SEARCH
検索詳細
Last Updated :2023/11/30

櫨川 舞
薬学科
准教授
研究活動情報
■ 受賞
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2022年02月15日
公益財団法人 ふくおか公衆衛生推進機構, がん研究助成 優秀賞
エンドソーム脱出能を備えたsiRNA-PLGAハイブリッドミセルの転移がん治療への応用, 出版社・新聞社・財団等の賞
櫨川 舞 - 2019年12月03日
公益財団法人 福岡県すこやか健康事業団, がん研究助成 奨励賞
がん特異的集積siRNA-PLGA/Fab'-PLGA混合ミセル製剤の開発, 出版社・新聞社・財団等の賞
櫨川 舞 - 2017年01月30日
公益財団法人 福岡県すこやか健康事業団, がん研究助成 奨励賞
卵巣がん治療薬siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発, 出版社・新聞社・財団等の賞
櫨川舞
- RCAS1 increases cell morphological changes in murine fibroblast by reducing p38 phosphorylation
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Hosokawa M; Ishibashi D
Mol Med Rep,, 2023年03月, 査読有り, 筆頭著者 - 再生医療への応用を目指した生体適合素材で作製する細胞支持フィルムの開発
櫨川 舞; 八尾 滋
BIO INDUSTRY, 2022年12月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者 - リアルタイム細胞モニタリング解析装置を利用した痛みの数値化に関する研究 ~抗がん剤投与時の血管痛・静脈炎予測を目指して~
櫨川舞
Precision Medicine, 2022年08月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者 - 生分解性高分子PLGAを用いた機能性ペプチドの細胞内送達システムの開発
櫨川舞
アグリバイオ, 2022年06月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者 - Development of an organ-directed exosome-based siRNA-carrier derived from autologous serum for lung metastases and testing in the B16/BL6 spontaneous lung metastasis model
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Hosokawa M; Ishibashi D
Pharmaceutics, 2022年04月, 査読有り, 通常論文, 筆頭著者 - リアルタイム細胞モニタリング解析装置を利用した抗がん剤投与時の血管痛・静脈炎予測に関する研究
櫨川 舞
Precision Medicine, 2022年02月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者 - Targeted Delivery of Miconazole Employing LL37 Fragment Mutant Peptide CKR12-Poly (Lactic-Co-Glycolic) Acid Polymeric Micelles
Mori T; Yoshida M; Hazekawa M; Ishibashi D; Hatanaka Y; Kakehashi R; Nakagawa M; Nagao T; Yoshii M; Kojima H; Uno R; Uchida T
Int J Mol Sci, 2021年11月, 査読有り, 通常論文 - Preparation of siRNA–PLGA/Fabʹ–PLGA mixed micellar system with target cell-specific recognition.
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Mori T; Yoshida M; Uchida T; Ishibashi D
Sci Rep, 2021年08月, 査読有り, 通常論文 - Enhancing the anticancer efficacy of a LL-37 peptide fragment analog using peptide-linked PLGA conjugate micelles in tumor cells
Mori T; Hazekawa M; Yoshida M; Nishinakagawa T; Uchida T; Ishibashi D
Int J Pharm, 2021年07月, 査読有り, 通常論文 - Antimicrobial Activities of LL37 Fragment Mutant-Poly (Lactic-Co-Glycolic) Acid Conjugate Against Staphylococcus aureus, Escherichia coli, and Candida albicans
Mori T; Yoshida M; Hazekawa M; Ishibashi D; Hatanaka Y; Nagao T; Kakehashi R; Kojima H; Uno R; Ozeki M; Kawasaki I; Yamashita T; Nishikawa J; Uchida T
Int J Mol Sci, 2021年05月, 査読有り, 通常論文 - Glypican-3を標的とした核酸医薬を用いた卵巣癌腹膜転移治療の有用性
櫨川 舞
Precision Medicine, 2020年12月, 査読有り, 招待有り - Developing a model for an siRNA delivery system by cancer implantation into zebrafish circulation
Shimada Y; Hazekawa M
Methods Mol Biol, 2020年08月, 査読有り, 招待有り - YS-1301の血管新生作用と実用化のための再生医療製剤の開発
櫨川 舞; 内田 享弘
BIO INDUSTRY, 2020年08月, 査読有り, 招待有り - YS-1301の脳保護作用とその徐放性製剤の脳梗塞治療薬としての有用性
櫨川 舞
BIO INDUSTRY, 2020年08月, 査読有り, 招待有り - The new application of real-time cell-monitoring analysis system to detect cellular responses in human umbilical vein endothelial to paclitaxel
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
Sensors & Materials, 2020年06月, 査読有り, 通常論文 - Maternal folic acid depletion during early pregnancy increases sensitivity to squamous tumor formation in the offspring in mice
Kawakubo-Yasukochi T; Morioka M; Ohe K; Yasukochi A; Ozaki Y; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Nakamura S; Nakashima M
J Dev Orig Health Dis, 2019年10月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of IC50 levels immediately after treatment with anticancer reagents using a real-time cell monitoring device
