築学会九州支部
  • 外断熱・防水改修時のコンクリートの含水状態がその後の鉄筋腐食性状に及ぼす影響
    野嵜 一磨; 塚越 雅幸; 船坂 健介; 本田 悟
    日本建築学会九州支部研究報告会, Mar. 2021, 日本建築学会九州支部
  • 表面保護材料の透湿性能がひび割れを有するモルタル中の鉄筋腐食速度に及ぼす影響
    片山 裕太郎; 塚越 雅幸; 山田 悠二; 櫨原 弘貴
    日本建築学会九州支部研究報告会, Mar. 2021, 日本建築学会九州支部
  • 室内外2方向暴露したコンクリート中の夏季・冬季における鉄筋腐食性状に及ぼす表面仕上の影響
    野嵜 一磨; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • 1成分形シーリング材の硬化特性を考慮した力学的評価と予測法の提案 その1:暴露面からの深さごとの引張強度測定試験
    平井 大智; 同 塚越 雅幸; 本田 悟; 宮内 博之
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • 1成分形シーリング材の硬化特性を考慮した力学的評価と予測法の提案 その 2:養生期間に対する付着強度測定結果
    塚越 雅幸; 本田 悟; 宮内 博之; 伊藤 彰彦
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • 1成分形シーリング材の硬化特性を考慮した力学的評価と予測法の提案 その 3:硬化の影響要因を考慮した強度発現推定法の提案
    井上 丘大; 塚越 雅幸; 伊藤 彰彦; 宮内 博之
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • かぶせ工法での防水改修工法が断熱材と躯体 RC 部材中の含水率に及ぼす影響
    片山 裕太郎; 塚越 雅幸; 本田 悟; 古澤 洋祐
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • ガスケットのリップ部の簡易的な水密性評価試験方法の提案 その1 試験方法の概要
    川端 芳英; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • ガスケットのリップ部の簡易的な水密性評価試験方法の提案 その2 ガスケットの経年劣化の影響
    小野 清; 塚越 雅幸; 川端 芳英; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Jul. 2020, 日本建築学会
  • 2面暴露試験による中性化したコンクリート中の鉄筋腐食速度評価試験
    塚越 雅幸; 本田 悟; 上田 隆雄
    日本建築学会九州支部研究報告会, Mar. 2020, 日本建築学会九州支部
  • 漏水した地下RC壁内の鉄筋腐食に及ぼす室内側表面仕上材料の種類の影響 その1 コンクリート中の含水率変化
    古澤 洋祐; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Jul. 2019, 日本建築学会
  • 漏水した地下RC壁内の鉄筋腐食に及ぼす室内側表面仕上材料の種類の影響 その2 鉄筋の腐食速度
    塚越 雅幸; 上田 隆雄; 古澤 洋祐
    日本建築学会大会, Jul. 2019, 日本建築学会
  • 屋内外から異なる環境作用を同時に受ける外断熱コンクリート部材の中性化
    船坂 健介; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Jul. 2019, 日本建築学会
  • 外断熱コンクリート内・外壁面の中性化速度に及ぼす冬季外気温の影響
    船坂 健介; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 中山 一秀
    日本建築学会関東支部研究報告会, Mar. 2019, 日本建築学会関東支部
  • ガスケットのリップ部の水密性評価試験方法の提案
    冨永 雄悟; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 中山 一秀
    日本建築学会関東支部研究報告会, Mar. 2019, 日本建築学会関東支部
  • 外壁面への断熱・防水材の施工がRC部材の温度・含水率分布と中性化速度に及ぼす影響
    船坂健介; 塚越雅幸; 上田隆雄
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • 簡易透気試験によるガスケットのリップ部の気密性評価試験方法の提案
    冨永雄悟; 塚越雅幸; 上田隆雄
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • アクティブサーモグラフを用いた耐候劣化に伴うポリマセメント系塗膜防水材の構成元素割合の評価
    豊田啓生; 塚越雅幸; 上田隆雄
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • アクティブサーモグラフィ法によるウレタン系防水層下にあるコンクリートに生じた垂直ひび割れ位置の推定
    細川明香里; 塚越雅幸; 豊田 啓生; 上田隆雄
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • 環境湿度が通気緩衝工法でウレタン系塗膜防水層が施工されたコンクリート中の鉄筋腐食環境に与える影響
    古澤洋祐; 塚越雅幸; 髙山博樹; 上田隆雄
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • 絶縁仕様で施工された防水層下にあるコンクリートに脱気筒を介して浸入・拡散した塩化物イオン分布
    髙山博樹; 塚越雅幸; 上田隆雄; 古澤洋祐
    日本建築学会大会, Sep. 2018, 日本建築学会
  • 夏季環境下にある外断熱コンクリート壁の温度・含水率分布と中性化進行予測
    船坂健介; 塚越雅幸; 上田隆雄
    日本建築学会四国支部研究発表会, May 2018, 日本建築学会四国支部
  • FEM解析を用いたガスケットリップ部の気密性評価
    冨永雄悟; 塚越雅幸; 上田隆雄; 小谷健太
    日本建築学会四国支部研究発表会, May 2018, 日本建築学会四国支部
  • サーモグラフィによるウレタン防水層下にあるコンクリートに生じたひび割れ位置の推定
