SEARCH

Search Details

- Page Not Found -

The page with the specified URL does not exist.
The URL may have changed due to site updates, etc.
The URL may not have been entered correctly.

Go back to the top page
Last Updated :2025/04/27

Takei Keisuke

Department of Economics/Department of Industrial Economics
Associate professor

Researcher information

■ Degree
  • 博士(経済学), 京都大学
  • 修士(経済学), 京都大学
■ Research Keyword
  • 社会思想史
■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Economic doctrines and thought, Economic doctrine/ Economic thought

Career

■ Career
  • Apr. 2017 - Present
    福岡大学, 経済学部, 准教授
  • Sep. 2020 - Sep. 2020
    福島大学, 行政政策学類, 非常勤講師
  • Sep. 2019 - Sep. 2019
    福島大学, 行政政策学類, 非常勤講師
  • Apr. 2016 - Mar. 2017
    京都大学, 経済学部, 非常勤講師
  • Sep. 2015 - Mar. 2017
    追手門学院大学, 経済学部, 非常勤講師
  • Apr. 2014 - Mar. 2017
    京都大学, 経済資料センター, ジュニアリサーチャー
  • Feb. 2017 - Feb. 2017
    高知大学, 人文社会科学部, 非常勤講師
  • Sep. 2014 - Mar. 2015
    名古屋商科大学, コミュニケーション学部, 非常勤講師
  • Sep. 2013 - Sep. 2013
    高知大学, 人文学部, 非常勤講師
  • Apr. 2010 - Mar. 2012
    日本学術振興会, 特別研究員
■ Educational Background
  • Apr. 2008 - Mar. 2014
    Kyoto University, 経済学研究科, 経済学専攻
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    Kyoto University, 経済学研究科, 経済システム分析専攻
  • Apr. 2002 - Mar. 2006
    Kyoto University, 経済学部, 経済学科
■ Member History
  • Apr. 2020 - Mar. 2024
    理事, 日本イギリス哲学会
  • 01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2020
    庶務幹事, 日本イギリス哲学会