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
Ex Ther Med, 2019年10月, 査読有り, 通常論文 - がん転移治療への核酸医薬の応用―siRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤―
櫨川 舞
BIO Clinica, 2019年08月, 査読有り, 招待有り - Glypican-3 gene silencing for ovarian cancer using siRNA-PLGA hybrid micelles in a murine peritoneal dissemination model
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
J Pharmacol Sci, 2019年03月, 査読有り, 通常論文 - がん転移治療のための転移臓器指向性自己血清エクソソーム製剤の有用性
櫨川 舞
Precision Medicine, 2019年02月, 査読有り, 招待有り - Regulation of collagen type XVII expression by miR203a-3p in oral squamous cell carcinoma cells
Yasukochi A; Kawakubo-Yasukochi T; Morioka M; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Nakashima M; Nakamura S
J Biochem, 2019年02月, 査読有り, 通常論文 - miR-200c-3pによる口腔扁平上皮癌の浸潤制御機構
安河内(川久保) 友世; 森岡 政彦; 櫨川 舞; 西中川 拓也; 安河内 篤; 中村 誠司; 中島 学
日本薬理学会年会要旨集, 2019年, 査読無し - 自己成分由来エクソソームを用いたがん転移治療のための核酸医薬の開発
櫨川 舞
BIO Clinica, 2019年01月, 査読有り, 招待有り - 側鎖結晶性ブロック共重合体を用いた表面改質機能の細胞シート作製技術への応用
櫨川 舞; 中野 涼子; 八尾 滋; 中島 学
BIO INDUSTRY, 2018年10月, 査読有り, 招待有り - がん転移治療のための転移臓器指向性エクソソーム製剤の開発
櫨川 舞
Medical Science Digest, 2018年10月, 査読有り, 招待有り - miR-200c-3p spreads invasive capacity in human oral squamous cell carcinoma microenvironment
Tomoyo Kawakubo-Yasukochi; Masahiko Morioka; Mai Hazekawa; Atsushi Yasukochi; Takuya Nishinakagawa; Kazuhiko Ono; Shintaro Kawano; Seiji Nakamura; Manabu Nakashima
Molecular Carcinogenesis, 2018年02月01日, 査読有り, 通常論文 - In vitro anti-inflammatory effects of the phenylbutyric acid metabolite phenylacetyl glutamine
Mai Hazekawa; Kazuhiko Ono; Takuya Nishinakagawa; Tomoyo Kawakubo-Yasukochi; Manabu Nakashima
Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2018年, 査読有り, 通常論文 - Effect of Self-healing Encapsulation on the Initial Burst Release from PLGA Microspheres Containing a Long-Acting Prostacyclin Agonist, ONO-1301
Mai Hazekawa; Honami Kojima; Tamami Haraguchi; Miyako Yoshida; Takahiro Uchida
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2017年07月, 査読有り, 通常論文 - Anti-inflammatory effects of water extract from bell pepper (Capsicum annuum L. var. grossum) leaves in vitro
Hazekawa M; Hideshima Y; Ono K; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Takatani-Nakase T; Nakashima M
Ex Ther Med, 2017年05月, 査読有り, 通常論文 - Assessment of cytotoxicity of imatinib for oral squamous cell carcinoma by a real-time cell analysis system
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakamura S; Nakashima M
eJBio, 2017年01月, 査読有り, 通常論文 - Uncarboxylated Osteocalcin Induces Antitumor Immunity against Mouse Melanoma Cell Growth.
Yoshikazu Hayashi; Tomoyo Kawakubo-Yasukochi; Akiko Mizokami; Mai Hazekawa; Tomiko Yakura; Munekazu Naito; Hiroshi Takeuchi; Seiji Nakamura; Masato Hirata
Journal of Cancer, 2017年, 査読有り, 通常論文 - Effect of collagen type I or human fibronectin on imatinib cytotoxicity in oral squamous cell carcinoma
Morioka M; Hazekawa M; Kawakubo-Yasukochi T; Nishinakagawa T; Nakamura S; Nakashima M
Pharmacol Pharm, 2016年07月, 査読有り, 通常論文 - ゾピクロン錠とエスゾピクロン錠の苦味比較
宇田 篤史; 吉田 都; 原口 珠実; 櫨川 舞; 水本 篤志; 山本 和宏; 平野 剛; 内田 享弘; 平井 みどり
日本病院薬剤師会雑誌, 2016年05月01日, 査読有り, 通常論文 - Ability of Food/Drink to Reduce the Bitterness Intensity of Topiramate as Determined by Taste Sensor Analysis
Tamami Haraguchi; Takahiro Uchida; Mai Hazekawa; Miyako Yoshida; Masaki Nakashima; Hotaka Sanda; Takema Hase; Yutaka Tomoda
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2016年01月, 査読有り, 通常論文 - Exosomes from oral squamous carcinoma cell lines, SQUU-A and SQUU-B, define the tropism of lymphatic dissemination
Morioka M; Kawakubo-Yasukochi T; Hayashi Y; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Kawano S; Nakamura S; Nakashima M