    塚越雅幸; 細川明香里; 上田隆雄; 石川真志
    日本建築学会四国支部研究発表会, May 2018, 日本建築学会四国支部
  • 日影・日陰の影響を考慮した2面暴露による促進中性化試験方法の提案
    船坂健介; 塚越雅幸; 上田隆雄
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2018, 土木学会四国支部
  • シーリング材の施工不良がコンクリートへの劣化因子浸入抵抗性に及ぼす影響
    冨永雄悟; 塚越雅幸; 中山一秀; 上田隆雄
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2018, 土木学会四国支部
  • 1/25サイズ模型用セメントモルタルへのFAやSAP効果に関する検討
    渡邊真織; 塚越雅幸; 上田隆雄
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2018, 土木学会四国支部
  • ウレタン防水の仕様が高湿度環境下に暴露されたコンクリート中の鉄筋腐食速度に及ぼす影響
    塚越雅幸; 髙山博樹; 上田隆雄; 中山一秀
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2018, 土木学会四国支部
  • アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の劣化度の推定
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告会, Mar. 2018, 日本建築学会関東支部
  • ガスケットのリップ部の気密性の簡易評価試験方法の検討
    塚越 雅幸; 冨永 雄悟; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告会, Mar. 2018, 日本建築学会関東支部
  • 外断熱が施工されたコンクリート内・外壁面の中性化に及ぼす高温履歴の影響
    船坂 健介; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 中山 一秀
    日本建築学会関東支部研究報告会, Mar. 2018, 日本建築学会関東支部
  • 超音波法によるかぶせ工法で改修された建築屋根防水用ウレタン系塗膜の塗布厚推定
    塚越 雅幸; 豊田 啓生; 上田 隆雄; 渡邉 健
    第21回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, Nov. 2017, 日本非破壊検査協会
  • アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会大会, Aug. 2017, 日本建築学会
  • 超音波法によるかぶせ工法で施工されたウレタン系塗膜防水層の塗布厚さの推定
    塚越 雅幸; 豊田 啓生; 上田 隆雄; 古澤 洋祐
    日本建築学会大会, Aug. 2017, 日本建築学会
  • 超音波法を用いたポリマーセメント系表面仕上材料の物性評価
    塚越 雅幸; 豊田 啓生; 渡邉 健; 上田 隆雄
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2017, 土木学会四国支部
  • 絶縁仕様の脱気筒からの距離が鉄筋腐食に与える影響
    阿部 悠香; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    土木学会四国支部技術研究発表会, May 2017, 土木学会四国支部
  • アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の塗膜厚さの推定
    豊田 啓生; 塚越 雅幸; 石川 真志; 上田 隆雄
    日本建築学会四国支部研究発表会, May 2017, 日本建築学会四国支部
  • クティブサーモグラフィ法によるシーリング目地の漏水箇所の推定
    塚越 雅幸; 豊田 啓生; 上田 隆雄; 石川 真志
    日本建築学会四国支部研究発表会, May 2017, 日本建築学会四国支部
  • アクティブサーモグラフィ法を用いたシーリング材の剥離箇所の判定法の検討
    塚越 雅幸; 豊田 啓生; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究発表会, Mar. 2017, 日本建築学会関東支部
  • 1469 表面仕上材料によるコンクリート中の鉄筋腐食抑制効果(外装,材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
    TSUKAGOSHI Masayuki; NONAMI Yuji; UEDA Takao
    Summaries of technical papers of annual meeting, 04 Sep. 2015, Architectural Institute of Japan
  • 1135 近赤外分光法によるポリマーセメントモルタルの硫酸劣化評価(高流動・ポリマーセメント,材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
    Nonami YUJI; Tsukagoshi MASAYUKI; Ueda TAKAO
    Summaries of technical papers of annual meeting, 04 Sep. 2015, Architectural Institute of Japan
  • 8 RC部材への引張荷重発生時のひび割れ発生挙動に及ぼすフライアッシュ添加の影響
    塚越 雅幸; 杉 大樹; 上田 隆雄; 篠原 保二
    日本建築学会四国支部研究報告集, 16 May 2015, 一般社団法人日本建築学会
  • 9 ポリマーセメント系塗膜材料へのフライアッシュ添加が引張り性能に及ぼす影響
    野並 優二; 塚越 雅幸; 久保田 皐; 上田 隆雄
    日本建築学会四国支部研究報告集, 16 May 2015, 一般社団法人日本建築学会
  • 1001 塩分が浸透したコンクリートへの表面保護材の施工が鉄筋腐食進行に及ぼす影響(材料施工)
    山口 尊史; 馬場 裕太郎; 石原 沙織; 塚越 雅幸