Research activity information

■ Paper
  • ジョン・ロックの世俗社会認識論
    京都大学, 23 Mar. 2016
  • ジョン・ロックのサミュエル・パーカー批判
    武井 敬亮
    経済論叢, 01 Feb. 2014, 188(1):43 - 58, Refereed
  • ジョン・ロック『世俗権力二論』再考ー「第一論文」と「第二論文」の違いに着目してー
    武井 敬亮
    経済論叢, 01 Jan. 2014, 187(4):61 - 78, Refereed
  • サミュエル・パーカーの教会統治論:ロックのパーカー批判を念頭に
    武井 敬亮
    経済論叢, 01 Aug. 2013, 187(2):43 - 58, Refereed
  • ジョン・ロックの統治理論の原型:『第一論文』の分析を通じて
    武井 敬亮
    経済論叢, Jan. 2010, 184(1):77 - 91, Refereed
■ MISC
  • 書評:Jonathan S. Marko, John Locke's Theology: An Ecumenical, Irenic, and Controversial Project (New York, 2023)
    武井敬亮
    ピューリタニズム研究, Mar. 2025, (19):77 - 78
  • 書評:Diego Lucci, John Locke's Christianity (Cambridge, 2021)
    武井敬亮
    イギリス哲学研究, Mar. 2024, (47):119 - 121
  • 書評:Jeffrey R. Collins, In the Shadow of Leviathan: John Locke and the Politics of Conscience (Cambridge, 2020)
    武井敬亮
    ピューリタニズム研究, Mar. 2022, (16):117 - 118
  • 書評:ジョン・ロック(加藤節訳)『キリスト教の合理性』(岩波書店、2019年)
    武井敬亮
    イギリス哲学研究, Mar. 2021, (44):62 - 64
  • 書評:Nathan Guy, Finding Locke's God: The Theological Basis of John Locke's Political Thought (London, 2020)
    武井敬亮
    ピューリタニズム研究, Mar. 2021, (15):67 - 68
  • 書評:門亜樹子『啓発された自己愛―啓蒙主義とバルベラックの道徳思想』(京都大学学術出版会、2019年)
    武井敬亮
    社会思想史研究, Sep. 2020, (44):153 - 157
  • 書評:Victor Nuovo, John Locke: The Philosopher as Christian Virtuoso (Oxford, 2017)
    武井敬亮
    イギリス哲学研究, Mar. 2019, (42):105 - 107
  • 書評:加藤節『ジョン・ロック―神と人間との間』(岩波書店、2018年)
    武井敬亮
    ピューリタニズム研究, Mar. 2019, (13):53 - 54
  • 書評:Jacqueline Rose, Godly Kingship in Restoration England: The Politics of the Royal Supremacy, 1660-1688 (Cambridge, 2011)
    武井敬亮
    イギリス哲学研究, Mar. 2013, (36):98 - 99
■ Books and other publications
  • Locke on Knowledge, Politics and Religion: New Interpretations from Japan
    Kiyoshi Shimokawa; Peter R. Anstey, Others, Chapter 8 Salvation and Reasonableness in Locke's Reasonableness of Christianity
    Bloomsbury Academic, Sep. 2021
  • ヨーロッパ複合国家論の可能性:歴史学と思想史の対話
    岩井淳; 竹澤祐丈編著, Others, 第12章 一七世紀思想史からの複合国家論―ジョン・ロックの寛容思想と名誉革命―
    ミネルヴァ書房, Apr. 2021
  • 国家・教会・個人ージョン・ロックの世俗社会認識論
    京都大学学術出版会, Mar. 2016
    9784814000203
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • マシュー・ティンダル『キリスト教教会の権利』における世俗と宗教の関係性について
    武井敬亮
    第18回ジョン・ロック研究会, 30 Aug. 2024
  • 近年のロック研究の動向とその特徴について―世俗と宗教の関係性に着目して―
    武井敬亮
    高知大学人文社会科学部門研究プロジェクト「高知に関する人文学・社会科学研究の拠点づくり」、およびユニット的ボトムアップ研究プロジェクト「高知大学に所属する研究者による高知の「総合知」構築のための基盤づくり」2024年度第4回合同研究会, 20 Jul. 2024
  • ウィリアム・モリニューのアイルランド統治論における複合性認識
    武井敬亮
    日本イギリス哲学会第47回研究大会、セッション「思想史研究における複合国家論の射程」, 26 Mar. 2023
  • イングランドにおける啓蒙の特質としての〈寛容性〉―ロック以降の「理性」認識の展開―
    武井敬亮
    第47回社会思想史学会大会、セッション「イングランド啓蒙への視角―平明性、自律性、寛容性―」, 15 Oct. 2022
  • ジョン・ロックの『パウロ書簡注解』における理性と啓示の関係性について
    武井敬亮
    第16回ジョン・ロック研究会, 25 Aug. 2022
  • ジョン・ロックのカトリック寛容について―新たに発見された手稿を中心に―
    武井 敬亮
    七隈史学会第23回大会, 25 Sep. 2021
  • ウィリアム・モリニューのアイルランド認識―複合国家論的アプローチからの分析―
    武井 敬亮
    第15回ジョン・ロック研究会, 26 Aug. 2021
  • Locke's Concept of Religious Liberty: Focus on his Refutation of John Edwards
    Keisuke Takei
    The 2021 John Locke Conference, 10 Jun. 2021, The John Locke Society
  • ジョン・エドワーズの無神論批判―ロック『キリスト教の合理性』批判を念頭に―