J Oral Biosci, 2016年, 査読有り, 通常論文 - The SQUU-B cell line spreads its metastatic properties to nonmetastatic clone SQUU-A from the same patient through exosomes
Kawakubo-Yasukochi T; Morioka M; Hayashi Y; Nishinakagawa T; Hazekawa M; Kawano; S; Nakamura S; Nakashima M
J Oral Biosci, 2016年, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of the palatabilities in 10 different famotidine orally disintegrating tablets by combination of disintegration device and taste sensor
Miyako Yoshida; Mai Hazekawa; Tamami Haraguchi; Takahiro Uchida
DRUG DEVELOPMENT AND INDUSTRIAL PHARMACY, 2015年, 査読有り, 通常論文 - The angiogenic effect of ONO-1301, a novel long-acting prostacyclin agonist loaded in PLGA microspheres prepared using different molecular weights of PLGA, in a murine sponge model
Mai Hazekawa; Kana Morihata; Miyako Yoshida; Yoshiki Sakai; Takahiro Uchida
DRUG DEVELOPMENT AND INDUSTRIAL PHARMACY, 2014年11月, 査読有り, 通常論文 - ヤマブシタケ子実体食品「山伏乃賜玉®」のアルツハイマー病に対する薬理学的検討と臨床効果
小松 靖弘; 三島 健一; 入江 圭一; 片岡 愛子; 櫨川 舞; 松尾 宏一; 清水 通隆; 大友 英一
BIO. Clinica., 2014年08月31日, 査読有り, 通常論文 - ヤマブシタケ子実体食品「山伏乃賜玉」のアルツハイマー病に対する薬理学的検討と臨床効果
小松靖弘; 三島健一; 入江圭一; 片岡愛子; 櫨川舞; 松尾宏一; 清水道隆; 大友英一
BIO Clinica, 2014年07月, 査読無し, 通常論文 - 人工唾液を用いた市販ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の崩壊性評価Ⅱ
櫨川 舞; 原口 珠実; 吉田 都; 内田 享弘
医学と薬学, 2014年03月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of palatability of 10 commercial amlodipine orally disintegrating tablets by gustatory sensation testing, OD-mate as a new disintegration apparatus and the artificial taste sensor
Takahiro Uchida; Miyako Yoshida; Mai Hazekawa; Tamami Haraguchi; Hiroyuki Furuno; Makoto Teraoka; Hidekazu Ikezaki
JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - SD法を用いた市販アンブロキソール錠10製剤の服用性評価
櫨川 舞; 吉田 都; 内田 享弘
新薬と臨牀, 62(8), 1389-1397, 2013年08月, 査読有り, 通常論文 - 人工唾液を用いた市販ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の崩壊性評価
櫨川 舞; 原口 珠実; 六戸部 真里; 吉田 都; 内田 享弘
医学と薬学, 2013年06月, 査読有り, 通常論文 - Prediction of compatibility between ozagrel sodium preparation for injection and calcium on the basis of the solubility product
Tange M; Yoshida M; Hazekawa M; Haraguchi T; Nakai Y; Uchida T.Tange M; Yoshida M; Hazekawa M; Haraguchi T; Nakai Y; Uchida T
Chem. Pharm. Bull., 2013年03月, 査読有り, 通常論文 - Quantitative evaluation of bitterness of H1-receptor antagonists and masking effect of acesulfame potassium, an artificial sweetener, using a taste sensor
Ito M; Wada K; Yoshida M; Hazekawa M; Abe K; Chen R; Habara M; Ikezaki H; Uchida T
Sensor and Materials, 2013年01月, 査読有り, 通常論文 - Effect of antioxidants on the stability of ONO-1301, a novel long-acting prostacyclin agonist, loaded in PLGA microspheres
Takahiro Uchida; Mai Hazekawa; Tomomi Morisaki; Miyako Yoshida; Yoshiki Sakai
Journal of Microencapsulation, 2013年, 査読有り, 通常論文 - A novel long-acting prostacyclin agonist (ONO-1301) with an angiogenic effect: Promoting synthesis of hepatocyte growth factor and increasing cyclic AMP concentration via IP-receptor signaling
Takahiro Uchida; Mai Hazekawa; Miyako Yoshida; Kunio Matsumoto; Yoshiki Sakai
Journal of Pharmacological Sciences, 2013年, 査読有り, 通常論文 - アンブロキソールドライシロップまたはカルボシステインドライシロップとクラリスロマイシンドライシロップ同時服用時の苦味強度の定量的評価
内田 享弘; 櫨川 舞
Prog. Med., 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - Factors Affecting the Bitterness Intensities of Ten Commercial Formulations of Ambroxol
Takahiro Uchida; Yuka Sugino; Mai Hazekawa; Miyako Yoshida; Tamami Haraguchi
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年08月, 査読有り, 通常論文 - Single injection of ONO-1301-loaded PLGA microspheres directly after ischaemia reduces ischaemic damage in rats subjected to middle cerebral artery occlusion
Mai Hazekawa; Yoshiki Sakai; Miyako Yoshida; Tamami Haraguchi; Takahiro Uchida
JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, 2012年03月, 査読有り, 通常論文 - The effect of treatment with a sustained-release prostacyclin analogue (ONO-1301-loaded PLGA microsphere) on short-term memory impairment in rats with transient global cerebral ischemia
Mai Hazekawa; Yoshiki Sakai; Miyako Yoshida; Tamami Haraguchi; Takahiro Uchida
JOURNAL OF MICROENCAPSULATION, 2012年, 査読有り, 通常論文 - Neuroprotective effect of a prostacyclin agonist (ONO-1301) with thromboxane synthase inhibitory activity in rats subjected to cerebral ischemia
Hazekawa M; Sakai Y; Yoshida M; Haraguchi T; Uchida T
Pharmacol. & Pharm, 2011年10月, 査読有り, 通常論文 - 「ヤマブシタケ子実体」食品によるマウスの脳梗塞改善作用
片岡 愛子; 櫨川 舞; 入江 圭一; 秋武 義治; 中野 貴文; 早川 和秀; 三島 健一; 三島 健司; 吉田 都; 藤原 稔大; 内田 享弘; 小松 靖弘; 岩崎 克典; 藤原 道弘
機能性食品と薬理栄養, 2011年10月, 査読有り, 通常論文 - Synergistic effect of sour taste and low temperature in suppression the bitterness of Aminoleban® EN
Haraguchi T; Yoshida M; Hazekawa M; Uchida T
Chem. Pharm. Bull, 2011年06月, 査読有り, 通常論文 - Preparation of ONO-1301-loaded poly(lactide-co-glycolide) microspheres and their effect on nerve conduction velocity
Mai Hazekawa; Yoshiki Sakai; Miyako Yoshida; Tamami Haraguchi; Tomomi Morisaki; Takahiro Uchida
JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, 2011年03月, 査読有り, 通常論文 - Influence of Swallowing Aids on the Adsorption and Palatability of Kremezin®
Yoshida M; Hazekawa M; Haraguchi T; Uchida T
Chem. Pharm. Bull, 2011年, 査読有り, 通常論文 - Neuroprotective Effect of Repeated Treatment with Hericium erinaceum in Mice Subjected to Middle Cerebral Artery Occlusion
Mai Hazekawa; Aiko Kataoka; Kazuhide Hayakawa; Takeshi Uchimasu; Riyo Furuta; Keiichi Irie; Yoshiharu Akitake; Miyako Yoshida; Toshihiro Fujioka; Nobuaki Egashira; Ryozo Oishi; Kenji Mishima; Kenichi Mishima; Takahiro Uchida; Katunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2010年06月, 査読有り, 通常論文 - 武庫川女子大学薬学研究科昼夜開講(社会人)大学院におけるPhaSeal® systemを用いた模擬抗がん剤調製実習プログラム
櫨川 舞; 原口 珠実; 岡田 祥恵; 吉田 都; 内田 享弘
医療薬学, 2010年05月, 査読有り, 通常論文 - Betterness suppression of the Kampo medicine ‘Orengedokuto’ using flavoured jellies
Yoshida M; Tokuyama E; Hazekawa M; Uchida, T
Chem. Pharm. Bull., 2010年04月, 査読有り, 通常論文 - クラリスロマイシンドライシロップ製剤の酸性スポーツ飲料併用時およびムコダイン®DS併用時の苦味予測
櫨川 舞; 盛崎 友美; 藤井 香保里; 丹下 美緒; 原口 珠実; 吉田 都; 内田 享弘
医療薬学, 2010年04月, 査読有り, 通常論文 - Delayed treatment with minocycline ameliorates neurologic impairment through activated microglia expressing a high-mobility group box1-inhibiting mechanism
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Masanori Nozako; Mai Hazekawa; Shohei Mishima; Masayuki Fujioka; Kensuke Orito; Nobuaki Egashira; Katsunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
STROKE, 2008年03月, 査読有り, 通常論文 - Cannabidiol prevents a post-ischemic injury progressively induced by cerebral ischemia via a high-mobility group box1-inhibiting mechanism.
Hayakawa K; Mishima K; Irie K; Hazekawa M; Mishima S; Fujioka M; Orito K; Egashira N; Katsurabayashi S; Takasaki K; Iwasaki K; Fujiwara M
Neuropharmacology., 2008年, 査読無し, 通常論文 - Cannabidiol potentiates pharmacological effects of Delta(9)-tetrahydrocannabinol via CB1 receptor-dependent mechanism
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Mai Hazekawa; Kazunori Sano; Keiichi Irie; Kensuke Orito; Takashi Egawa; Yoshihisa Kitamura; Naoki Uchida; Ryoji Nishimura; Nobuaki Egashira; Katsunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
BRAIN RESEARCH, 2008年01月, 査読有り, 通常論文 - Delayed treatment with cannabidiol has a cerebroprotective action via a cannabinoid receptor-independent myeloperoxidase-inhibiting mechanism