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2015, 一般社団法人日本建築学会
  • 1134 環境湿度変化によるフライアッシュコンクリートの明度変化からの微細構造の推定(混和材料(4),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Genda SAYAKA; Tsukagoshi MASAYAKI; Ueda TAKAO
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2014, Architectural Institute of Japan
  • 1658 塗膜系防水層の塩害環境下にある下地ひび割れを有するコンクリート中の鉄筋腐食抑制効果(防水その他,材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Nakayama KAZUHIDE; Tsukagoshi MASAYUKI; Ueda TAKAO
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2014, Architectural Institute of Japan
  • 1595 近赤外分光法によるポリマーセメント系塗膜防水層の組成分布評価手法の提案 その2 近赤外分光法による成分分布評価(ポリマーセメント系塗膜防水,材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Nonami YUJI; Tsukagoshi MASAYUKI; Ueda TAKAO
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2014, Architectural Institute of Japan
  • 1598 ポリマーセメント系塗膜防水層の膜厚に及ぼす調合と施工具の影響(ポリマーセメント系塗膜防水,材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Tsuji Akina; Ishihara Saori; Tsukagoshi Masayuki
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2014, Architectural Institute of Japan
  • 1594 近赤外分光法によるポリマーセメント系塗膜防水層の組成分布評価手法の提案 その1 近赤外分光法による成分量評価(ポリマーセメント系塗膜防水,材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Tsukagoshi MASAYUKI; Nonami YUJI; Ueda TAKAO
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2014, Architectural Institute of Japan
  • 1049 近赤外分光法によるポリマーセメント系仕上材料の均質性評価(材料施工)
    野並 優二; 塚越 雅幸; 中森 正基; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告集, 20 Feb. 2014, 一般社団法人日本建築学会
  • 1046 ポリマーセメント系塗膜防水層の施工性 : その2 調合と施工具が膜厚に及ぼす影響(材料施工)
    石川 真聖; 川平 隆太; 石原 沙織; 塚越 雅幸
    日本建築学会関東支部研究報告集, 20 Feb. 2014, 一般社団法人日本建築学会
  • 1047 ポリマーセメント系塗膜防水層の施工性 : その3 調合と施工具が施工性に及ぼす影響(材料施工)
    石川 真聖; 川平 隆太; 石原 沙織; 塚越 雅幸
    日本建築学会関東支部研究報告集, 20 Feb. 2014, 一般社団法人日本建築学会
  • 1057 ポリマーセメント系塗膜防水層の耐候劣化が耐疲労性能に与える影響(材料施工)
    中森 正基; 塚越 雅幸; 野並 優二; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告集, 20 Feb. 2014, 一般社団法人日本建築学会
  • 1056 塗膜系防水層の塩害抑制効果に与える下地ひび割れの影響(材料施工)
    市川 智也; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告集, 20 Feb. 2014, 一般社団法人日本建築学会
  • 1487 ポリマーセメント系塗膜防水層の微細構造と耐疲労性能の関係(無機系塗布防水,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Nakamori Masaki; Tsukagoshi Masayuki; Ueda Takao; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1223 フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を使用したプレキャストコンクリート部材の耐久性 : その2.中性化,塩害(耐久性(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    SUGI Hiroki; TSUKAGOSHI Masayuki; UEDA Takao; ICHIKAWA Tomoya
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1222 フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を使用したプレキャストコンクリート部材の耐久性 : その1.強度,乾燥収縮,耐凍害性(耐久性(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    TSUKAGOSHI Masayuki; UEDA Takao; SUGI Hiroki
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1367 塗膜系防水層下のフライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を使用したコンクリートの塩害と中性化(FRP防水・外壁塗膜防水,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Ichikawa Tomoya; Tsukagoshi Masayuki; Ueda Takao