    武井 敬亮
    日本イギリス哲学会関西部会第63回研究例会, 26 Dec. 2020
  • ジョン・エドワーズのロック批判
    武井 敬亮
    第14回ジョン・ロック研究会, 28 Aug. 2020
  • ロックとトーランドー理性にもとづく聖書解釈の同時代的な意味を中心に―
    武井敬亮
    第44回社会思想史学会大会、セッション「イングランド啓蒙における理性行使の徹底化―ロック『人間知性論』からトーランド理神論へ」, 27 Oct. 2019, 社会思想史学会
  • ロックとトーランド―聖書解釈の方法をめぐって―
    武井 敬亮
    第13回ジョン・ロック研究会, 30 Aug. 2019
  • ジョン・ロックのエドワーズ批判と宗教的自由の射程について
    武井敬亮
    第14回日本ピューリタニズム学会研究大会, 08 Jun. 2019, 日本ピューリタニズム学会
  • ロックのエドワーズ批判における政治的含意について
    武井 敬亮
    九州大学政治研究会10月例会, 20 Oct. 2018
  • ジョン・ロックと契約神学―ロックのエドワーズ批判における契約概念を中心に―
    武井 敬亮
    第12回ジョン・ロック研究会, 06 Sep. 2018
  • ロック研究の展開可能性―政治・宗教思想を中心に―
    武井 敬亮
    17世紀イギリス思想史研究の現在と未来 ─山田園子先生退職記念シンポジウムー, 31 Mar. 2018
  • ヘンリ・ハモンド『キリスト教信仰の合理性』における“Reasonableness”の意味
    武井 敬亮
    第11回ジョン・ロック研究会, 07 Sep. 2017
  • 聖書解釈者としてのジョン・ロックーMS Locke f.30の分析を中心にー
    日本イギリス哲学会第41回研究大会, 28 Mar. 2017
  • The Reasonableness of Christianity and its Political Implications
    Keisuke Takei
    John Locke Conference at Gakushuin, 11 Dec. 2016
  • ジョン・ロックの聖書解釈の同時代的な意味についてー『キリスト教の合理性』の分析を中心にー
    日本ピューリタニズム学会関西研究会, 23 Oct. 2016
  • John Locke's Interpretation of the Bible and Political Thought
    武井 敬亮
    第10回ジョン・ロック研究会, 09 Sep. 2016
  • ジョン・ロック『キリスト教の合理性』の再検討ー聖書解釈と政治論を中心にー
    日本イギリス哲学会関西部会第54回研究例会, 23 Jul. 2016
  • J. ロックの『聖書』解釈とE. スティリングフリート批判
    日本イギリス哲学会関西部会第52回研究例会, 25 Jul. 2015
  • ジョン・ロックとカトリック問題
    武井 敬亮
    第8回ジョン・ロック研究会, 05 Sep. 2014
  • ジョン・ロックのカトリック批判の再検討ー従順なカトリック教徒(English Catholics)の存在を念頭にー
    日本イギリス哲学会関西部会第50回研究例会, 19 Jul. 2014
  • コメント:林直樹氏『デフォーとイングランド啓蒙』(京都大学学術出版会, 2012年)
    武井 敬亮; 甲田 太郎
    経済学史研究会第226回例会, 05 Jul. 2014
  • 17世紀イングランドにおける教会・国家権力をめぐる議論の諸相ーパーカーとホッブズの比較からー
    日本イギリス哲学会関西部会第49回研究例会, 14 Dec. 2013
  • ジョン・ロックの反聖職者主義についてーサミュエル・パーカーとの比較を中心にー
    日本イギリス哲学会関西部会第46回研究例会, 21 Jul. 2012
  • ロックの統治理論におけるpeople概念について
    日本イギリス哲学会第34回研究大会, 27 Mar. 2010
  • ロックの同意理論における服従の論理についてー名誉革命を背景にしてー
    日本イギリス哲学会関西部会第38回研究例会, 05 Jul. 2008
■ Courses
  • イギリスの社会と文化
    名古屋商科大学
  • 外国語経済書講読(英)
    京都大学
  • 社会思想史
    高知大学、追手門学院大学
■ Affiliated academic society
  • 京都大学経済学会
  • 日本イギリス哲学会
  • 日本ピューリタニズム学会
  • The John Locke Society
■ Research Themes
  • 初期近代イングランドにおける啓蒙思想の特質―宗教の合理化プロセスを中心に―
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C)
    福岡大学
    Apr. 2023 - Mar. 2028
  • イングランド啓蒙の思想史的意義 ―拡散性とその受容の学際的研究
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Chuo University
    Apr. 2023 - Mar. 2027
  • 遠心力と求心力の統御に着目する複合国家イギリス思想史:組み換わる複合性の様相分析
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(B)
    京都大学
    Apr. 2023 - Mar. 2027
  • イングランド啓蒙への学際的アプローチ ―「開かれた理性」の復権を目指して
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Chuo University
    Apr. 2019 - Mar. 2023
  • 複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究─遠心力と求心力の統御の観点から─
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(B)
    京都大学
    Apr. 2019 - Mar. 2023
  • 近代社会形成原理における世俗と宗教の相克:J. ロックの宗教的言説の社会的意義
    日本学術振興会, 科研費, 若手研究
    01 Apr. 2019 - 31 Mar. 2022
  • 新たな市民社会論構築に向けた基礎的研究:J. ロックの宗教思想と社会的徳の実践
    日本学術振興会, 科研費, 若手研究(B)
    Apr. 2015 - Mar. 2018
  • ジョン・ロックの世俗社会認識と国際関係論
    日本学術振興会, 科研費, 特別研究員奨励費
    京都大学
    Apr. 2010 - Mar. 2012