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Masanori Nozako; Mai Hazekawa; Keiichi Irie; Masayuki Fujioka; Kensuke Orito; Kohji Abe; Nobuyoshi Hasebe; Nobuaki Egashira; Katsunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 2007年09月, 査読有り, 通常論文 - High-cholesterol feeding aggravates cerebral infarction via decreasing the CB1 receptor
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Masanori Nozako; Mai Hazekawa; Yo Aoyama; Ayumi Ogata; Kazuhiko Harada; Masayuki Fujioka; Kohji Abe; Nobuaki Egashira; Katunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
NEUROSCIENCE LETTERS, 2007年03月, 査読有り, 通常論文 - Delta(9)-tetrahydrocannabinol (Delta(9)-THC) Prevents cerebral infarction via hypothalamic-independent hypothermia
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Masanori Nozako; Mai Hazekawa; Ayumi Ogata; Masayuki Fujioka; Kazuhiko Harada; Shohei Mishima; Kensuke Orito; Nobuaki Egashira; Katunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
LIFE SCIENCES, 2007年03月, 査読有り, 通常論文 - Repeated treatment with cannabidiol but not Delta(9)-tetrahydrocannabinol has a neuroprotective effect without the development of tolerance
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Masanori Nozako; Ayumi Ogata; Mai Hazekawa; An-Xin Liu; Masayuki Fujioka; Kohji Abe; Nobuyoshi Hasebe; Nobuaki Egashira; Katsunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
NEUROPHARMACOLOGY, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
- Delayed treatment with cannabidiol has a cerebroprotective action through inhibition of myeloperoxidase
Kazuhide Hayakawa; Kenichi Mishima; Keiichi Irie; Mai Hazekawa; Nobuaki Egashira; Katsunori Iwasaki; Michihiro Fujiwara
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2007年, 査読無し, 通常論文
- 新規モダリティ医薬品のためのDDS技術とその製剤化
櫨川舞, 分担執筆, 4章3節がん細胞が作り出すエクソソームを活用する転移臓器集積型核酸デリバリーシステム
技術情報協会, 2023年01月 - Polymetric Micelles for Drug delivery
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ishibashi D, 共著, Chapter 22: The application of Drug–Poly (Lactic-Co-Glycolic acid) (PLGA) hybrid micellar system for drug delivery
ELSEVIER, 2022年08月 - Methods in Molecular Biology
Shimada Y; Hazekawa M, 共著, Developing a model for an siRNA delivery system by cancer implantation into zebrafish circulation
Springer Nature, 2021年01月 - Gynaecological Malignancies - Updates and Advances
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M, 共著, Therapeutic effect of Glypican-3 gene silencing using siRNA for ovarian cancer in a murine peritoneal dissemination model
IntechOpen, 2019年11月
- 細胞培養を加速する機能性フィルムの開発-再生医療への応用を目指して―
櫨川舞
第10回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会, 2023年02月28日 - 細胞シート作製のための生体適合素材を基盤とする機能性細胞支持体の開発
櫨川舞
イノベーションジャパン2022, 2022年10月04日 - RCAS1はp38シグナル抑制を介して細胞形態変化を誘導する
西中川拓也; 櫨川舞
第81回日本癌学会学術総会, 2022年10月01日 - メラノーマ肺転移治療のための自己エクソソームを素材とする臓器指向性siRNAキャリア―の開発
櫨川舞; 渡瀬大輔; 西中川拓也
第81回日本癌学会学術総会, 2022年09月29日 - 細胞培養用ポリスチレンディッシュ表面に簡便にコートした側鎖結晶性コポリマーの熱応答性と分子挙動
柏崎亜紀; 櫨川舞; 八尾滋
第71回日本高分子学会討論会, 2022年09月05日, 通常論文 - 難治性がん治療のためのユニバーサルデザインを目指した核酸送達システムの開発
櫨川舞
日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会, 2022年06月26日, 招待有り - がん転移治療のための徐放性siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発
櫨川舞; 島田康人; 西中川拓也; 石橋大輔
日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会, 2022年06月26日, 招待有り - 再生医療の加速化を目指した生体適合素材細胞支持体の開発
櫨川舞
福岡大学新技術説明会, 2022年05月31日, 通常論文 - 生分解フィルムの細胞支持体としての細胞シート多層化技術への応用
櫨川 舞; 八尾 滋
第71回高分子年次大会, 2022年05月26日, 高分子学会, 通常論文 - LL-37ペプチドフラグメントアナログ-ポリ乳酸・グリコール酸共重合体コンジュゲートの抗微生物活性および抗がん活性
内田享弘; 櫨川舞; 西中川拓也; 石橋大輔; 吉田都; 森 健; 小島穂菜美; 宇野莉央; 畠中芳郎; 永尾寿浩; 懸橋理枝
日本薬剤学会第37年会, 2022年05月26日, 通常論文 - 腫瘍関連抗原RCAS1の生物学的機能解析
西中川拓也; 櫨川舞; 細川雅人; 石橋大輔
日本薬学会第142年会, 2022年03月27日, 通常論文 - 側鎖結晶性ブロック共重合体の温度応答性を利用した細胞シート培養システムの構築
櫨川舞; 西中川拓也; 細川雅人; 八尾滋; 石橋大輔
日本薬学会第142年会, 2022年03月26日, 通常論文 - 抗菌ペプチドフラグメント変異体CKR12-PLGAコンジュゲートによる抗真菌活性の向上
吉田都; 森健; 櫨川舞; 石橋大輔; 畠中芳郎; 永尾寿浩; 懸橋理枝; 吉井未貴; 中川充; 小島穂菜美; 宇野莉央; 内田享弘