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1106 模擬根を用いたポーラスコンクリートの耐根性評価 : その2 シミュレーションによる耐根性評価(環境対応型コンクリート(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Genda Sayaka; Kawahira Ryuta; Tsukagoshi Masayuki; Ishihara Saori; Shinohara Yasuji
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1105 模擬根を用いたポーラスコンクリートの耐根性評価 : その1 模擬根の開発と耐根性評価手法(環境対応型コンクリート(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Kawahira Ryuta; Genda Sayaka; Ishihara Saori; Tsukagoshi Masayuki
    Summaries of technical papers of annual meeting, 30 Aug. 2013, Architectural Institute of Japan
  • 3 フライアッシュ及び高炉スラグ微粉末を使用したプレキャストコンクリート部材の耐中性化・塩害抑制効果
    SUGI Hiroki; TSUKAGOSHI Masayuki; UEDA Takao; ICHIKAWA Tomoya
    Proceedings of AIJ Shikoku Chapter architectural research meeting, 18 May 2013, Architectural Institute of Japan
  • 2 模擬根を用いたポーラスコンクリートの耐根性評価手法の検討 : その2 シミュレーションによる耐根性評価
    Genda Sayaka; Tsukagoshi Masayuki; Ishihara Saori; Ueda Takao; Shinohara Yasuji
    Proceedings of AIJ Shikoku Chapter architectural research meeting, 18 May 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1 模擬根を用いたポーラスコンクリートの耐根性評価手法の検討 : その1 模擬根の開発と耐根性評価試験
    Tsukagoshi Masayuki; Genda Sayaka; Ishihara Saori; Ueda Takao; Shinohara Yasuji
    Proceedings of AIJ Shikoku Chapter architectural research meeting, 18 May 2013, Architectural Institute of Japan
  • 4 ポリマーセメント系塗膜防水層の断面方向における微細構造と耐疲労性能との関係
    NAKAMORI Masaki; TSUKAGOSHI Masayuki; UEDA Takao; TANAKA Kyoji
    Proceedings of AIJ Shikoku Chapter architectural research meeting, 18 May 2013, Architectural Institute of Japan
  • 1034 模擬根を用いたポーラスコンクリートの耐根性評価手法の検討 : その3 シミュレーションによる耐根性評価(材料・施工)
    源田 早也佳; 塚越 雅幸; 石原 沙織; 上田 隆雄; 篠原 保二; 篠塚 浩之; 中島 功雄
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2013, 一般社団法人日本建築学会
  • 1071 浸透性吸水防止材による煉瓦造建造物の塩類風化抑制効果に関する検討(材料・施工)
    赤木 和也; 塚越 雅幸; 松尾 隆士; 上田 隆雄; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2013, 一般社団法人日本建築学会
  • 1043 植栽型ポーラスコンクリートの耐根性評価 : その1 ポーラスコンクリートの力学的特性と引張軟化特性(材料・施工)
    中島 功雄; 篠塚 浩之; 源田 早也佳; 石原 沙織; 塚越 雅幸; 篠原 保二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2013, 一般社団法人日本建築学会
  • 1066 ポリマーセメント系塗膜防水層の微細構造と耐疲労性能との関係(材料・施工)
    中森 正基; 塚越 雅幸; 上田 隆雄; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2013, 一般社団法人日本建築学会
  • 1039 塗膜系仕上材料がフライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を使用したコンクリートの塩害抑制効果に与える影響に関する検討(材料・施工)
    市川 智也; 塚越 雅幸; 上田 隆雄
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2013, 一般社団法人日本建築学会
  • 1464 塩害環境下における塗膜系防水層下のコンクリートひび割れ部の塩化物イオン浸透分布予測(塗膜防水,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Ichikawa Tomoya; Tsukagoshi Masayuki; Ueda Takao
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2012, Architectural Institute of Japan
  • 1457 ポリマーセメント系塗膜防水層の断面方向での微細構造分布と耐下地ひび割れ性能の関係(ポリマーセメント系塗膜防水,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Itohira Toshiya; Tsukagoshi Masayuki; Nakamori Masaki; UEDA Takao; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2012, Architectural Institute of Japan
  • 1465 塗膜系防水層による塩害環境下に暴露されたひび割れを有するRC構造物の耐久性向上効果(塗膜防水,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
    TSUKAGOSHI Masayuki; SHINOHARA Yasuji; ICHIKAWA Tomoya; UEDA Takao
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2012, Architectural Institute of Japan
  • 1463 電気泳動によるコンクリートひび割れが塗膜系防水層の塩化物イオン浸透抑制効果に与える影響の検討(塗膜防水,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Tanikawa Shin; Tsukagoshi Masayuki; Ichikawa Tomoya; Ueda Takao
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2012, Architectural Institute of Japan
  • 1458 ポリマーセメント系塗膜防水層の断面方向での材料分離を考慮した造膜シミュレーションモデルの提案(ポリマーセメント系塗膜防水,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
    Nakamori Masaki; Tsukagoshi Masayuki; Ueda Takao; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of annual meeting, 12 Sep. 2012, Architectural Institute of Japan
  • ポリマーセメント系塗膜防水層の材料分離が下地ひび割れ追従性に与える影響と防水層の微細構造予測モデルの提案
    中森 正基; 塚越 雅幸; 田中 享二
    研究報告, 01 Mar. 2012, 一般社団法人日本建築学会
  • 防水層下のひび割れを有するコンクリートへの塩化物イオン浸透予測
    市川 智也; 塚越 雅幸
    研究報告, 01 Mar. 2012, 一般社団法人日本建築学会
  • 1002 塗膜防水通気緩衝工法のふくれ圧力低減効果の評価方法の開発 : その2 透気係数を用いた数値計算による考察(塗膜防水,材料施工)
    Furusawa YOUSUKE; Hashida HIROSHI; Tsukagoshi MASAYUKI; Watanabe HIKARU; Tanaka KYOJI
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2011, Architectural Institute of Japan
  • 1024 ポリマーセメント系塗膜防水層の厚さ方向での組織構造観察(材料・施工)
    塚越 雅幸; 鴻上 嘉延; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2011, 一般社団法人日本建築学会
  • 1022 ポリマーセメント系塗膜防水層の水分蒸発速度の違いが内部構造と力学的特性へ与える影響 : その2. 数値シミュレーションによる造膜プロセスの再現(防水(4)/塗膜防水(1),材料施工)
    TSUKAGOSHI Masayuki; KOKAMI Yoshinobu; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2010, Architectural Institute of Japan
  • 1021 ポリマーセメント系塗膜防水層の水分蒸発速度の違いが内部構造と力学的特性へ与える影響 : その1. EPMA面分析による微細構造観察(防水(4)/塗膜防水(1),材料施工)
    KOKAMI Yoshinobu; TSUKAGOSHI Masayuki; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2010, Architectural Institute of Japan
  • 1020 通気緩衝シートのウレタン塗膜防水工法のふくれ抑制効果 : その2 通気緩働シートの圧力抑制効果の予測(防水(4)/塗膜防水(1),材料施工)
    Furusawa YOUSUKE; Tsukagoshi MASAYUKI; Tanaka KYOJI
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2010, Architectural Institute of Japan
  • 1018 屋外暴露試験による劣化した塗膜系防水層下の下地ひび割れ部の炭酸化(材料・施工)
    塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2010, 一般社団法人日本建築学会
  • 1029 ポリマーセメント系塗膜防水層の水分蒸発速度の違いによる内部構造への影響(材料・施工)
    鴻上 嘉延; 塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集, 01 Mar. 2010, 一般社団法人日本建築学会
  • ポリマーセメント塗膜防水層形成過程の数値シミュレーション
    TANAKA Kyoji
    Cement & concrete, 10 Nov. 2009, セメント協会
  • 1019 ポリマーセメント系塗膜防水層の微細構造 : その1. EPMA面分析による微細構造観察(メンブレン防水(4),材料施工)
    YAMAMOTO Tetsuya; KOKAMI Yoshinobu; TSUKAGOSHI Masayuki; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2009, Architectural Institute of Japan