日本薬学会第142年会, 2022年03月26日, 通常論文 - 機能性生体適合フィルムの細胞シート作製技術への応用~次世代再生医療を目指して~
櫨川舞
第9回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会, 2022年02月08日, 通常論文 - 表面改質を基盤とした新規細胞シート作製技術の開発 ―機能性高分子の再生医療への応用―
櫨川舞
高分子学会九州支部フォーラム, 2022年01月20日, 高分子学会, 招待有り - ミコナゾールを封入した抗菌ペプチド-乳酸・グリコール酸共重合体コンジュゲートミセルの調製および抗真菌活性評価
森健; 吉田都; 櫨川舞; 小島穂菜美; 宇野莉央; 吉井未貴; 永尾寿浩; 畠中芳郎; 中川充; 懸橋理枝; 石橋大輔; 内田享弘
第71回日本薬学会関西支部, 2021年10月09日, 通常論文 - ペプチド-PLGAハイブリッドミセルを用いた活性ペプチドの抗腫瘍効果増強作用
櫨川舞; 西中川拓也; 細川雅人; 石橋大輔
第80回日本癌学会学術総会, 2021年10月02日, 通常論文 - RCAS1発現による細胞形態変化へのp38シグナルの関与
西中川拓也; 櫨川舞; 細川雅人; 石橋大輔
第80回日本癌学会学術総会, 2021年10月01日, 通常論文 - 側鎖結晶性ブロック共重合体による温度応答性細胞培養基盤の創製
八尾 滋; 櫨川 舞
第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 高分子学会, 招待有り - ユニバーサルデザインを目指した核酸デリバリーツールsiRNA-PLGAミセル
櫨川舞
イノベーションジャパン2021, 2021年08月23日, 通常論文 - がん転移治療を可能にする生分解性高分子を素材としたがん指向性核酸搭載ミセル設計
櫨川舞
福岡大学新技術説明会, 2021年05月20日, 通常論文 - 抗菌ペプチドフラグメント誘導体およびPLGAとのコンジュゲートによる抗真菌活性
森健; 吉田都; 櫨川舞; 石橋大輔; 畠中芳郎; 永尾寿浩; 懸橋理枝; 小島穂菜美; 小関稔; 川崎郁勇; 山下沢; 西川淳一; 内田享弘
日本薬剤学会第36年会, 2021年05月13日, 通常論文 - 抗菌ペプチドフラグメント誘導体およびその生分解性ミセルの抗がん活性に関する検討
櫨川舞; 森健; 吉田都; 西中川拓也; 内田享弘; 石橋大輔
日本薬学会第141年会, 2021年03月29日, 通常論文 - 抗がんペプチド含有生分解性ミセルの抗がん活性に関する検討
櫨川舞; 森健; 吉田都; 西中川拓也; 内田享弘; 石橋大輔
日本薬学会第141年会, 2021年03月29日, 通常論文 - がん細胞株培養上清中に含まれる細胞傷害性因子
西中川拓也; 櫨川舞; 石橋大輔
日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, 通常論文 - 抗菌ペプチドフラグメント誘導体およびPLGAとのコンジュゲートによる抗菌活性
森健; 吉田都; 小島穂菜美; 櫨川舞; 石橋大輔; 小関稔; 川崎郁勇; 山下沢; 西川淳一; 畠中芳郎; 永尾寿浩; 懸橋理枝; 内田享弘
日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, 通常論文 - Glypican-3遺伝子を標的とした卵巣がん治療薬―siRNA-PLGAハイブリッド生分解ミセル製剤の開発―
櫨川舞
7thD-Bio Digital&F2F 2021, 2021年01月28日, 通常論文 - Specific recognition for target cells using Fab’-PLGA/siRNA-PLGA mixed micelles
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
7th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC2020 Virtual), 2020年10月06日, 通常論文 - がん細胞株培養上清に含まれる細胞傷害性因子の同定
西中川拓也; 櫨川舞; 石橋大輔
第79回日本癌学会学術総会, 2020年10月02日, 通常論文 - Sodium 4-phenylbutyrateの糖化抑制効果
小野和彦; 西中川拓也; 櫨川舞; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第140年会, 2020年03月26日, 通常論文 - The effect of maternal folic acid deficienncy during early pregnancy on the carcinogen sensitivity of offspring in mice
Kawakubo-Yasukochi T; Morioka M; Yasukochi A; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Nakamura S; Nakashima M
DOHaD 2019, 2019年10月20日, 通常論文 - Development of siRNA delivery system using exosome derived autologous component in melanoma lung metastasis mice model
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
第78回日本癌学会学術大会, 2019年09月26日, 通常論文 - Analysis of cytotoxic factor contained in tumor cell line supernatants
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
第78回日本癌学会学術大会, 2019年09月26日, 通常論文 - 妊娠母体の葉酸不足は仔の皮膚および舌において扁平上皮の発癌感受性を増強させる
安河内; 川久保; 友世; 森岡政彦; 安河内篤; 櫨川舞; 西中川拓也; 中村誠司; 中島学
第92回日本生化学大会, 2019年09月18日, 通常論文 - Glypican-3 gene silencing using siRNA-PLGA hybrid micelles in a murine peritoneal dissemination of ovarian cancer model
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
The 2019 CRS Annual meeting & Exposition, 2019年07月21日, 通常論文 - Sodium 4-Phenylbutyrateの糖化抑制作用
小野和彦; 櫨川舞; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 通常論文 - RTCA systemを用いた抗がん剤投与による血管痛のin vitro評価
櫨川舞; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第139年会, 2019年03月22日, 通常論文 - miR-200c-3pによる口腔扁平上皮癌の浸潤制御機構
安河内; 川久保; 友世; 森岡政彦; 櫨川舞; 西中川拓也; 安河内篤; 中村誠司; 中島学
第92回日本薬理学会年会, 2019年03月14日, 通常論文 - Detachment of cell sheet from cell culture dishes by pre-coating of thermoresponsive side-chain crystalline block co-polymer
Hazekawa M; Hirai S; Nakano R; Yao S; Nakashima M
The 12th SPSJ International Polymer Conference, 2018年12月06日, 通常論文 - 側鎖結晶性ブロック共重合体を用いた新規な細胞培養基盤の開発とその評価
山口晃志; 佐藤圭奈子; 平井 翔; 中野涼子; 関口博史; 八尾 滋; 櫨川 舞; 中島 学