  • 1020 ポリマーセメント系塗膜防水層の微細構造 : その2. 数値シミュレーションによる造膜過程の再現(メンブレン防水(4),材料施工)
    KOKAMI Yoshinobu; YAMAMOTO Tetsuya; TSUKAGOSHI Masayuki; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2009, Architectural Institute of Japan
  • 1005 防水層下のコンクリートひび割れ部の含水量変化予測(材料・施工)
    塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Mar. 2009, 一般社団法人日本建築学会
  • 1046 ウレタン塗膜防水層の下地不連続部での耐疲労性におよぼす補強布の位置の影響(その2)(塗膜防水(2),材料施工)
    Noguchi Hideo; Tsukagoshi Masayuki; Miyauchi Hiroyuki; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2008, Architectural Institute of Japan
  • 1049 ウレタン塗膜防水層下のコンクリートひび割れ部のの含水量予測(塗膜防水(3) その他,材料施工)
    Tsukagoshi Masayuki; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 20 Jul. 2008, Architectural Institute of Japan
  • 1002 塗膜防水層下のひび割れを有するコンクリートの含水状態(材料・施工)
    塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Feb. 2008, 一般社団法人日本建築学会
  • 1450 ウェザリングによる防水層の劣化を考慮した下地コンクリートの炭酸化の進行予測(材料施工,防水(5)下地・試験方法)
    Tsukagoshi Masayuki; Tanaka Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2007, Architectural Institute of Japan
  • 1439 ウレタン塗膜防水層の下地不連続部の耐疲労性に及ぼす補強布の効果(材料施工,防水(3)塗膜防水)
    NOGUCHI Hideo; TSUKAGOSHI Masayuki; ISHIHARA Saori; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2007, Architectural Institute of Japan
  • 1440 ウレタン塗膜防水層の下地不連続部の耐疲労性に及ぼす補強布の位置の影響(材料施工,防水(3)塗膜防水)
    TANAKA Kyoji; TSUKAGOSHI Masayuki; ISHIHARA Saori
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2007, Architectural Institute of Japan
  • 1008 シーリング材の屋外動暴露と同期させた人工劣化試験の劣化再現状況 : 試験期間1年後の結果(材料・施工)
    塚越 雅幸; 宮内 博之; 竹本 喜昭; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Feb. 2007, 一般社団法人日本建築学会
  • 1427 下地コンクリートひび割れ部の炭酸化抑制効果と防水層の膜厚さ(防水 (6), 材料施工)
    TSUKAGOSHI Masayuki; TANAKA Kyouji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2006, Architectural Institute of Japan
  • 1013 防水層下のコンクリートひび割れ部の中性化の進行予測(材料・施工)
    塚越 雅幸; 田中 享二; 宮内 博之
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Feb. 2006, 一般社団法人日本建築学会
  • 1428 防水層下のコンクリートひび割れ部の中性化抑制効果に及ぼす防水層の疲労の影響(メンブレン防水材(6),材料施工)
    TSUKAGOSHI Msayuki; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2005, Architectural Institute of Japan
  • 1016 繰返し疲労を受けた防水層下の下地コンクリートひび割れ部の中性化評価(材料・施工)
    塚越 雅幸; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Feb. 2005, 一般社団法人日本建築学会
  • 1422 繰り返し疲労を受けたウレタン系塗膜防水層の炭酸ガス遮断性能の検討(防水材料・工法(1),材料施工)
    TSUKAGOSHI Masauki; MIYAUCHI Hiroyuki; TANAKA Kyoji
    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-1, Materials and construction, 31 Jul. 2004, Architectural Institute of Japan
  • 1006 疲労を受けた防水層下のひび割れ部の中性化(材料・施工)
    塚越 雅幸; 宮内 博之; 田中 享二
    日本建築学会関東支部研究報告集 I, 28 Feb. 2004, 一般社団法人日本建築学会
■ Courses
  • Structural Mechanics Fundamentals - 1
    99 Apr. 2022
    Fukuoka University
  • Basic Programming
    99 Apr. 2022
    Fukuoka University
  • Materials Science of Concrete
    99 Apr. 2021
    Fukuoka University
  • Exercises in Structural Mechanics - 1
    99 Apr. 2021
    Fukuoka University
  • Durability of Construction Materials
    99 2021
    Fukuoka University
  • Building Materials Experiments
    99 Apr. 2019
    Fukuoka University
  • Disaster Prevention Engineering
    99 Apr. 2019
    Fukuoka University
  • Design of Building Materials
    99 Apr. 2019
    Fukuoka University
  • concrete engineering
    99 Apr. 2019
    Fukuoka University
  • 測量学実習
    徳島大学
  • 建築設計製図
    徳島大学
  • 建築設備工学
    徳島大学
  • 建築環境学
    徳島大学
  • 情報処理
    徳島大学
  • 建築施工学
    徳島大学
■ Affiliated academic society
  • セメント·コンクリート研究会
  • 材料学会
  • コンクリート工学会
  • 建築学会
■ Research Themes
  • 建設用シール工事の高度化と省エネルギー化に向けたグリーンIT技術の導入
    福岡大学, 領域別重点研究
    Apr. 2024 - Mar. 2026
  • シーリング材の硬化速度が保護塗膜層の耐久性に及ぼす影響
    アステックペイント, 共同研究
    Apr. 2024 - Mar. 2026
  • RCの細孔構造の違いが含浸系材料の表層改質効果に及ぼす影響
    長谷工コーポレーション, 共同研究
    Sep. 2024 - Aug. 2025
  • カーテンウォールジョイントの水密性能評価モデルの構築
    清水建設, 共同研究
    Apr. 2023 - Mar. 2025
  • 躯体と内外装材を一体とした外壁の耐久性評価システムと高性能外壁保護仕上材の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
    福岡大学
    Apr. 2022 - Mar. 2025
  • 1成分形シーリング材の硬化過程の物性測定
    オート化学工業株式会社
    Apr. 2020 - Mar. 2025
  • 実構造部材を想定した2面同時暴露による鉄筋コンクリート部材の劣化挙動の把握
    東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア材料研究所, フロンティア材料研究所 共同利用研究
    01 Apr. 2020 - 31 Mar. 2024
  • 低炭素化社会を目指した建築物へのCross Laminated Timber活用のための技術的課題とその対策
    福岡大学, 若手・女性研究基盤構築支援事業
    Apr. 2023 - Mar. 2024
  • 資源循環型を目指した土木建築用RC構造物のための高耐久補修・保護材料の開発
    福岡大学, 福岡大学総合科学研究チーム
    01 Apr. 2020 - 31 Mar. 2023
  • 歴史的煉瓦造建築物の補修技術の検討
    修復技術システム, 共同研究
    Apr. 2020 - Mar. 2023
  • 無機系含侵材を活用したRC躯体保護および美観回復工法の検討
    グリーンドゥ, 共同研究
    Apr. 2020 - Mar. 2022
  • 高い防錆効果と耐久性を有する無機系断面修復材の開発
    (一社)九州建設技術管理協会
    01 Aug. 2019 - 24 Apr. 2020
  • かぶせ工法での防水改修工法が断熱材と躯体RC部材の性能と耐久性に及ぼす影響
    AGCポリマー建材, 共同研究
    Apr. 2019 - Mar. 2020
  • 室内外から異なる環境作用を受けるRC部材の再現実験と劣化進行モデルの構築
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 基盤研究(C)
    2018 - 2020
  • 四国でのCUS利用普及に関する検討
    日本鉱業協会
    2018 - 2019
  • 絶縁表面仕上工法によるRC構造物の耐久性向上効果の検討
    LIXIL住生活財団, 調査研究助成
    2017 - 2018
  • サーモグラフィを用いたポリマーセメント系材料の微細構造および劣化度評価手法の提案
    先端建設技術センター, 研究開発助成
    2016 - 2017
  • 近赤外分光法を用いた微破壊でのポリマーセメント系断面補修材の劣化度調査手法の提案
    四国クリエイト協会, 研究助成
    2015 - 2016
  • ポリマーセメント系仕上塗材の近赤外分光法を用いた非破壊性能検査手法の提案
    LIXIL住生活財団, 成若手研究助成
    2014 - 2015
  • 塩害とASRの複合劣化機構の解明とリチウム塩を用いた対策工法に関する研究
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    The University of Tokushima
    01 Apr. 2011 - 31 Mar. 2014
  • 護岸整備用ポーラスコンクリートの耐根性評価試験
    試験財団法人河川環境管理財団, 平成24年度河川整備基金助成
    2013 - 2014
  • ポリマーセメント防水層の微細構造とひび割れを有するRC構造物の塩害抑制効果の関係
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 若手研究(B)
    The University of Tokushima
    2012 - 2014
  • 産業副産物をプレキャストコンクリート部材に適用した場合の耐久性評価
    LIXIL住生活財団, 若手研究助成
    2012 - 2013