第56回高分子と水に関する討論会, 2018年11月29日, 高分子学会, 通常論文 - Analysis of cytotoxic factor contained in tumor supernatants
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
第77回日本癌学会学術大会, 2018年09月29日, 日本癌学会, 通常論文 - Therapeutic effects of self-assembled siRNA-PLGA hybrid conjugate micelles for melanoma
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
第77回日本癌学会学術大会, 2018年09月28日, 日本癌学会, 通常論文 - Autologous serum-derived exosomes to deliver siRNA to melanoma cell in lung metastasis
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
78th FIP world congress of pharmacy and pharmaceutical sciences, 2018年09月05日, FIP, 通常論文 - 加温により細胞シートを簡単に剥離する方法
櫨川舞
イノベーションジャパン2018, 2018年08月30日, 日本技術振興機構, 通常論文 - 側鎖結晶性ブロック共重合体を利用した細胞シートの作製~再生医療への応用を目指して~
櫨川舞
メディショナルナノテクノ研究会, 2018年07月24日, メディショナルナノテクノ研究会, 招待有り - Preparation of self-assembled siRNA-PLGA hybrid micelles for target cell recognition
Hazekawa M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakashima M
日本核酸医薬学会第4回年会, 2018年07月10日, 日本核酸医薬学会, 通常論文 - メラノーマ転移モデルを用いた自己血清エクソソーム製剤に関する検討
櫨川舞; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬剤学会第33年会, 2018年06月01日, 日本薬剤学会, 通常論文 - 温度感受性表面改質共重合体を利用した細胞シートの作製方法とその応用
櫨川舞
福岡大学新技術説明会, 2018年05月16日, 科学技術振興機構, 通常論文 - 抗炎症作用を有するピーマン葉水抽出エキス中の成分探索
櫨川舞; 小野和彦; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第138年会, 2018年03月, 通常論文 - PBA投与後血清中に誘導される抗炎症活性本体の解明
小野和彦; 櫨川舞; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第138年会, 2018年03月, 通常論文 - Microenvironmental communications within oral squamous cell carcinoma defined by exosomes
Morioka M; Kawakubo-Yasukochi T; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Kawano S; Nakamura S; Nakashima M
第65回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会, 2017年11月, 通常論文 - Therapeutic effects of self-assembled siRNA-PLGA hybrid conjugate micelles for ovarian cancer
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakamura S; Nakashima M
第76回日本癌学会学術大会, 2017年09月, 通常論文 - Identify the cytotoxic factor included in supernatant of tumor cell line
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Yasukochi T; Nakashima M
第76回日本癌学会学術大会, 2017年09月, 通常論文 - Preparation of self-assembled siRNA-PLGA hybrid conjugate micelles as GPC-3 gene silencing therapy for ovarian cancer
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Kawakubo-Yasukochi T; Nakamura S; Nakashima M
FIP PSWC 2017, 6th Pharmaceutical Sciences World Congress, 2017年05月, 通常論文 - 新規卵巣がん治療siRNA-PLGAハイブリッドミセルの調製
櫨川舞; 森岡政彦; 西中川拓也; 安河内友世; 中村誠司; 中島学
日本薬剤学会第32年会, 2017年05月, 通常論文 - PBA代謝物PAGlnの抗炎症作用に関するin vitro評価
櫨川舞; 小野和彦; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第137年会, 2017年03月, 通常論文 - PBA投与による血中マウスDSS誘発性IBD発症抑制性物質の探索
小野和彦; 櫨川舞; 西中川拓也; 安河内; 川久保; 友世; 中島学
日本薬学会第137年会, 2017年03月, 通常論文 - Exosome-mediated crosstalk determines invasiveness and organotropic metastasis in oral squamous
Morioka M; Kawakubo-Yasukochi T; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Kawano S; Nakamura S; Nakashima M
The 5th ASHNO Congress 2017, Congress of Asian Society of Head and Neck Oncology, 2017年03月, 通常論文 - 卵巣がんにおけるsiRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤の遺伝子抑制による治療効果
櫨川舞; 西中川拓也; 安河内友世; 中島学
第90回日本薬理学会年会, 2017年03月, 通常論文 - Intercelluler crosstalk defined by exosomes from oral squamous carcinoma cells determines its pathological process
Morioka M; Kawakubo-Yasukochi T; Hazekawa M; Nishinakagawa T; Ono K; Kawano S; Nakamura S; Nakashima M
Australian and New Zealand Head & neck cancer society 2016, 2016年10月, 通常論文 - assessment of cytotoxicity of anticancer regents for oral squamous cell carcinomas using a real-time cell monitoring analysis system
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Yasukochi T; Nakashima M
Australian and New Zealand Head & neck cancer society 2016, 2016年10月, 通常論文 - Application of real-time cell monitoring device in evaluation the IC50 levels of anticancer regents
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Yasukochi T; Nakashima M
第75回日本癌学会学術大会, 2016年10月, 通常論文 - Identify of the cytotoxic factor secreted by tumor cell line
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Yasukochi T; Nakashima M
第75回日本癌学会学術大会, 2016年10月, 通常論文 - ヒトがん細胞株培養上清中に含まれる細胞障害活性因子の同定
西中川拓也; 櫨川舞; 安河内友世; 中島学
第20回日本がん免疫学会総会, 2016年07月, 通常論文 - 抗がん剤のIC50算出におけるReal-Time Cell Analysis systemの有用性
櫨川舞; 森岡政彦; 西中川拓也; 安河内友世; 中島学
第136回日本薬学会年会, 2016年03月, 通常論文 - マウスDSS誘発大腸炎に対するPBAの発症抑制効果機序の検討
小野和彦; 櫨川舞; 西中川拓也; 安河内友世; 中島学
第136回日本薬学会年会, 2016年03月, 通常論文 - Oral squamous carcinoma cell line SQUU-B transfers its metastatic potential to the non-metastatic SQUU-A clone from the same patient through the exosomes
Kawakubo-Yasukochi T; Morita M; Nishinakagawa T; Hazekawa M; Nakamura S; Nakashima M
第88回日本生化学会大会, 2015年12月, 通常論文 - Purification and characterization of the cytotoxic factor secreted from cancer cell line
Nishinakagawa T; Hazekawa M; Yasukochi T; Nakashima M
第74回日本癌学会学術総会, 2015年10月, 通常論文 - Transmission of invasive potential between oral squamous carcinoma cells from the same patient by the exosomes
Kawakubo-Yasukochi T; Morioka M; Nishinakagawa T; Hazekawa M; Nakamura S; Nakashima M
第74回日本癌学会学術総会, 2015年10月, 通常論文 - Research for component in natural products with anti-tumor invasive potential
Hazekawa M; Morioka M; Nishinakagawa T; Yasukochi T; Nakashima M
第74回日本癌学会学術総会, 2015年10月, 通常論文 - 自己修復を利用したOVA含有PLGAマイクロスフェア製剤の初期バースト抑制評価
櫨川舞; 原口珠実; 吉田都; 内田享弘
日本薬学会135年会, 2015年03月, 通常論文 - 小児用製剤の服用性評価
内田享弘; 吉田都; 原口珠実; 櫨川舞
日本薬学会135年会, 2015年03月, 通常論文 - 味覚センサを用いたゾピクロンおよびエスゾピクロンの苦味評価
吉田都; 宇田篤史; 原口珠実; 櫨川舞; 内田享弘; 山本和宏; 平野剛; 平井みどり
日本薬学会135年会, 2015年03月, 通常論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 難治性がん治療を目的とした自己成分で作製するテーラーメイド核酸キャリアの創製
2023年04月 - 2025年03月 - 次世代標的化核酸医薬開発の加速化を目指した日蘭国際共同研究
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化A)
2022年04月 - 2025年03月 - 卵巣がん腹膜転移治療のためのRNA編集を基盤とする新規核酸医薬開発
研究助成
2022年01月01日 - 2024年12月31日 - 再生医療への応用を目的とした細胞支持体としての薬物含有生分解フィルムの開発
2022年04月 - 2024年03月 - 自己エクソソームを基盤とするがん指向性次世代テーラーメイド創薬
2022年12月 - 2023年11月 - がん転移治療のための膜透過ペプチドを用いたsiRNA医薬の開発
基盤研究(C)
2020年04月01日 - 2023年03月31日 - エンドソーム脱出能を備えたsiRNA-PLGAハイブリッドミセルの転移がん治療への応用
研究助成
2022年02月01日 - 2023年01月31日 - ヘリックス相互作用誘起型がん指向性siRNAデリバリーシステムの開発
研究助成
2021年12月01日 - 2022年11月30日 - 自己組織化ペプチドで指向性制御する次世代カスタム核酸医薬の開発
育成助成
2021年09月01日 - 2022年08月31日 - 自己組織化ペプチドを用いたがん指向性核酸医薬の開発
リサーチフェローシップ
2020年01月01日 - 2021年04月30日 - がん特異的集積siRNA-PLGA/Fab'-PLGA混合ミセル製剤の開発
がん研究助成
2020年01月01日 - 2020年12月31日 - 自己エクソソームを利用したテーラーメード核酸医薬の開発
研究助成
2019年12月01日 - 2020年11月30日 - がん認識センサー型siRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤の開発
2018年04月01日 - 2020年03月31日 - がん転移治療のための新規オーダーメード型転移臓器指向性エクソソーム製剤の開発
基盤研究(C)
2017年04月01日 - 2020年03月31日 - 徐放性siRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤の開発
研究助成
2018年10月01日 - 2019年09月30日 - 天然物由来抗炎症作用物質の探索とその予防医学への応用
2016年04月01日 - 2018年03月31日 - 卵巣がん治療薬siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発
がん研究助成
2017年01月01日 - 2017年12月31日 - 難治性がん治療薬RCAS1遺伝子標的siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発
若手研究(B)
2015年04月01日 - 2017年03月31日 - 脳性小児麻痺治療薬脳指向性エリスロポエチン含有PLGAナノスフェア製剤の開発
若手研究(B)
2013年04月01日 - 2015年03月31日
- 特願2023-128732, 薬物送達担体及び医薬組成物, 角田俊之、白澤専二、吉田和真、櫨川舞、渡瀬大輔
- 特願2023-104992, 細胞シート支持体、細胞シート積層体及びその製造方法, 櫨川舞
- 特開2022-039056, 特願2020-143848, 医薬品組成物およびその製造方法, 櫨川舞
- 特開PCT/JP2022/005967, 特願2021-023164, 細胞シート支持体、細胞シート積層体及びその製造方法, 櫨川舞, 八尾滋
- 6989116, 特開2018-102296, 特願2017-246221, 細胞シートの製造方法及び細胞培養支持体, 中島学, 櫨川舞, 八尾滋, 中野涼子, 新戸浩幸, 瀬戸弘一
- 特開PCT/JP2021/037729, 特願2020-172695, 薬物送達粒子及び医薬組成物, 櫨川 舞